ふれあいコンサートに向け練習に熱 苫小牧民児協合唱団
- 2025年4月25日
苫小牧市内で活動する民生委員児童委員でつくる「苫民児協合唱団」が今年も、5月17日の「ふれあいコンサート」に向けた練習に励んでいる。民生委員児童委員活動のPRを目的とした取り組み。本番は60人で、民生委員の歌「花咲く郷土」など4曲を歌う。 合唱団は、市民生委員児童委員協議会が毎年5月に開催する同
苫小牧市内で活動する民生委員児童委員でつくる「苫民児協合唱団」が今年も、5月17日の「ふれあいコンサート」に向けた練習に励んでいる。民生委員児童委員活動のPRを目的とした取り組み。本番は60人で、民生委員の歌「花咲く郷土」など4曲を歌う。 合唱団は、市民生委員児童委員協議会が毎年5月に開催する同
苫小牧市文化会館は5月10日午前10時から第2研修室で開く、「母の日花アレンジメント教室」の参加者を募集している。対象は小中学生と保護者の2人一組で、定員10組(先着順)。 講師は市内で生け花を指導する百瀬厚子さん。母の日(5月11日)を前に、母親への感謝の気持ちを込めてペアで1個のアレンジメン
2024年7月、苫小牧港・西港の苫小牧西防波堤灯台付近で八戸発苫小牧行きフェリー「シルバーブリーズ」(8901㌧)が座礁した事故で、国土交通省運輸安全委員会は24日、原因として、船長が計器を使用せず、誤った航路を取ったことで起きた可能性が高いとする調査報告書を公表した。 24年7月2日午前1時5
(26日) 苫小牧 第7エーコープ(網走)真宝丸(八戸)北友丸(函館)つるが、はまなす(敦賀)神威丸(苫小牧)天王丸、ひまわり8(東京)玄武(川崎)ゆうかり(新潟)しんあき丸(苅田)ほっかいどう丸、ましう(茨城)グローブアイランド(クースベイ)
苫小牧市美術博物館で、26日に開幕する企画展「勇払幻視/北海道、勇払原野のイメージをたどる」の準備作業が急ピッチで進んでいる。苫小牧ゆかりの画家である砂田友治さん(1916~99)と北川豊さん(1948~82)、高橋伸さん(74)=千歳市=、髙橋正敏さん(74)=苫小牧市=の4人展で、多彩な油彩画
苫小牧市本町の住宅街の一角で、エゾヤマザクラが開花した。春の日差しに屋根からの照り返しが加わり、市内中心部で最も早く咲くとされるサクラ。毎日観察している地域住民によると、22日夕に咲き始め、昨年とほぼ同じ時期の開花という。 屋根に一番近い枝だけが一気に花を付け、かれんなピンク色に染まった。市道三条
苫小牧市高丘の緑ケ丘TOMAROで27日午前10時から、市内外の菓子店など12店舗を集めた「おかしなマルシェ」が開かれる。焼き菓子を中心とした物販のほか、「ヒンメリ」制作や似顔絵のワークショップなどを予定している。 同市美原町の洋菓子店、おかし日和が主催。市内のアーベーラシーヌ(柏木町)やPan
苫小牧市消防本部は22日、樽前小学校のグラウンドで全校児童を対象に林野火災予防を呼び掛けるイベントを行った。豊かな森林や牧草地、畑などに囲まれた同小。講師を務めた消防隊員の柴田潤さんは21人の児童を前に、2月に岩手県大船渡市で起きた大規模な林野火災などに触れ、「林野火災は大切なものをすべて奪ってし
苫小牧市清水町の緑ケ丘公園で26、27の両日、「第1回金太郎の池春祭」が開かれる。錦岡の食品販売業ノースオールコーポレーション(髙橋克典社長)が主催する初の催しで、飲食物の販売、ダンスや歌のステージ、ハンドメード雑貨の販売やワークショップ、フリーマーケットなど、盛りだくさんの内容。髙橋社長は「みん
