• 千歳で初 緑町診療所に発熱外来 屋外特設テントで受診
    千歳で初 緑町診療所に発熱外来 屋外特設テントで受診

       千歳市緑町1の緑町診療所(稲熊良仁院長)は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の一助にと発熱外来を開設した。市内の医療機関や高齢者施設で新型コロナのクラスター(感染者集団)が相次ぎ、千歳医師会と連携し、他の医療機関で診られない発熱患者を診療する。  同診療所は総合診療科医で救急・災害医療の経験

    • 2020年5月25日
  • 田植えに新システム 数井農場 株間も拡大 恵庭
    田植えに新システム 数井農場 株間も拡大 恵庭

       田植えの季節を迎え、恵庭市漁太の数井農場では、水稲の疎植栽培と位置情報測位システム(RTK)を導入し、効率的な農作業を行っている。  疎植は、通常14センチ前後の水稲成苗ポットの植栽密度を15センチ以上広げる栽培法。労力と稲苗の削減、育苗ハウスの効率的運用ができ、コスト削減のメリットが大きい

    • 2020年5月25日
  • 千歳市にマスク2万枚寄贈 みなみな亭経営の鳩澤さん
    千歳市にマスク2万枚寄贈 みなみな亭経営の鳩澤さん

       千歳市あずさで焼き肉店「みなみな亭」を経営する鳩澤裕輔さんは22日、新型コロナウイルス感染症対策にと、千歳市にマスク2万枚を寄贈した。市内の高齢者・障害者施設や児童・保育施設で活用する。  鳩澤さんはマスクが不足していることを知り、知人に呼び掛けて調達したという。  この日、鳩澤さんは

    • 2020年5月23日
  • 来月13日に相談ダイヤル 労働条件などに助言―連合千歳
    来月13日に相談ダイヤル 労働条件などに助言―連合千歳

       連合北海道千歳地区連合会は、6月13日に千歳市東雲町のちとせ労働相談センター(連合北海道千歳地区連合会内)で「全石狩地域2020春季生活闘争 千歳地区・地域相談会労働なんでも相談ダイヤル」を開設する。  当日は、千歳市内や近郊に在住の市民・労働者から労働条件や職場のトラブルなどに関する相談に

    • 2020年5月23日
  • 7月の北部隊夏まつり中止 陸自北千歳
    7月の北部隊夏まつり中止 陸自北千歳

       陸上自衛隊北千歳駐屯地は22日、7月16日に開催予定の「北部隊夏まつり」を新型コロナウイルス感染拡大の防止措置で中止する。  同駐屯地OB会との共催、千歳市商店街振興組合連合会の協力で毎夏駐屯地を開放。子供から大人まで2000人を超す市民が盆踊りや出店などの多彩な催しを楽しんでいる。

    • 2020年5月23日
  • 千歳の住宅で死亡 2人の身元判明、無理心中で捜査
    千歳の住宅で死亡 2人の身元判明、無理心中で捜査

       千歳署は21日、千歳市住吉の住宅で20日に発見された無理心中とみられる高齢の男女2人の身元が判明したと発表した。  2人はこの家に住む男性会社役員鳴海賢次さん(79)とその妻道子さん(80)。  同署によると2人の死因は窒息死。19日に息子が訪れた際は元気な姿が確認されていた。妻には持

    • 2020年5月22日
  • 航空各社が減便 新千歳
    航空各社が減便 新千歳

       航空各社が21日までに、新千歳空港発着路線の6月の減便を発表した。日本航空(JAL)が6月1~14日に計1020便を減らすなど、新型コロナウイルスの感染拡大の影響は続いている。  JALの減便は羽田線336便、仙台線102便、中部線84便など。秋田、花巻、新潟線は引き続き運休する。  

    • 2020年5月22日
  • 千歳市にフェースガード寄贈 ダイナックスが1000個製作
    千歳市にフェースガード寄贈 ダイナックスが1000個製作

       自動車部品製造のダイナックス(本社千歳市、伊藤和弘社長)は21日、新型コロナウイルスの感染防止に役立ててもらおう、と同社が製作したフェースガード1000個を千歳市に寄贈した。市立市民病院の医療従事者が使用する。  この日、伊藤社長が千歳市役所を訪れ、山口幸太郎市長に現品を手渡した。  

