文化交流サロン新設へ 東開町に23年春完成目指す 苫小牧市
- 2020年2月5日
苫小牧市は2022年度までに、市内東開町に沼ノ端鉄南地区の文化交流サロンを新設する方針を固めた。図書館機能と、地域福祉拠点の役割を併せ持った複合施設。20年度一般会計予算案に、用地購入費などとして約4600万円を計上する見通し。 新千歳空港の深夜早朝時間帯(午後10時~午前7時)の発着枠拡
苫小牧市は2022年度までに、市内東開町に沼ノ端鉄南地区の文化交流サロンを新設する方針を固めた。図書館機能と、地域福祉拠点の役割を併せ持った複合施設。20年度一般会計予算案に、用地購入費などとして約4600万円を計上する見通し。 新千歳空港の深夜早朝時間帯(午後10時~午前7時)の発着枠拡
苫小牧市内では今冬も、路面凍結に伴う転倒事故が相次いでいる。市消防本部によると、昨年11月~今年1月末で前年同期比22件増の56件。2月も4日時点で10件発生しており、市消防本部は「小さな歩幅で急がず、ゆっくり歩いてほしい。携帯電話やスマートフォンに気を取られないで」などと注意喚起している。
米海兵隊の輸送機MV22オスプレイ2機が4日、道内で展開中の陸上自衛隊と米軍の共同訓練「ノーザンヴァイパー」に参加するため、青森県の米軍三沢基地から千歳市の航空自衛隊千歳基地に飛来した。苫小牧市は市内2カ所と同基地周辺で監視したが、市街地上空での飛行は確認されなかったという。 オスプレイは
苫小牧市行政改革推進審議会(石森亮会長)は4日、市内入船町のみなとかいはつホールで開いた第8回会合で、公共施設への民間活力導入推進、窓口の利便性向上などに向けた「実践項目」を盛り込んだ「苫小牧市行政創革(そうかく)プラン」案(2020~24年度)を了承した。 15~19年度の「行政改革プラ
苫小牧市は8日午後1時から、2019年度教育資金セミナーの最終回を市役所9階の会議室で開く。春の進学シーズンを前に、大学進学に要する費用や市の支援制度などについて説明する。 11、12の両月に続き3回目。苫小牧信用金庫の職員が大学進学に要する費用や教育ローンの種類などについて解説する。市の
東京商工リサーチ苫小牧支店は4日、1月の管内(東胆振1市4町、千歳市、日高管内7町)の企業倒産状況を発表した。倒産件数は前年同月比2件減の1件、負債総額は4億7200万円減の3200万円だった。 同支店によると、倒産したのは浦河町の小売業で、販売不振が理由。 同支店は「業績改善が難
人口10万人当たりのがん死亡者数(がん死亡率)が新聞で報道されていた。北海道は、47都道府県では最も死亡率の高い青森県に次いで2番目だった。 国立がん研究センターが集計した。2018年の全国平均は71・6。北海道は、1位青森県の91・1より約10ポイント少ないものの、全国平均よりは10ポイ
道議会の保健福祉委員会(沖田清志委員長)が4日開かれ、新型コロナウイルス感染拡大防止に対する道の姿勢を全会派がただした。宮川潤氏(共産)は、患者受け入れで一部医療機関が混乱していることを指摘し、「対応マニュアルの整備が必要だ」と指摘。道は今後、保健所の相談窓口の活用などの周知に努める考えを示した。
北海道と北海道新幹線建設促進期成会は、胆振、後志、渡島、桧山管内の住民を対象にした北海道新幹線の体験乗車会を3月20日に開く。JR新函館北斗駅発着の日帰りツアー形式で、参加費は割安な特別価格。北海道新幹線の利用促進策の一環で、苫小牧市もPRに協力している。 体験会の募集定員は渡島・桧山管内
