• 「ずっと研究生みたい」 22日放送、NHK BS「憶えのない殺人」出演 尾野真千子
    「ずっと研究生みたい」 22日放送、NHK BS「憶えのない殺人」出演 尾野真千子

       連続テレビ小説「カーネーション」で親子を演じた二人が、今度は追う者と追われる者に。NHK BSで22日午後9時放送のドラマ「憶(おぼ)えのない殺人」で、尾野真千子は認知症の元警官(小林薫)を殺人犯と疑い、追い詰めていく刑事、北嶺亜弓を演じた。 出演の決め手は「小林薫さんがいたから」。小林と「面と

    • 2025年2月19日
  • 「ハンカチ忘れないで」 吉幾三
    「ハンカチ忘れないで」 吉幾三

       歌手の吉幾三が、東京の明治座で芝居と歌の座長公演に挑む。開幕に際しての取材会で、吉は「親子愛、兄弟愛が見どころの人情喜劇。たくさん笑って『なるほどな』と思ってもらい、最後は絶対泣いていただきますので、ハンカチを忘れないで」とアピールした。 「吉幾三特別公演」と題し、前半は吉が原案と音楽を担当した

    • 2025年2月19日
  • 「同級生」バンドが紡ぐ個性 フルアルバム「Pieces」 Omoinotake
    「同級生」バンドが紡ぐ個性 フルアルバム「Pieces」 Omoinotake

       Omoinotake Omoinotakeの藤井怜央が、キーボードを弾きながらハイトーンボイスで、「デイバイデイ どんなスピードで 追いかけたら また君と 巡り逢えるだろう」と歌った「幾億光年」は、昨年を代表する人気曲となった。さらに、今春の選抜高校野球大会の入場行進曲に選ばれたことも話題を呼んでい

    • 2025年2月19日
  • 「好きだからこその緊張感」柄本佑 アニメ「野生の島のロズ」吹き替え
    「好きだからこその緊張感」柄本佑 アニメ「野生の島のロズ」吹き替え

       出演作選びは「好きな監督とか役者さんからという理由と、後は勘」と語る柄本佑=東京都港区 米ドリームワークス・アニメーションのアニメ映画「野生の島のロズ」(クリス・サンダース監督)の日本語版で、俳優の柄本佑が吹き替えを務めた。「アニメは大好き」と言い、劇場アニメ「犬王」などの声優も経験しているが、「好

    • 2025年2月18日
  • 「経費で落としたい」クロちゃん
    「経費で落としたい」クロちゃん

       個人向け確定申告アプリのPRイベントに登壇したお笑いトリオ「安田大サーカス」のクロちゃん。バラエティー番組内で女性にプロポーズをしたが失敗し、その際に用意した婚約指輪を「イベントなどで(小道具として)出しているから経費で落としたい」と訴えた。 同席した税理士ユーチューバーのヒロ先生からは「気持ち

    • 2025年2月18日
  • 「新しい世界が待っていた」穂志もえか
    「新しい世界が待っていた」穂志もえか

       スキンケアブランドの新ブランドアンバサダーに穂志もえかが就任。化粧水の新製品発表会に登壇し、「これが透明感ってことなのかも、という体験をぜひしていただきたい」とPRした。 新しいキャンペーンのキーワードは、限界を設けないという意味の「リミットレス」。話題の米ドラマ「SHOGUN 将軍」の出演を振

    • 2025年2月18日
  • 創作かるたの世界◆⑥◆ 遊びで互いを思いやる =障害者や子どもたちと=
    創作かるたの世界◆⑥◆ 遊びで互いを思いやる =障害者や子どもたちと=

       障害者施設で働く人や利用者の方と「人・まち思いかるた」を作ったことがあります。その中に、こんなものがあります。 「す 頭上にかかげた白杖(はくじょう)は 助けを求める意思表示」 視覚障害者が白杖を手に歩く姿を目にすることがありますが、この「白杖SOS」ポーズの意味を知っているかどうかは大きな違

    • 2025年2月13日
  • 「ツール・ド・八ケ岳」開催 長野県佐久穂町
    「ツール・ド・八ケ岳」開催 長野県佐久穂町

       残雪を縫って走る「ツール・ド・八ケ岳」(佐久穂町提供) 長野県佐久穂町で4月13日、自転車レース「第35回ツール・ド・八ケ岳」(佐久穂町観光協会など主催)が開かれる。コロナ禍で2020年以降行われず、6年ぶりとなる。 「やちほ夢の森」をスタート。「フルコース」は麦草峠まで20.8キロ(高低差108

    • 2025年2月13日
  • 全国お城巡り 城下町/食文化編 松江城 (松江市) 岩村城 (岐阜県恵那市)
    全国お城巡り 城下町/食文化編 松江城 (松江市) 岩村城 (岐阜県恵那市)

