ビタミンB1不足に注意 欠乏すると心臓の負担増す
- 2023年11月16日
食事などで摂取した糖質からエネルギーを生み出すのに欠かせないビタミンB1。代表的な欠乏症の「かっけ」は江戸時代から大正時代にかけて流行した。静岡県立総合病院(静岡市葵区)リサーチサポートセンターの田中清臨床研究部長は「現代は、かっけのような欠乏までいかない、ビタミンB1の不足に注意が必要」としてい
食事などで摂取した糖質からエネルギーを生み出すのに欠かせないビタミンB1。代表的な欠乏症の「かっけ」は江戸時代から大正時代にかけて流行した。静岡県立総合病院(静岡市葵区)リサーチサポートセンターの田中清臨床研究部長は「現代は、かっけのような欠乏までいかない、ビタミンB1の不足に注意が必要」としてい
最近の研究で、良い睡眠はアルツハイマー病の原因物質が脳にたまることの防止に役立つことが分かってきた。国立精神・神経医療研究センター病院(東京都小平市)の阿部康二病院長に睡眠と認知症との関係について聞いた。 ▽質量ともに良い睡眠を アルツハイマー病の原因は、脳に老廃物であるタンパク質
音楽に合わせて運動をすると前向きな気分が高まり、脳機能の活性化につながる可能性があると、筑波大などの研究グループが発表した。 ノリの良い音楽を聴くと、楽しさや興奮が増して体を動かしたくなる感覚(グルーヴ感)が生じる。一方、軽い有酸素運動は、脳の「前頭前野背外側部」を刺激し、目標の達成
【エルサレム時事】イスラエル軍は15日、地上侵攻しているパレスチナ自治区ガザで、地下にイスラム組織ハマスの司令部があると主張するガザ市最大規模のシファ病院に部隊を突入させた。病院内の特定のエリアで「精密かつ標的を絞った作戦」を行っていると強調。AFP通信は、戦車や特殊部隊が敷地内に侵入したと報道。
映画監督の北野武さん(76)が15日、東京都内の日本外国特派員協会で記者会見した。宝塚歌劇団の団員死亡問題について問われると、徒弟制度的な慣習が根強い組織はまだ一部にあるとしながら「今は入れ替え時。新しい形のエンターテインメントの世界ができつつある」との認識を示した。 故ジャニー喜多川氏によ
自民党の杉田水脈衆院議員が政府のアイヌ文化関連事業の関係者を「公金チューチュー」とやゆし、再び批判を浴びている。杉田氏はこれまでもアイヌへの差別的投稿などが問題となっており、野党からは自民党の責任を追及する声が出ている。 杉田氏は保守系雑誌のユーチューブ番組に出演し、アイヌ関連事業に公金不正
自民党の三宅伸吾防衛政務官(61)=参院香川選挙区=によるセクハラ疑惑が15日、週刊文春(電子版)で報じられた。三宅氏は防衛省で記者団の取材に応じ、「全く身に覚えがない。16日にも抗議文を送付する予定だ」と全面的に否定した。 文春報道によると、三宅氏は2013年、東京都内のカラオケ店で事務所
宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の女性団員(25)が9月末に急死した問題で、歌劇団は14日、外部の弁護士らによる調査報告書を公表した。報告書は「いじめやハラスメントは確認できなかった」と指摘。歌劇団は記者会見で、長時間労働で女性に強い心理的負荷がかかっていたのに適切なサポートができず、安全配慮義務を十分
苫小牧市は14日、2023年度まちづくりフォーラムを市まちなか交流センター・ココトマで開いた。「苫小牧駅周辺は、どのように変わっていけるのか」をテーマにパネルディスカッション。市内中心部の活性化に向けて、パネリストが「市民文化ホールは起爆剤になる」「建物を大規模改修しては」などと活発に意見を出し合
糖尿病予防や早期発見・治療、偏見の解消を世界各地で啓発する「世界糖尿病デー」の14日、苫小牧市内の公共施設や商業施設など6カ所を青色に彩る「ブルーライトアップ」が行われた。市内の医療機関で組織する実行委員会が昨年に続いて企画し、糖尿病への理解促進を願った。 1991年に国際糖尿病連合と世界
苫小牧市高丘の北海道大学苫小牧研究林は今年度から、冬期は閉鎖していた敷地内の森林資料館・記念館を11月以降も開館する。同月は毎週土曜日開館で、11日に資料館を訪れた市内在住の公務員男性(45)は「一日ですべての展示が見られないほど充実しており、入館無料はぜいたく」と喜んでいた。12月以降も時間帯や
苫小牧市配偶者暴力相談支援センター(配暴センター)が2023年度上半期(4~9月)に受けた、配偶者などからの暴力(ドメスティックバイオレンス=DV)相談は176件に上った。同センターを設置する市協働・男女平等参画室によると、22年同期比で14件減少したが、暴力被害に加えて生活困窮や家族の介護などに
新千歳空港を管理運営する北海道エアポート(HAP)は14日、大雪などで発生する滞留者の解消につなげようと、シミュレーション訓練を行った。HAPや北海道運輸局、バス事業者など10機関・団体から39人が参加し、緊急時に運行するバス輸送の手順などを確認。15日も訓練を行った上、今月中にも検証し、今冬に備
苫小牧更生保護女性会(阿部のぶ子会長)は14日、苫小牧市民活動センターで、札幌市内の更生保護施設に贈る衣類や日用品などの支援物資の発送作業を行った。刑務所や少年院を出所し、同施設で過ごしている人の社会復帰を支えるための活動。 物資は会員の呼び掛けに応じ、市民から寄せられたセーターやジャンパ
