タイで拘束の法人に逮捕状 大阪の監禁事件に関与か-府警
- 2025年2月18日
ミャンマーで日本人の高校生(17)をだまして特殊詐欺に加担させたとして、タイ警察に拘束された日本人の男(29)について、昨年8月に大阪府で起きた監禁事件に関与した疑いで府警が逮捕状を取っていたことが17日、捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、男は昨年8月20日、大阪市西区の路上で
ミャンマーで日本人の高校生(17)をだまして特殊詐欺に加担させたとして、タイ警察に拘束された日本人の男(29)について、昨年8月に大阪府で起きた監禁事件に関与した疑いで府警が逮捕状を取っていたことが17日、捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、男は昨年8月20日、大阪市西区の路上で
大阪府岸和田市議会で不信任決議案が再可決され、烏野隆生議長(右)から通知書を受け取る永野耕平市長=17日午後、同市 大阪府岸和田市議会(定数24)は17日、解散に伴う市議選後初となる定例会本会議で、永野耕平市長に対する不信任決議案を再び可決した。地方自治法に基づき、永野市長は自動失職し、50日以内に
戸籍の氏名に新たに読み仮名を記載する新制度が5月に始まるのを前に、法務省は出生届などで認められる読み仮名の具体例を示した指針案を17日までにまとめた。市区町村が一般的な漢字の読み方と異なる名前の届け出を受理するかの判断基準とする。パブリックコメント(意見公募)を経て3月に通達を出す予定だ。 指
北朝鮮による拉致被害者の有本恵子さん=拉致当時(23)=の父明弘さんが96歳で死去したことを受け、拉致被害者横田めぐみさん=同(13)=の母早紀江さん(89)が17日、川崎市内で記者会見し、「間に合わなかった。一目会わせてあげたかった」とつらい胸の内を語った。 拉致被害者の親世代で存命なのは早紀
石破茂首相は17日、学校法人森友学園への国有地売却を巡る財務省の公文書改ざん問題で自殺した同省近畿財務局職員赤木俊夫さんの妻雅子さんと国会内で短時間、立ち話した。 雅子さんは首相が出席した衆院予算委員会を傍聴。委員会が休憩となった際、移動中の首相に声をかけた。 同委で、首相は俊夫さんの墓参
第1974回ロト6抽せん結果(17日)【本数字】 02 06 13 21 24 30【ボーナス数字】 43◇1等◇2等◇3等◇4等◇5等該当なし 13,214,000円 273,500円 5,700円 1,000円 (6口) (313口) (15614口)
詐欺に注意。事前に当選番号がわかることはありません。第6663回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果ナンバーズ3<796> ◇ストレート ◇ボックス ◇セット ストレート ボックス ◇ミニ 下2ケタ124,500円20,700円72,600円10,300円12,4
政府備蓄米の放出に関する農林水産省の説明会=17日午後、同省 農林水産省は17日、政府備蓄米の放出に向け、コメの大手集荷業者を対象に入札条件などの説明会を開いた。高騰した2024年産米の価格抑制につなげるため、同省は主要な集荷業者の不足量と同じ規模に相当する21万㌧を放出する計画。このうち、15万㌧
シバイヌ「かぼす」の散歩コースに設置された銅像の横に座る佐藤敦子さんと「ねいろ」=2024年12月15日、千葉県佐倉市 暗号資産(仮想通貨)のロゴモデルになるなど世界的に人気だった千葉県佐倉市のシバイヌ「かぼす」が昨年5月、静かに息を引き取った。それでも半年後の誕生日には、飼い主の佐藤敦子さん(63
京都大と東京農工大などの研究チームは、過剰に摂取した砂糖をヒトの腸内で有益な糖類に変換するとともに、腸内環境を改善して肥満を防ぐ細菌を発見したと発表した。肥満や糖尿病などの新たな治療法や予防法につながると期待される。論文は17日までに英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに掲載された。 糖の
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(家族会)と支援団体「救う会」は16日、東京都内で合同会議を開いた。政府に対し「親世代の家族が存命のうちに全拉致被害者の一括帰国を実現することが、人道支援や独自制裁解除、国交正常化後の経済協力をする条件だと内外に明らかにすることを求める」などとする新しい運動方針を決
青森県八戸市のみちのく記念病院で、入院中だった高橋生悦さん=当時(73)=が同室の男(59)に殺害された事件を巡り、犯人隠避容疑で逮捕された元院長石山隆(61)、弟で主治医だった哲(60)両容疑者が事件後、男を閉鎖病棟に医療保護入院させていたことが16日、県警への取材で分かった。県警は、男の逮捕を
地中海の深海に素粒子ニュートリノの観測装置「KM3NeT」を設置している国際研究チームは、2023年2月に宇宙から飛来したニュートリノのエネルギーが人類の観測史上、最も高かったと発表した。論文は16日までに英科学誌ネイチャー電子版に掲載された。 エネルギーの数値は約220ペタ(ペタは1000兆の
国土交通省は、地方自治体が管理する空港が被災した際、国が迅速に復旧工事を代行できる制度を創設する。能登半島地震で能登空港(石川県輪島市)の再開までに時間がかかったことを踏まえた措置。都道府県などが管理する約60空港が対象となる見込み。今国会に空港法改正案を提出する。 昨年1月1日に発生した能登地
