スノボビッグエア 17歳村瀬が 銅 北京五輪
- 2022年2月15日
北京冬季五輪は15日、スノーボード女子ビッグエアの決勝が行われ、17歳の村瀬心椛(ムラサキスポーツ)が見事銅メダルを獲得した。村瀬は冬季五輪の日本女子最年少メダリストになった。村瀬2回目の演技=15日、北京(時事)
北京冬季五輪は15日、スノーボード女子ビッグエアの決勝が行われ、17歳の村瀬心椛(ムラサキスポーツ)が見事銅メダルを獲得した。村瀬は冬季五輪の日本女子最年少メダリストになった。村瀬2回目の演技=15日、北京(時事)
苫小牧日翔病院(苫小牧市矢代町)は14日、新型コロナウイルス感染症のクラスターが収束しないため、23日まで外来診療の縮小などを続けると公表した。 同院によると14日までに、累計で職員15人、患者34人が感染。ただ、すでに隔離を解除した患者もいるほか、家族の濃厚接触者で陽性になるケースも数え
道と札幌市などは14日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2252人確認し、17人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が2000人を上回るのは20日連続。このうち1360人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ13万8579人(実人数13万7409人)となった。 死亡を確認したのは、道が
函館税関千歳税関支署がまとめた2021年の新千歳空港の貿易概況によると、輸出入総額は前年比4・2%増の283億9000万円だった。3年ぶりに前年実績を上回り、輸出、輸入ともに増えたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、2年連続300億円割れと低迷した。 輸出は同0・3%増の218億2
苫小牧市の新型コロナウイルス新規感染者数は6~12日の1週間で、前週比約60%増の1170人となった。週別感染者数としては5週連続で過去最多を更新し、1000人を初めて上回った。 週別人口10万人当たり感染者数は688人。胆振管内の同期間の感染者数は1557人で、苫小牧市が4分の3ほどを占
函館税関千歳税関支署がまとめた新千歳空港の貿易概況によると、昨年12月の輸出入総額は前年同月比5・7%減の37億2000万円だった。 2カ月ぶりに前年実績割れ。内訳は、輸出が同38・3%増の31億800万円で4カ月ぶりのプラス、輸入が同64・6%減の5億9400万円で10カ月ぶりのマイナス
(15日発表分) ▽苫小牧市 総務部職員1人感染。職員、一般市民に濃厚接触者なし (14日発表分) ▽道運輸局苫小牧海事事務所 職員1人感染。職員、一般市民に濃厚接触者なし
北京冬季五輪前半はアイスホッケー女子スマイルジャパンにくぎ付けだった。17人が苫小牧ゆかりの選手で、ゴールが決まるたびに得点者が「ゆかり」かどうか新聞記事で確かめた。3回目の五輪挑戦となったチーム最年長39歳の久保英恵選手は1次リーグ最終8日のチェコ戦でただ一人、延長戦にもつれ込んだ末のゲームウイ
札幌圏の記録的な大雪で、JR札幌駅発着の列車が運休するなど公共交通機関のダイヤが大幅に乱れた問題を受け、鈴木直道知事は14日、道庁でJR北海道の島田修社長と会談した。島田社長は「11日までの丸6日間、札幌市民だけでなく道民、物流関係にも大変なご迷惑をお掛けした」と陳謝し、今後は「今回の反省を踏まえ
国交省北海道運輸局の岩城宏幸局長は14日、今月6日の札幌地区の記録的な大雪に伴い長期間の列車運休が発生したJR北海道の島田修社長に事態の検証を指示した。岩城局長は「長期運休に至ったことを深刻に受け止め、公共交通機関として安全安定輸送確保の観点で今回の事態を多方面から検証し、改善策を3月16日までに
北海道経済連合会(道経連)は、2021年冬季賞与(ボーナス)の支給状況調査結果を発表した。平均妥結・決定額は53万7000円となり、前年に比べ1万867円(2・07%)増加。平均月数は0・03カ月多い2・12カ月だった。新型コロナウイルスの新規感染者数が比較的落ち着いていた時期でもあり、2年ぶりに
(16日) 苫小牧 在庁執務。 千 歳 正午、千歳国際ビジネス交流センター定期取締役会(アルカディア・プラザ)。 恵 庭 午後2時、石狩東部広域水道企業団議会定例会(石狩東部広域水道企業団)。 白 老 在庁執務。 安 平 在庁執務。 厚 真 午前9時30分、町議
千歳市花園のサケのふるさと千歳水族館は、道内の水族館では初の取り組みとなる、動画と学ぶ絵本「『川の中まで水族館』のヒミツづくり」プロジェクトに取り組んでいる。500冊が目標で制作費は150万円。うち50万円をクラウドファンディングで賄う。今月27日まで、趣旨に賛同する絵本の応援購入者を募っている。
東胆振の1市4町(苫小牧市、白老町、厚真町、安平町、むかわ町)でつくる東胆振地域ブランド創造協議会は、同地域の食材を使った「東胆振スープ」を製造・販売する飲食業者を募集している。 レシピが配布されるのは▽苫小牧産のミニトマトと安平産のモッツァレラチーズを使ったミネストローネ▽白老産の卵とブ
