森が6連覇、/安楽は初V/スポーツクライミング
- 2025年3月3日
スポーツクライミングのリード・ジャパンカップは2日、三重・DMG MORIアリーナで決勝が行われ、女子はパリ五輪代表の森秋彩(茨城県連盟)が6連覇を果たした。 男子はパリ五輪複合銀メダルの安楽宙斗(JSOL)が初優勝した。3連覇を狙った小俣史温(日体大)は3位だった。
スポーツクライミングのリード・ジャパンカップは2日、三重・DMG MORIアリーナで決勝が行われ、女子はパリ五輪代表の森秋彩(茨城県連盟)が6連覇を果たした。 男子はパリ五輪複合銀メダルの安楽宙斗(JSOL)が初優勝した。3連覇を狙った小俣史温(日体大)は3位だった。
9月に東京で行われる世界選手権の日本代表選考会を兼ねる東京マラソンは2日、都庁から東京駅前までの42・195㌔で行われ、女子は安藤友香(しまむら)が2時間23分37秒で日本勢最高の11位となり、代表の有力候補になった。 細田あい(エディオン)は2時間27分43秒で13位。ストゥメアセファ・ケベデ
◇中日―DeNA2回戦(中日2勝、13時30分、バンテリンドームナゴヤ)DeN000000000=0 中 日10000000×=1 [勝] 高橋宏2試合1勝 [S] 清水2試合1敗1S [敗] 伊勢2試合1敗◇楽天―広島2回戦(広島1勝1分、13時1分、倉敷マスカット)広 島0000
第1518回minitoto-B組(くじ結果)12022(1等)18,100円第1518回totoGOAL3(トトゴールスリー)(くじ結果)112210(1等)24,890円(2等)1,270円払戻期間2025年3月4日から2026年3月3日まで第1518回BIG(ビッグ)(
劣勢だった前半から一転して、後半のG大阪には勢いがあった。終盤のゴールで白星。ポヤトス監督は「勝利を本当に必要としていた。戦う姿勢をしっかり出すことができた」。今季2勝目に、ほっとした表情を浮かべた。 流れを変えたのは、後半開始からピッチに立った満田。正確なプレーで攻撃を引っ張り、「相手が困るよ
前半、先制ゴールを決める柏の小屋松(右)=2日、埼玉 明治安田J1リーグは2日、各地で第4節の残り6試合が行われ、柏は浦和に2―0で快勝した。広島は横浜Cに1―0で勝利。勝ち点10で柏、広島、湘南が並び、得失点差で柏が首位に浮上した。G大阪は東京Vを1―0で破った。 清水は岡山と、新潟はC大阪と引
【トロンヘイム(ノルウェー)時事】2月27日に行われたノルディックスキー世界選手権の複合女子個人ノーマルヒルで、葛西優奈(早大)が金メダルに輝いた。世界選手権で日本女子の個人種目優勝は初めて。躍進の裏には、「一番のライバル」として認め合う双子の妹の春香(早大)の存在があった。札幌市出身の姉妹にとっ
2月26日まで米国で行われたサッカー女子の国際親善大会シービリーブス・カップで、13年ぶりに米国を破り優勝した日本代表(なでしこジャパン)の国内組3選手が2月28日、成田空港に帰国した。取材に応じた高橋(三菱重工浦和)は「監督が提示したポイントを理解して、大会に臨めた。それが結果に表れたのは非常に大
【トロンヘイム(ノルウェー)時事】ノルディックスキーの世界選手権は2月28日、ノルウェーのトロンヘイムで行われ、ジャンプ女子個人ノーマルヒル(HS102㍍、K点94㍍)で伊藤有希(土屋ホーム)は97㍍と90㍍を飛び、合計214・2点で9位だった。高梨沙羅(クラレ)は14位。ニカ・プレブツ(スロベニ
