• 鼻の粘膜で ぜんそくタイプ識別
    鼻の粘膜で ぜんそくタイプ識別

       綿棒で鼻の中の粘膜をこすって採取した鼻腔(びくう)拭い液の検査で、ぜんそくのタイプを明らかにできたと、米国などの研究グループが発表した。 ぜんそくは炎症を起こす免疫細胞の種類などによってタイプが分かれ、治療法も異なる。ただ、血液検査などの複数の結果を見ても正確に診断できないタイプもある。 研究

    • 2025年2月27日
  • 航空機の騒音 心機能低下に関与
    航空機の騒音 心機能低下に関与

       空港付近に住み、航空機の騒音にさらされている人は、心臓疾患のリスクが高まることが分かったと、英国の研究グループが発表した。 研究グループは、同国の研究データを用い、航空機の騒音が心臓の構造や機能に及ぼす影響を調べた。対象は同国内の四つの空港近くに住み、研究で心臓MRI検査を受けた3635人。

    • 2025年2月27日
  • 「人体」を学ぶイベント よみうりランド
    「人体」を学ぶイベント よみうりランド

       よみうりランド(東京都稲城市)は、イベント「超からだのひみつ大冒険inよみうりランド」を3月20日~5月26日に開催する。 さまざまなアトラクションや展示があり、「胃の中コロコロ」では、胃に見立てたトンネル内で大玉を転がしながら、消化の働きを体験する。「臓器の重さラボ」では、心臓や肝臓などの模型

    • 2025年2月27日
  • 画像や釣行の思い出大募集 メールか郵送で
    画像や釣行の思い出大募集 メールか郵送で

       釣った魚など自慢の画像「釣り、だーい好き」や魚拓、釣行の思い出「釣りひと語り」を募ります。釣り倶楽部(含む電子版)に掲載します。電子メールに住所、氏名、年齢、電話番号、釣った日時と場所、魚の名前、大きさや数、コメントなどを記入し、投稿画像を添付して送信してください。郵送も可能です。編集局のメールア

    • 2025年2月27日
  • 早春のアメマス攻略/豊平川でフライ
    早春のアメマス攻略/豊平川でフライ

       うれしいシーズン初の豊平川のアメマス 天気が良く気温が上がった日中、数年ぶりに札幌市内を流れる豊平川を訪れた。狙いはこの時期、下流域にたまっているアメマスだ。ちょうど取材のため北区近くにいたので釣り場までそう遠くない。前日、知人より電話で状況を聞いていたのでポイントは分かっている。 現場に着くと駐

    • 2025年2月27日
  • 市科学センター 「春分の日」の謎も解説 春の星空観察イベント
    市科学センター 「春分の日」の謎も解説 春の星空観察イベント

       苫小牧市科学センターで3月22日午前10時から、「春の大三角の見つけ方と時と暦と天文学のおはなし」を開く。参加無料。 同センター学芸員の縄田美蘭さんが、「うしかい座」「おとめ座」「しし座」の三つの恒星が形作る春の大三角の見つけ方を紹介する。祝日の「春分の日」が年によって20日や21日に変化する

    • 2025年2月27日
  • 女性限定大会を初開催 和やかな雰囲気で大会楽しむ 苫小牧麻雀文化教室と百雀楽
    女性限定大会を初開催 和やかな雰囲気で大会楽しむ 苫小牧麻雀文化教室と百雀楽

       レディース健康マージャン大会が22日、苫小牧市音羽町の苫小牧麻雀文化教室で開かれた。同教室と市内のマージャンサークル「百雀楽(ひゃくじゃんらく)」が共催した初めてのイベントで、女性44人が市内外から出場。和やかな雰囲気の中で大会を楽しんだ。健康マージャンの普及を目的とした企画。百雀楽の会長で大会長

