• 道立近美の整備に3案 道、年内に基本構想策定
    道立近美の整備に3案 道、年内に基本構想策定

       道と道教委は22日に札幌市内で開いた道有財産等有識者会議(座長・宇野二朗北大公共政策大学院教授)で、再整備を目指す「知事公館・近代美術館エリア」(中央区北1西15~17)の検討状況を示した。老朽化が進む道立近代美術館については三つの整備方法の調査結果も説明。道は「エリアの活用構想や近代美術館のリニ

    • 2024年5月23日
  • 議員報酬の適正化促進 成り手不足解消へ決議 都道府県会長会
    議員報酬の適正化促進 成り手不足解消へ決議 都道府県会長会

       全国町村議長会の都道府県会長会(会長・渡部孝樹厚真町議会議長)の会合が22日、札幌市内で開かれた。町村議会議員の成り手不足が全国で深刻化する中、「町村議会の議員報酬の適正化を促進するための決議」案を採択し、国などへの要請活動を強化することを決めた。  同会長会が本道で開催されるのは初めて。4

    • 2024年5月23日
  • 苫東高 4部門で1位 全国高校放送コン苫地区大会 9校が成果競う
    苫東高 4部門で1位 全国高校放送コン苫地区大会 9校が成果競う

       北海道高等学校文化連盟苫小牧支部とNHK室蘭放送局主催の第71回NHK杯全国高校放送コンテスト北海道大会の予選(苫小牧地区大会)が17日、市文化会館で行われた。胆振、日高管内の9校計70人が参加。苫小牧東高校放送局が4部門で1位となり、6月11~14日に千歳市民文化センターで開催される全道大会に駒

    • 2024年5月23日
  • 全工期無災害を達成 岩倉建設に表彰伝達-苫労基署
    全工期無災害を達成 岩倉建設に表彰伝達-苫労基署

       苫小牧労働基準監督署(中島貢署長)は20日、同署で建設事業無災害表彰伝達式を行った。胆振東部地震に伴う厚真町内の災害復旧工事で2022年8月の着工から今年2月下旬までの約1年半に及ぶ全工期の無災害を達成したとして、岩倉建設(本社札幌市・本店苫小牧市)に道労働基準局長名の表彰状を授与した。  

    • 2024年5月23日
  • 正光寺に4人の作品 26日まで「ふる里人形展」
    正光寺に4人の作品 26日まで「ふる里人形展」

       苫小牧市内の文化講座で木目込み人形や押し絵の講師を務める吉川芳孝(ほうこう)さん(89)=しらかば町=主催の「ふる里人形展」が26日まで、高砂町の正光寺で開かれている。吉川さんら作家4人が木目込み人形、木彫り、押し絵の作品14点を展示している。  吉川さんは東芸会本部講師の肩書を持ち、木彫り

    • 2024年5月23日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (24日) 苫小牧 午前10時30分、故橋本巖雄氏叙位伝達式。午後1時30分、市交通安全母の会連合会総会。午後6時、苫小牧測量設計業協会創立50周年記念式典・祝賀会(アールベルアンジェ苫小牧)。 千 歳 午前10時、北海道基地協議会視察会(空知管内沼田町)。 白 老 午前10時、

    • 2024年5月23日
  • お天気ナビ
    お天気ナビ

       22日は道北を中心に風が強まりました。夜には最大瞬間風速が宗谷地方の猿払村浜鬼志別で30.4メートル、上川管内の中川で26.3メートルと、ともに2009年の統計開始以来、5月としては最も強い風を観測しました。23日は午後にかけて次第に風が収まる見込みです。 (日本気象協会北海道支社)

    • 2024年5月23日
  • 苫小牧関連 文学作品学ぶ 「ハマ遊の友」が読書会
    苫小牧関連 文学作品学ぶ 「ハマ遊の友」が読書会

       苫小牧市の市民団体「みらいづくりハマ遊の友」(高橋承子代表)は21日、市住吉町で運営するコミュニティサロン「ハマ遊の友」で読書会を開いた。市民6人が参加し、苫小牧の様子を記した文学作品について意見交換をした。  読書会は好きな小説や新聞記事について意見を交わし、親睦を深めるのが狙い。月1回開