道立苫小牧高等技術専門学院(MONOテク苫小牧)は、2022年度の訓練生を追加募集している。金属加工科、精密機械科、電気工事科で定員(各10人)を満たしておらず、2月以降も一般選考と自己推薦選考を受け付ける。 同学院によると、応募資格は高校卒業(22年3月卒業見込みを含む)か同等以上の学力
北京冬季五輪・女子アイスホッケーで予選リーグ3勝を挙げ、初の決勝トーナメント進出を果たした日本代表「スマイルジャパン」。メンバーとして、安平町出身の三浦芽依選手(23)=トヨタシグナス所属=が健闘した。準々決勝で強豪フィンランドに1―7で敗れ、メダル獲得への挑戦は終わったが、地元関係者からねぎらい
白老町は、産業振興基金の創設を計画している。従来の農業、水産業、商工業の3振興基金を統合し、積み立てた自主財源を産業活性化のために幅広く使えるようにする。3月の町議会定例会に新基金の条例案を提出し、新年度からの運用を目指す。 町の農業振興基金は1981年、商工業振興基金は84年、水産業振興
胆振管内の新型コロナウイルスの感染者が12日に260人に上り、過去最多となった中、むかわ、厚真、安平の胆振東部3町でも感染拡大が続いている。道が公表している自治体別感染者数の累計(速報値)で、前週(6~12日)は3町とも前々週(1月30日~2月5日)を下回ったものの高止まりで推移しており、終息の兆
白老町は14日、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種に関し、65歳以上の高齢者に加え、18以上64歳以下の町民も2回目接種から6カ月たてば接種可能にすると発表した。1カ月間前倒しすることにより、追加接種を加速させる。 町は10日から、2回目接種から6カ月経過を迎える64歳以下に対しても接
新冠町明和のビッグレッドファームと同町朝日の優駿スタリオンステーションで11日、種牡馬展示会が開かれ、今年の供用種牡馬が関係者に披露された。牧場生産者を中心に計800人の関係者が2会場に来場し、展示された各種牡馬に熱い視線を注いだ。 今シーズンのビッグレッドファームの新種牡馬は、2018年
胆振東部消防組合消防本部は14日、消防署厚真支署に勤務する職員1人が新型コロナウイルスに感染したことを発表した。 同本部によると、この職員は12日午前中に陽性が判明した。10日まで勤務し、地域住民との接触はなかった。感染の可能性がある職員らについてはPCR検査、抗原検査を実施。いずれも陰性
苫小牧市美術博物館は11日、ミュージアムラボ「あんぎん編みでコースターを作ろう」を開いた。市内の小学生ら17人が参加し、縄文時代からあるとされる布の編み方を体験した。 あんぎんとは、麻やカラムシなどの植物の繊維を材料に、編み台と重りを使って編んだ布。土器を作るときの土台や、夏の衣服に利用さ
苫小牧市美園町の新井英子さん(85)が、自宅でコチョウランの花50輪以上を咲かせた。昨年の春から育て始め、初めての開花。「友達も見に来て喜んでくれ、本当にうれしい」とほほ笑む。 ガーデニングが趣味の新井さん。コチョウランは種を少しずつ買って増やしてきたもので、現在は室内に13鉢が並ぶ。
新型コロナウイルスの感染拡大で苫小牧市内でも学級閉鎖や休校が相次ぐ中、15日に私立高校(A日程)、来月3日には公立高校の入試が控えている。受験生らは感染予防に神経をとがらせており、学習塾も講師の抗原検査実施やオンライン授業導入など対策を強化し、指導に当たる。 中学3年生約350人が通う苫小
道教育委員会は14日、2022年度公立高校入学者選抜の出願変更状況を発表した。東胆振(苫小牧市、白老町、厚真町、安平町、むかわ町)では、1月26日に発表された当初と比べ、苫小牧工業建築科の倍率が0・1ポイント下がるなど若干の変動はあったが、全体的には横ばいだった。 苫小牧工業建築科は、当初
【北京・石井翔太】北京冬季五輪が開かれている北京市や河北省張家口市は13日、開幕後初とみられる降雪に見舞われた。冬季五輪に雪は当たり前とも思えるが、両市は積雪が少なく、人工雪でコースが整備されている。北京を白く染めた「初雪」に、報道関係者の取材拠点メインメディアセンター(MMC)では、シャトルバス
12日午後10時15分ごろ、苫小牧市しらかば町1の無職男性(81)方から出火、木造2階建て一般住宅の内部を半焼した。男性は呼吸困難を訴え、市内の病院に搬送されたが、命に別条はないという。 苫小牧署や市消防本部などによると、出火当時、住宅には女性も1人いたがいずれも自力で避難。女性にけがなど
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (14日発表分) ▽10日から学級閉鎖 苫小牧北星小 ▽11日から学級閉鎖 苫小牧和光中(複数学級) ▽12日から学級閉鎖 苫小牧錦岡小 ▽13日から学級閉鎖 苫小牧錦岡小 ▽11日から休園 青空幼
3日(木)▽発生なし 4日(金)▽窃盗 木場町=遊技施設でICカード(現金約7000円分) 5日(土)▽窃盗 のぞみ町=アパート敷地内で車の窓ガラス割られ、カーナビやかばんなど 6日(日)▽窃盗 糸井=遊技施設で現金300円など入った財布 7日(月)▽発生なし
JR北海道は14日、大雪の影響で減便が続いていた函館・千歳線札幌―千歳・苫小牧間の普通列車などの平常運行を再開した。 苫小牧を経由する札幌―東室蘭間特急すずらんなど札幌圏の駅を発着するすべての列車が通常ダイヤに戻った。 12日は、札幌―千歳・苫小牧間の一部列車で運休が発生。快速エア