• 知事公館の庭園 一般開放始まる近くサクラ開花
    知事公館の庭園 一般開放始まる近くサクラ開花

       道は21日、札幌市中央区の知事公館=同区北1西16=庭園の今年の一般開放を開始した。サクラの開花時期を考慮し、昨年から一般開放開始時期をそれまでより1週間程度前倒ししている。知事公館は1936年に建設され、戦時を経て53年に道の所有になった歴史ある建築物。現在は迎賓や行事に使用されている。レトロ

    • 2025年4月22日
  • 大規模改修大詰め 7月開業、貸し出しスペース予約も 赤れんが庁舎
    大規模改修大詰め 7月開業、貸し出しスペース予約も 赤れんが庁舎

       6年がかりで大規模改修を進める道庁赤れんが庁舎(札幌市中央区)の工事が大詰めに入っている。16日からは一般に有料で貸し出されるスペースの予約受付も開始した。鈴木直道知事は「先日、私も視察した。より魅力的に生まれ変われるよう現在、展示物の整備、飲食・物販コーナーの整備を急ピッチで進めている」と説明。7

    • 2025年4月22日
  • アルバータ州首相来道 カナダ姉妹提携45周年 鈴木知事と懇談交流拡大誓う
    アルバータ州首相来道 カナダ姉妹提携45周年 鈴木知事と懇談交流拡大誓う

       北海道とカナダ・アルバータ州が今年、姉妹提携を締結して45周年の節目を迎えた。これを紀念して同州政府のダニエル・スミス首相が来道し、21日に札幌市中央区の知事公館で鈴木直道知事と懇談。さらなる交流の輪の拡大を誓った。交流関係者との懇談会には、アルバータ州側がスミス首相、ロブ・アンダーソン首相室首席

    • 2025年4月22日
  • 西武、今夏に3軍キャンプ 美唄市
    西武、今夏に3軍キャンプ 美唄市

       プロ野球埼玉西武ライオンズは21日、3軍夏季キャンプを8月1~12日に実施すると発表した。涼しい気候の美唄市で行う。異例の試みについて広池浩司球団本部長は「夏場にしっかり鍛え抜くことで、プロの世界で1年間を戦い抜くための体力をつくってもらいたい」と説明した。

    • 2025年4月22日
  • 全労働者の賃上げを 連合胆振地協と連合苫小牧 苫商議所に要請書
    全労働者の賃上げを 連合胆振地協と連合苫小牧 苫商議所に要請書

       連合北海道胆振地域協議会(日西和広会長)と連合北海道苫小牧地区連合(南部谷康史会長)は18日、「すべての労働者の賃金・労働条件等の改善に関する要請書」を苫小牧商工会議所に提出した。両会長が苫小牧市表町の同商議所を訪れ、外囿心一専務理事に手渡した。例年の要請行動の一環。日西会長は「すべての労働者の賃

    • 2025年4月22日
  • よろしく 苫小牧署長 親谷光博さん(57)
    よろしく 苫小牧署長 親谷光博さん(57)

       道警本部警務部参事官兼監察官室長から、3月24日付で着任した。同本部では刑事部鑑識課長や刑事企画課長など主に刑事畑を歩んだ。「被害者の気持ちを忘れない」をモットーに一人一人の声を聞き、事件解決に努めてきた。苫小牧署には2015~16年に刑事・生活安全官として勤務した経験がある。 「白バイに乗って

    • 2025年4月22日
  • 研修や活動計画承認 札幌司法書士会苫支部が総会
    研修や活動計画承認 札幌司法書士会苫支部が総会

       札幌司法書士会苫小牧支部(岡田圭正支部長)は18日、2025年度定時総会を市内のホテルで開き、事業計画や予算案を承認した。会員と来賓計12人が出席。25年度事業・活動計画では、研修の企画や実施をはじめ、各種公益活動への積極的な参加、福利厚生事業などを決めた。川村卓司副支部長はあいさつで、来年4月

    • 2025年4月22日
  • 29日、開業11周年記念イベント 飲食やネイル セントラルパーク
    29日、開業11周年記念イベント 飲食やネイル セントラルパーク