    • 2020年5月22日
  • 補正予算73億円可決―恵庭市議会 新型コロナ対策など
    補正予算73億円可決―恵庭市議会 新型コロナ対策など

       恵庭市議会は21日、第2回臨時会を開き、新型コロナウイルス感染拡大対策など73億8576万円を盛った恵庭市の2020年度一般会計補正予算案を原案通り可決し閉会した。  小規模事業者の営業支援の第2弾で、新型コロナの影響で2~8月のうち、1カ月の売上高が前年同月比20%以上減少した従業員9人以

    • 2020年5月22日
  • 自社ブランド「丸駒ぬかチップ」を発売 千歳の丸駒温泉旅館
    自社ブランド「丸駒ぬかチップ」を発売 千歳の丸駒温泉旅館

       千歳市幌美内の丸駒温泉旅館(佐々木義朗社長)が、採卵後の支笏湖産ヒメマス(支笏湖チップ)をぬか漬けにした自社ブランド商品「丸駒ぬかチップ」を発売した。ご飯のおかずにも酒のさかなにもなる商品で、佐々木社長は「支笏湖チップのブランド化の一助になれば」と話している。  支笏湖でのヒメマスふ化増殖事

    • 2020年5月22日
  • 10年後の人口10万人 第7期総合計画原案を策定 千歳市
    10年後の人口10万人 第7期総合計画原案を策定 千歳市

       千歳市は2021年から向こう10年間のまちづくりの指針となる「第7期総合計画」の基本構想原案を策定した。30年の人口を10万人と設定。将来都市像を「人をつなぐ 世界をつなぐ 空のまち ちとせ」とし、幸せを感じるまち、開かれたまち、活力あふれるまちの実現を目指す。  市総合計画は千歳市のまちづ

    • 2020年5月21日
  • 千歳市長がビデオメッセージ配信 児童・生徒向けも
    千歳市長がビデオメッセージ配信 児童・生徒向けも

       千歳市は20日、新型コロナウイルス感染症対策に関する山口幸太郎市長の市民向けビデオメッセージの配信を始めた。市ホームページの「山口幸太郎市長からのビデオメッセージ」の画像をクリックすれば動画投稿サイト「ユーチューブ」に接続し視聴できる。  メッセージは、市民向け(5分20秒)と児童・生徒向け

    • 2020年5月21日
  • 千歳市の森田さんと北広島市の中山さん、水難救助で感謝状 千歳市消防本部
    千歳市の森田さんと北広島市の中山さん、水難救助で感謝状 千歳市消防本部

       今春千歳川で溺れた70代女性を、通り掛かった千歳市栄町の元自衛官森田泰夫さん(64)と北広島市輝美町のホクリョウ千歳GP工場長の中山俊悟さん(49)が連係プレーで無事救助した。19日、千歳市消防本部で佐藤孝一消防長から2人に感謝状が贈られた。  事故は3月19日午後3時すぎに発生した。千歳川

    • 2020年5月20日
  • 感染症対策で緊急要望 千歳市議会自民党議員会
    感染症対策で緊急要望 千歳市議会自民党議員会

       千歳市議会自民党議員会(山崎昌則会長)は18日、新型コロナウイルス感染症対策に係る市民の生命と健康を守る緊急要望を千歳市に提出した。山崎会長が「今回は医療・介護に特化した要望。早急に実現していただきたい」と山口幸太郎市長に要望書を手渡した。市長は「要望事項は検討中の課題ばかり。後押しいただきありが

    • 2020年5月20日
  • 支笏湖の関係4団体 観光支援を市に要望 温泉使用料の免除など 千歳
    支笏湖の関係4団体 観光支援を市に要望 温泉使用料の免除など 千歳

       千歳市支笏湖温泉地区の支笏湖自治振興会(佐藤進会長)、国立公園支笏湖運営協議会(佐々木義朗会長)など4団体は18日、新型コロナウイルス感染拡大による観光などへの影響に対し、支援を求める緊急要望書を山口幸太郎市長に提出した。  同協議会の佐々木会長、支笏湖温泉旅館組合の川崎孝利事務局長、支笏湖

