• 大統領選再出馬の意向―バイデン氏
来年初めに判断
    大統領選再出馬の意向―バイデン氏 来年初めに判断

       【ワシントン時事】バイデン米大統領は9日、中間選挙の実施を受けてホワイトハウスで記者会見し、2024年の大統領選に「再び出馬するつもりだ」と述べ、再選出馬を目指す考えを表明した。家族と協議した上で「来年初めに判断するだろう」と言及。トランプ前大統領が出馬するかどうかには左右されないとも語った。

    • 2022年11月10日
  • 「2週間後に第7波超えも」
厚労相、新型コロナ拡大に警戒―感染者前週比1・4倍・助言組織
    「2週間後に第7波超えも」 厚労相、新型コロナ拡大に警戒―感染者前週比1・4倍・助言組織

       新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」の会合が9日開かれ、8日までの1週間に確認された全国の新規感染者数は前週比1・4倍に増えたことが報告された。加藤勝信厚労相は増加ペースを踏まえ、「第8波につながる可能性もある」と警戒感を示した。  加藤氏は、今夏の

    • 2022年11月10日
  • 下院で共和優勢、民主猛追
事前予想覆す接戦、開票に時間―上院は一部州で決選投票へ・米中間選挙―
    下院で共和優勢、民主猛追 事前予想覆す接戦、開票に時間―上院は一部州で決選投票へ・米中間選挙―

       【ワシントン時事】米中間選挙(8日投開票)は、9日も開票作業が続いた。郵便投票の増加などによって結果判明に時間がかかっている。米メディアによると、野党・共和党が連邦議会の下院で優勢。上院では与党・民主、共和両党が一部の州で大接戦となり、大勢判明が大幅にずれ込む可能性がある。また、36州で知事選が行

    • 2022年11月10日
  • 道内過去最多更新9136人感染  胆振は568人
    道内過去最多更新9136人感染  胆振は568人

       道と札幌市などは8日、新型コロナウイルスの感染者を新たに9136人確認し、14人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は8月19日の8632人を504人上回り、過去最多を更新。前週の同じ曜日を4日連続で上回った。道内では今月1日以降、7000人を超える日が頻発しており、再拡大の局面に入っている。

    • 2022年11月9日
  • 植苗で温泉試掘終了
MAプラットフォーム
    植苗で温泉試掘終了 MAプラットフォーム

       投資会社のMAプラットフォーム(東京)は、苫小牧市植苗地区で計画する高級リゾート開発に向け、4月から実施していた温泉試掘を8日までに終えた。試掘データを踏まえ、温泉の湯量や泉質など詳しい分析を行っており、健康志向の富裕層をターゲットとしたリゾート施設の整備を目指し準備を進めている。  試掘の

    • 2022年11月9日
  • コロナ院内拡大で入院制限 苫小牧市立病院
    コロナ院内拡大で入院制限 苫小牧市立病院

       東胆振の感染症指定医療機関苫小牧市立病院は9日、同一の一般病棟の入院患者6人と職員10人の計16人が新型コロナウイルスに感染し、8日から当該病棟の新規入院を停止したと発表した。コロナ患者や2次救急の受け入れ、周産期医療は続けている。  同院によると、10月28日から11月8日までに職

    • 2022年11月9日
  • 大地震続発恐れで注意情報発表へ
本道・三陸沖後発で内閣府
    大地震続発恐れで注意情報発表へ 本道・三陸沖後発で内閣府

       内閣府は8日、千島海溝と日本海溝沿いの北海道、青森、岩手3道県沖でモーメントマグニチュード(Mw)7・0以上の地震が発生した場合、Mw8級以上の大地震が続発する可能性があるとして、胆振・日高を含む北海道から千葉県にかけての太平洋側などに「北海道・三陸沖後発地震注意情報」を出すと発表した。大地震が続