青森県八戸市の「みちのく記念病院」で2023年3月、入院中の男性患者=当時(73)=が同室の男(59)に殺害された事件を巡り、犯人隠避容疑で逮捕された元院長の石山隆(61)、弟で主治医だった哲(60)両容疑者が、県警の調べに容疑を否認していることが15日、捜査関係者への取材で分かった。 また、事
政府の原子力総合防災訓練。左から6人目は石破茂首相=15日午前、首相官邸 九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)での重大事故を想定した政府の原子力総合防災訓練の2日目が15日行われた。石破茂首相が午前中に首相官邸で原子力緊急事態を宣言。同原発周辺では孤立集落の住民避難など、能登半島地震の教訓を踏まえ
三菱UFJ銀行の元行員による貸金庫の顧客資産窃盗事件を受け、大手行や地方銀行に管理体制を見直す動きが広がっている。もともと利用者の減少や採算性の低さ、マネーロンダリング(資金洗浄)などに悪用されるリスクといった課題もあり、みずほ銀行が新規受け付けの無期限停止に踏み切るなど、貸金庫ビジネス自体の再考
有本明弘さん 北朝鮮による拉致被害者の有本恵子さん=1983年欧州で失踪、当時(23)=の父明弘(あきひろ)さんが老衰のため、死去したことが17日、分かった。96歳だった。葬儀は済ませた。 恵子さんはロンドン留学中の83年にコペンハーゲンから家族に宛てた手紙を最後に、欧州で消息不明となった。88
流通の円滑化を目的に、農林水産省は14日、21万㌧の備蓄米放出に踏み切ると発表した。消費者は高騰するコメの値段が下がると期待を寄せるが、供給量が増えて価格が急落すれば農家の収入減につながりかねない。農水省は供給と価格の安定を図る難しいかじ取りを迫られる。 「需要に見合うだけのコメは確実に日本に
二重価格が設定される姫路城=14日、兵庫県姫路市 兵庫県姫路市は14日、世界遺産・姫路城の入城料について、「市民」と「市民以外」に分け、市民以外のみ2500円に値上げすると発表した。2026年3月からの導入を目指す。市民(18歳以上)は現行の1000円に据え置き、観光客など市民以外が市民の2・5倍と
オンラインカジノで賭博をしたとして、警視庁保安課が吉本興業に所属する複数のタレントから任意で事情を聴いていることが14日、捜査関係者への取材で分かった。 同課は今後、関与の度合いを詳しく調べた上で、立件の可否を慎重に見極める方針。 吉本興業は5日、所属する一部タレントについて、「コンプライ
環境省は14日、国の特別天然記念物トキの本州初となる放鳥について、石川県能登地域で行うことを決めた。生息環境が適しているなどの要件を満たしたとして、同日の有識者検討会に方針を示し、了承された。トキ放鳥を2024年1月の能登半島地震からの復興のシンボルとする狙いもある。26年6月の実施を目指す。
青森県八戸市の「みちのく記念病院」で2023年3月、入院中の男性患者=当時(73)=が同室の男(59)に殺害された事件を巡り、遺族に交付された死亡診断書が、犯人隠避容疑で逮捕された元院長石山隆容疑者(61)ら2人とは別の医師名で作成されていたことが15日、捜査関係者への取材で分かった。県警は同日、
文部科学省は、大学院で学び直した社会人が教員に転職しやすい環境を整備するため、現行の免許制度の見直しを検討する方針だ。大学の学部段階で教職課程を履修していなくても教員免許が取得できる仕組みを設け、社会人の教育現場への参入を後押しする。 中央教育審議会(文科相の諮問機関)の部会で具体的な制度づくり
青森県弘前市で2022年、ドラム缶の中からコンクリート詰めにされた男性の遺体が見つかり4人が逮捕された事件で、傷害致死罪に問われた内装業勝田茂被告(54)の裁判員裁判の判決が14日、名古屋地裁であった。蛯原意裁判長は「暴行を主導した」などと非難し、懲役9年6月(求刑懲役12年)を言い渡した。 蛯
解体される処理水貯蔵タンク=14日、東京電力福島第1原発構内(同社提供) 東京電力は14日、福島第1原発構内にある処理水貯蔵タンクの解体に着手したと発表した。2025年度末までに12基を解体する計画。 タンクは高さ約12㍍、容量約700立方㍍。処理水を海に放出して空になったタンク12基をまず解体し
青森県八戸市の「みちのく記念病院」で2023年3月、入院中だった男性患者=当時(73)=が同室の男(59)に殺害された事件を巡り、病死とする虚偽の死亡診断書を遺族に渡して事件を隠蔽(いんぺい)したとして、県警は14日、犯人隠避容疑で、元院長石山隆容疑者(61)と、弟で主治医だった哲容疑者(60)=
中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)のワーキンググループ(WG)は14日、デジタル教科書の活用推進に向けた中間報告を取りまとめた。デジタル教科書を紙と同じように正式な教科書に位置付ける方針を示した。紙とデジタルを組み合わせた「ハイブリッド」も認める。 デジタル教科書は現在、紙の教科書の「代替教
第613回ロト7抽せん結果(14日)【本数字】03 05 06 10 19 21 35【ボーナス数字】 13 27◇1等◇2等◇3等◇4等◇5等◇6等453,102,600円4,477,900円265,600円4,800円1,200円1,000円 (1口) (12口)
第6662回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果ナンバーズ3<720> ◇ストレート ◇ボックス ◇セット ストレート ボックス ◇ミニ 下2ケタ103,400円17,200円60,300円8,600円10,300円(86口)(435口)(192口)(8