女性自衛官活躍広がる 環境改善課題、採用頭打ち
- 2025年3月4日
1954年の自衛隊発足から70年余りで女性自衛官の数は着実に増え、陸海空3自衛隊ともに職域・配置制限もほぼ撤廃された。近年は女性用区画の整備など勤務環境の改善が急速に進む。ただ、女性自衛官の採用は頭打ち。ハラスメント対策、幹部への登用も課題となっている。 2024年3月末時点の自衛官の数は22
1954年の自衛隊発足から70年余りで女性自衛官の数は着実に増え、陸海空3自衛隊ともに職域・配置制限もほぼ撤廃された。近年は女性用区画の整備など勤務環境の改善が急速に進む。ただ、女性自衛官の採用は頭打ち。ハラスメント対策、幹部への登用も課題となっている。 2024年3月末時点の自衛官の数は22
2025ハスカップトライアスロン大会in勇払の大会ロゴ 勇払と苫小牧東部地域の臨海部を舞台に熱いレースが展開される苫小牧民報杯第37回苫小牧ハスカップトライアスロン大会in勇払(7月27日、勇払マリーナなど)出場者の受け付けが5日から始まる。大会を主管するハスカップトライアスロン実行委員会が選手の参
回収された砲弾のような物=道警本部提供 3日午後3時15分ごろ、安平町早来瑞穂の民家で砲弾のような物が見つかり、住人の50代の男性が苫小牧署安平駐在所に届け出た。 同署によると、砲弾のような物は直径10㌢、高さ約50㌢の円筒形。男性の亡くなった父親が50年ほど前から所有していたという。 遺品整
3月の読者ぷらざの原稿を募集しています。日々の暮らしで感じたこと、忘れられない思い出、印象に残った出来事などを書いてお寄せください。締め切りは14日、掲載は22日の予定です。 ▽原稿は600字以内。はがきは受け付けません▽住所、氏名、年齢、職業、電話番号を忘れずに▽原稿は削除・校正する場合があ
苫小牧でアイスホッケークラブチームとして活動しているレッドモンスターズ(小林智紀代表)は8日午後7時から市民活動センターで2025年度に創設するU15部門の入会説明会を行う。 これまで学校の部活動として運営されていた中学アイスホッケーが来年度から地域クラブに移行されることに伴い、既存の小学生年
チーム対抗・ほっき杯が1日、糸井の森パークゴルフで行われ、15チーム60人が36ホール・ストロークプレーを展開。アーモンドアイ(豊田耕二・三條鉄夫・三條えみこ・丸山勝良)が優勝を飾った。上位は次の通り。▽順位 ②森の乙女(谷口・高安・渡辺・福田)402③由勝三(関村・中澤志・中澤静・鈴木)403
申し込み用QRコード無料学習プログラムの説明を聴く参加者 安平町は、自宅などでIT技術を初歩から学べる無料学習プログラム(短期プログラム)を4月から開始する。町スマートワーク産業育成事業の一環で、デジタルワークに必要な知識や技術をオンラインで提供する。受講者を募集しており、定員は15人。 最大約4カ
局所進行乳がんなどの患者は、心血管疾患にかかる恐れが大きいことが分かったと、米国の研究グループが発表した。 研究グループは、2009~20年の米国のがんと公的医療保険の両データを収集し、診断時の乳がん進行度と診断前の心血管疾患の有無を調べた。対象は、浸潤性乳がんと診断された女性患者1万9292
コロナ禍にさまざまな社会活動が制限され、多くの人が医療機関の受診を控えたが、特に世帯所得が低い女性に多かったと、東北大などの研究グループが発表した。 研究グループは、新型コロナの感染が流行した2020年、高血圧治療中の患者2832人を対象に、世帯所得が中央値よりも低いグループとそれ以外に分け、受
体内に余分な水分がたまる「むくみ」。女性のむくみは女性ホルモンの影響も大きく、ライフステージによって症状は異なる。金沢医科大病院(石川県内灘町)女性総合医療センターの赤澤純代教授にセルフチェック法などを聞いた。 ▽舌でチェック 排卵直後から卵巣で作られる女性ホルモンの一つ、プロゲステロン(黄体
妊娠中の油性マーカーの使用頻度と、難治性てんかんの一種である「ウエスト症候群」の発症に関連がある可能性が示されたと、兵庫医科大などの研究グループが発表した。 研究グループは、有機溶剤を含むと考えられる物(灯油、ベンジン、ガソリン、油性マーカー、インクジェットプリンターなど)、または有機溶剤その
家族ミステリーの傑作短編6作を収めたアンソロジー。愛人との間の子どもを捨てる松本清張の「鬼畜」や、一家心中の謎がさまざまな視点で語られる宮部みゆきの「不文律」など名品が並ぶが、白眉は小池真理子の「花ざかりの家」。若い妻を自死で失った男が、15年後にその不倫相手の家に招かれる。美しくも恐ろしい結末が
理想と現実が違うことは、多くの人が身をもって知っているはずだが、それでも未来に向けるまなざしには、願望や根拠のない臆測が入りがちだ。そして人間は、しばしば客観的な情報分析の結果を理性的に論じる者より、自信ありげな断定口調で熱弁を振るう政治家を信頼してしまう。 現実の社会的、経済的なプロジェクトに
貧富の格差や排外主義、差別、性暴力から武力紛争まで、人権が脅かされる世界中の多くの問題にビジネスが加担している。国連人権理事会が「ビジネスと人権に関する指導原則」を採択してから14年。企業の責任が厳しく問われるようになった世界の潮流の変化を紹介するとともに、対応が遅れる日本の現状を厳しく問う。(