    • 2020年5月19日
  • 医療従事者に感謝 千歳市本庁舎を青色でライトアップ
    医療従事者に感謝 千歳市本庁舎を青色でライトアップ

       新型コロナウイルス感染症対策に最前線で尽力するすべての医療従事者に感謝の気持ちを―と、千歳市は18日、東雲町の本庁舎西側の外壁を青色のLED(発光ダイオード)でライトアップした。当分の間、午後5時から同10時まで「感謝の青」で庁舎を照らす。  LEDライトなどの資材は、市職員から1口1000

    • 2020年5月19日
  • 新千歳テナント臨時休業が急増 減便相次ぎ空港利用者激減 営業続ける店も経営厳しく
    新千歳テナント臨時休業が急増 減便相次ぎ空港利用者激減 営業続ける店も経営厳しく

       新千歳空港国内線ターミナルビルでは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて臨時休業するテナントが急増している。4月21日時点で36店舗だったのが、現在は約80店舗と2倍以上に。空港利用者の激減を受けた動きで、営業を続ける店も厳しい経営が続く。  夏季ダイヤが始まった3月29日以降も、新千歳の国

    • 2020年5月18日
  • 土地貸付料支払い猶予 市と長期リース締結企業に 千歳
    土地貸付料支払い猶予 市と長期リース締結企業に 千歳

       千歳市は、市内の工業団地で操業し、市と事業用定期借地権設定契約(長期リース)を締結している企業の土地貸付料支払いを2021年3月31日まで猶予する。  新型コロナウイルスの影響を受けている企業への支援策で、対象は売り上げが前年同月比20%以上減少した企業。20年5月末から21年2月末までに支

    • 2020年5月18日
  • 7月予定の50周年記念フォーラム 恵庭市、1年程度延期に
    7月予定の50周年記念フォーラム 恵庭市、1年程度延期に

       恵庭市は7月11、12両日に予定していた市制施行50周年記念フォーラムを、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から1年程度延期すると発表した。  フォーラムは「新時代を切り拓くまちづくりに向けて」をテーマにサッポロビールの高島英也社長と福島県立大学の進士五十八学長による講演と分科会、恵庭創生

    • 2020年5月18日
  • 千歳と恵庭の医師会にマスク寄贈 パーフェクトパートナー
    千歳と恵庭の医師会にマスク寄贈 パーフェクトパートナー

       不動産投資コンサルタントのパーフェクトパートナー(本社札幌市、末岡由紀社長)は15日、千歳医師会(佐藤貢会長)と恵庭市医師会(島田道朗会長)にマスク各3000枚を寄贈した。  千歳では、末岡社長が市内信濃の千歳佐藤整形外科医院を訪れ、佐藤会長にマスクを手渡した。  千歳生まれの恵庭育ち

    • 2020年5月16日
  • 千歳市 感染者受け入れ医療機関に助成 科技大が児童生徒の学習支援
    千歳市 感染者受け入れ医療機関に助成 科技大が児童生徒の学習支援

       新型コロナウイルスの感染対策として本道が国の特定警戒都道府県の地域指定継続となり、石狩管内が道の「休業要請」延長となったことを受け、千歳市の山口幸太郎市長は15日に記者会見を開き、新型コロナ感染症と医療対応、学校教育の支援などに関する取り組みを発表した。  医療対策では、妊婦や発熱した人が希

    • 2020年5月16日
  • 千歳市民夏まつり中止決まる
    千歳市民夏まつり中止決まる

       千歳市民夏まつり実行委員会(入口博美実行委員長)、スカイビア&YOSAKOI祭り実行委員会(同)は、13日開いた合同実行委員会で新型コロナウイルス感染防止の観点から両祭りの中止を決めた。  千歳市民夏まつりは7月11日から8月20日の市民納涼盆踊りまで、スカイビア&YOSAKOI祭りは7月1

    • 2020年5月15日
  • 新型コロナ感染対策で要望書を提出 千歳の未来を創る会
    新型コロナ感染対策で要望書を提出 千歳の未来を創る会

       千歳市議会の会派「千歳の未来を創る会」(小林千代美代表、4人)は14日、千歳市に新型コロナウイルス感染で市民の不安を和らげるための施策の実現を求める要望書を提出した。  小林代表ら3人が市役所を訪れ、「市民の命と生活を守るため、早急な取り組みを」と山口幸太郎市長に要望書を手渡した。  