    • 2024年5月23日
  • 備えるフェスタ11月開催へ キッチンカーで飲食提供も
    備えるフェスタ11月開催へ キッチンカーで飲食提供も

       苫小牧市は、昨年初開催された市民対象の防災イベント「備えるフェスタinとまこまい」の定着に向けて検討している。昨年は市と一般社団法人苫小牧タウンマネジメントが共催したが、今年度は市が同団体に補助金を出して継続開催とする方針。11月に市総合体育館で開く予定で、一大防災イベントにしようと構想を練ってい

    • 2024年5月22日
  • 公約進捗率59・2% 前期同時期上回る 岩倉市長「一定の評価」
    公約進捗率59・2% 前期同時期上回る 岩倉市長「一定の評価」

       苫小牧市の岩倉博文市長は21日の定例記者会見で、5期目の公約の取り組み状況を発表した。公約は五つの基本政策を柱にした25項目50施策で、進捗(しんちょく)率は今年3月時点で59.2%。4期目の同時期54.8%を上回り、岩倉市長は「一定の評価をしていい」とした一方、「達成が難しい案件もあるので、実現

    • 2024年5月22日
  • 「与党から候補者出すべき」 市長、堀井氏に言及
    「与党から候補者出すべき」 市長、堀井氏に言及

       苫小牧市の岩倉博文市長は21日の定例記者会見で、次期衆院選に向けて自民党道9区支部内から支部長交代を求める動きがある堀井学衆院議員(比例代表道ブロック)について言及し、「(選挙に)出るか、出ないか、どちらを取ってもいばらの道だ」と述べた。  岩倉市長は、堀井氏が出馬した場合について「勝ってほ

    • 2024年5月22日
  • 苫小牧を知るお手伝いを ふるさと納税委託事業者が市長表敬 元日ハム田中賢介さんら
    苫小牧を知るお手伝いを ふるさと納税委託事業者が市長表敬 元日ハム田中賢介さんら

       今年度から苫小牧市のふるさと納税業務に関わるシフトプラス(大阪市)の吉峰哲生取締役と元プロ野球・北海道日本ハムファイターズの田中賢介さんらが21日、市役所の岩倉博文市長を表敬訪問した。  市は今年度から3年間、寄付者の問い合わせや返礼品の配送管理、行政と連携した地場産品の開発など、ふるさと納

    • 2024年5月22日
  • 「日本一」の戦車パレード 26日、陸自7師団が周年記念行事
    「日本一」の戦車パレード 26日、陸自7師団が周年記念行事

       胆振、日高などを警備隊区とする陸上自衛隊第7師団は26日午前8時~午後3時、千歳市の東千歳駐屯地を一般開放し、創隊69周年・同駐屯地70周年記念行事を行う。  第7師団は、陸自唯一の戦車部隊を中心とした機甲師団で、記念行事は「日本一」とうたう戦車パレードが目玉。昨年は隊員約1450人、車両約

    • 2024年5月22日
  • 水稲、牧草は平年並み 胆振管内の農作物生育状況
    水稲、牧草は平年並み 胆振管内の農作物生育状況

       胆振総合振興局がまとめた15日現在の管内農作物生育状況によると、水稲や牧草は平年並み、秋まき小麦は平年と比べて4日早い「やや早」だった。  ジャガイモの植え付けは進捗(しんちょく)率99%、飼料用トウモロコシの種まきは同44%で、いずれも平年並み。テンサイの移植は同100%で平年と比べて5日

    • 2024年5月22日
  • オンライン軸の個別学習塾 苫小牧高専出身・本保さん開設
    オンライン軸の個別学習塾 苫小牧高専出身・本保さん開設

       オンラインでの個別指導を軸とした中学生向けの学習塾「Play Lan(プレイラン)」が先月、苫小牧市内に開設された。運営するのは、苫小牧工業高等専門学校出身の本保雄太さん(27)が代表を務める有珠の沢町の企業「GOAT―X」。学習指導や進路のアドバイスに加え、生徒同士が日常的にオンライン交流できる