       岩村城下にある岩村醸造の銘酒「女城主」は、信長の叔母おつやの方の逸話にちなむ。岩村城主の遠山景任に嫁ぐも、景任が病死。後を継いだ養子が幼かったため女城主となった。武田信玄に侵攻されると、武田家臣の秋山虎繁との結婚という降伏条件を受諾。これが信長の逆鱗(げきりん)に触れ、後に逆さはりつけで処刑された

    • 2025年2月13日
  • 「殻を破っていきたい」 HBC「まどか26歳、研修医やってます!」出演 鈴木伸之
    「殻を破っていきたい」 HBC「まどか26歳、研修医やってます!」出演 鈴木伸之

       TBS系(HBC)ドラマ「まどか26歳、研修医やってます!」(火曜午後10時)に出演する鈴木伸之。研修医の若月まどか(芳根京子)が仲間たちと総合病院で送る濃密な2年間を描く今作について、「世代によって違う、それぞれの医者の考え方や、時代との向き合い方も教えてくれる」と魅力を語る。 原作は水谷緑の

    • 2025年2月12日
  • 「誇張せず丁寧に」 井之脇海
    「誇張せず丁寧に」 井之脇海

       テレビ東京(TVh)のドラマ「晩餐(ばんさん)ブルース」で金子大地と共に主演する井之脇海。「本当に良いドラマができたなという手応えがある」と記者会見で胸を張った。 仕事に忙殺されるドラマディレクターの田窪優太(井之脇)が、金子演じる高校時代の旧友らと再会し、夕飯を食べる「晩餐活動」を通して心を癒

    • 2025年2月12日
  • 自由闊達な快作 マチルダロドリゲス フルアルバム「月夜のモンキーダンス」
    自由闊達な快作 マチルダロドリゲス フルアルバム「月夜のモンキーダンス」

       マチルダロドリゲス 1980年代半ばに異彩を放った京都出身のロックバンド、ローザ・ルクセンブルグのリーダーでギタリストの玉城宏志が率いる3人組ロックバンド、マチルダロドリゲス。新作の「月夜のモンキーダンス」(ミディ)は実に13年ぶりとなる3作目のフルアルバム。 現在では、ローザは、2000年に夭折

    • 2025年2月12日
  • 「そばに人が居る尊さ」 松たか子 映画「ファーストキス 1ST KISS」主演
    「そばに人が居る尊さ」 松たか子 映画「ファーストキス 1ST KISS」主演

       松たか子が、ドラマ「カルテット」などでタッグを組んだ坂元裕二脚本の劇映画「ファーストキス 1ST KISS」(塚原あゆ子監督)に主演した。冷め切った関係の夫を事故で失った主人公が過去へさかのぼり、15年前の夫と出会う。坂元が松にあて書きした役で、脚本を読み「時空を行き来するとか、なんか落ち着きのな

    • 2025年2月11日
  • 「幻想の世界、舞台で」 海宝直人
    「幻想の世界、舞台で」 海宝直人

       「役者もスタッフも、いいものをお届けしたいという熱量がすごい」。俳優の海宝直人が3~4月に東京と大阪で上演するミュージカル「イリュージョニスト」で、幻影師アイゼンハイム役で主演する。 19世紀末のウィーンを舞台に天才幻影師(海宝)と公爵令嬢ソフィ(愛希れいか)の身分違いの愛が描かれる。2021年

    • 2025年2月11日
  • 「青春群像劇を見せたい」 中村勘九郎
    「青春群像劇を見せたい」 中村勘九郎

       東京・歌舞伎座「猿若祭二月大歌舞伎」(2月2~25日)の昼の部で、NHK大河ドラマでも話題の江戸時代の版元、蔦屋重三郎を描く新作歌舞伎「きらら浮世伝」が上演される。主演の中村勘九郎は「抑圧された芸術家たちが爆発していた青春群像劇をお見せできたらいいな」と話す。 父の故中村勘三郎が1988年に、当

    • 2025年2月11日
  • 創作かるたの世界◆⑤◆/つながり広がる人の輪=自分の街が好きになる=
    創作かるたの世界◆⑤◆/つながり広がる人の輪=自分の街が好きになる=

       群馬県の「上毛かるた」は郷土かるたの代表格。絵札を見れば読み句が浮かぶほど、かるた好きにはおなじみです。地元ではかるた大会も盛んに行われ、スマートフォンのアプリもあります。 「つ つる舞う形の群馬県」 「い 伊香保温泉 日本の名湯」 「に 日本で最初の富岡製糸」 地元の名所や偉人、地名とそ