    • 2025年2月27日
  • 壁を乗り越え          / 「ライオンのくにのネズミ」/堀  直子・作/平澤 朋子・絵/子どもライブラリー
    壁を乗り越え          / 「ライオンのくにのネズミ」/堀  直子・作/平澤 朋子・絵/子どもライブラリー

       僕たちネズミの家族はパパの仕事の都合で、ライオンの国に引っ越してきた。僕は新しい学校に通い始めたが、同級生のライオンたちは、ライオン語を話し、体格も声も大きくて怖い。 そんな中、唯一仲良くなれたのはリスの女の子だ。ある日、ライオンたちがサッカーが下手なリスのことを笑い続けるのを見て、僕は腹が立ち

    • 2025年2月27日
  • 41チーム 競技楽しむ/新ひだか町老人ク連/第2回カーリンコン大会
    41チーム 競技楽しむ/新ひだか町老人ク連/第2回カーリンコン大会

       優勝したゆり(延出)チームと準優勝の豊畑チーム 新ひだか町老人クラブ連合会(及川泰明会長)主催の第2回カーリンコン大会がこのほど、町公民館大集会室などで開かれた。41チーム154人が参加し、競技を楽しんだ。 カーリンコンは、コートの中にある的に向かって円盤状のディスクを投げ、より近づけたチームに得

    • 2025年2月27日
  • 事故多発交差点/マップを作成/日本損害保険協会
    事故多発交差点/マップを作成/日本損害保険協会

       日本損害保険協会(東京都千代田区)は、47都道府県の交通事故が多い交差点をまとめた2024年度版「全国交通事故多発交差点マップ」を作成した。 人身事故の半数以上が交差点付近で起きることに着目し、全国の地方新聞社の協力を得て23年の事故データを集約。マップでは、事故が多かった五つの交差点を県ごとに

    • 2025年2月27日
  • あんずちゃん
    あんずちゃん

       

    • 2025年2月27日
  • 美術博物館大学講座で卒業式 最終回は「胆振の地震と津波」解説
    美術博物館大学講座で卒業式 最終回は「胆振の地震と津波」解説

       2024年度苫小牧市美術博物館大学講座(総長・福原功教育長)の卒業式が22日、同館で行われた。同講座は昨年6月から毎月1回、歴史や芸術、考古、生物など異なる題材、講師で開催され、全9回のうち7回以上出席した90人の卒業を認定した。同館館長の藤原誠学長から受講者の代表に証書が手渡された。さらに過去の

    • 2025年2月27日
  • 立・国、置き去りに不満 予算修正・採決へ駆け引き
    立・国、置き去りに不満 予算修正・採決へ駆け引き

       与党は26日、立憲民主、国民民主両党と2025年度予算案や税制改正関連法案の修正に向けた個別協議を続けた。日本維新の会が予算案賛成を表明し、与党には「ひと山越えた」(自民党の森山裕幹事長)と安堵(あんど)感が広がるが、立憲、国民民主両党は修正要求が置き去りの現状に不満を強めている。予算案の衆院採決

    • 2025年2月27日
  • 高額療養見直しの凍結要求/自公難色、予算修正で平行/立 憲
    高額療養見直しの凍結要求/自公難色、予算修正で平行/立 憲

       自民、公明両党と立憲民主党の政調会長は26日、国会内で2025年度予算案の修正協議を行った。医療費の患者負担を抑える「高額療養費制度」を巡り、立憲側は負担上限を引き上げる政府方針の凍結を重ねて要求。自公側は難色を示した。 修正の規模や財源などでも、双方の意見は平行線をたどり、協議の継続を確認。自

    • 2025年2月27日
  • 国内外情報ボックス
    国内外情報ボックス

       25日午前11時55分ごろ、大津市皇子が丘のタワーマンションで「女性が出血して倒れている」と110番があった。滋賀県警大津署員が駆け付けたところ、住民の無職岩崎安三さん(78)と妻(74)が頭から血を流して倒れており、岩崎さんはその場で死亡が確認された。妻は病院に搬送されたが、意識不明の重体。県警

