• 白老町議会 活動報告を 動画で配信 27日から
    白老町議会 活動報告を 動画で配信 27日から

       白老町議会は27日から、昨年1年間の議会全体や各常任委員会などの活動内容を議員自らが報告する映像を、動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信する。  開かれた議会づくりの一環。16日に町役場第1委員会室で撮影が行われ、各委員会の正副委員長が出演し、自ら作成した原稿を読み上げ、5分前後の映像に仕上

    • 2022年5月19日
  • 「ポイントあびら」 加盟店拡大を 今年度事業計画など可決 町商工会総会
    「ポイントあびら」 加盟店拡大を 今年度事業計画など可決 町商工会総会

       安平町商工会は18日、町内追分ふれあいセンターい・ぶ・きで2022年度通常総会を開いた。昨年度事業報告、今年度事業計画など議案3件を原案通り可決し、新たなスタートに向けて結束を図った。  21年度事業実績を見ると、デマンドバスの利用登録が微増したものの、新型コロナウイルス感染拡大の影響で利用

    • 2022年5月19日
  • 苫小牧市に原油や物価高の負担軽減求める
公明党議員団市へ要望書
    苫小牧市に原油や物価高の負担軽減求める 公明党議員団市へ要望書

       苫小牧市議会の公明党議員団(藤田広美団長)は17日、苫小牧市に対する要望活動を行った。市議4人が市役所を訪れ、原油価格や物価高騰による市民、事業者の負担軽減を求める要望書を岩倉博文市長に手渡した。藤田団長は「トラック業者や農業者から負担が大きいとの声が出ている。支援事業を実施してほしい」と話した。

    • 2022年5月19日
  • 22日 厚真町で酒米田植え 
美苫みのり会  参加者募集中 
    22日 厚真町で酒米田植え  美苫みのり会  参加者募集中 

       苫小牧酒販協同組合の美苫みのり会(平田幸彦部会長)は、22日に厚真町で行う田植えの参加者を募集している。苫小牧の地酒「美苫」の仕込みに使用する酒造好適米「彗星(すいせい)」を植える。参加無料、締め切りは20日。  22日午前10時に同町錦町のとまこまい広域農協本所前に集合。同町富里の水田に移

    • 2022年5月19日
  • 道内企業 ロシアのウクライナ侵攻で 87%「マイナス影響」
東京商工リサーチ
    道内企業 ロシアのウクライナ侵攻で 87%「マイナス影響」 東京商工リサーチ

       東京商工リサーチ北海道支社は、ロシアのウクライナ侵攻に伴う道内企業の影響調査結果を発表した。全体の9割近い87・1%の企業が「マイナスの影響」があると回答。影響を受けている内容(複数回答)では、「原油以外の原材料高騰に伴う利益圧迫」(77・1%)が最多となった。  「マイナスの影響」があると

    • 2022年5月19日
  • 白老町と釧路市の鳥インフル制限全解除
道対策本部会議
    白老町と釧路市の鳥インフル制限全解除 道対策本部会議

       北海道高病原性鳥インフルエンザ対策本部会議が18日、道庁で開かれた。白老町と釧路市で発生した高病原性鳥インフルエンザの防疫措置を19日午前0時で完了し、すべての規制を解除すると発表した。  鈴木直道本部長は「おおむね計画通りの作業ができた」と関係機関と職員の協力に謝意を示した。一方で、国内初

    • 2022年5月19日
  • 口座振替日誤って通知
北電、入力ミス原因
    口座振替日誤って通知 北電、入力ミス原因

       北海道電力は18日、4~5月分の電気料金の口座振替日を8万2611件の利用者に誤って通知したと発表した。  同社によると、5月の大型連休に合わせて検針日と料金算定日を通常より遅くするためのシステム入力時に、5月18日の口座振替日を5月23日と誤入力したのが1万3184件、5月23日を5月18

