ボウリング・鳥しげ杯
- 2024年3月18日
◇鳥しげ杯3月大会(17日、苫小牧中央ボウル) ▽順位 (1)重本政道858(2)田中822(3)紀藤821(4)中村813(5)佐久間784▽ハイゲーム 杉村光則243
◇鳥しげ杯3月大会(17日、苫小牧中央ボウル) ▽順位 (1)重本政道858(2)田中822(3)紀藤821(4)中村813(5)佐久間784▽ハイゲーム 杉村光則243
サッカーのU20(20歳以下)女子アジア・カップは16日、タシケントで決勝が行われ、日本は北朝鮮に1―2で敗れ、U19アジア選手権時代を含めて4大会連続優勝はならなかった。 日本は前半に辻沢(INAC神戸)のゴールで先制したが、前半終了間際に追い付かれ、後半終盤に決勝点を奪われた。
苫小牧市主催の「パラスポーツ体験会」が16日、苫小牧市総合体育館で開かれた。市民ら170人が参加し、多彩なパラスポーツ(障害者スポーツ)体験を通じて魅力を実感した。 体験会は、スポーツを通して障害者の社会参加の促進につなげることや健常者へのパラスポーツの普及、障害に対する理解を深める目的で
糸井の森パークゴルフで14日、PGドリームカップ第3戦が開かれた。男女65人が出場し36ホールのストロークプレーを展開。男子は96の竹生史郎が優勝。女子は100の近江谷昌子が栄冠をつかんだ。 ▽男子 (2)久保100(3)長勢101(4)清水101(5)長沼103▽女子 (2)本間103(
アイスホッケーアジアリーグ2023―24は16、17両日、西東京市東伏見などで4試合が行われた。東北フリーブレイズは横浜グリッツに2連勝、HLアニャンは栃木日光アイスバックスと1勝1敗だった。 17日 ▽8回戦 東北フリーブレイズ(16勝16敗)5―2横浜グリッツ(3勝27敗) HL
4月で創部4年となる駒大苫小牧高校女子硬式野球部が、日本一を目指して練習に汗を流している。昨年7月には兵庫県丹波市などで行われた第27回全国高校女子硬式野球選手権大会で、初のベスト4という歴史を刻んだ。5年目となるチームの指揮を執るのは、昨年までコーチを務めた佐藤千尋新監督。昨秋から主将を務める内
明治安田J1リーグは17日、各地で第4節の3試合が行われ、鹿島は川崎に2―1で逆転勝ちした。開幕節以来の白星で勝ち点7として、4位に浮上した。川崎は3連敗。 1試合消化が少ない横浜Mは、京都に3―2で競り勝ち、勝ち点6。湘南―浦和は引き分けた。浦和の興梠がJ1最長記録を更新する18年連続ゴ
日本ハムの先発ローテーション争いで明暗が分かれた。この日登板した先発候補はバーヘイゲンと北山。刻々と開幕が近づく中、結果を出したのは3年目の北山だった。 四回から登板し、巨人打線に対して速球で押した。球速は常時150キロを超え、4回3安打1失点。前回登板では四球を五つ与えたものの、今回は一
大相撲春場所8日目(17日、エディオンアリーナ大阪) 新大関の琴ノ若が関脇若元春を押し出して2敗を守った。他の大関陣は、豊昇龍が隆の勝に逆転勝ちし、かど番の貴景勝も王鵬を退け、そろって6勝目。霧島は翔猿に屈し早くも6敗となった。新入幕の尊富士が土つかずで勝ち越しを決め、依然単独トップ。平幕
【バーミンガム(英国)時事】バドミントンの全英オープンは17日、英国のバーミンガムで各種目の決勝が行われ、混合ダブルスの渡辺勇大、東野有紗組(BIPROGY)は鄭思維、黄雅瓊組(中国)にストレート負けし、準優勝だった。 女子ダブルスの志田千陽、松山奈未組(再春館製薬所)も韓国ペアに1―2で
バスケットボール男子の第99回天皇杯全日本選手権は16日、さいたまスーパーアリーナで決勝が行われ、千葉Jが琉球を117―69で下し、2年連続5度目の優勝を果たした。琉球は沖縄県勢初の頂点を逃し、2年連続の準優勝。 最優秀選手(MVP)には千葉Jの富樫勇樹が前年に続いて選ばれた。 千