       ネイルサロンとカフェ、レンタルスペースのセントラルパーク(苫小牧市有珠の沢町)は29日午前10時から、開業11周年を記念するイベントを開催する。 当日限りのフードコーナー「食事処 炭水化物」で酢豚とプチバーガー、海南鶏飯を各800円で提供(テークアウト可)するほか、占いやネイル、足つぼ施術、苫

    • 2025年4月22日
  • あえてアナログ、針穴写真 川口さんが作品展 苫小牧
    あえてアナログ、針穴写真 川口さんが作品展 苫小牧

       苫小牧市錦岡のアマチュアカメラマン川口敏勝さん(77)の針穴写真展「ひかりとあそぶⅣ」が30日まで、苫小牧市表町の喫茶プロムナードで開かれている。レンズがなく針で開けた穴からの光で撮る「ピンホールカメラ」による風景、植物などの作品10点を展示している。 写真歴50年以上で、日本針穴写真協会に所属

    • 2025年4月22日
  • 苫小牧市植苗の道道でヒグマ目撃
    苫小牧市植苗の道道でヒグマ目撃

       21日午後6時15分ごろ、苫小牧市植苗の道道苫小牧東インター線で、道央自動車道苫小牧東インターチェンジ方面へ走行していたドライバーがヒグマ1頭を目撃し、110番通報した。 苫小牧署によると、現場は国道36号との交差点から北西に約500㍍の地点。ヒグマの体長は約1㍍で10㍍ほど離れた草地にいたが、

    • 2025年4月22日
  • ゆのみ 愛すべき戦友 外囿心一(ほかぞの・しんいち)
    ゆのみ 愛すべき戦友 外囿心一(ほかぞの・しんいち)

       執筆も今回を入れてあと2回となりましたので、私を今まで支え続けてくれた戦友を紹介したいと思います。 2人の息子と4人の孫に恵まれ、無事に生活できていることを感謝してもしきれないのが妻です。たまに司令官と尊敬の念で呼んでいますが、彼女には先見の目があり、包容力と思いやりにあふれ、漢気においては私

    • 2025年4月22日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (23日)苫小牧 千葉県出張。午後6時、道路建設ペリグリン納会(徳寿)。千 歳 午前10時30分、道央地区自衛隊協力会連合会定期総会(ホテルグランテラス千歳)。午後1時30分、市老人クラブ連合会定期総会(市総合福祉センター)。午後3時、企業版ふるさと納税感謝状授与式。白 老 午前10時、

    • 2025年4月22日
  • 市、今春50人採用 移住・定住促進枠に効果 他自治体からの転職者多く
    市、今春50人採用 移住・定住促進枠に効果 他自治体からの転職者多く

       苫小牧市の2025年4月1日付新規採用の職員は、市教育委員会採用を含めて50人となった。前年度まで直近10年間の新採用は年度当初20~40人台だったが、昨年から社会人枠の「移住・定住促進枠」を導入するなど、幅広い人材の確保を目指した取り組みが奏功。市は「一定数の採用につながる要因になった」と手応えを

    • 2025年4月21日
  • からあげグランプリ 9年連続金賞 「からあげ専科鶏から屋」
    からあげグランプリ 9年連続金賞 「からあげ専科鶏から屋」

       苫小牧市内2カ所に店舗を構える唐揚げ専門店「からあげ専科鶏から屋」は、第16回からあげグランプリ(日本唐揚協会主催)の東日本しょうゆダレ部門で金賞を受賞した。9年連続の金賞ながら、目指していた最高金賞には届かず、福澤龍司代表は「とても悔しい。次こそは、という気持ちでいっぱい」と話した。 同グラ

    • 2025年4月21日
  • 苫小牧市消防団 人材確保に力 女性を積極登用、2年連続で団員増
    苫小牧市消防団 人材確保に力 女性を積極登用、2年連続で団員増

       苫小牧市消防団(新谷新一団長)の4月1日時点の団員数は224人で、2024年度当初に比べ2人増えた。高齢化などに伴う退団が後を絶たず、市消防団条例の定数287人は依然として下回っているものの女性団員の積極的な登用などにより、2年連続の増加となった。 市消防団は1948年に発足し、団本部と地区別な