    • 2022年5月19日
  • 経済団体に高校卒業者求人を要請
道労働局と道、道教委
    経済団体に高校卒業者求人を要請 道労働局と道、道教委

       北海道労働局と道、道教委は18日、道内の主要経済団体に対し、2023年春の高校卒業予定者への良質な求人の確保と積極的な企業情報の発信を求める要請を行った。  今年3月の高校卒業者の就職内定率は98・3%と高い水準となった一方で、新規学卒者の離職率は全国水準を上回り、就職段階でのミスマッチが課

    • 2022年5月19日
  • 3年ぶり ライラックまつり開幕 「ウィズ コロナ」へ 道都イベント次々復活
YOSAKOI PMFもリアル開催 
    3年ぶり ライラックまつり開幕 「ウィズ コロナ」へ 道都イベント次々復活 YOSAKOI PMFもリアル開催 

       新型コロナウイルス感染症の影響で2年連続中止となっていた道都・札幌の大規模イベントが、初夏に向けて相次いで復活する。18日には伝統の「第64回さっぽろライラックまつり」(札幌市など主催)が、大通公園を会場に3年ぶりに開幕。6月には「YOSAKOIソーラン祭り」、7月には国際教育音楽祭「パシフィック

    • 2022年5月19日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (20日) 苫小牧 午前11時、苫小牧地方総合開発期成会札幌要望(札幌市)。 千 歳 午前10時30分、太宰府天満宮すずらん奉納および付属幼稚園へ贈呈(福岡県)。 恵 庭 午前10時、駅前花植え(JR恵み野駅東口)。午後4時、ガーデンフェスタ北海道2022コラボメニュー完成披露会

    • 2022年5月19日
  • 新日本婦人の会苫小牧支部 証言基に原爆の悲劇再現 広島の高校生の絵画を展示
    新日本婦人の会苫小牧支部 証言基に原爆の悲劇再現 広島の高校生の絵画を展示

       新日本婦人の会苫小牧支部は14、15日、市文化交流センターで平和パネル展を開き、広島の高校生が被爆者の証言を基にして描いた絵画などを展示した。  広島や長崎への原爆投下がもたらした悲劇を学び、平和の尊さを考えてもらおうと企画した。  高校生が描いた絵画は40点。投下から数日後、がれきの

    • 2022年5月19日
  • 反戦の思い込めポスターに 豊川町の長門さんが切り絵で制作
    反戦の思い込めポスターに 豊川町の長門さんが切り絵で制作

       苫小牧市豊川町の長門悟さん(87)が、ロシアのウクライナ侵攻に反対するポスターを制作した。ウクライナの国花のヒマワリをかたどった切り絵をあしらい、反戦への思いを込めた。「どんな理由があろうとも、残虐な侵攻は即座にやめてほしい」と訴えている。  ポスターは、使い終わったカレンダーを台紙に「世界

    • 2022年5月19日
  • 短歌や新体詩を吟じる 岳風会苫支部が発表会 サンガーデン
    短歌や新体詩を吟じる 岳風会苫支部が発表会 サンガーデン

       日本詩吟学院北海道樽前岳風会苫小牧支部(伊藤岳旻支部長)はこのほど、苫小牧市サンガーデンで詩吟発表会を開いた。  詩吟文化の普及を目的とした市民向けの発表会。昨年秋に初めて開催し、2回目。  全国大会への出場経験を持つ8人が、石川啄木の短歌「さいはての」や島崎藤村の新体詩「草枕」などを

    • 2022年5月19日
  • 愛情銀行に リングプル寄付 第八区老人クラブ
    愛情銀行に リングプル寄付 第八区老人クラブ

       苫小牧市の第八区老人クラブはこのほど、市社会福祉協議会の愛情銀行にリングプル7キロを寄付した。クラブ会員に声掛けし、月1回の資源回収で集めた善意。

    • 2022年5月19日
  • 北朝鮮が核・ミサイル強行も
    北朝鮮が核・ミサイル強行も

       【ワシントン時事】サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は18日の記者会見で、北朝鮮がバイデン大統領の日韓歴訪に合わせて「長距離ミサイルを含むミサイル実験や核実験、あるいはその両方を行う可能性を示す情報がある」と明らかにした。その上で「必要に応じ、短期的・長期的に軍事態勢を調整する」と表明した