プロ野球北海道日本ハムファイターズは4日、鈴木直道知事にアイヌ文様をあしらった限定ユニホームを寄贈した。道庁で運営会社の川村浩二社長と北海道アイヌ協会の加藤忠理事長が手渡した。 民族共生象徴空間(ウポポイ)の開設を記念し、肩の部分に魔よけの意味を持つアイヌ文様を描いた。3月31日から4月2
民族共生象徴空間交流促進官民応援ネットワーク(横内龍三代表)とアイヌ民族文化財団は、恵庭市戸磯のサッポロビール北海道工場の見学施設ゲストハウスを会場に24日までアイヌ工芸品を展示している。 展示品は財団が所蔵する貝澤徹作の木彫「見逃してくれよ蛙」や平田篤史作「イタ(盆)」、貝澤守作「マキリ
新型コロナウイルスの感染が拡大している問題で、道銀地域総合研究所(上杉真社長)は4日、中国人観光客減少が本道経済にもたらす影響についての試算を発表した。3月末までに最大で中国人観光客は19万1000人減少し、観光消費額は426億4000万円減少すると推計した。 1月31日時点の情報を基に推
北海道命名150年を記念し受賞形式で北海道の文化や歴史を紹介するイベント「キタデミー賞」の企画運営を、道が不適切な事務処理から契約書を結ばずに制作会社ギークピクチュアズ(東京)に委託し、同社から当初見込み額の900万円を上回る6502万円を請求され、1月に約2800万円を支払う札幌簡易裁判所の調停
ほっかいどう大運動会2020(同実行委主催)が、15日午前9時から午後4時に、札幌ドームで開かれる。応募者による「ラン・リレー」や「あつま国際雪上3本引き」のほか、当日参加が可能なスポーツ体験イベント、東胆振の特産品を販売する「ほっかいどう応援☆マルシェ」などを催す。 同イベントは「スポー
苫小牧 午後1時30分、第1回苫小牧港管理組合議会定例会(ハーバーFビル)。 千 歳 午後2時、石狩東部広域水道企業団構成団体長会議(恵庭市・石狩東部広域水道企業団)。 恵 庭 午後2時、石狩東部広域水道企業団構成団体長会議(石狩東部広域水道企業団)。午後6時、恵庭商店街連合会新年懇談
苫小牧市民を対象とした文芸トークサロン(実行委員会主催)が2日、市文化会館で開かれた。市内矢代町の陽願寺住職で、北大文学部などの非常勤講師を務める出雲路英淳さんが、フランスの作家プロスペル・メリメの小説「カルメン」をテーマに講演。来場した約40人が小説とオペラに関する講演に耳を傾けた。 オ
駒大苫小牧高校吹奏楽局は、8日午後1時半から苫小牧市民会館の大ホールで第30回記念定期演奏会を開く。インターネット上の販売サイトなどを通じてB席(1000円)のチケットを販売中。A席は既に完売している。 局員約90人が、3部構成で演奏を繰り広げる。1部はクラシック、2部は野球部応援メドレー
苫小牧市まちなか交流センター・ココトマで開かれている「世界のきもいフード展」(16日まで)を見に行った。会場内にはミールワームやマグロの目玉、タランチュラなどが瓶詰めで展示されている。なかなかの気持ち悪さだった。 だが、世界では人口増加に伴う食糧不足などの問題を背景に、昆虫食が注目されてい
苫小牧市沼ノ端中央のブックカフェ豆太(墨谷真澄店主)は8日午前10時から、医学博士の松嶋喬医師を講師に迎え「健康寿命延長への対策」をテーマにした健康サロンを開催する。参加費500円(コーヒー1杯付き)。 松嶋医師は市立函館病院院長などを歴任。日本消化器病学会と日本肝臓学会の各指導医、日本内
地域福祉の向上に貢献してきた市民や団体などを表彰する2019年度苫小牧市社会福祉表彰式が4日、市役所で行われた。岩倉博文市長から受賞者らに表彰状が手渡され、長年の功績に感謝の言葉が贈られた。 今年度は4部門に対し、▽自立更生援護事業所功労表彰=しのだシート(あけぼの町)▽福祉のまちづくり表
