• 31日に 豊川コミセンで出張市民相談会 苫小牧市社協
    31日に 豊川コミセンで出張市民相談会 苫小牧市社協

       苫小牧市社会福祉協議会は31日午後5時半から午後8時まで、豊川コミュニティセンター(豊川町)で無料の出張市民相談会を開く。相談内容は問わず、予約不要。担当者は「学校や仕事の帰りに気軽に立ち寄り、もやもやとした気持ちの解消につなげてもらえれば」と話している。  相談は1人30分程度。市社協くら

    • 2025年1月24日
  • 新千歳空港で男性転落死 ターミナル内4階から飛び降り
    新千歳空港で男性転落死 ターミナル内4階から飛び降り

       23日午前9時ごろ、千歳市の新千歳空港国内線ターミナルビルで、40代とみられる男性が4階通路の手すりを乗り越え、2階広場に転落した。道警によると、男性は搬送先の病院で死亡が確認された。ほかにけが人はいなかった。男性がいた通路は一般の立ち入りが禁止されている区域で、道警が詳しい経緯を調べている。

    • 2025年1月24日
  • 大型トラックと乗用車衝突、男性2人搬送 厚真町鹿沼
    大型トラックと乗用車衝突、男性2人搬送 厚真町鹿沼

       24日午前6時40分ごろ、厚真町鹿沼の道道千歳鵡川線で大型トラックと乗用車が絡む事故があった。この事故で乗用車を運転していた男性と同乗者の男性の2人が苫小牧市内の病院に搬送された。大型トラックの男性運転手にけがはなかった。  苫小牧署と胆振東部消防組合鵡川支署によると、現場は千歳鵡川線と鵡川

    • 2025年1月24日
  • 林氏擁立で最終調整 参院選道選挙区 近く4者会議開催 国民民主党
    林氏擁立で最終調整 参院選道選挙区 近く4者会議開催 国民民主党

       国民民主党道連は23日までに、7月20日投開票が有力視される参院選道選挙区(改選数3)に、党公認で新人の林佳奈子帯広市議(55)を擁立する方向で最終調整に入った。  林氏は十勝管内幕別町出身。2019年の帯広市議選に無所属で出馬し初当選。23年同市議選では自民党の公認で出馬し、再選を果たした

    • 2025年1月24日
  • 維新代表に守島衆院議員 北海道総支部
    維新代表に守島衆院議員 北海道総支部

       日本維新の会北海道総支部は23日までに、札幌市内で総会を開き、新代表に守島正衆院議員(大阪2区)を選任した。  全国的な執行部体制の刷新に伴う人事。これまで道総支部代表を務めていた井上英孝衆院議員(大阪1区)からバトンを引き継いだ。

    • 2025年1月24日
  • 休廃業・解散2976件 昨年の道内企業 倒産の10・6倍 3年連続最多更新 商工リサーチ
    休廃業・解散2976件 昨年の道内企業 倒産の10・6倍 3年連続最多更新 商工リサーチ

       東京商工リサーチ北海道支社は、2024年(1~12月)の道内の「休廃業・解散企業」動向調査結果を発表した。休廃業・解散企業は2976件に上り、前年から196件(7・0%)増加。調査を開始した00年以降で、3年連続最多を更新した。  休廃業・解散企業の24年の当期損益(最終利益)は、「黒字」が

    • 2025年1月24日
  • 北方墓参再開ロに働き掛け 伊東担当相
    北方墓参再開ロに働き掛け 伊東担当相

       伊東良孝沖縄・北方担当相は23日、日ロ関係の悪化で中断している北方四島の元島民らによる墓参など交流事業について、「元島民の切実な思いに応えたいという考えで、墓参に重点を置いて再開を強く求めている」と述べ、引き続きロシア側に再開を働き掛ける考えを示した。  伊東氏は「なかなかいい見通しを示すこ