    • 2025年4月21日
  • 技能や資格の取得誓う 苫高等技専 8人が入学
    技能や資格の取得誓う 苫高等技専 8人が入学

       苫小牧市新開町の苫小牧高等技術専門学院は17日、同学院講堂で入学式を行った。苫小牧市やむかわ町から10~50代の8人が入学し、専門的技能や資格の取得を誓った。今年度は2年課程の金属加工科に2人、精密機械科に3人、電気工事科に3人が入学し、職員や保護者ら約30人に迎えられた。谷野直行学院長は「さま

    • 2025年4月21日
  • 樽前地区の農家紹介 市、今年も野菜産直マップ作成
    樽前地区の農家紹介 市、今年も野菜産直マップ作成

       苫小牧市は今年も「たるまえ野菜産直マップ」を3000枚作成した。今月中に市役所や苫小牧観光協会、各コミュニティセンター、JR苫小牧駅の自由通路など市内12カ所に置き、無料で配る。樽前地区で安全、安心、新鮮な野菜や果物を生産する農家などを知ってもらおうと、2016年度から産直マップを作成。温かみのあ

    • 2025年4月21日
  • 23日からたるまえ青空市 毎週水曜日、野菜や山菜など販売
    23日からたるまえ青空市 毎週水曜日、野菜や山菜など販売

       苫小牧市樽前地区の農家5戸による農産物直売「たるまえ青空市」が23日、樽前交流センターで今年の営業を始める。11月5日まで毎週水曜の午後0時半~2時、手塩にかけて育てた農産物などを販売する。 安全、安心、新鮮な野菜や山菜などを同センターにあるあずまやに並べて売る恒例の直売。都市住民と農業者の交

    • 2025年4月21日
  • JAL、ANAが好調 エア・ドゥは苦戦 GWの航空各社本道発着路線予約
    JAL、ANAが好調 エア・ドゥは苦戦 GWの航空各社本道発着路線予約

       航空各社はゴールデンウイーク(GW)期間(26~5月6日)の本道発着路線の予約状況をまとめた。今年のGWは連休が前半、後半と分かれ、大型連休が取りづらい曜日の配列だが、日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)は企業努力の奏功などで好調。AIRDO(エア・ドゥ)の旅客数は前年を下回った。 JAL

    • 2025年4月21日
  • フェリーは後半にピーク 苫小牧港発着4社GW予約
    フェリーは後半にピーク 苫小牧港発着4社GW予約

       苫小牧港を発着するフェリー4社で、ゴールデンウイーク(GW)期間(26日~5月6日)の予約状況が出そろった。今年のGWが前半、後半と分かれているため、おおむね後半にピークを迎えるが、一部では前半から予約が好調に入っている。いずれも17日までのまとめ。 西港と大洗を結ぶ商船三井さんふらわあ(東京

    • 2025年4月21日
  • 今年もきれいに咲いてね 樽前小の「百年桜」保存作業 苫小牧
    今年もきれいに咲いてね 樽前小の「百年桜」保存作業 苫小牧

       苫小牧樽前小学校のグラウンドに残る樹齢100年を超えるエゾヤマザクラ、通称「百年桜」の保存作業が19日、行われた。市内の樹木医ら約10人の有志が集まり、風雪にさらされて傷んだ幹の手当てや土壌改良などに汗を流した。 同校のシンボルとして地域住民に長く愛されてきた古木を守ろうと、市内しらかば町の樹木

    • 2025年4月21日
  • 苫小牧市 新任部長に聞く【4】
    苫小牧市 新任部長に聞く【4】

       建物や道路の維持へ 清野{せいの}広司{こうじ}都市建設部長入庁後、最初に配属された都市建設部現緑地公園課で、北星公園など市内の公園建設に関わった。その後、上下水道部に配属され、ライフラインである浄水場の耐震化など、都市基盤をつくる仕事に携わってきた。2019年に都市建設部次長に就任。老朽化が進

