ゆのみ 愛すべき戦友 外囿心一(ほかぞの・しんいち)
- 2025年4月22日
執筆も今回を入れてあと2回となりましたので、私を今まで支え続けてくれた戦友を紹介したいと思います。 2人の息子と4人の孫に恵まれ、無事に生活できていることを感謝してもしきれないのが妻です。たまに司令官と尊敬の念で呼んでいますが、彼女には先見の目があり、包容力と思いやりにあふれ、漢気においては私
執筆も今回を入れてあと2回となりましたので、私を今まで支え続けてくれた戦友を紹介したいと思います。 2人の息子と4人の孫に恵まれ、無事に生活できていることを感謝してもしきれないのが妻です。たまに司令官と尊敬の念で呼んでいますが、彼女には先見の目があり、包容力と思いやりにあふれ、漢気においては私
7:15 町内会だより 7:30 バイ・ユア・サイド 9:30 I LOVEペット10:00 PRESIDENT11:00 セブンママの部屋11:30 海街Lunch13:30 月刊ひらく13:45 ハート・スペース14:00 町内会だより14:15 リメンバミュージック15:
【苫小牧】大崎健治さん 16日死去。61歳。青葉町2。喪主は妻、真波さん。葬儀終了。笹本清子さん 17日死去。87歳。柏木町4の9の22。喪主は長男、光一さん。葬儀終了。川上千鶴子さん 19日死去。76歳。樽前394の1566。通夜23日午後6時、葬儀24日午前10時、美原町3、美原メモリアル
苫小牧市内2カ所に店舗を構える唐揚げ専門店「からあげ専科鶏から屋」は、第16回からあげグランプリ(日本唐揚協会主催)の東日本しょうゆダレ部門で金賞を受賞した。9年連続の金賞ながら、目指していた最高金賞には届かず、福澤龍司代表は「とても悔しい。次こそは、という気持ちでいっぱい」と話した。 同グラ
苫小牧市新開町の苫小牧高等技術専門学院は17日、同学院講堂で入学式を行った。苫小牧市やむかわ町から10~50代の8人が入学し、専門的技能や資格の取得を誓った。今年度は2年課程の金属加工科に2人、精密機械科に3人、電気工事科に3人が入学し、職員や保護者ら約30人に迎えられた。谷野直行学院長は「さま
建物や道路の維持へ 清野{せいの}広司{こうじ}都市建設部長入庁後、最初に配属された都市建設部現緑地公園課で、北星公園など市内の公園建設に関わった。その後、上下水道部に配属され、ライフラインである浄水場の耐震化など、都市基盤をつくる仕事に携わってきた。2019年に都市建設部次長に就任。老朽化が進
◇考えさせられました 卒業アルバムの情報が漏えいした可能性があるというニュースを見ました。名前などが漏れてしまったことも問題ですが、写真の流出も危険だと強く感じました。「生成AIを使って作成したわいせつな画像を販売した」という別のニュースを見たからです。この事件では架空の女性の画像だったそうで
【苫小牧】 佐野初枝さん 14日死去。91歳。宮前町5の7の21。喪主は夫、保二さん。葬儀終了。 矢陸妙子さん 17日死去。78歳。有珠の沢町1の10の9。喪主は長女、高橋千文さん。葬儀終了。 角明子さん 18日死去。86歳。豊川町2の8の3。喪主は長男、浩之さん。葬儀終了。 伴昌子さん 19日死去
苫小牧市柏原のJファーム苫小牧(石島武社長)は21日から、今年のトマト直売をスタートする。ビニールハウス内に構えたテントで、「アウトレット」のトマトを格安販売する人気の事業。小池拓也工場長は「スーパーなどに出せなくても、味はおいしいトマトを提供していく」とアピールしている。最先端の植物工場で生産し
苫小牧商工会議所は16日、苫小牧市住吉町のアールベルアンジェ苫小牧で会員交流会2025を開いた。33事業所から約50人が参加し、交流を深めたほか、新たなビジネスチャンスにつなげようと事業内容の紹介などをし合った。同商議所がこれまで、その年度に入会した会員を対象に実施していた新入会員懇談会の参加対象
公助と自助、共助で防災 前田正志(まえだ・ただし) 市民生活部参与(危機管理室長事務取扱)2015年度に危機管理室に配属となり、次長職に昇格した20年度から室長を任されている。「不特定多数の生命、身体、財産に関わる事案を扱う部署」と説明する。18年の胆振東部地震や20年からのコロナ禍と前例のない