苫小牧市は3日、3年に一度の改選で昨年末に退任した民生委員と児童委員、主任児童委員に長年の功績をたたえて感謝状を贈った。贈呈式では岩倉博文市長が一人一人に賞状を手渡し、地域福祉へ貢献した労をねぎらった。 今年度は各委員とも2019年11月30日現在で75歳の人が退任。対象は81人で、このう
苫小牧市は4日、市民会館で健康情報を身近な人に伝える「健幸(けんこう)アンバサダー」の養成講座を開いた。市民ら約80人が健康管理の注意点などを学び、受講後に認定証を受け取った。 昨年7月に市と「健康増進に関する連携協定」を締結した、女性向けフィットネスジムを全国展開するカーブスジャパン(東
苫小牧漁業協同組合女性部(山口加津子部長)は2日、市内若草町の中央公園で開かれたとまこまいスケートまつり会場に初出店し、深海魚ゲンゲの汁物とカジカの春巻きを販売した。ゲンゲは市場に流通する機会はまれで、物珍しさと美味に用意した300食は完売。山口部長は「ゲンゲを多くの人に知ってもらえた」と喜んだ。
障がい者自立支援ワクワクプロジェクト実行委員会主催の「笑顔にひらく花コンサート」(千歳市教育委員会など後援)が2日、千歳市北栄の北ガス文化ホール(千歳市文化センター)大ホールで開かれた。駒大苫小牧高校吹奏楽局とチアリーディング部、千歳中学校吹奏楽部など総勢約140人が出演。ステージと1000人を超
苫小牧市沼ノ端コミュニティセンターは16日午前9時から、同センターで開く「新春ミニバレー親睦大会」の参加者を募集している。 対象は女子チームで、定員は12組(1組4~6人)。参加費は1人500円で、希望チームの代表者は9日までに同センター窓口で申し込む。 問い合わせは同センター 電
苫小牧市表町のグランドホテルニュー王子は1日、同ホテルで「Mr.シャチホコものまねディナーショー」を開いた。市民ら約190人が来場。物まねタレント3人が披露する有名人の仕草や歌の物まねを大いに楽しんだ。 人気物まねタレントのMr.シャチホコさんが和田アキ子さんをイメージした衣装でステージに
皆さんにとって「自由」とは何ですか。 私は幼いころから先生や友人、身近な人からよく「自由だね」と言われることが多かったように思います。ただ、幼かった私には、その言葉の本当の意味は分かりませんでした。 過去に私は友人に、「自由」とは何かを尋ねたことがあります。その時、友人は皆口をそろ
苫小牧市は2020年度中に児童虐待防止条例を制定する方針を固めた。市内では来年1月に市内双葉町で児童相談複合施設が開設予定で、室蘭児童相談所の苫小牧分室と市子ども家庭総合支援拠点も新たに立ち上がる予定。依然として後を絶たない児童虐待への対応強化が狙いだが、行政と市民による地域ぐるみの取り組みとして
苫小牧市社会福祉協議会(渡辺敏明会長)の職員が昨年6~12月に市内の専門学校で講師を務めた際、約22万円の講師料を職員個人が受領したことに対し、内部から不適切との指摘があり、学校側に全額返還していたことが3日までに分かった。 市社協によると、市内の専門学校から介護福祉士実務研修講座の講師派
前線を伴った低気圧が接近した影響で胆振日高地方は3日、降雪に見舞われた。千歳では降り始めからの降雪量が21センチとなり、新千歳空港では羽田や関西行きの57便が欠航し、遅延も相次いだ。苫小牧市内では1月20日の11センチ以来、今冬で最も多い16センチの雪が積もり、市民や会社員が自宅や会社前を雪かきす