    • 2022年11月9日
  • 夢は
    夢は

       模型飛行機の組み立てに凝ったのは小学校の高学年の頃だった。失敗ばかりで満足に飛ばせたことは一度も、ない。それでも小遣いをねだっては文房具店へ出掛けた。  NHKの連続テレビ小説「舞いあがれ!」で模型飛行機を作る場面を見て、子どもの頃に空と飛行機に憧れ模型作りに熱中していたことを思い出した。

    • 2022年11月9日
  • 苫小牧に赤い月 皆既月食
珍しい天王星食も
    苫小牧に赤い月 皆既月食 珍しい天王星食も

       満月が地球の影に入り、赤黒く見える皆既月食が8日夜、約1時間半にわたって日本全国で起きた。その後の部分月食が終わるまでに、天王星が月に隠される「天王星食」も発生。望遠鏡や双眼鏡を使えば、恒星よりやや大きい天王星が月の裏側に入り、やがて出現する様子がよく観測された。  国立天文台によると、月食

    • 2022年11月9日
  • 苫小牧南高演劇部が全道大会へ
砂川市で18~20日
    苫小牧南高演劇部が全道大会へ 砂川市で18~20日

       苫小牧南高校演劇部は、18~20日に砂川市で開かれる第72回全道高校演劇発表大会空知大会に出場する。同部は高校演劇部をテーマにした「舞台監督」を上演。部員らは全道大会の舞台に立てる喜びをかみしめながら、せりふや動きの確認を念入りに行っている。  「舞台監督」は、下級生に悩まされながらも最後の

    • 2022年11月9日
  • 「集大成」の詩集発表
苫小牧 入谷さんが6作目
    「集大成」の詩集発表 苫小牧 入谷さんが6作目

       日本詩人クラブ会員の入谷寿一さん(93)=苫小牧市美園町=の新たな詩集が先月、土曜美術社出版販売(東京)から出版された。通算6作目で、入谷さんは詩作の「集大成」と位置付ける。  自身の教員時代をつづった「えぞまつの歌」(1989年)や戦争をテーマにした「茜色の空の下で」(2016年)などこれ

    • 2022年11月9日
  • 動画でキャンパス案内
苫小牧高専 HPで配信中
    動画でキャンパス案内 苫小牧高専 HPで配信中

       苫小牧工業高等専門学校(小林幸徳校長)は、同校ホームページ(HP)で「オンラインオープンキャンパス」と題した学校案内動画を配信している。模擬授業や学生寮の紹介など計13本で、学校生活をイメージできる内容となっている。  同校の特徴や入試情報をまとめた学校概要をはじめ、2年生から分かれる五つの

    • 2022年11月9日
  • 新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開(8、9日発表分)
    新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開(8、9日発表分)

       ▽6日から学級閉鎖 苫小牧工業高校  ▽7日から学級閉鎖 追分高校  ▽8日から学級閉鎖 苫小牧植苗小学校  ▽9日から学級閉鎖 苫小牧拓進小学校  ▽9日に再開 苫小牧拓勇小学校、苫小牧ウトナイ小学校

    • 2022年11月9日
  • 入札で独禁法違反4社を指名停止
苫小牧市
    入札で独禁法違反4社を指名停止 苫小牧市

       苫小牧市は7日、競争入札参加資格登録業者の大塚商会(東京)とニチイ学館(同)、ソラスト(同)を7日~12月21日の45日間、Dynabook(同)を7日~2023年2月6日の3カ月間、指名停止処分にしたと発表した。  市契約課によると、大塚商会とDynabookは広島県教育委員会、広島市が発

    • 2022年11月9日
  • ゲストハウスをオープン 地域おこし協力隊の青木さん 安平
    ゲストハウスをオープン 地域おこし協力隊の青木さん 安平

       安平町地域おこし協力隊の青木良祐さん(29)が1日、同町追分本町1で新たな宿泊施設としてゲストハウス「VACILANDO(ヴァシランド)」をオープンした。ターゲットにしているのは、時間や場所に縛られずに働く町外の20~30代のノマドワーカーやフリーランス。利用者にとって新しい出会いの場、心安らぐ空