長崎県対馬市。約1万5000世帯、人口3万人強が住む島の「JA対馬」で2019年、巨額の横領事件が発覚した。 かねてよりこの事件への関与がうわさされていた正職員、西山義治(当時44)の運転する車が海中へ転落し、西山は溺死した。自殺と断定されたわけではないが、彼の死後、共済金の不正受給の全貌が判明
副題に「音楽批評の試み」とある。すこぶる面白い。そして強く胸に響いた。批評でそこまでの感動を覚えたことがあるだろうか。 本書は「レコード芸術」誌に2020年1月号から23年7月号まで連載された22編を加筆・改題したもので、音楽を「別の視点と交差」させたことに特色がある。著者は複数の旋律が同時に響
中原中也の「汚れつちまつた悲しみに」から、茨木のり子の「自分の感受性くらい」まで、どこかで耳にした覚えのある名詩55編を収めたアンソロジー。詩人の選者が各作品にユーモアに富んだ解説を添えており、作者や作品世界の理解を助ける。「時移り人は去っても、名詩だけは生き残る」との選者の言葉を実感する。(ハ
食べる卵をテーマに、近年の作家や料理研究家らの随筆36編を集めたアンソロジー。高山なおみら人気の料理家が提案する調理法、角田光代が推す京都の老舗の厚焼き卵サンド、エジプトで幼少期を過ごした西加奈子の最高のごちそうだった卵かけご飯など、改めて「身近だけど替えが利かない」食材の奥深さを味わえる。(中
釣り人の言葉少なき冬の海金子 郁子冬海や病名ひとつふえにけり小林 奈子岩壁の漁船は凜と冬の海山田 凡屋根伝ひ音のみ聞こゆ雪雫大泉 和美キラリキラ朝日を照らす木々の雪五十嵐 幸初笑い激痛やわらぐ穴クッション加藤 舟松過のひとりの空に流る雲仲谷 昭子気嵐や掘り込み湾にバルク船石川
義父のやう二月のむかわの冬晴れはガラス戸へ空の広さを映す木村 福惠―よりそう―と文字をうかせて祷る地の人らの涙 三十年に栗原 暸子
吉本興業は、インバウンド(訪日客)向け需要にも配慮した新劇場「よしもと道頓堀シアター」を大阪市中央区・道頓堀の中座くいだおれビルに26日オープンする。 吉本の常設劇場は13カ所目。通常のお笑いライブの他、4月に開幕する大阪・関西万博などへの海外観光客を意識し、日本語が分からなくても楽しめるノンバ
映画「ウィキッド ふたりの魔女」に出演する歌手で俳優のアリアナ・グランデが来日イベントに登壇。「日本に長い間来られなくて悲しかったので、やっと来られてうれしい」と笑顔を見せた。 名作小説「オズの魔法使い」の前日譚(たん)を描く人気ブロードウェー・ミュージカルの映画化。魔女の一人グリンダ役を演じた
坂本冬美が大阪を舞台にした新曲「浪花魂」(ユニバーサル)をリリースする。ストレートな歌詞が胸に響く人生の応援歌で、坂本は「今の時代、忍耐や我慢という言葉があまり刺さらなくなっているけれど、日本人に元気を届ける意味であえて『ど根性』的な一曲にした」と語る。 「根っこ腐らせ 渡るより 耐えて路傍の
苫小牧市科学センターは1日、実験教室「カラフル人工いくらを作ろう」をセンター内で開いた。市内の親子12組27人が参加し、半透膜の小さな粒を次々に作った。薬品の化学反応や半透膜の仕組みについて知ってもらう教室。参加者は、センター職員の指導を受けながら、色を付けたアルギン酸ナトリウム水溶液を塩化カル
展示されているひな人形 「ひな人形展」が9日まで、浦河町総合文化会館2階アートホールで開かれている。さまざまな人形が会場いっぱいに飾られ、来場者を楽しませている。 町郷土博物館が毎年この時期に開催し、町民などから寄贈され、同博物館が所蔵する豪華な七段飾り17組、五段飾り2組、平飾り2組などを展示し
【パリ時事】国際オリンピック委員会(IOC)の会長選に立候補している国際体操連盟(FIG)会長の渡辺守成氏が3日、キーウ(キエフ)の体操施設から国際スポーツ記者協会主催のオンライン会見に臨んだ。 トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談が決裂し、「ウクライナの体操選手がとても心配に
全日本スキー連盟は3日、スノーボードとフリースタイルの世界選手権(スイス・エンガディン、16~30日)代表を発表し、スノーボード男子ハーフパイプで2022年北京五輪金メダルの平野歩夢(TOKIOインカラミ)、ワールドカップ(W杯)で3季連続種目別優勝を果たした平野流佳(INPEX)らが選ばれた。平
東京五輪柔道男子100㌔級金メダリスト、ウルフ・アロン(パーク24)が3日、東京都内で取材に応じ、体重無差別で争われる全日本選手権(4月29日、日本武道館)に向けて「最後の個人戦なので、勝ちにいく」と意気込みを示した。ウルフは既に、6月の全日本実業団体対抗大会を最後に引退する意向を示している。
野球日本代表「侍ジャパン」の井端弘和監督が3日、大阪市内で取材に応じ、オランダとの強化試合(5、6日、京セラドーム大阪)でのチェックポイントに「長打力と中継ぎ左腕」を挙げた。 井端監督は「比較的大きいのを打てる選手も呼んでいるので、可能性のあるスイングをしてほしい」と希望。佐藤輝(阪神)について