    • 2024年5月22日
  • ドナー休暇制度導入 苫重建設 苫小牧市内3例目
    ドナー休暇制度導入 苫重建設 苫小牧市内3例目

       苫小牧市糸井の建設業苫重建設(桜田泰清代表)は、ドナーとなった従業員が骨髄などの提供のため仕事を休む際、有給の特別休暇を適用する「骨髄ドナー休暇制度」を導入した。市内に本社を置く民間企業では3例目で、桜田泰己常務は「ドナーに選ばれるのは奇跡的な巡り合わせ。仕事がその障壁にならないよう、できる限りの

    • 2024年5月22日
  • 多くの人に励まされ 馬場さんが米寿日本画展 26日まで 苫小牧
    多くの人に励まされ 馬場さんが米寿日本画展 26日まで 苫小牧

       苫小牧市美園町の道展会員、馬場静子さん(88)の「米寿日本画展」が21日、市民活動センターで始まった。新作を含む33点を展示し、訪れる人の目を楽しませている。26日まで。  馬場さんは1984年から日本画を学び、55歳で道展に初入選。多くの受賞歴を持ち、2007年には会友賞を受賞、08年から

    • 2024年5月22日
  • 26日に市民植樹祭 緑ケ丘公園金太郎の池で 苫小牧
    26日に市民植樹祭 緑ケ丘公園金太郎の池で 苫小牧

       苫小牧市まちを緑にする会(桑村文昭会長)は26日午前11時から、市緑ケ丘公園金太郎の池(清水町)周辺で第53回市民植樹祭を開催する。今年はエゾヤマザクラ50本、リュウキュウツツジ100本を植える。参加無料で希望者は当日、直接会場へ。  植樹場所は園内のサクラ並木近くで仮植えされた高さ約3メー

    • 2024年5月22日
  • 息子に傷害容疑で28歳男逮捕 苫小牧
    息子に傷害容疑で28歳男逮捕 苫小牧

       苫小牧署は22日、10歳未満の息子にけがを負わせたとして苫小牧市桜木町2の無職吉川雄貴容疑者(28)を傷害の疑いで逮捕した。  逮捕容疑は、15日午後1時ごろから16日午後2時ごろまでの間に、市内の元妻の住宅で長男の腕を引っ張り転倒させ、顔に打撲のけがを負わせた疑い。  同署によると、

    • 2024年5月22日
  • 解体作業中の廃バス全焼 けが人なし 苫小牧
    解体作業中の廃バス全焼 けが人なし 苫小牧

       21日午後3時20分ごろ、苫小牧市あけぼの町3の自動車用品店の解体所から煙が上がっているのを、道道を挟んだ向かい側の市消防本部の署員が気付き、出動命令を出した。  消防車9台が出動し、火は約40分後に消し止められたがバスは全焼。周囲への延焼やけが人はなかった。同本部によると、複数の従業員が大

    • 2024年5月22日
  • 草地にヒグマの足跡 むかわ
    草地にヒグマの足跡 むかわ

       18日午前7時ごろ、むかわ町汐見の草地で作業をしていた同町の50代男性がヒグマとみられる足跡を発見した。3日後に地元猟友会に相談し、苫小牧署に通報した。  同署によると、現場は国道235号東側の珍川沿い。足跡は古く、大きさや進んだ方角は不明。人畜への被害は確認されていないが、同署員や町職員が

    • 2024年5月22日
  • 安全な食品の提供へ制度PR 道、HACCPガイドブック作成
    安全な食品の提供へ制度PR 道、HACCPガイドブック作成

       道は安全な食品の提供や道産食品の信頼性を高めるため、食品を作る際の衛生管理手法に独自の「北海道HACCP(ハサップ)」自主衛生管理認証制度を設けている。消費者や食品流通関係者に制度をPRするガイドブック「食の安全にこだわる2024」=写真=を作成し、認証を取得した食品や制度の概要を紹介している。