    • 2022年5月19日
  • 4630万円誤送金、24歳男逮捕
    4630万円誤送金、24歳男逮捕

       山口県阿武町が新型コロナウイルス対策関連の給付金4630万円を誤送金した問題で、県警は18日、誤送金と知りながら一部を使ったとして、電子計算機使用詐欺容疑で、同町福田下、無職田口翔容疑者(24)を逮捕した。  逮捕容疑は4月12日、町から自分の銀行口座に入金された4630万円が誤送金と知りな

    • 2022年5月19日
  • 部員暴行のコーチ免職 秀岳館高
サッカー部監督は退職
    部員暴行のコーチ免職 秀岳館高 サッカー部監督は退職

       私立秀岳館高校(熊本県八代市)サッカー部の30代男性コーチが部員に暴力を振るい、暴行容疑で書類送検された問題で、同校が当該コーチを懲戒免職にしたことが18日、関係者への取材で分かった。部員らによる謝罪動画の投稿に関与した段原一詞監督は退職願を提出し、学校側がこれを受理した。  関係者によると、

    • 2022年5月18日
  • 自由気まま リヤカー旅 元校長の中泉さん ギター相棒に道内各地巡る
    自由気まま リヤカー旅 元校長の中泉さん ギター相棒に道内各地巡る

       元小学校の校長で苫小牧市川沿町に住む中泉盛行さん(72)が、リヤカーを引っ張りながら各地を巡る旅に挑んでいる。立ち寄った先々でギターを奏でて自作の歌を披露する活動も。3月には妻貞子さん(68)と共に徒歩で各地を訪ねる旅を終えており、「今回もいろんな人との出会いが楽しみ」と張り切る。  旅は4

    • 2022年5月18日
  • 20年先見据え50施策 助け合うふくしのまちへ 出馬表明の岩倉氏公約まとめる 苫小牧市長選
    20年先見据え50施策 助け合うふくしのまちへ 出馬表明の岩倉氏公約まとめる 苫小牧市長選

       苫小牧市長選(6月12日告示、19日投開票)に出馬を表明している現職岩倉博文氏(72)は、5期目に向けた公約をまとめた。基本テーマを「支えあい 助けあう ふくしのまちづくり」とし、行革や産業経済、環境、福祉、教育など各分野を推進する50施策を設定した。4期目の基本路線を踏襲しつつ、時代の変化に対応

    • 2022年5月18日
  • 道内1904人感染 胆振は279人 11日ぶり2千人下回る
    道内1904人感染 胆振は279人 11日ぶり2千人下回る

       道と札幌市などは17日、新型コロナウイルスの感染者を新たに1904人確認し、5人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が2000人を下回るのは6日(1668人)以来11日ぶりで、前週の同じ曜日を3日連続で下回った。このうち845人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ33万3365人となった。

    • 2022年5月18日
  • 市立病院で院内感染 6人陽性 通常診療は継続
    市立病院で院内感染 6人陽性 通常診療は継続

       苫小牧市立病院(松岡伸一院長)は18日、同一病棟の入院患者4人と職員2人の計6人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。院内で感染が広がったとみられ、同院は当該病棟の入退院を停止し、感染拡大の抑え込みを図っている。他病棟の診療や手術、入院、コロナ病床の対応、救急の受け入れなどは継続している。

    • 2022年5月18日
  • 新千歳発着路線来月も減便 JALとANA
    新千歳発着路線来月も減便 JALとANA

       日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)は新型コロナウイルス感染流行を踏まえ、6月も減便する方針を決めた。ただ、旅客需要は回復基調が続いており、減便率は5月と比べて改善している。  JALの減便数は118便、減便率は2・3%で、5月当初比で0・4ポイント改善した。うち新千歳空港発着路線は減便