スキーの宮様国際競技会は2月28日、札幌市宮の森ジャンプ競技場でジャンプのノーマルヒル(HS100㍍、K点90㍍)が行われ、男子は佐藤慧一(雪印メグミルク)が92㍍を飛び、113・1点で優勝した。52歳の葛西紀明(土屋ホーム)は87㍍で3位。悪天候の影響により、1回のみで争われた。女子は岩佐明香(
プロ野球ヤクルトの監督、コーチ、選手らが2月28日、必勝祈願のため東京・明治神宮を訪れた。それぞれが願いを書いた絵馬を奉納し、村上宗隆内野手は「けんこうだいいち にほんいち みんなえみふる」と記した。「えみふる」は「笑み」と英語の「フル(いっぱい)」を組み合わせた造語で、球団マスコットの「つば九
日本パラリンピック委員会(JPC)は2月28日、パリ・パラリンピックの報告会を東京都内で開催し、選手や競技団体の関係者ら100人以上が参加した。日本選手団の約300人に実施したアンケートを基に、大会を振り返った。 アンケートでは、選手村への入村前に「最高の準備ができた」と回答した選手は約29%に
日本野球機構(NPB)の中村勝彦事務局長は2月28日、前日に計7球団、14人が過去のオンラインカジノ利用を自主申告したと発表した際、名前を公表しなかった理由を説明した。「すぐ公表となると練習ができなくなるとか、環境まで奪ってしまう。罰はもちろん受けるが、自主的に申し出たので選手にも寄り添って、短い
東京マラソンを前に記者会見する池田耀平(右)と赤崎暁=2月28日、東京都新宿区 9月に東京で行われる世界選手権の日本代表選考会を兼ねる東京マラソン(2日、都庁から東京駅前)の有力選手が2月28日、東京都内で記者会見した。男子でパリ五輪6位の赤崎暁(九電工)は「しっかりとタイムを狙いたい。最低ラインは
大相撲春場所に向け、稽古する琴桜(左)=2月28日、大阪府松原市の佐渡ケ嶽部屋宿舎 大関琴桜が2月28日、大阪府松原市の佐渡ケ嶽部屋宿舎で精力的に汗を流した。出稽古に来た関脇大栄翔、小結阿炎らと21番。持ち前の圧力を生かした取り口に加え、相手の攻めをうまくさばく場面も。まずまずの動きに「急いで(状態
DeNAに2年ぶりに復帰したトレバー・バウアー投手が2月28日、神奈川県横須賀市の球団施設で練習し、キャッチボールなどで体を動かした。 2月27日に来日したバウアーは、練習前にチームメートの前であいさつ。「見慣れた選手、新しくベイスターズに来た選手、皆さんにお会いできてとてもうれしい」と話したそ
【ミラノ(イタリア)時事】2026年ミラノ・コルティナ冬季五輪フィギュアスケートのテスト大会が、2月20日までイタリア・ミラノで行われた。会場の「ウニポル・フォーラム」は1990年完成の多目的屋内施設で、所在地はミラノ南部の郊外。バスケットボールなどのスポーツイベントに加え、コンサート会場としても
【トロンヘイム(ノルウェー)時事】ノルディックスキーの世界選手権は27日、ノルウェーのトロンヘイムで行われ、複合女子個人ノーマルヒルで葛西優奈(早大)が金メダルを獲得した。マススタートの前半距離(5㌔)で3位につけ、後半飛躍(HS102㍍、K点94㍍)で96・5㍍を飛び、逆転した。世界ノルディックで
過去にオンラインカジノを利用したことのあるプロ野球選手や球団関係者が、新たに7球団で計14人いることが判明した。野球協約第180条で禁じられている野球賭博の申告は現時点ではなく、球界として最悪の事態とはなっていないが、オンラインカジノは違法行為。NPBの中村事務局長は「非常に重く受け止めている」と
日本野球機構(NPB)の中村勝彦事務局長の主な一問一答は次の通り。 ―NPBとして今後は。 (球団による)処分だけでなく、これは賭博なので、ちゃんと対応していかないといけない。 ―警察に届けるよう指示は。 各球団の対応になる。(警察に)相談うんぬんもこれからの対応になる。 ―1
