• 有効求人倍率0.93倍 7月の道内雇用情勢
    有効求人倍率0.93倍 7月の道内雇用情勢

       北海道労働局は30日、7月の道内雇用失業情勢を発表した。求職者1人当たりの求人数を示す有効求人倍率は前年同月比0.07ポイント減の0.93倍となり、16カ月連続で前年を下回った。  7月の新規求人数は前年同月比1.6%減の2万9682人となり、17カ月連続で前年を下回った。主要8産業のうち、

    • 2024年8月31日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (9月1日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 午前11時、千歳アイヌ協会主催「アシリチェプノミ」(長沼用水取水口)。午後1時、第32回シルバー展視察(シルバーワークプラザ)。 白 老 公式行事なし。 安 平 公式行事なし。 厚 真 午前10時、さっぽろ厚真会総会・懇親

    • 2024年8月31日
  • お天気ナビ
    お天気ナビ

       今月に入ってから31日午前7時までの降水量が道内で最も多くなったのは、白老町森野で495.0ミリでした。これは1976年の統計開始以来、8月としては6番目に多い月降水量となっています。きょうこれからも全道的に雨が降り、局地的に大雨となる恐れがあります。 (日本気象協会北海道支社)

    • 2024年8月31日
  • 31日、1日「まちフェス―夏―」 中心街を盛り上げ 五つのイベント集約
    31日、1日「まちフェス―夏―」 中心街を盛り上げ 五つのイベント集約

       苫小牧市の中心部でにぎわいを創出しようと31日、9月1日の両日、五つのイベントが「まちフェス―夏―」と総称して開かれる。催しはそれぞれの主催者が独自に準備するが、日程や開催地域を集約することで、イベントや地域の回遊を促す狙い。四つのイベントで初めて企画した昨年から「まちなかイベントひろば」も加わり

    • 2024年8月30日
  • 高校生シンガー高見このはさん モンゴルのイベントで歌唱
    高校生シンガー高見このはさん モンゴルのイベントで歌唱

       苫小牧市を拠点に活動する高校生シンガー高見このはさん(16)は8月17、18両日、モンゴルの首都ウランバートルで開かれた日本文化を紹介するイベント「ジャパン フェスティバル イン モンゴル」に出演した。開会式で日本の出演者を代表して国歌を斉唱したほか、オリジナル曲の歌唱ステージを繰り広げた。初の海

    • 2024年8月30日
  • 8日、ステージ終了後に後夜祭 ミライフェスト実行委が会合
    8日、ステージ終了後に後夜祭 ミライフェスト実行委が会合

       9月7、8両日に苫小牧港・西港北埠頭(ふとう)キラキラ公園で開かれる音楽やアート、食などをテーマにした複合型イベント「TOMAKOMAI MIRAI FEST(トマコマイミライフェスト)2024」に向け、イベント内容を最終決定する実行委員会が29日、苫小牧港開発で開かれ、シャトルバスの運行や後夜祭

    • 2024年8月30日
  • 堀井氏を略式起訴 有権者に香典、公選法違反罪 東京地検
    堀井氏を略式起訴 有権者に香典、公選法違反罪 東京地検

       堀井学前衆院議員(52)=比例北海道、辞職=が自身名義の香典などを有権者に配ったとされる事件で、東京地検特捜部は29日、公選法違反罪で堀井氏を略式起訴した。自民党安倍派から還流したパーティー収入計約1700万円を収支報告書に記載しなかったとして、政治資金規正法違反(虚偽記載)罪でも略式起訴した。

    • 2024年8月30日
  • 鈴木、日本勢金メダル第1号  パリ・パラリンピック
    鈴木、日本勢金メダル第1号 パリ・パラリンピック

       パリ・パラリンピックは29日、競技が始まり、競泳決勝の男子50メートル平泳ぎ(運動機能障害SB3)で鈴木孝幸(ゴールドウイン)が金メダルを獲得した。今大会の日本勢で第1号のメダル。6大会連続出場の鈴木は序盤からリードを奪うと、一度もトップを譲らずにそのままゴール。37歳にして日本記録を更新する好記

