新型コロナウイルス感染情報(1日発表分)
- 2022年3月1日
▽苫小牧市 福祉部、健康こども部職員各1人感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし ▽苫小牧市立病院 職員2人感染。職員、患者に濃厚接触者はなし。診療は通常通り
▽苫小牧市 福祉部、健康こども部職員各1人感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし ▽苫小牧市立病院 職員2人感染。職員、患者に濃厚接触者はなし。診療は通常通り
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (1日発表分) ▽2月28日から学級閉鎖 苫小牧ウトナイ小、苫小牧拓進小、苫小牧拓勇小 ▽3月1日から学級閉鎖 苫小牧拓勇小、苫小牧大成小、苫小牧豊川小、苫小牧泉野小、苫小牧糸井小 ▽3月1日に再開 苫小牧
道と札幌市などは27日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2463人確認し、2人が死亡したと発表した。日別の感染者が2000人を上回るのは2日連続で、高止まりの状況が続いている。新規感染者のうち1555人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ17万928人(実人数16万9602人)となった。
▽苫小牧市 環境衛生部、福祉部、教育部職員各1人感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし ▽苫小牧市民活動センター 指定管理者法人の職員1人感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし。通常通り開館
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (28日発表分) ▽25日から学級閉鎖 苫小牧美園小、苫小牧啓明中 ▽26日から学級閉鎖 苫小牧豊川小、苫小牧泉野小、苫小牧啓明中 ▽26日から学年閉鎖 苫小牧啓明中 ▽28日から休園 青空幼稚園、青空にじ
道と札幌市などは25日、新型コロナウイルスの感染者を新たに1930人確認し、12人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が2000人を下回るのは4日ぶり。前週の同じ曜日を14日連続で下回った。このうち1106人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ16万5998人(実人数16万4691人)となった
道と札幌市などは24日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2621人感染し、13人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が2000人を上回るのは3日連続。前週の同じ曜日を13日連続下回った。このうち1665人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ16万4068人(実人数16万2776人)となった。
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (25日発表分) ▽25日から休園 たいせい保育園 ▽25日から再開 いとい北保育園、苫小牧ウトナイ小学校
苫小牧市見山町の勤医協苫小牧病院は、患者5人の新型コロナウイルス感染が確認されたとして、24日から当面の間、新規入院や救急などの受け入れを停止する。 同院によると、21日に入院患者1人の感染を確認。23日までに接触した可能性がある患者と職員計113人のPCR検査を行い、22日に3人、23日
道と札幌市などは23日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2393人確認し、14人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が2000人を上回るのは2日連続。このうち1558人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ16万1447人(実人数は16万163人)となった。 死亡を確認したのは、道が6
▽苫小牧市 健康こども部の職員1人、窓口サービス課の委託事業所職員1人感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし。窓口は通常通り ▽苫小牧市消防本部 本部職員1人感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし
苫小牧日翔病院(苫小牧市矢代町)は22日、新型コロナウイルス感染症のクラスター(感染者集団)が収束したとして、24日から通常通り診療を再開することを決めた。2日に患者の感染を確認して以降、患者37人、職員15人の計52人に感染が広がったが、20日間で院内の感染拡大を抑え込んだ。同院は「改めて気を引
道と札幌市などは22日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2041人確認し、14人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が2000人を上回るのは2日ぶり。前週の同じ曜日と比べると11日連続で下回った。このうち1255人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ15万9054人(実人数15万7779人)
胆振総合振興局は21日、新型コロナウイルス感染症対策地方本部員会議を開き、最新の感染状況を公表した。2月の管内新規感染者数は20日現在3771人で、月別の過去最多だった前月(1639人)の既に2倍以上。12日をピークにやや減少傾向だが、管内の約4分の3を占める苫小牧市は感染者数、療養者数、病床使用
道と札幌市などは21日、新型コロナウイルスの感染者を1924人確認し、11人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が2000人を下回るのは1月25日(1536人)以来、27日ぶり。このうち1164人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ15万7013人(実人数15万5745人)となった。
▽苫小牧市 都市建設部の職員2人感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (22日発表分) ▽21日から学級閉鎖 苫小牧西小、苫小牧緑小 ▽21日から学年閉鎖 苫小牧美園小 ▽22日から一部休園 苫小牧あおば幼稚園、第2はくちょう幼稚園 ▽22日から学級閉鎖 苫小牧青翔中
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (21日発表分) ▽18日から学級閉鎖 苫小牧美園小、苫小牧拓勇小、苫小牧若草小 ▽19日から学級閉鎖 苫小牧大成小 ▽20日から学級閉鎖 苫小牧ウトナイ小 ▽21日から休園 苫小牧聖母幼稚園、苫小牧いずみ
道と札幌市などは20日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2334人確認し、11人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が2000人を上回るのは26日連続。前週の同じ曜日を9日連続で下回ったものの依然、高水準で推移している。 このうち1491人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ15万5
▽苫小牧市 都市建設部の職員2人感染。窓口サービス課の委託事業所職員1人感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし。窓口は通常通り ▽苫小牧市総合体育館 指定管理者職員1人感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし。通常通り開館
道は19日、新型コロナウイルスの既存クラスター(感染者集団)となっている苫小牧日翔病院の感染者数を累計52人に訂正すると発表した。
道と札幌市などは18日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2656人確認し、7人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が3000人を下回るのは2日ぶりで、2000人を上回るのは24日連続。このうち1643人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ14万9959人(実人数14万8725人)となった。
政府は18日午前、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」が今月のうちに期限を迎える22道府県について、5県を解除、17道府県を3月6日まで延長する方針を、専門家らでつくる基本的対処方針分科会に諮問した。了承されれば、国会への報告を経て夜に政府対策本部で決定する。 重点措置を解除す
道と札幌市などは17日、新型コロナウイルスの感染者を新たに3628人確認し、12人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が3000人を上回るのは5日ぶり。このうち2457人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ14万7303人(実人数14万6079人)となった。 死亡を確認したのは、道が居
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (18日発表分) ▽17日から学級閉鎖 苫小牧北星小 ▽18日から学級閉鎖 苫小牧ウトナイ小 ▽18日から休園 苫小牧聖ルカ幼稚園、なかの保育園 ▽18日に再開 苫小牧錦岡小(学級閉鎖)、苫小牧のぞみ幼稚園
苫小牧市は昨年12月から市保健センター(旭町)で展開してきた新型コロナウイルスワクチン初回接種(1、2回目接種)の「フォローアップ接種」を、4月以降は各医療機関での実施に移行することを検討している。現在は接種の日時や場所の選択肢が事実上同センターしかなく、1日60人の予約枠が常に埋まっているため、
道と札幌市などは16日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2815人確認し、14人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が2000人を上回るのは22日連続。このうち1772人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ14万3675人(実人数14万2475人)となった。 死亡を確認したのは、道が
道は16日、道内新規感染者数の最多となった10日の4098人を、4097人に訂正すると発表した。1人が9日以前に公表済みの感染者と重複していた。
▽苫小牧市 財政部職員1人感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし ▽苫小牧市高丘霊葬場 指定管理者職員1人感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし。通常通り開場 ▽苫小牧市立病院 14日に院内保育園を再開
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (17日発表分) ▽16日から学級閉鎖 苫小牧北星小、苫小牧若草小 ▽17日から一部休園 第2ひだまりのもり保育園、あけの保育園 ▽17日から休園 ひかりの国幼稚園 ▽17日から学級閉鎖 苫小牧北光小、苫小