    • 2022年11月9日
  • 福井市の学芸員 高島礼さん エント自生地を見学 白老
    福井市の学芸員 高島礼さん エント自生地を見学 白老

       福井市にある市愛宕坂茶道(あたござかさどう)美術館の学芸員高島礼さん(50)が8日、白老町内に生える植物で、お茶の原料になるシソ科のエント(ナギナタコウジュ)の自生地を見学した。2024年3月から展開する北陸新幹線福井延伸開業記念特別展「日本茶々茶(ちゃちゃちゃ)お茶紀行 幻のお茶を訪ねて」で白老

    • 2022年11月9日
  • クマたちの 冥福を祈る 登別クマ牧場で慰霊祭  
    クマたちの 冥福を祈る 登別クマ牧場で慰霊祭  

       登別市の観光施設のぼりべつクマ牧場で7日、同施設で死んだヒグマの慰霊祭が執り行われた。  職員らは、リンゴやニンジンを供えた獣魂碑に手を合わせ、5月に30歳で病死した雌ニイサなど、観光客を楽しませたクマたちの冥福を祈った。  供養を取り仕切った成田山瀧泉寺(登別市)の山瀬珠香住職は「牧

    • 2022年11月9日
  • 酒井さんに瑞宝単光章 各種統計活動に尽力  安平
    酒井さんに瑞宝単光章 各種統計活動に尽力  安平

       安平町早来地区で長年にわたり農林業センサス調査員をはじめとする各種統計活動に取り組み、3日に瑞宝単光章(統計調査功労)を受章した同町早来緑丘の酒井秀昭さん(87)の叙勲伝達式が7日、町役場総合庁舎で行われた。及川秀一郎町長から勲記、勲章を受け取った。  酒井さんは農業で生計を立てる傍ら、19

    • 2022年11月9日
  • 12日、「里山で遊ぼう」  白老
    12日、「里山で遊ぼう」  白老

       白老町の萩の里自然公園管理運営協議会は、12日午前9時から同公園内で開く「里山で遊ぼう」の参加者を募集している。  手ノコで木や枝を切るなどの森の手入れやまき割りを体験し、たき火で焼き芋やマシュマロ焼きを楽しむ。子どもたちが楽しめる遊具も設置する。正午ごろ終了予定。  町民対象(未就学

    • 2022年11月9日
  • 前月比21人減の 1万5740人 白老町の 10月末人口
    前月比21人減の 1万5740人 白老町の 10月末人口

       住民基本台帳に基づく白老町の10月末人口は1万5740人で、前月比で21人減った。男性は7487人で2人減、女性は8253で19人減った。前年同月比では332人減少した。  自然動態は出生2人に対し死亡28人で26人減った。一方で社会動態は転入46人に対し転出41人で、5人増えた。  

    • 2022年11月9日
  • 急増する虐待 児童相談所に保健師配置
道警と連携強化 早期発見に全力 道議会決算委
    急増する虐待 児童相談所に保健師配置 道警と連携強化 早期発見に全力 道議会決算委

       道の鈴木一博少子高齢化対策監は8日の道議会決算特別委員会で、児童虐待の相談件数が急増する道立児童相談所(児相)の体制強化について「今年度から児相に新たに保健師を配置し、子どもの健康・発達面からのアセスメントや保健指導を実施するほか、SNS(インターネット交流サイト)を活用した全国一律の相談支援シス

    • 2022年11月9日
  • 東京五輪日本代表 寺田明日香氏迎え えにわ子育て応援隊講演会
    東京五輪日本代表 寺田明日香氏迎え えにわ子育て応援隊講演会

       恵庭市は、えにわ子育て応援隊講演会を12日午後1時30分から、北海道文教大学=恵庭市黄金中央5=の鶴岡記念講堂大ホールで開催する。東京五輪陸上女子100メートルハードル日本代表の寺田明日香氏が、「人生の”ハードル”の楽しみ方~ママアスリート・寺田明日香の挑戦~」と題し講演す

    • 2022年11月9日
  • 鳥インフル ウェブ会議で状況報告 知事出張先と現地、道庁つなぐ
    鳥インフル ウェブ会議で状況報告 知事出張先と現地、道庁つなぐ