4月7日は父の3回目の命日であり、母の67回目の誕生日でもありました。3年前のこの日は、偶然、兄が出張から帰宅し、父が亡くなったことによって、家族全員がそろい、母の誕生日を共に迎えることができました。 父は、不器用ながら、母を、家族を愛していました。思い返すと、あっという間の3年間でした。前回
【日曜日】 0:00 CS放送10:00 HIPHOP11:00 English(再)11:30 加藤どうぶつ病院(再)12:00 いい夢旅気分(再)12:30 とまこまいFUN(再)13:00 ロック裁判所13:30 FREA MARKE TS(再)14:00 加藤胃腸科内
【苫小牧】 工藤洋志さん 14日死去。79歳。明徳町4の7の2。喪主は妻、順子さん。葬儀終了。 内田トメ子さん 15日死去。90歳。しらかば町4の5の10。喪主は長男、純一さん。葬儀終了。 岩倉博文さん 18日死去。75歳。泉町1の15の7。遷霊祭21日午後3時~同5時30分(随時)、発
(8日生まれ) 苫小牧 森谷海翔君(親綾華)双葉町。
苫小牧市豊川コミュニティセンターは5月18日午前9時半から、同施設体育館でフリーマーケットを開催する。出店者を募集しており、希望者は料金を持参して同施設窓口で申し込む。 対象は市民か近郊在住者。不用品のみ販売でき、手作り品や食品は扱えない。1区画3㍍四方で、1組1区画の利用。料金は800円。3
苫小牧音楽祭実行委員会(山本俊介実行委員長)は2025年度事業の概要を決めた。「PMFオーケストラ苫小牧公演」は7月12日に市民会館大ホールで開催し、5月13日からチケット販売を開始する。 音楽やパフォーマンスの発表の場を提供する「TOMACON」は7月26、27両日、アートフェスティバルと連
◇和式トイレ 最近は和式トイレが使えない子どもが多いと聞きます。確かに、和式トイレを見る機会も減っています。使えるようになっておけば、いざという時に役に立ちますし、和式トイレもあっていいのでは…と思っていました。先日、たまたま和式トイレを使いました。用を足して立ち上がろうとしたら、足に力が入ら
0:00 CS放送 9:00 俳句でGO! 9:30 ハート・スペース(再) 9:45 月刊ひらく(再)10:00 CS放送11:00 イオン公開放送13:00 CS放送22:00 イカすぜ!バンド天国23:00 CS放送(10:00まで)
08:00 道路情報カメラ10:00 週刊とまこまい満載ス タジオ▽レッドイーグ ルスシーズン終了報告 会▽都市再生講演会▽ ハマ遊の友切り絵と豆 本のワールドほか (4/21~)13:00 アクティブファイアー TV▽活性の火や地元
「苫小牧市 新任部長に聞く」は休みます。
(14日生まれ) 苫小牧 細越結斗君(親尚希)拓勇東町。
ウトナイ湖畔の林にも、春の訪れを告げるナニワズが、鮮やかな黄色い花びらで彩りを添え始めました。小鳥のさえずりも響き渡るようになり、野鳥たちの繁殖期がいよいよ本格化するこの季節。ぜひ皆さま、改めて、野生の生きものたちの営みを、温かく見守っていただけたらと思います。近年、人気を博しているエナガ(スズメ
【苫小牧】小林静子さん 15日死去。73歳。東開町4。喪主は夫、新一さん。葬儀終了。池田清さん 17日死去。94歳。澄川町6。招魂式19日午後4時~同6時(随時)、発葬式20日午前9時~同11時(随時)、白金町2、ディジーフラワーホールやすらぎ。喪主は妻、ゆきえさん。川村金一さん 17日
【安 平】 三浦已代さん 17日死去。84歳。早来大町156の1。通夜19日午後4時30分~同6時(随時)、告別式20日午前9時、苫小牧市木場町1、ベルコ苫小牧シティホール。喪主は長男、修さん。【むかわ】 伊藤國三郎さん 16日死去。94歳。田浦179。通夜18日午後5時~同6時(随時)、告別
苫小牧市花園町で飲食店を経営するマルハナ石田商会(石田英人代表)は、5月18日に開催するオープンマイクイベント「どんたむれんじゅショー」への出演者を募っている。1人15分の持ち時間で、歌や楽器演奏、読み聞かせなど自由に出し物を披露してもらう。市民交流の機会として企画し、昨年11月に続き2回目。
やりがい感じる環境へ 大橋透(おおはし・とおる) 総務部長3年前に総務部行政管理室長となり、2年前から総務部次長を兼務。人材確保や育成、行政改革、働き方改革と、時代に求められるさまざまな施策に取り組んできた。生産年齢人口の減少に伴い、職員確保や人材育成は大きな課題。「公務員も終身雇用の意識が薄れ