    • 2022年5月18日
  •  新型コロナウイルス感染情報(18日発表分)
     新型コロナウイルス感染情報(18日発表分)

       ▽苫小牧市 上下水道部の職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし

    • 2022年5月18日
  • 科学
    科学

       ヤナギの葉は、北海道では1級河川・鵡川流域に伝わるシシャモ伝説に登場する。飢饉(ききん)の秋に葉をむしって川に流すと、シシャモに変わって飢えた人たちを救ったというアイヌの民話だ。  そんな話を思い出したのは、北朝鮮の新型コロナ感染急拡大の対策の一つに「ヤナギの葉を煎じて飲む」療法が推奨されて

    • 2022年5月18日
  • 100歳以上100人超え
苫小牧市 年間40人前後百寿の仲間に
    100歳以上100人超え 苫小牧市 年間40人前後百寿の仲間に

       「人生百年時代」を迎え、苫小牧市内で暮らす100歳以上の高齢者が、100人を超えた。4月末時点で104人(女性93人、男性11人)で、最高齢は112歳の女性。近年、新たに100歳となる人が年間40人前後で推移しており、今年度も同程度の人が”百寿”の仲間入りを果たす見通しだ。

    • 2022年5月18日
  • 舞台上で喜びかみしめ
3年ぶり 高文連「春の演劇フェス」
    舞台上で喜びかみしめ 3年ぶり 高文連「春の演劇フェス」

       2022年度の高文連「春の演劇フェスティバル」が17、18の両日、苫小牧市文化会館で開かれた。新型コロナウイルス禍で3年ぶりの開催となり、演者たちは、大舞台で演劇ができる喜びをかみしめている様子だった。  初日の17日は、苫小牧工業高等専門学校演劇部が、青春コメディー劇「一世一代の大告白!」

    • 2022年5月18日
  • 復旧めど立たず
国道276号大滝―美笛通行止め 札幌開建、ツイッターに進捗状況
    復旧めど立たず 国道276号大滝―美笛通行止め 札幌開建、ツイッターに進捗状況

       国道276号の伊達市大滝区三階滝町―千歳市美笛の10・3キロ区間が、岩盤崩落の恐れがあるとして通行止めになって17日で1カ月が経過した。札幌開発建設部は、不安定な岩盤を除去する工法の検討に時間を要しており依然、復旧のめどは立っていない。札幌開建公式のツイッターで週2回ほど最新の動画や画像を公開し、

    • 2022年5月18日
  • 光洋町の共同住宅で火災
焼け跡から1人の遺体
    光洋町の共同住宅で火災 焼け跡から1人の遺体

       18日午前3時5分ごろ、苫小牧市光洋町1で「アパートの2階が燃えている」と1階に住む女性から119番通報があった。2階建てのアパートの1室が焼け、焼け跡から1人の遺体が見つかった。  苫小牧署などによると、消防車11台が出動し、約3時間後に火を消し止めた。出火した部屋には70代男性が1人で暮

    • 2022年5月18日
  • あすエア・ドゥ「サンクスデー」 
門別競馬場の入場者プレゼントなど
    あすエア・ドゥ「サンクスデー」 門別競馬場の入場者プレゼントなど

       航空会社AIRDO(エア・ドゥ)は19日、ホッカイドウ競馬の門別競馬場で、「AIRDOサンクスデー」を開催する。同日午後2時から来場者先着300人に、オニオンスープ3袋を無料で配る。  2015年から続く恒例の事業。新型コロナウイルス感染対策で20年、21年は無観客競走となり、レースで同社の

    • 2022年5月18日
  •  新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開(18日発表分)
     新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開(18日発表分)

       ▽17日から学級閉鎖 苫小牧啓北中学校  ▽18日から一部休園 なかの保育園  ▽18日から休園 苫小牧中央幼稚園  ▽18日から学級閉鎖 苫小牧東中学校、苫小牧光洋中学校  ▽18日に再開 苫小牧北星小学校(学級閉鎖)、苫小牧緑陵中学校(同)

    • 2022年5月18日