    • 2024年8月30日
  • 誤嚥予防法を実践 市民向け講座開く 苫小牧
    誤嚥予防法を実践 市民向け講座開く 苫小牧

       食べ物や飲み物が気管に入ってしまう誤嚥(ごえん)を防ぐ方法を学ぶ講座(苫小牧市主催)が29日、市民活動センターで開かれた。体験をふんだんに盛り込んだ講座内容で、参加者はお茶やサケのほぐし身などを口にしながら舌、喉の筋力の働きや日ごろのトレーニングの大切さを実感した。  市の介護予防講座の一環

    • 2024年8月30日
  • 緑小校区の子どもチーム「ネコサス」
地域の祭りで踊り披露
    緑小校区の子どもチーム「ネコサス」 地域の祭りで踊り披露

       苫小牧緑小学校の児童5人でつくるチーム「ネコサス」がこのほど、苫小牧市内の住吉泉町内会館前で開かれた第32回住泉まつりで踊りを披露した。「地域の祭りを盛り上げたい」と元気いっぱいに体を動かし、会場を大いに沸かせた。  まつりは住吉泉町内会主催の恒例イベント。郷路正明会長が「今年は地域の子ども

    • 2024年8月30日
  • 「市子ども研修」に衣類寄付
苫小牧市、苫小牧港開発に感謝状
    「市子ども研修」に衣類寄付 苫小牧市、苫小牧港開発に感謝状

       苫小牧市は26日、市内の小中学生36人が7月27~30日にフェリーで秋田市を訪れた「市こども研修」で、参加者が着る衣類を提供した苫小牧港開発(関根久修社長)に感謝状を贈った。  同社は苫小牧西港フェリーターミナルを運営し、移動でフェリーを使う同研修に2015年から支援を始めた。今回は市の公式

    • 2024年8月30日
  • 部活の地域移行 外部指導者の登録人材バンク開設 苫小牧JC
    部活の地域移行 外部指導者の登録人材バンク開設 苫小牧JC

       苫小牧青年会議所(苫小牧JC、保坂俊也理事長)は中学校の部活動の地域移行を進めるため、外部指導者とクラブチームをマッチングさせる新サービス「外部指導者登録人材バンク」を開設した。27日に市総合体育館で開いた対策会議の活動報告で発表した。  同人材バンクは、指導できる競技、希望する日程や頻度、

    • 2024年8月30日
  • 白バイ隊員死亡で禁錮1年、執行猶予3年 札幌地裁
    白バイ隊員死亡で禁錮1年、執行猶予3年 札幌地裁

       2021年に苫小牧市内で大型トラックを運転中、白バイと衝突し、警察官を死亡させたとして過失運転致死罪に問われた砂川市の無職谷口訓(さとし)被告(56)の判決公判が29日、札幌地裁であった。吉戒純一裁判長は「(被告は)運転上の基本的な注意義務を怠った」とし、禁錮1年(求刑禁錮1年2月)、執行猶予3年

    • 2024年8月30日
  • 来月1日まで「DOセール」 エア・ドゥ、全路線片道6500円
    来月1日まで「DOセール」 エア・ドゥ、全路線片道6500円

       航空会社AIRDO(エア・ドゥ)は9月1日まで、全路線を片道6500円で販売する「DOセール」を実施している。対象は10月27日~12月25日の搭乗で、オフシーズンの需要喚起につなげる。  今回で5回目のセール。旅客利用が落ち込む冬に向け、観光需要を掘り起こそうと格安運賃を設定した。新千歳―

    • 2024年8月30日
  • コイヘルペス胆振で初確認 道内13年ぶり
    コイヘルペス胆振で初確認 道内13年ぶり

       道は29日、胆振管内の個人宅の池で死んだニシキゴイが、コイヘルペスウイルス(KHV)に感染していたと発表した。道内では2011年に札幌市で確認されて以来13年ぶり4例目で、胆振管内では初めて。  道によると、26日に飼い主から連絡を受けた北海道立総合研究機構さけます・内水面水産試験場(恵庭市