苫小牧税務署は14日、2023年度納税表彰式を苫小牧市内のホテルで行い、苫小牧地方青色申告会連合会理事の多田嘉弘さん(72)と苫小牧地方法人会女性部会長の中田博子さん(70)、苫小牧関税会青年女性部会長の星野岳夫さん(51)に署長表彰を授与した。 税を考える週間(11~17日)に合わせた表
2024年の苫小牧市の「はたちを祝う会」(旧成人式)を企画、運営する実行委員会の会合が14日、市役所第2庁舎で開かれた。公募で集まった今年度20歳になる4人のメンバーが式典の内容について話し合い、テーマを「縁~あなたに出会い、あなたに学ぶ~」に決めた。 実行委は市職員の菊池祥太さん(20)
苫小牧市商店街振興組合連合会(市商連、長山愛一郎理事長)は14日、「全市連合商店街大売出し」に対する補助金をはじめ、5項目を求める要望書を市に提出した。 2年ぶりの要望書提出。市商連主催の「大売出し」は昨秋、12年ぶりに復活させて市民に喜ばれたことを受け、今年度も事業を継続するため補助金を
15日午前7時45分ごろ、苫小牧市錦岡の空き地にヒグマ1頭がいるのを登校中の男子中学生が目撃し、学校を通じて苫小牧署に通報した。 同署によると、ヒグマの体長は約1・5メートル。現場は苫小牧支援学校から北西に約350メートルの地点。人畜への被害は確認されていないが学校に近いため、同署は数日間
日本自動車販売協会連合会札幌支部室蘭事務所のまとめによると、10月の胆振・日高地域の新車登録台数(軽自動車を除く)は前年同月比6・4%増の835台で、前年実績を2カ月ぶりに上回った。 同事務所の会員26社のうち、前年実積を上回ったのは15社。取り扱い台数の多いトヨタ自動車系列の販売店を中心
将棋を覚えられなかった。駒の動かし方を学んでいる段階で、自分はトンボやドジョウ、カジカを追っている方がきっと楽しいと思ったのだ。師匠が兄という気軽さも原因だったのかもしれない。 将棋の藤井聡太名人がこのほど、小樽市で開かれた第36期竜王戦七番勝負で、竜王3連覇と八冠初防衛を果たした。スポー
【インフルエンザ】 ▽14日から学級閉鎖 苫小牧青翔中学校(16日まで)、苫小牧ウトナイ中学校(17日まで)、苫小牧豊川小学校(18日まで) ▽14日から学校閉鎖 苫小牧ウトナイ小学校(17日まで)
【サンフランシスコ時事】西村康稔経済産業相は13日、訪問中の米サンフランシスコで半導体や人工知能(AI)などの日米企業トップらと意見交換した。次世代半導体の国産化を目指すラピダス(東京)の小池淳義社長は意見交換後に取材に応じ、米シリコンバレーを念頭に、年度内にも西海岸に営業拠点を設立する方針を明ら
旧ジャニーズ事務所(現SMILE―UP.)創業者の故ジャニー喜多川氏による性加害問題で、元所属タレントらでつくる「ジャニーズ性加害問題当事者の会」に所属していた40代男性が大阪府内の山中で死亡していたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。大阪府警は自殺とみている。 捜査関係者によると、
国立がん研究センターなどは15日、AYA世代と呼ばれる15~39歳の若年層のがんについて、女性では乳がん(34・2%)が最多で、子宮頸(けい)がんが続いたとの調査結果を公表した。データが少ないAYA世代などに特化した調査結果の報告は2019年に続き2回目だが、詳細な割合の公表は初めて。 同セ
むかわ町とむかわ地域商社「M Dino」(エムディノ=遠藤研二代表)は14日、町産業会館で終活セミナーを開いた。遺品整理や生前整理などを中心に終活を展開する終活カウンセラー協会の荒盛一さん(64)=伊達市=が講師を務め、「終活は自分を見詰め直し、今をよりよく自分らしく生きる活動」と参加した町民ら1
白老町のしらおいイオル事務所チキサニで11日、アイヌ文化体験行事「サケの食文化体験」が開かれた。町内や札幌市から親子連れなどが約30人が参加し、サケの解体などを体験した。 一般社団法人白老モシリのイオル(伝統的生活空間)体験交流事業。同団体会員によるサケの解体の実演見学や体験、チマチェプ(
白老町議会は14日、改選後初の定例会を開き、議長に小西秀延氏(58)=無所属=、副議長に広地紀彰氏(50)=同=を選出した。14人の議員全員が無記名で投票し、議長選は小西氏が7票で最多を集めた。副議長選は広地氏が最多の8票を獲得した。 小西氏は最大会派ひかり所属で当選6回。就任あいさつで「
安平町の総合型地域スポーツクラブ「NPO法人アビースポーツクラブ」は、中学校部活動の地域移行を進めるに当たり、25日午前10時から、これからの文化・スポーツ環境をつくるワークショップを町追分公民館で開く。 町は中学校の部活動について、文化部、スポーツ部いずれも2025年度末までに廃止し、同
北海道歌まつりin白老(同実行委員会主催)が12日、白老町中央公民館で開かれ、来場者約350人がカラオケ愛好者や演歌歌手、山口ひろみさんの歌に聴き入った。 第1部は町内や苫小牧市のカラオケ愛好者42人のおはこの歌とレコード会社所属の歌手2人の歌唱が披露された。第2部は、山口さんが近江八景の
札幌学院大学(江別市)は18日午後2時から、白老町本町のしらおい創造空間「蔵」で学術講演会「講演と音楽の夕べ」を開く。テーマは「人はなぜ音楽を奏でるのか」で、講演とライブの2部構成。入場無料で、申し込みが必要。 第1部は講演で、同大人文学部こども発達学科の枡谷隆男教授が「音楽考古学」を切り