    • 2020年5月15日
  • 女性職員が新型コロナ感染ー恵庭市
    女性職員が新型コロナ感染ー恵庭市

       恵庭市は14日、札幌市在住の女性職員が新型コロナウイルスに感染したと公表した。  同職員から4月24日に同居親族に風邪の症状があるとの連絡を受け、市は翌25日から在宅勤務を命じた。5月10日に発熱症状が出て、11日にPCR検査したところ陽性となった。症状は軽症で現在入院先を調整中という。

    • 2020年5月15日
  • 創立50周年の恵庭RC 市内全小中に備品寄贈 1校10万円
    創立50周年の恵庭RC 市内全小中に備品寄贈 1校10万円

       今年で創立50周年を迎えた恵庭ロータリークラブ(弘中司嘉子会長)は13日、記念事業の一環で市内全小中学校に備品を寄贈した。  この日は、弘中会長と50周年記念事業実行委員会の村本満男委員長ら役員が恵庭市役所を訪れ「記念事業として各校が必要とする備品を贈ります」と原田裕市長に目録を手渡した。

    • 2020年5月14日
  • カルビー道工場の人気土産「じゃがポックル」 千歳の園児らに寄贈 「家族と食べたい」
    カルビー道工場の人気土産「じゃがポックル」 千歳の園児らに寄贈 「家族と食べたい」

       千歳市北信濃のカルビー北海道工場(戸田和代工場長)は13日、市内新富の認定こども園ひまわり(浦川尚恵園長、園児113人)に同工場で製造する「じゃがポックル」276箱を寄贈した。  新型コロナウイルスの感染拡大の影響で観光客が激減。同工場は、北海道土産として人気が高い、同工場製造の道内限定販売

    • 2020年5月14日
  • 支笏ガイドハウスかのあ 支笏湖清掃に資金を 休業期間により美しく CFで募集、31日まで
    支笏ガイドハウスかのあ 支笏湖清掃に資金を 休業期間により美しく CFで募集、31日まで

       千歳市支笏湖温泉でカヌーなどのアウトドア体験プログラムを提供する「支笏ガイドハウスかのあ」(松澤直紀代表)は、支笏湖を清掃するためインターネットで資金を募るクラウドファンディングを実施している。募集期間は31日まで、125万円を目標にしている。  かのあは新型コロナウイルスの緊急事態宣言を受

    • 2020年5月14日
  • 支笏湖漁協 ヒメマス稚魚を福島・沼沢漁協に無償提供
    支笏湖漁協 ヒメマス稚魚を福島・沼沢漁協に無償提供

       千歳の支笏湖漁協(福士國治代表理事組合長)がヒメマスふ化事業で取引のある福島県金山町の沼沢漁協に対し、ヒメマスの稚魚5万匹を無償提供した。同漁協では今年2月、ふ化設備のトラブルで半分以上のヒメマスの魚卵が死滅。今後のふ化増殖事業に影響が出る危機的な状況だったが、支笏湖漁協側が支援を申し出た。稚魚の

    • 2020年5月13日
  • 航空3社が追加減便 新千歳
    航空3社が追加減便 新千歳

       日本航空(JAL)は12日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要減を受けた14~31日の減便を発表した。新千歳空港と結ぶ路線では羽田線の280便を中心に、12路線で計963便を減らすほか、新たに花巻線を運休。スカイマーク、格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンも減便を発表した。

    • 2020年5月13日
  • 4月出入国者ゼロ 新千歳国際線 コロナで全休続く
    4月出入国者ゼロ 新千歳国際線 コロナで全休続く

       札幌出入国在留管理局千歳苫小牧出張所は12日、4月の新千歳空港の入港機数、出入(帰)国者数を発表した。入港機数は前年同月の953機から4機まで減少。出入(帰)国者数も前年同月は27万2700人に上ったが、ゼロに。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で全ての海外航空会社が運航を取りやめている影響が顕著

    • 2020年5月13日