    • 2024年8月30日
  • 落雷で信号装置不具合、33本運休 JR北海道
    落雷で信号装置不具合、33本運休 JR北海道

       30日午前3時50分ごろ、JR千歳線サッポロビール庭園駅構内(恵庭市戸磯)で落雷があり、信号装置の切り替えに不具合が発生した。JR北海道によると、けが人はおらず、社員が復旧作業を行い、同日午前6時20分ごろ運転を再開。この結果、特急5本と函館線、千歳線、学園都市線の普通列車16本、エアポート12本

    • 2024年8月30日
  • 国道でヒグマ目撃 苫小牧市美沢
    国道でヒグマ目撃 苫小牧市美沢

       29日午後4時15分ごろ、苫小牧市美沢の国道36号を車で走行中の男性が道路を横断しようとするヒグマ1頭を目撃し、110番通報した。  同署によると、ヒグマは体長約1・5メートルで現場は国道36号と道道新千歳空港線の交差点から北に数百メートルの地点。西から東へ横断を試みるも、途中でUターンして

    • 2024年8月30日
  • 道内11・40人感染 6週連続増 苫小牧は9・88人
    道内11・40人感染 6週連続増 苫小牧は9・88人

       道は29日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。19~25日の道内定点医療機関(222カ所)の1医療機関当たりの感染者数は11・40人となり、前週(9・66人に修正)から1・74人増加した。感染者数が前週を上回るのは6週連続。  定点医療機関から報告のあった同期間の新規感染者数は2530

    • 2024年8月30日
  • 道内企業のSDGs 50・9%が積極的 過去最高水準を維持 帝国データ
    道内企業のSDGs 50・9%が積極的 過去最高水準を維持 帝国データ

       帝国データバンク札幌支店は、SDGs(持続可能な開発目標)に関する道内企業の意識調査結果を発表した。「SDGsに積極的」な道内企業の割合は、過去最高水準だった前年から横ばいの50.9%だった。持続可能な世界を実現するためのSDGsは、17の目標・179のターゲットを掲げている。目標達成期限である2

    • 2024年8月30日
  • 道、エグゼ社関係者を告発 コロナ委託料を過大請求
    道、エグゼ社関係者を告発 コロナ委託料を過大請求

       道が委託した新型コロナウイルス感染症対策の事業を巡り、電通プロモーションエグゼ(東京)が1億5820万円を過大請求していた問題で、道は29日、エグゼ社の関係者を詐欺の疑いで札幌中央署に告発したと発表した。道は捜査に支障が出るとして、告発内容や人数を明らかにしていない。  道によると、同社は2

    • 2024年8月30日
  • 千歳の半導体・電子デバイス企業 学生7人が見学
    千歳の半導体・電子デバイス企業 学生7人が見学

       北海道半導体人材育成等推進協議会(事務局・北海道経済産業局)は27日、千歳市内で学生を対象にした道内半導体・電子デバイス企業の見学会を開いた。市内泉沢の半導体用シリコンウエーハ製造のSUMCO千歳工場と、美々のTFT液晶パネル製造のセイコーエプソン千歳事業所を見学した。  次世代半導体製造を

    • 2024年8月30日
  • 世界主導する日本に 自民総裁選 小林氏が札幌で講演
    世界主導する日本に 自民総裁選 小林氏が札幌で講演

       自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)に出馬表明している小林鷹之前経済安全保障相(49)は29日来道し、党道5区支部(和田義明支部長)が札幌市内で開いたセミナーで講演した。「今回の総裁選で問われているのは政治改革、党改革。私が総裁になれば着実に前に進めていきたい」と強調した上で、「その先にど