    • 2025年2月6日
  • 全国お城巡り 城下町/食文化編 出石城(兵庫県豊岡市)/弘前城(青森県弘前市)
    全国お城巡り 城下町/食文化編 出石城(兵庫県豊岡市)/弘前城(青森県弘前市)

       うどん文化の関西圏において、そば文化が根付いているのが出石城下町だ。宝永3(1706)年、上田城主だった仙石政明が国替えで出石に入る際、信州からそば職人を連れてきたのが始まりという。やがて出石焼が発展し、その小皿に盛るようになった。5枚1組を1人前とするのが、現在の出石皿そばのルールだ。(城郭ラ

    • 2025年2月6日
  • 兼六園 冬のライトアップ
    兼六園 冬のライトアップ

       金沢市の兼六園で2月の土曜(1、8、15、22日)、松の木に雪つりを施した園内を照らす「ライトアップ冬の段」が行われる。 枝を雪の重みから守るために縄を張る雪つりは、冬の風物詩。雪化粧した木々が回遊式庭園の池に映り込む姿を楽しめる。昨年は、能登半島地震の影響で中止になった。 金沢城公園の石川門

    • 2025年2月6日
  • 「一人でニヤニヤしながら」/西島秀俊
    「一人でニヤニヤしながら」/西島秀俊

       ビールの新CM発表会に登壇した西島秀俊。自身も、最初の乾杯から最後までビールを飲み続ける“ビール党”で、ナッツや冷ややっこなどのつまみや、ご飯を食べながら生ビールを飲むのが好きだと明かす。 最近、笑顔になったのは「釣りの動画」を見た時。「意外に和むんですよね。釣りって、さばいて、食べる、全ての過

    • 2025年2月5日
  • 地元沖縄への愛 HY/HY「TIME」
    地元沖縄への愛 HY/HY「TIME」

       沖縄のバンドHYは、うるま市の東屋慶名(ひがしやけな)で結成され、今年25周年を迎えた。メンバー4人は地元の同級生で、名前の由来は地名の頭文字だ。 インディーズでデビュー。5枚目のアルバムの収録曲「366日」が世代を超えて長く愛され、3回目の出場となる昨年のNHK紅白歌合戦でも、この曲を演奏した

    • 2025年2月5日
  • 「引き出しを増やしたい」/NHK土曜ドラマ「リラの花咲くけものみち」出演 當真あみ
    「引き出しを増やしたい」/NHK土曜ドラマ「リラの花咲くけものみち」出演 當真あみ

       NHK総合で2月放送開始の土曜ドラマ「リラの花咲くけものみち」(午後10時、全3話)。當真あみが、主人公の岸本聡里(山田杏奈)と共に獣医学を学ぶ梶田綾華を演じる。「普段はただ、(ペットは)かわいいなとか(畜産動物は)食べたりとか。そういう動物にも大切に育てられてきた過去がある。毎日毎日、精いっぱい

    • 2025年2月5日
  • 「絶対にやってやる」/ウナギ・サヤカ
    「絶対にやってやる」/ウナギ・サヤカ

       文化放送(東京)でラジオの冠番組「ウナギ・サヤカの査定してやるよ~!」を持つ女子プロレスラーのウナギ・サヤカ。定例記者会見に参加し、「ぜひ(番組の)感想を聞かせて。文化放送を乗っ取る気持ちで来てます。全ての枠に出ようとしてる」と力を込めた。 元アイドルで、2019年に女子プロレスラーへ転身して人

    • 2025年2月4日
  • 「今だからこそ刺さる」/映画「雪の花 -ともに在りて-」主演 松坂桃李
    「今だからこそ刺さる」/映画「雪の花 -ともに在りて-」主演 松坂桃李

       師を演じた役所広司には「(黒澤明監督の)『赤ひげ』が来たじゃないかというくらいの説得力を感じた」と振り返る松坂桃李=東京都中央区 俳優として第一線を走り続ける松坂桃李。主演映画「雪の花 ―ともに在りて―」(小泉堯史監督)では江戸末期に実在した医者、笠原良策を演じた。「久々の時代劇。衣装を着けた身のこ

    • 2025年2月4日
  • 「笑いとアクション、楽しんで」/山崎賢人
    「笑いとアクション、楽しんで」/山崎賢人

       映画「アンダーニンジャ」(福田雄一監督)の初日舞台あいさつに主演の山崎賢人が登壇した。社会に潜み、暗躍する忍者たちを描く同名漫画を実写化。組織の命令で高校に潜入する末端忍者の雲隠九郎を演じ、「(出演者が)全員格好いい。それぞれ違う戦い方をしている」と作品について語った。 もし使えるなら使いたい忍

    • 2025年2月4日