    • 2024年5月22日
  • 事業計画など承認 苫消防設備協会が定期総会
    事業計画など承認 苫消防設備協会が定期総会

       苫小牧消防設備協会(成田才仁会長)は17日、2024年度定期総会を苫小牧市住吉町のアールベルアンジェ苫小牧で開いた。会員ら25人が出席し、今年度の事業計画を承認した。  事業計画には、普通救命講習会(年4回予定)の実施、消防出初め式や歳末地域安全運動市民集会の協賛、消防設備試験用検査機器貸し

    • 2024年5月22日
  • ゆのみ
    ゆのみ

       ◇感じの悪い店員  先日、よく行く市内のパン屋さんで、いつも買うパンなどを6個購入しました。会計の時にいつもより金額が高く不審に思いましたが、混んでいたのでいったん店を出ました。車で確認すると1個分多くなっていたので、すぐ戻って申し出ましたが、聞き入れられませんでした。すると、別の店員さんが

    • 2024年5月22日
  • リコーダーとチェンバロ美しく響く 千葉さんと田村さんが演奏会
    リコーダーとチェンバロ美しく響く 千葉さんと田村さんが演奏会

       苫小牧市しらかば町のピアニスト千葉理恵子さんが主催する演奏会「田村義一&千葉理恵子~リコーダーの芸術~」が19日、市糸井の三星本店ハスカップホールで開かれた。市民ら約100人が、リコーダーやチェンバロが奏でるバロック音楽に聞きほれた。  道内外からプロのアーティストを招いて行われるデュオリサ

    • 2024年5月22日
  • 「おはしも」忘れずに 駒沢苫小牧幼稚園で火災避難訓練
    「おはしも」忘れずに 駒沢苫小牧幼稚園で火災避難訓練

       駒沢苫小牧幼稚園(荒澤義寛園長)は20日、火災を想定した避難訓練を実施した。2歳以上の園児約100人が参加。非常時の動きを確認するとともに「押さない、走らない、しゃべらない、戻らない」の頭文字を取った防災標語「おはしも」を学んだ。  園内で活動中に火災が発生する想定で、園児らはアナウンスが流

    • 2024年5月22日
  • 5月の道内経済概況 総括判断据え置き 緩やかに持ち直し 公共工事は下方修正 道経産局
    5月の道内経済概況 総括判断据え置き 緩やかに持ち直し 公共工事は下方修正 道経産局

       北海道経済産業局は、5月の道内経済概況を発表した。総括判断は「緩やかに持ち直している」とし、前月から据え置いた。主要項目別では、公共工事の判断を前月から下方修正した。  3月の経済指標を中心として、4月以降の企業・団体へのヒアリングを加味して判断した。先行きについては「国際経済の動向等を十分

    • 2024年5月22日
  • 業績見通し増収増益24.4% 道内企業意識調査 勢いは鈍化 帝国データ
    業績見通し増収増益24.4% 道内企業意識調査 勢いは鈍化 帝国データ

       帝国データバンク札幌支店は、2024年度の業績見通しに関する道内企業意識調査結果を発表した。24年度(24年4月決算~25年3月決算)の業績見通し(売上高及び経常利益)について、「増収増益」を見込んでいる企業は24.4%だった。2年ぶりに増加した前年(25.2%)を0.8ポイント下回り、勢いが鈍化

    • 2024年5月22日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (23日) 苫小牧 午後2時30分、ネットワーク苫小牧定期総会(市民活動センター)。 千 歳 午後2時10分、北海道基地協議会役員会・総会・研修会・意見交換会(空知管内沼田町)。 白 老 午後2時10分、北海道基地協議会役員会・総会(沼田町)。 安 平 午後2時10分、北海

    • 2024年5月22日
  • お天気ナビ
    お天気ナビ

       21日から22日にかけては広く冷え込み、午前7時までに最も気温が低くなった釧路管内の弟子屈町川湯では氷点下1.5度まで下がりました。道内では5月10日以来の冬日(日最低気温が0度未満)となりました。しかし、日中は一気に気温が上がり、道東方面ではオホーツク海側を中心に最高気温が25度くらいになりそう

    • 2024年5月22日