    • 2024年8月30日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (31日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 アンカレジ市訪問交流事業(アンカレジ市)。 白 老 公式行事なし。 安 平 午前8時、胆振東部D51ステーション杯軟式少年野球大会。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 公式行事なし。

    • 2024年8月30日
  • 「防災の日」特集で紹介 9月の広報とまこまい
    「防災の日」特集で紹介 9月の広報とまこまい

       9月1日は「防災の日」。苫小牧市は9月の広報とまこまいで「防災の日」特集を組み、今年3月に全戸配布した防災ハンドブックの活用を呼び掛けている。  6年ぶりに全面改訂した新しいハンドブックは、最新の国の知見や被害想定、ペット防災、要支援者対策などを新たに盛り込み、各家庭で避難行動を話し合って記

    • 2024年8月30日
  • 福祉職場の仕事紹介 市内外14事業所が説明会
    福祉職場の仕事紹介 市内外14事業所が説明会

       苫小牧市社会福祉協議会が運営する市福祉人材バンクは27日、市民活動センターで福祉職場説明会を開いた。福祉の仕事に関心のある人と求人中の事業所をつなぐ取り組みで、市内や白老町、安平町、日高町などから高齢者や障害児者の福祉施設14事業所が参加し、説明ブースを構えた。  より多くの人の来場を呼び込

    • 2024年8月30日
  • 日新児童センター駐車場を無償整備 市、大同舗道に感謝状
    日新児童センター駐車場を無償整備 市、大同舗道に感謝状

       苫小牧市は27日、市日新児童センターの駐車場を無償で整備した札幌市の建設業大同舗道(金子立一社長)に感謝状を贈った。木村淳副市長が市役所で金子社長(60)に手渡し、「毎年整備していただき大変助かっている。子どもや親御さんたちの安全安心にもつながり、本当にありがたい」と感謝した。  同社は20

    • 2024年8月30日
  • テーマ自由 作品を募集 苫小牧フォトコンテスト 苫写真連盟
    テーマ自由 作品を募集 苫小牧フォトコンテスト 苫写真連盟

       苫小牧写真連盟は9月1日から30日まで、「第49回苫小牧フォトコンテスト」の作品を募集する。テーマは自由で、未発表作品であれば誰でも応募できる。カラー・モノクロのA4判、単写真で銀塩、インクジェット、レーザープリントのいずれも可。  審査員は札幌市在住のフォトアーティスト廣島経明さん。大賞(

    • 2024年8月30日
  • なんでもトーク
    なんでもトーク

       ◇気を付けて  先日、市役所に行った時のことです。入り口前の道路と駐車場をつなぐ道で、小さい子どもが走り回っていました。元気だなぁと思っていましたが、よくよく見ると保護者の方が見当たりません。勝手に出てきてしまったのか、外で待たせていたのか。事情は分かりませんが、一般の車も入ってくる所なので

    • 2024年8月30日
  • ヒグマ目撃・痕跡急増 前年同期比1・5倍の35件 苫小牧
    ヒグマ目撃・痕跡急増 前年同期比1・5倍の35件 苫小牧

       苫小牧市内では今年度、ヒグマの目撃、痕跡に関する情報が急増している。4月以降、市に寄せられた情報は28日時点で前年同期比1・5倍の35件に上る。人畜への被害は確認されていないが住宅地でヒグマの痕跡が見つかり、小中学校の登下校などに影響が出るケースもあった。9月1日~10月31日は、道が設定する「秋

    • 2024年8月29日
  • ミュージアムキャラ投票に美術博物館「トマモス」「チビモス」 応援を
    ミュージアムキャラ投票に美術博物館「トマモス」「チビモス」 応援を

       全国各地の博物館や美術館などのキャラクターを対象にしたインターネット人気投票「ミュージアムキャラクターアワード2024」に、苫小牧市美術博物館の「クイーントマモス」「チビモス」親子がエントリーしている。投票期間は9月6日正午までで、同館は応援を呼び掛けている。  国内最大級のミュージアム情報

    • 2024年8月29日