    • 2025年1月24日
  • 本社来訪
    本社来訪

       (23日)  ◇新年あいさつ ▽KDDI北海道総支社長シニアディレクター、佐藤英一氏▽同北海道総支社管理部北海道地区広報担当、児玉暁子氏。

    • 2025年1月24日
  • 百貨店など3業態好調 昨年11月 スーパー、家電は苦戦 道経産局
    百貨店など3業態好調 昨年11月 スーパー、家電は苦戦 道経産局

       北海道経済産業局は、昨年11月の道内百貨店・スーパー、コンビニエンスストア、専門量販店の販売動向を発表した。百貨店、コンビニ、ドラッグストアの3業態は前年を上回り好調だったが、スーパーなど他の3業態の商戦は低調に推移した。  百貨店の販売額は163億1700万円となり、前年同月に比べ4・0%

    • 2025年1月24日
  • 中村専務が会長代行 北海道観光機構
    中村専務が会長代行 北海道観光機構

       北海道観光機構は23日、札幌市内で理事会を開き、11日に死去した小金澤健司会長の後任人事について協議し、当面は会長を置かず、中村智専務理事が代表理事となって会長の職務を代行することを決めた。  これまで小金澤会長が代表理事だった。専務理事のまま代表理事に就任した中村氏は「今後、小金澤会長の北

    • 2025年1月24日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (25日) 苫小牧 午前10時、WINTER GAMES FESTIVAL見学(ココトマ)。午前11時、市こども国際交流事業市長への提言発表会。午後6時、市消防団表彰式および消防団親交会新年交礼会(アールベルアンジェ苫小牧)。 千 歳 公式行事なし。 白 老 午前10時、町防災訓

    • 2025年1月24日
  • 三星桜木店31日で閉店 あすから感謝セール
    三星桜木店31日で閉店 あすから感謝セール

       パン菓子製造・販売の三星(苫小牧市糸井)は、31日に桜木店(市桜木町)を閉店する。同社の路面店としては最も古い、1990年から約34年間にわたって地域に親しまれたが、売り上げの低迷や店舗の老朽化を踏まえて営業終了を決定。24~31日は「閉店感謝セール」を予定している。  昨年10月に生活協同

    • 2025年1月23日
  • 市役所の2階談話室 土曜日に試行開放 受験生の学習の場に
    市役所の2階談話室 土曜日に試行開放 受験生の学習の場に

       苫小牧市は25日から毎週土曜、市庁舎有効活用事業の一環で、市役所2階の談話室を試行的に開放する。受験を控える中学生や高校生向けに、学習する場として提供するもので、積極的な活用を呼び掛けている。  談話室は、テーブルやソファーをはじめ、テレワークなどができる個室空間4席を整備。出入り自由で20

    • 2025年1月23日
  • 労働関連法の注意点学ぶ 来月6日にセミナー
    労働関連法の注意点学ぶ 来月6日にセミナー

       苫小牧市労働力需給センターは2月6日午後2時から、参加無料の「労働関連法総点検セミナー」をグランドホテルニュー王子(市表町)で開く。  「働き方が変われば、ルールが変わる!」がテーマ。主に事業所の人事・労務担当者向けで、労働関連法改正に伴う実務上の注意点や対応策を学ぶ。  講師に社会保

    • 2025年1月23日
  • 輸出入総額1125億円 11月苫小牧港 前年比13・8%減
    輸出入総額1125億円 11月苫小牧港 前年比13・8%減

       函館税関苫小牧税関支署がまとめた苫小牧港の貿易概況によると、昨年11月の輸出入総額は前年同月比13・8%減の1125億8700万円で、前年実績を2カ月ぶりに下回った。  輸出は41・9%増の307億6300万円で、4カ月連続のプラス。魚介類・同調製品は92・5%増の45億4500万円で、米国

    • 2025年1月23日
  • 夜間帯の機材大型化を継続 エア・ドゥ夏ダイヤ
    夜間帯の機材大型化を継続 エア・ドゥ夏ダイヤ

       航空会社AIRDO(エア・ドゥ)は22日、2025年度夏ダイヤ(3月30日~10月25日)の運航計画を発表した。新千歳―羽田線の夜間帯運航便の機材大型化を続ける他、函館―羽田線の一部も機材を大型化し、観光を中心に旅客需要を取り込む。  同社の機材計画は前年同様、中型のボーイング(B)767型