    • 2025年4月21日
  • 気分は南国 ウクレレサークル・ルアナが演奏会 苫小牧
    気分は南国 ウクレレサークル・ルアナが演奏会 苫小牧

       「ウクレレサークル・LUANA(ルアナ)」(根城健代表)は20日、苫小牧市民活動センターで演奏会を開いた。市民ら約200人が訪れ、南国を思わせるウクレレの温かみのある響きに聴き入った。 根城代表が作曲した「楽しいウクレレ」で幕開け。同センター、沼ノ端コミュニティセンターで活動する各9人のメンバー

    • 2025年4月21日
  • 道内企業の倒産予測値 5829社が高リスク 帝国データ札支店
    道内企業の倒産予測値 5829社が高リスク 帝国データ札支店

       帝国データバンク札幌支店は、2024年の道内企業「倒産リスク」分析調査結果を発表した。「企業が1年以内に倒産する確率」を10段階のグレードで表す指標「倒産予測値」で、昨年12月時点の高リスク企業(グレード8~10)は道内企業6万8181社の8・5%に当たる5829社だった。23年12月時点(588

    • 2025年4月21日
  • ウイークリーみんぽう(4月12~19日)
    ウイークリーみんぽう(4月12~19日)

       ◇白老町、新しい町立病院が落成(12日) 白老町が移転改築工事を進めてきた町立国民健康保険病院の建物が完成し、落成式が行われた。町民向け内覧会も開かれ、参加した約430人から期待の声などが聞かれた。開院は5月7日。鉄筋コンクリート造り4階建て、延べ床面積約7000平方㍍。一般病床は40床。 ◇

    • 2025年4月21日
  • どんな情報にも危険が なんでもトーク
    どんな情報にも危険が なんでもトーク

       ◇考えさせられました 卒業アルバムの情報が漏えいした可能性があるというニュースを見ました。名前などが漏れてしまったことも問題ですが、写真の流出も危険だと強く感じました。「生成AIを使って作成したわいせつな画像を販売した」という別のニュースを見たからです。この事件では架空の女性の画像だったそうで

    • 2025年4月21日
  • 錦岡小の体育専科教員東山さんが文部科学大臣優秀教職員表彰 苫小牧
    錦岡小の体育専科教員東山さんが文部科学大臣優秀教職員表彰 苫小牧

       苫小牧錦岡小学校の体育専科教員東山志穂里さん(39)が、児童の運動能力向上へ優れた教育を実践したとして2024年度文部科学大臣優秀教職員表彰を受けた。「子どもたちを含めた周囲の協力に感謝している」と話す。 文科省が教職員の資質向上を目的に毎年行っている表彰で24年度は全国で829人、道内で32人

    • 2025年4月21日
  • ふるさと安全情報
    ふるさと安全情報

       11日(金)▽窃盗 日吉町と表町=JR駐輪場で施錠中の自転車、しらかば町=ドラッグストアで電子たばこ(2178円相当)▽器物損壊 柳町=商業施設で婦人服9着をジュースで汚される(被害額1万4861円相当) 13日(日)▽窃盗 のぞみ町=公共施設駐輪場で無施錠の自転車 14日(月)▽窃盗 桜

    • 2025年4月21日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (22日)苫小牧 午前8時、千葉ロッテマリーンズとのスポンサーシップ契約調印式(千葉県)。千 歳 午前11時30分、オランダ首相ラピダス工場視察(ラピダス)。午後6時、北部方面隊事業計画等説明会と意見交換会(札幌市)。白 老 午前10時、校長会役員来庁。午後4時、苫小牧地方法人会白老地区

    • 2025年4月21日
  • 前苫小牧市長 岩倉博文さん死去 駅前再開発に道筋 5期18年余り まちをけん引
    前苫小牧市長 岩倉博文さん死去 駅前再開発に道筋 5期18年余り まちをけん引

       苫小牧市長を2006年から5期18年余り務めた岩倉博文さんが18日、市内の医療機関で死去した。75歳だった。葬儀は遺族近親者のみで行うが一般会葬参列も設け、遷霊祭が21日午後6時(一般会葬は午後3時~5時30分)、発葬祭が22日午前10時(同午前8時30分~9時30分)、いずれも苫小牧市明野新町3

    • 2025年4月19日