札幌のホテルで男性死亡 殺人事件視野に捜査―道警
- 2023年7月3日
2日午後3時ごろ、札幌市中央区南8条西5のホテルの客室内で、男性が倒れているのを従業員が発見し、消防に通報した。駆け付けた救急隊員が男性の死亡を確認。北海道警は死因や身元の特定を進めるとともに、遺体の状況などから殺人事件を視野に捜査する。 捜査1課によると、男性は成人とみられ、3日に司法解剖
2日午後3時ごろ、札幌市中央区南8条西5のホテルの客室内で、男性が倒れているのを従業員が発見し、消防に通報した。駆け付けた救急隊員が男性の死亡を確認。北海道警は死因や身元の特定を進めるとともに、遺体の状況などから殺人事件を視野に捜査する。 捜査1課によると、男性は成人とみられ、3日に司法解剖
電動キックボードの新ルールを定めた改正道交法が1日、施行された。16歳以上であれば運転免許なしで利用でき、ヘルメットの着用も努力義務となる。要件を満たせば歩道走行も可能だ。これまでは「原動機付き自転車」に分類され免許が必要だった。 新ルールは、一定の基準を満たす車体を「特定小型原動機付き自転
河野太郎デジタル相は6月30日の閣議後記者会見で、マイナンバー情報の総点検を巡り、8月上旬に中間報告と国民の不安払拭に向けた対策をまとめるよう、岸田文雄首相から指示を受けたと説明した。デジタル庁は同日、関係府省の担当者を集めた会合を開き、総点検の今後の進め方などを確認した。 河野氏は会合で、
労働組合費を着服したとして、警視庁赤羽署は6月30日までに、業務上横領の疑いで、家具・日用品大手ニトリの労組「UAゼンセンニトリ労働組合」前中央執行委員長で、アルバイトの小野正行容疑者(51)=さいたま市岩槻区=を逮捕した。容疑を認めているという。 同署によると、小野容疑者は2010年に委員
宮内庁は6月30日、昨年改修を終えた赤坂御用地(東京都港区)内の秋篠宮邸を巡り、秋篠宮家の次女佳子さまは宮邸には転居せず、仮住まいしていた分室に一人で住まれていると明らかにした。 加地隆治皇嗣職大夫が同日の定例記者会見で公表した。宮邸の改修は、秋篠宮さまが天皇の代替わりで皇嗣となることに伴い
マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」の不具合により患者が医療費の10割を請求された問題を受け、厚生労働省は29日、再発防止に向けた対策をまとめた。窓口での請求は3割などの自己負担分のみとし、最終的に患者が加入する保険を特定できなかった場合でも、残りの負担は保険者間で穴埋めする仕組みを導入
関西電力と九州電力を除く北海道電力など電力大手8社は29日、8月の電気料金を値下げすると発表した。液化天然ガス(LNG)や石炭など燃料の価格が下落したことを反映した。 8社の下げ幅は、標準家庭で前月比210~470円程度。東京電力では327円安の7059円となる。電力各社は「燃料費調整制度」
マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」の不具合により患者が医療費の10割を請求された問題を巡り、厚生労働省は29日、初めてカードを使って医療機関を受診する場合などは、従来の保険証も持参するよう呼び掛ける方針を決めた。窓口での混乱回避に向けた「念のため」の対応で、チラシなどで周知する。
29日午前10時15分ごろ、横浜市鶴見区東寺尾中台のマンション駐車場で、このマンションに住む大学1年冨永紗菜さん(18)が血だらけの状態で倒れているのを家族が発見し、110番した。冨永さんは病院に搬送されたが、死亡が確認された。 同日午前10時半ごろ、男が神奈川県警鶴見署に出頭し、「待ち伏せ
鈴木俊一財務相は28日、渋沢栄一の肖像を採用した1万円札などの新紙幣について、2024年7月前半をめどに発行を始めると正式に発表した。国立印刷局東京工場(東京都北区)で新紙幣の製造工程を視察した後、記者団に明らかにした。発行開始日は約半年前までに決める。紙幣の刷新は04年以来、20年ぶり。
将棋の藤井聡太七冠(20)=竜王、名人、王位、叡王、棋王、王将、棋聖=は28日、東京都内で指された第71期王座戦挑戦者決定トーナメントの準決勝で羽生善治九段(52)を破り、挑戦者決定戦に進出した。勝てば、永瀬拓矢王座(30)への挑戦が決まり、前人未到の八大タイトル独占に挑む。 藤井七冠は今月
回転ずし大手「スシロー」の店舗内で少年がしょうゆ差しをなめるなどの迷惑行為を撮影した動画がSNSに投稿された問題で、岐阜県警は28日、唾液の付いた指で商品のすしを触るなどしたとして、器物損壊の疑いで少年(17)を書類送検した。県警は認否など詳細を明らかにしていない。 送検容疑は1月3日、岐阜
全国で相次いだ広域強盗事件を巡り、昨年5月に京都市の時計店で高級腕時計が奪われた事件を指示した疑いが強まり、警視庁捜査1課は29日、強盗容疑で、フィリピンを拠点とする特殊詐欺グループ幹部、今村磨人容疑者(39)を逮捕した。 同課は、今村容疑者が「ルフィ」などと名乗り、フィリピンの入管施設か
幼稚園や保育所で使用する送迎バスで園児らの置き去りを防ぐ安全装置について、こども家庭庁が全国の設置率を調査したところ、6月末時点で55・1%にとどまることが分かった。同庁が27日発表した。うち、幼稚園と認定こども園はそれぞれ67・4%、保育所は67・3%だった。都道府県別では、石川が最も高い77・
ドラマや映画、バラエティー番組でも活躍する人気歌舞伎俳優の市川猿之助容疑者(47)が27日、母親に対する自殺ほう助容疑で逮捕された。順風満帆にも見える人生からの急転直下。一家心中を図ったとみられ、東京・銀座の歌舞伎座や同容疑者の自宅周辺では、ファンらが心中をおもんぱかる一方、再び舞台に立つ姿を望む