24日午前1時40分ごろ、苫小牧市船見町2の道道上厚真苫小牧線で、乗用車が沿線のコンビニエンスストアの看板の支柱に衝突する単独事故があった。乗用車を運転していた苫小牧市勇払の無職男性(24)が骨盤などを骨折する重傷を負い、市内の病院で治療を受けているが命に別条はないという。 苫小牧署や市消防本部
(25日) 苫小牧 れいろう(留萌)ふじき(名古屋)しらかわ(姫川)5天洋丸、第11興徳丸(八戸)北友丸(函館)ひだか、すずらん(敦賀)第37大盛丸(苫小牧)海王丸、ひまわり7(東京)神泉丸(大阪)近帥丸(千葉)らいらっく(新潟)きんたい丸(釧路)北王丸、まりも(茨城)スターエクスプレス(プサン)
苫小牧市は、沼ノ端クリーンセンターに家庭ごみを持ち込む市民が急増するゴールデンウイーク(GW)を前に、公式ホームページ(HP)で混雑予想カレンダーを公表している。今年のGW(26日~5月6日)で待ち時間が2時間程度の「大混雑」が予想されるのは、休業日の日曜を除く全ての9日間で、市は「できれば搬入を
21世紀を目前にした平成12(2000)年4月、介護保険制度がスタートした。高齢化社会が加速する中で、施設から在宅へ、行政措置から自ら選んで契約するサービスへと、高齢者福祉は大きく転換した。■加速する高齢化介護保険制度では、40歳以上の人の保険料負担で65歳以上の高齢者や40歳から64歳で必要と
苫小牧市山手町の飲食店たなかのぴざやで27日まで、市内外の作家が手掛けた詩やエッセー、短歌などを並べた「たなぴ文学祭」が開かれている。書道家やイラストレーター、ギャラリーオーナー、ミュージシャン、ジュエリー作家など10人が出展。大切な人の死に対し抱いている後悔の念をつづった今田朋美さんのエッセー「
苫小牧市は22日、市内高丘の緑ケ丘公園内で21日に見つかったハシブトガラスの死骸1羽から鳥インフルエンザウイルスが検出されたと発表した。高病原性かどうかを調べるため、国立環境研究所(茨城県)で遺伝子検査を行っている。環境省は回収地点から半径10㌔以内を野鳥監視重点区域に指定し、市は公式ホームページや
2023年9月に薬物を服用して車を運転し、同乗の生後1カ月の娘にけがをさせたとして自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)と覚醒剤取締法違反の罪に問われた当時苫小牧市の無職大崎紬(つむぎ)被告(33)に対し、札幌地裁は22日、懲役2年8月(求刑懲役4年)の実刑判決を言い渡した。井戸俊一裁判長は「娘を危
(24日) 苫小牧 神加丸(名古屋)栄徳丸(北九州)ほくと、はまなす(敦賀)神威丸(苫小牧)神王丸、ひまわり9(東京)拓洋丸(川崎)ゆうかり(新潟)大輝丸(小名浜)誠宝丸(鹿島)第3幸翔丸(堺泉北)ほっかいどう丸、ましう(茨城)サトゥルニア(ロングビュー)ブエナフォルトゥーナ(リエンユンカン)アキ
苫小牧市拓勇西町の佐久間春花さん(16)=苫小牧東高2年=が、3月24~29日に東京都内で開かれた第27回日本ジュニア管打楽器コンクール(日本音楽教育文化振興会主催)のソロ部門フルートの部・高校生コースで2位に当たる銀賞を受賞した。「レベルの高い奏者が集まる中で受賞できて驚いた」と、喜びをかみしめ
東日本大震災で津波被害を受けた岩手県陸前高田市と同市の酒造会社・酔仙酒造を支援する「酔仙酒造・陸前高田市を応援する会」(岡部喜代司、加藤孝治共同代表)が21日、苫小牧市住吉町のアールベルアンジェで開かれた。同酒造の酒を飲んで応援する企画で、市民ら約130人が集まって丹精込めて仕込まれた日本酒を堪能