    • 2025年1月23日
  • プラネタリウムでオーロラ堪能 中垣さん撮影の映像投影 科学センター
    プラネタリウムでオーロラ堪能 中垣さん撮影の映像投影 科学センター

       苫小牧市科学センターは18、19両日、オーロラメッセンジャーとして活動する札幌市出身の中垣哲也さん(63)を招き、オーロラの映像投影や講話を同館プラネタリウム室で行った。中垣さんは神秘的な映像を見せながら、現地でのエピソードなどを語った。  18日は子どもから大人まで107人が訪れ、中垣さん

    • 2025年1月23日
  • 女性の健康テーマに 市長とジェンダーミーティング
    女性の健康テーマに 市長とジェンダーミーティング

       誰もが自分らしく生きられる社会について、苫小牧市長とさまざまな立場の市民が意見を交わす、市主催の「市長とジェンダーミーティング」が20日、市民活動センターで開かれた。女性の健康支援に携わる企業mederi(メデリ、東京)の坂梨亜里咲代表が生理のトラブルや更年期障害について講演し、出席者は女性特有の

    • 2025年1月23日
  • 新年会で親睦深める ときわ、新中野の各町内会
    新年会で親睦深める ときわ、新中野の各町内会

       苫小牧市内のときわ町内会(小山征三会長)1・2区と新中野町内会(山谷芳則会長)は19日、各町の総合福祉会館で新年会を開いた。いずれも親子連れなどの会員でにぎわい、新しい年を祝いながら親睦を深めた。  ときわ町内会は約60人が参加。これまで町内六つの区でそれぞれ新年会を開いていたが、今年は初め

    • 2025年1月23日
  • 25、26日 イオン苫小牧で新商品PR 苫総経高
    25、26日 イオン苫小牧で新商品PR 苫総経高

       苫小牧総合経済高校流通経済科の2、3年生が25、26両日の正午~午後3時、イオン苫小牧店の食品売り場で、食品メーカーと共同開発したパン、コロッケのPR活動を行う。いずれも同店で24日発売。  2年生が日糧製パン(札幌)とクルトン入りカレーパン「ロックゴリラ」(1個192円)、3年生はサンマル

    • 2025年1月23日
  • 積雪期の噴火を想定 樽前山火山防災協が総合訓練
    積雪期の噴火を想定 樽前山火山防災協が総合訓練

       樽前山周辺の自治体、警察、消防、自衛隊などでつくる樽前山火山防災協議会(事務局苫小牧市)は22日、同山噴火に備えた総合防災訓練を同市役所を主会場に行った。初めて積雪期の噴火を想定し、ドローン(小型無人飛行機)や災害用通信システムなど最新の技術を活用しながら図上、実働の各種訓練を展開。避難計画の実効

    • 2025年1月23日
  • 第1種電気工事士に合格 苫小牧工業高電気科の18人
    第1種電気工事士に合格 苫小牧工業高電気科の18人

       苫小牧工業高校(小山彰博校長)電気科の2、3年生18人が、国家資格の第1種電気工事士の試験に合格した。今回は28人が受験し、合格率は64%。担当教諭は「資格取得への強い意欲を感じた」と生徒たちをたたえた。  一般住宅や小規模な店舗のみを扱う第2種電気工事士に対し、第1種はビルや工場、マンショ

    • 2025年1月23日
  • CO2削減の取り組み教えて 写真や動画募集 苫小牧市
    CO2削減の取り組み教えて 写真や動画募集 苫小牧市

       苫小牧市は「ゼロカーボンアクションコンテスト」と銘打ち、各家庭での二酸化炭素(CO2)削減の取り組みを紹介する写真、動画を募集している。13歳以上の市民が対象で、2月4日まで=写真=。  市の環境キャンペーン「ゼロカーボン×ゼロごみ大作戦」の一環で取り組みの参考例として▽再エネの