日本ボクシング連盟の仲間達也会長は27日、東京都内で記者会見し、国際オリンピック委員会(IOC)がボクシングを統括する競技団体としてワールド・ボクシング(WB)を暫定的に承認したことについて「五輪で継続するために大きな一歩だ」と歓迎した。 仲間会長は、かつての統括団体だった国際ボクシング協会(I
日本野球機構(NPB)は27日、プロ野球で新たに計7球団、14人の選手や球団関係者が、過去のオンラインカジノ利用を自主申告したと発表した。利用者の名前は公表しなかった。 オリックスは21日、山岡泰輔投手が海外のカジノサイトが運営するポーカーの大会に参加していたことを発表。NPBは全12球団に対
バウアー DeNAは27日、2年ぶりに復帰したトレバー・バウアー投手(34)が来日したと発表した。米大リーグでサイ・ヤング賞(最優秀投手賞)に輝いた経験を持つ右腕は「横浜に帰ってくることができ、喜びに満ちあふれている。チームの優勝に貢献できるように頑張る」などとコメントした。 2023年は19試合
なでしこジャパンが世界1位の米国を破った。パリ五輪でも苦汁を飲まされた宿敵から、13年ぶりとなる勝利を敵地で挙げ、3戦全勝で大会を初制覇。この日、主将を務めたベテランの熊谷は「やっと勝てた。素直にうれしい」。チームメートに囲まれた表彰台で満面の笑みを浮かべ、優勝トロフィーを掲げた。 前半、後半
次世代を担う若虎に最高の環境が与えられる。プロ野球阪神の2軍新施設「ゼロカーボンベースボールパーク」(兵庫県尼崎市)が3月1日に開業。阪神電車の車窓から見える広大な敷地に、12球団屈指の充実した練習施設が誕生する。 尼崎市と阪神電鉄が共同で提案した野球場の整備計画が2022年4月、温室効果ガス排
世界ボクシング協会(WBA)フライ級王者のユーリ阿久井政悟(倉敷守安)が27日、世界ボクシング評議会(WBC)王者の寺地拳四朗(BMB)との王座統一戦(3月13日、東京・両国国技館)を前に、東京都内で練習を公開した。シャドーボクシングとサンドバッグ打ちを2ラウンドずつ披露しただけで、手の内は見せなか
「すごくドキドキして、願っていた」。飛躍の結果が出て金メダルが決まると、葛西優は喜びを爆発させた。双子の妹、春香と立った表彰台。「うれしさも2倍。すごく最高な一日になった」と笑った。 7日にエストニアでワールドカップ初勝利を挙げたのと同じ、距離を先に行うマススタート方式の試合。「今までで一番い
プロ野球中日とナゴヤドームは27日、球団の本拠地バンテリンドームナゴヤの外野フェンス付近に左右130席ずつほどの客席を来年新設すると発表した。フィールドは狭くなり、本塁から左中間、右中間までの各距離は116㍍から110㍍に縮小。フェンスの高さは4・8㍍から3・6㍍に下がる。中堅、両翼までの距離は変
実業団陸上の旭化成は27日、宗猛総監督(72)と西村功監督(62)が退任し、4月1日付で現ヘッドコーチの三木弘氏(49)が新監督に就くと発表した。宗氏は顧問、西村氏はスペシャルアドバイザーとしてチームに残る。 宗氏は旭化成を通じ、「多くの選手を世界に送り出せたのは会社のバックアップ、地域の皆さま
【サンディエゴ(米カリフォルニア州)時事】サッカー女子の国際親善大会シービリーブス・カップは26日、米カリフォルニア州サンディエゴで最終戦が行われ、国際連盟(FIFA)ランキング8位の日本(なでしこジャパン)は同1位の米国を2―1で破り、3戦全勝で初優勝した。日本が米国に勝ったのは、2012年3月以