苫小牧地区保護司会は21日、苫小牧市民活動センターで定期総会を開いた。役員改選で岩田典一副会長(72)=豊川町=が新会長に昇任し、会長だった二階堂徹氏(75)=緑町=は顧問に就いた。 岩田会長は昨年5月、滋賀県大津市で保護司の男性が殺害され、更生支援を受けていた男が逮捕、起訴された事件に触れ、「
道警本部警務部参事官兼監察官室長から、3月24日付で着任した。同本部では刑事部鑑識課長や刑事企画課長など主に刑事畑を歩んだ。「被害者の気持ちを忘れない」をモットーに一人一人の声を聞き、事件解決に努めてきた。苫小牧署には2015~16年に刑事・生活安全官として勤務した経験がある。 「白バイに乗って
苫小牧市錦岡のアマチュアカメラマン川口敏勝さん(77)の針穴写真展「ひかりとあそぶⅣ」が30日まで、苫小牧市表町の喫茶プロムナードで開かれている。レンズがなく針で開けた穴からの光で撮る「ピンホールカメラ」による風景、植物などの作品10点を展示している。 写真歴50年以上で、日本針穴写真協会に所属
21日午後6時15分ごろ、苫小牧市植苗の道道苫小牧東インター線で、道央自動車道苫小牧東インターチェンジ方面へ走行していたドライバーがヒグマ1頭を目撃し、110番通報した。 苫小牧署によると、現場は国道36号との交差点から北西に約500㍍の地点。ヒグマの体長は約1㍍で10㍍ほど離れた草地にいたが、
(23日) 苫小牧 神北丸、清和丸(名古屋)第7すみせ丸(姫川)七宝丸(八戸)佑しょう丸(函館)つるが、すずらん(敦賀)新洋(苫小牧)天王丸、ひまわり8(東京)神明丸(川崎)しまかぜ(清水)らいらっく(新潟)第12近雄丸(秋田)3共和丸(鹿島)北王丸、まりも(茨城)青龍(伊予)ヘリオスリーダー、コ
苫小牧市消防団(新谷新一団長)の4月1日時点の団員数は224人で、2024年度当初に比べ2人増えた。高齢化などに伴う退団が後を絶たず、市消防団条例の定数287人は依然として下回っているものの女性団員の積極的な登用などにより、2年連続の増加となった。 市消防団は1948年に発足し、団本部と地区別な
苫小牧樽前小学校のグラウンドに残る樹齢100年を超えるエゾヤマザクラ、通称「百年桜」の保存作業が19日、行われた。市内の樹木医ら約10人の有志が集まり、風雪にさらされて傷んだ幹の手当てや土壌改良などに汗を流した。 同校のシンボルとして地域住民に長く愛されてきた古木を守ろうと、市内しらかば町の樹木
「ウクレレサークル・LUANA(ルアナ)」(根城健代表)は20日、苫小牧市民活動センターで演奏会を開いた。市民ら約200人が訪れ、南国を思わせるウクレレの温かみのある響きに聴き入った。 根城代表が作曲した「楽しいウクレレ」で幕開け。同センター、沼ノ端コミュニティセンターで活動する各9人のメンバー
苫小牧錦岡小学校の体育専科教員東山志穂里さん(39)が、児童の運動能力向上へ優れた教育を実践したとして2024年度文部科学大臣優秀教職員表彰を受けた。「子どもたちを含めた周囲の協力に感謝している」と話す。 文科省が教職員の資質向上を目的に毎年行っている表彰で24年度は全国で829人、道内で32人
11日(金)▽窃盗 日吉町と表町=JR駐輪場で施錠中の自転車、しらかば町=ドラッグストアで電子たばこ(2178円相当)▽器物損壊 柳町=商業施設で婦人服9着をジュースで汚される(被害額1万4861円相当) 13日(日)▽窃盗 のぞみ町=公共施設駐輪場で無施錠の自転車 14日(月)▽窃盗 桜
(22日) 白 老 青葉丸(函館)ゆうかり、はまなす(敦賀)海王丸(東京)えいふく丸(田子の浦)第28青雲丸、第8若吉丸(大阪)拓洋丸(川崎)宝山丸(清水)マツリ(ベトナム)國喜58(四日市)ほっかいどう丸(茨城)スターレンジャー(プサン) 白 老 第31進宏丸(田子の浦)