    • 2025年1月23日
  • 多彩な作品 色紙サイズで 31日まで作品展 苫小牧
    多彩な作品 色紙サイズで 31日まで作品展 苫小牧

       苫小牧市と近郊の美術愛好家らによる「新春色紙展」が31日まで、表町の喫茶プロムナードで開かれている。水彩画や写真、版画などを色紙サイズで額装した13点を展示している。  日本針穴写真協会会員の川口敏勝さんがスマートフォンのカメラで撮った写真を絵画風に加工した「カサブランカ」、アマチュア画家菅

    • 2025年1月23日
  • 「平和の鐘」設置費用を寄付
市内2団体が署名も提出
来年3月開業予定市民文化ホールに
    「平和の鐘」設置費用を寄付 市内2団体が署名も提出 来年3月開業予定市民文化ホールに

       苫小牧市の市民団体「命と平和の鐘設立を願う苫小牧市民の会」「ぴーすぷろじぇくと苫小牧」はこのほど、市が2026年3月に開業予定の市民文化ホール(旭町)に置く鐘のオブジェの設置費用として、5万3500円を寄付した。設置を求める署名52筆も届けた。  同市民の会は市非核平和都市条例のシンボルとし

    • 2025年1月23日
  • 物価上昇上回る賃上げを 共同宣言を採択 適切な価格転嫁求める 道政労使会議
    物価上昇上回る賃上げを 共同宣言を採択 適切な価格転嫁求める 道政労使会議

       行政、経済団体、労働団体、金融機関の計12団体で構成する「北海道政労使会議」が22日、札幌市内で開かれた。2025年春闘の本格化に向けて、物価上昇を上回る賃上げに向けた環境整備の取り組みを強化する「共同宣言」を採択した。  政労使会議は安倍政権下の2013年度に、政府と労使代表によってスター

    • 2025年1月23日
  • 北3西12 JR再開発 賃貸棟は来年2月開業 タリーズ、サツドラなど出店
    北3西12 JR再開発 賃貸棟は来年2月開業 タリーズ、サツドラなど出店

       JR北海道の綿貫泰之社長は22日の定例記者会見で、札幌市中央区の「北3条西12丁目再開発事業」の賃貸棟の概要を発表した。賃貸マンション、商業施設とも2026年2月の開業を目指す。  再開発ゾーンは、入浴施設「極楽湯さっぽろ弥生店」の跡地。賃貸棟の敷地面積は3274平方メートル。賃貸マンション

    • 2025年1月23日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (24日) 苫小牧 正午、市遺族会新年交礼会(ホテルウイングインターナショナル苫小牧)。午後1時、市総合教育会議。午後4時、男女平等参画推進センターサークル協議会からの寄付に対する感謝状贈呈。午後6時、苫小牧地区自動車整備協同組合・協同組合苫自整ビジネスサービス・苫小牧自動車販売店協会合同新

    • 2025年1月23日
  • イチローさん米野球殿堂入り アジア人初、日米で栄誉
    イチローさん米野球殿堂入り アジア人初、日米で栄誉

       【クーパーズタウン(米ニューヨーク州)時事】米野球殿堂は21日、全米野球記者協会の記者投票で決まる今年の殿堂入り表彰者を発表し、大リーグのマリナーズなどで活躍したイチローさん(51)=本名鈴木一朗=が、アジア人で初めて選出された。394票中393票を得て選ばれ、史上2人目の満票選出はならなかった。

    • 2025年1月22日
  • LNGフェリーが就航 道内初、苫小牧―大洗航路 商船三井グループの 「さんふらわあ かむい」
    LNGフェリーが就航 道内初、苫小牧―大洗航路 商船三井グループの 「さんふらわあ かむい」

       海運大手・商船三井(東京)グループは21日、新造LNG(液化天然ガス)燃料フェリー「さんふらわあ かむい」を苫小牧―大洗航路の深夜便に就航した。二酸化炭素(CO2)排出量を従来船と比べて約35%削減する次世代フェリーで、LNGフェリーの道内初運航。関係者、利用客からは「最新鋭フェリーがいよいよ道内

    • 2025年1月22日