    • 2025年2月27日
  • 韓国の出生率0・75 婚姻増で9年ぶり上昇
    韓国の出生率0・75 婚姻増で9年ぶり上昇

       【ソウル時事】韓国統計庁は26日、2024年の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子供の推定人数)が暫定値で0・75だったと発表した。過去最低となった23年から0・03㌽増え、9年ぶりに上昇に転じた。 ただ、経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で出生率が1を下回るのは韓国のみ。23年に1・

    • 2025年2月27日
  • 還流再開、4幹部異論なし 旧安倍派担当者に聴取
    還流再開、4幹部異論なし 旧安倍派担当者に聴取

       衆院予算委員会は27日午前、自民党清和政策研究会(旧安倍派)の裏金事件を巡り、参考人として、会計責任者だった松本淳一郎元事務局長から聴取した。元事務局長は政治資金パーティー収入のキックバック(還流)再開は2022年8月の4幹部協議で決まり、異論は出なかったと証言。幹部の説明との食い違いが明らかとな

    • 2025年2月27日
  • 日本、決勝/進出逃す/U20アジア杯
    日本、決勝/進出逃す/U20アジア杯

       サッカーのU20(20歳以下)アジア・カップは26日、中国の深圳で準決勝が行われ、日本はオーストラリアに0―2で敗れた。 日本は既に今大会でU20ワールドカップ(W杯)チリ大会出場権を獲得している。

    • 2025年2月27日
  • 元中日のチェン引退/  プロ野球
    元中日のチェン引退/  プロ野球

       中日は26日、かつて主力として活躍したチェン・ウェイン投手(39)=台湾=が現役を引退し、3月16日の西武とのオープン戦(バンテリンドームナゴヤ)の試合前に「セレモニアルピッチ」を行うと発表した。 左腕のチェンは2004年に中日入団。日本では3球団に所属し、通算37勝33敗1セーブ、防御率2・6

    • 2025年2月27日
  • 柏 木下、後半/投入で仕事
    柏 木下、後半/投入で仕事

       ▽…逆転勝ちで開幕3戦無敗とした柏。前半はボールを保持しても、攻めあぐねるシーンが多かった。ロドリゲス監督は「相手ゴールにいい形で近づけてはいたが、決定的なチャンスをつくれていなかった」。後半に投入された木下が、垣田と2トップを組んで仕事をした。 後半21分、木下のクロスを垣田が頭で合わせて同点

    • 2025年2月27日
  • 岡山 あうんの/呼吸で2発
    岡山 あうんの/呼吸で2発

       ▽…初めてJ1で戦う岡山が、関西の雄G大阪に完勝した。2ゴールは、一美と柳貴のあうんの呼吸から生まれた。 前半終了間際、CKに一美が頭で合わせたシュートは相手にはじかれたが、こぼれ球に柳貴が反応。後半早々には、柳貴のクロスに一美が右足を合わせた。一美は「ピンポイントで来たので、あとは決めるだけだ

    • 2025年2月27日
  • フジサンケイ・/レディース中止へ
    フジサンケイ・/レディース中止へ

       国内女子ゴルフツアーのフジサンケイ・レディース・クラシックが中止される方向であることが26日、関係者の話で分かった。主催者の一つのフジテレビが、元タレント中居正広さんと女性とのトラブルを巡る対応で批判を受けていることが影響したとみられる。第43回大会となる今年は、4月25~27日に静岡・川奈ホテル

    • 2025年2月27日
  • 高梨、静かに闘志
    高梨、静かに闘志

       ▽…現地入り後、ノーマルヒルで初の公式練習に臨んだ高梨は、3回目にK点を越える97㍍をマーク。不利とされる追い風が吹く中で距離を伸ばし、「(踏み切る)タイミングが良く、スムーズに飛び立つことができた」と手応えを口にした。 今季はワールドカップ(W杯)の表彰台に立てていないものの、直近の大会では