       十勝地方に出張中の鈴木直道知事は8日夕、高病原性鳥インフルエンザの防疫措置を展開する伊達市総合体育館の現地指揮室をつないでウェブ会議を行い、伊達市の菊谷秀吉市長と懇談した。  会議は十勝総合振興局と伊達市の現地指揮室、道庁対策本部指揮室、同農政部農政課、胆振総合振興局農政課をオンラインで結び

    • 2022年11月9日
  • 30日まで京都・ 香川・宮崎フェア
千歳観光物産サテライト・ミル
    30日まで京都・ 香川・宮崎フェア 千歳観光物産サテライト・ミル

       JR千歳駅西口の複合ビル・千歳ステーションプラザの千歳観光物産サテライト・ミルで「京都・香川・宮崎フェア」が開かれている=写真=。  京都からは、八つ橋の「夕子チョコレート」(594円)、香川からは「さぬきうどん(各種)」(160~200円)や季節限定の「新漬けオリーブ」(648円)など定番

    • 2022年11月9日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (10日) 苫小牧 午後3時、インターハイ第2回苫小牧市実行委員会(白鳥王子アイスアリーナ)。午後5時30分、オペレーション・クリスマス・ドロップス・イン・トマコマイ・イーストRC・セレモニー(グランドホテルニュー王子)。 千 歳 午後1時20分、2023年度予算北海道基地協議会中央要

    • 2022年11月9日
  • マーケティング部に表彰状 
苫総経高に 苫小牧市文化奨励賞
    マーケティング部に表彰状 苫総経高に 苫小牧市文化奨励賞

       2022年度苫小牧市文化奨励賞の表彰式が3日、市内のホテルで行われ、受賞した苫小牧総合経済高校マーケティング部(部員8人)に表彰状と盾が贈られた。  同部は、新たなご当地メニュー「苫小牧やきそば」を考案し、市内のイベント会場などで提供している。企業や地域と連携した活動が評価され、受賞につなが

    • 2022年11月9日
  • 「着物の集い」食事や余興に笑顔
野村呉服店 
    「着物の集い」食事や余興に笑顔 野村呉服店 

       苫小牧市表町の野村呉服店(野村信一社長)は3日、「着物の集い」を市住吉町の結婚式場アールベルアンジェ苫小牧で開いた。美しい着物をまとった顧客ら約130人が出席し、食事や余興を楽しんだ。  和装の機会を増やそうと企画する毎年恒例の催し。野村社長はあいさつで「着物を着ることは、人生を豊かにする。

    • 2022年11月9日
  • 12日食品ロス学習会 
苫小牧消費者協会
    12日食品ロス学習会  苫小牧消費者協会

       苫小牧消費者協会は12日午前10時から、食品ロス対策をテーマにした学習会を苫小牧市若草町の市民活動センターで開く。  講師には、ごみ減量の観点から食品ロス対策に取り組む市ゼロごみ推進課職員を招く。市はこれまで、宴会の開始25分と終了10分を食事に当てて料理の食べ残しを減らす「2510(にこと

    • 2022年11月9日
  • なんでもトーク
    なんでもトーク

       ◇気を付けよう  最近、スピードを出している車が多く、交通事故が気になります。運転手の年齢に関係なくそうなっている気がします。自転車も同じで、車が来ないと思うと赤信号を無視して横断歩道などを走り抜ける人がいて、びっくりします。信号を守らない場合には、学生でも社会人でも取り締まった方がいいので

    • 2022年11月9日
  • 賞金額、史上最高の3000億円
米宝くじ「パワーボール」
    賞金額、史上最高の3000億円 米宝くじ「パワーボール」

       【ニューヨーク時事】米国の宝くじ「パワーボール」で、世界の宝くじ史上最高の賞金額となる億4000万ドル(約3000億円)の当たりくじが出た。運営団体が8日、公表した。  当たりくじは1枚で、西部カリフォルニア州で発売された。米CNNによれば、当せん者はまだ名乗り出ていないという。当せん者は

    • 2022年11月9日