総務省は27日、マイナンバーカードの誤交付を防ぐため、13項目のチェックリストを自治体に通知した。別人への交付や本人と異なる顔写真を付けたカードを渡すなどのミスが相次いでいることを受け、再発防止に向けた態勢を整える狙い。 リストでは、カードの申請時や交付時に本人確認を徹底するよう求めた。自治
政府は27日、子供と若者の性被害防止に向けた関係府省庁の合同会議を開いた。ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長による性加害問題を踏まえたもので、出席者からは演劇やダンスなど「表現の現場」では性的ハラスメントが横行している現状が指摘された。 オンラインで参加した評論家の荻上チキ氏は、「表現
東京都目黒区の自宅で母親(75)の自殺を手助けした疑いが強まり、警視庁捜査1課は27日、自殺ほう助容疑で、歌舞伎俳優の市川猿之助容疑者(47)を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。 父親の歌舞伎俳優市川段四郎さん(76)も死亡しており、同課は猿之助容疑者ら3人が睡眠薬を飲むなどし、一
ロシアのプーチン大統領は26日夜(日本時間27日未明)、民間軍事会社ワグネルによる23~24日の武装反乱後初めて国民向けに演説した。この中で、創設者プリゴジン氏の名指しは避けつつも「反乱の首謀者は国を裏切った」と非難し、ワグネルの活動禁止に言及。一方で、国民の「忍耐、団結、愛国心」が混乱を収束させ
厚生労働省は26日、望まない妊娠を防ぐ緊急避妊薬(アフターピル)について、今夏にも調査研究を目的に全国の一部薬局で試験的に販売する方針を決めた。夜間や休日対応などが可能な薬局に限定し、販売状況の調査や利用者へのアンケートを実施する。期間は今年度末まで。 同日の検討会議で了承された。原則として
国立がん研究センターは26日、同センター中央病院(東京都中央区)と地方の医療機関をオンラインで結び、希少がん治療薬の臨床試験(治験)を連携して行うと発表した。遠隔地にいる患者の参加を容易にし、経済的負担を減らすのが狙い。8月から島根、愛媛両県の2病院で始め、各地に広げる予定。 同センターによ
ウクライナ侵攻中のロシアを揺るがせた民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏による反乱劇は丸1日を経た24日、急転直下で幕が下りた。武力によるプリゴジン氏排除もやむなしという雰囲気が漂う中、身の安全をベラルーシで保証することで妥結。プーチン大統領にとっては、虎の尾を踏むのもいとわない実業家を野放し
インフルエンザの感染拡大が続く中、早くも来季(今年秋~来年春ごろ)の早期流行が懸念されている。日本の流行予測に重要な南半球で患者が増えている上、新型コロナウイルス下で停滞した海外との人の往来も再開したためだ。専門家は例年より2カ月ほど早い10月にも流行が始まり、規模も大きくなる恐れを指摘する。
【ニューヨーク時事】大西洋の海底で破片が発見された米国の有人潜水艇「タイタン」(全長6・7メートル)。英国の専門家は23日、米NBCニュースに対し、パリのエッフェル塔(重さ約1万トン)に相当する水圧で押しつぶされ、一瞬で大破した可能性があると指摘した。 深海3800メートルに沈む豪華客船タイ
神戸市西区の草むらで穂坂修君(6)の遺体が見つかった事件で、修君の祖母(57)が「自分の次男が(遺体を入れる)スーツケースを用意するよう指示した」と兵庫県警に証言していることが25日、捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、西区の自宅に監禁されていたとされる祖母への暴行に関しても
裏表も、前後ろもないTシャツやズボン、靴下が好評だ。「障害者の弱点は社会の伸び代」。このひと言がきっかけになり、障害者も参画した製品開発がスタート。できあがった製品には、「誰でも幸せな世の中に」との願いが込められている。 開発したのは、衣料品・生活雑貨の通販会社フェリシモ(神戸市)。「障害が
東京ディズニーランドと東京ディズニーシー(いずれも千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドは23日、1日券「1デーパスポート」の大人料金(18歳以上)の最高価格を1万900円に引き上げると発表した。10月の入園分からで、1万円を超えるのは初めて。価格帯を増やすことで、年間を通じて入園者数の平準化
自転車のようにペダルをこぐ必要がなく、街中を気軽に走ることができると若者に人気の「電動キックボード」の規制が7月に緩和される。16歳以上は運転免許不要で乗れるようになるため、利便性向上を期待する声がある一方、教習所などで交通ルールを学んでいない利用者が増えることへの懸念も聞かれる。 電動ボー
自身を刑事告訴した著名人ら2人を脅したとして、警視庁捜査2課は23日、証人威迫容疑で、前参院議員ガーシー(本名・東谷義和)容疑者(51)を再逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、東谷容疑者は今年2月ごろ、二つの動画配信サイトで、著名人ら2人に対し、告訴され
【ニューヨーク時事】米沿岸警備隊は22日午後(日本時間23日未明)、大西洋に沈む豪華客船タイタニック号の見学ツアー中に行方不明となっていた潜水艇「タイタン」の破片を海底で発見したと発表した。周囲の圧力で内側に押しつぶされる「破滅的な事故」が起きたとみられ、乗員5人の生存は絶望視されている。ツアー運