    • 2025年2月27日
  • ジャンプ女子 高梨ら公式練習
    ジャンプ女子 高梨ら公式練習

       【トロンヘイム(ノルウェー)時事】ノルディックスキーの世界選手権は26日、ノルウェーのトロンヘイムで開幕し、日本勢はジャンプ女子の高梨沙羅(クラレ)、伊藤有希(土屋ホーム)らがノーマルヒル(HS102㍍、K点94㍍)の公式練習に臨んだ。高梨は3回目に97㍍を飛んだ。 複合女子は27日の個人ノー

    • 2025年2月27日
  • 新アリーナ事業の/継続請願「検討せず」/Bリーグ、豊橋市長/  バスケットボール
    新アリーナ事業の/継続請願「検討せず」/Bリーグ、豊橋市長/  バスケットボール

       バスケットボール男子B1リーグ、三遠がホームとして予定している新アリーナについて、愛知県豊橋市が整備計画の中止に向けた手続きを進めている問題で、長坂尚登市長は26日までに、市議会が採択した事業継続を求める請願に対し「現時点では検討していない」と回答した。 長坂氏は計画中止を訴えて昨年の市長選で初

    • 2025年2月27日
  • 川崎、頭でこじ開ける
    川崎、頭でこじ開ける

       苦しめられながらもこじ開けた。川崎は頭での2得点で逆転勝ち。今季就任した長谷部監督は「ヘディングでパス、シュートを磨かないといけないという話を選手にも伝えていた。少しでも意識を持ってやれば変わる」とうなずいた。 ボールを保持して主導権を握りながらも、ロングボールで背後を取られて失点。嫌な流れにな

    • 2025年2月27日
  • 世界選手権が開幕/  ノルディックスキー
    世界選手権が開幕/  ノルディックスキー

       【トロンヘイム(ノルウェー)時事】ノルディックスキーの世界選手権は26日、ノルウェーのトロンヘイムで開幕した。ジャンプ女子の高梨沙羅(クラレ)や複合女子の葛西優奈、葛西春香(ともに早大)らが公式練習。 第1日の距離予選には、日本勢は出場しない。競技が本格的に始まる27日に複合女子個人ノーマルヒル

    • 2025年2月27日
  • スタートダッシュの湘南
    スタートダッシュの湘南

       鮮やかなスタートダッシュを決めた。湘南がクラブ初のJ1開幕3連勝。中田英寿さんを擁した1990年代にもなかった快挙に、鈴木章は「連勝は素晴らしいこと。一戦一戦に100%出せている結果だと思う」。毎年のように残留争いをしてきたチームが鹿島、C大阪、浦和を破り、勢いに乗っている。 引いて守る相手に対

    • 2025年2月27日
  • 小林潤が優勝/札幌五輪記念大会/  スキージャンプ
    小林潤が優勝/札幌五輪記念大会/  スキージャンプ

       ノルディックスキーの札幌五輪記念ジャンプ大会は26日、札幌市宮の森ジャンプ競技場(HS100㍍、K点90㍍)で行われ、男子は小林潤志郎(Wynn.)が91・5㍍を飛び、115・5点で優勝した。竹内択(チームtaku)が112・8点で2位。競技は悪天候のため1本のみで行われた。 女子は中山和(日本

    • 2025年2月27日
  • 大阪大 胃カメラで膵がん遺伝子検査 改造カテーテル使用、早期発見期待 ホルモン剤入手が課題
    大阪大 胃カメラで膵がん遺伝子検査 改造カテーテル使用、早期発見期待 ホルモン剤入手が課題

       胃カメラで胃がんの検査を行う際、改造カテーテルを使って十二指腸に流れ込む膵臓(すいぞう)の細胞かDNAを採取し、膵がんであるか遺伝子検査する方法を開発したと、大阪大大学院医学系研究科の谷内田真一教授らが26日発表した。患者らを対象に特定臨床研究を行った結果、有効性を確認しており、実用化できれば早期

    • 2025年2月27日