苫小牧市の柔道クラブ「尚志館當摩道場」が、第46回北海道少年柔道優勝大会(10日・千歳市開基記念総合武道館)の小学生団体の部で6年ぶりに優勝、中学生団体の部では3位に入る活躍を見せた。小学生は5月4、5日に開催される全国少年大会(東京都・講道館)に出場する。 小学生団体には全道から41チー
苫小牧市緑ケ丘運動公園内のスポーツ施設などを指定管理する緑豊建設は15日、シーズン到来に向けて行っていた各施設の残雪の除雪作業を終了し、順次オープンした。 施設は条例で4月1日の開場と定められているが、利用者のニーズに応えよう―と企業努力を重ね、サッカー場と庭球場(専用予約のみ)は15日に
【仁川(韓国)時事】米大リーグの開幕シリーズ(ソウル)に臨むドジャースの大谷翔平選手らを乗せた航空機が15日午後、ソウル近郊の仁川国際空港に到着した。到着ロビーに姿を見せた大谷選手は片手を上げながらファンの声援に応え、同行した夫人も笑顔を見せた。山本由伸投手もリラックスした様子だった。 空
◇第19回オールドタイマーリーグ(15日、新ときわスケートセンター) サザンオールドスターズ14―1オールド・タイム・ベアーズ
駒大苫小牧高を2004、05年の全国高校野球選手権連覇に導いた香田誉士史さん(52)が、4月8日に開幕する東都大学春季リーグ戦から母校駒大の指揮を執る。「身が引き締まる思い」。激しい入れ替え戦が行われる「戦国東都」から、大学日本一を目指す。 07年に駒大苫小牧高の監督を退いた後は、鶴見大で
大相撲春場所6日目(15日、エディオンアリーナ大阪) 横綱照ノ富士は隆の勝に完敗。3日連続で金星を与え、4敗となった。隆の勝は2個目の金星。新大関の琴ノ若は土つかずだった小結阿炎を、かど番の貴景勝は初顔の平戸海を下し、それぞれ4勝目を挙げたが、豊昇龍は翔猿に屈して2敗。霧島は王鵬を退けて2
【ビケルスン(ノルウェー)時事】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は15日、ノルウェーのビケルスンでフライングヒルによる個人第29戦(HS240メートル、K点200メートル)の予選が行われ、小林陵侑(チームROY)は230メートルを飛び、214・7点の4位で16日の本戦に進んだ
大相撲の横綱照ノ富士(32)=本名杉野森正山、モンゴル出身、伊勢ケ浜部屋=が春場所7日目の16日、日本相撲協会に休場を届け出た。 師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)は、「腰が痛くて力が出ない。できることは精いっぱいやったが、稽古が足りていない」と説明した。 照ノ富士は3場所ぶりに復
【バーミンガム(英国)時事】バドミントンの全英オープンは15日、英国のバーミンガムで各種目の準々決勝が行われ、ダブルスは混合の渡辺勇大、東野有紗組(BIPROGY)が金元浩、鄭那銀組(韓国)を2―0で下し、準決勝に進んだ。男子の保木卓朗、小林優吾組(トナミ運輸)も4強入り。 女子の福島由紀
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道(REH)ベテランGKの井上光明(37)がシーズン終盤の今月、今季限りでの現役引退を表明した。中国を皮切りに韓国のチームでキャリアを重ね、国内でも3チームを渡り歩いた。10日に苫小牧であった、前所属先の栃木日光アイスバックス戦では残り約3分で出場し
明治安田カップアイスホッケー大会が9日、苫小牧市のネピアアイスアリーナで初開催された。市内4チームの小学3、4年生約60人が参加し、元気にパックを追い掛けた。 アジアリーグアイスホッケーのレッドイーグルス北海道が主催した。プロチーム発足時からスポンサー契約を結び、共に地域に密着した貢献活動
日本サッカー協会は14日、2026年ワールドカップ(W杯)アジア2次予選B組第3、4戦の北朝鮮戦に臨む日本代表メンバー26人を発表し、長友(F東京)が22年のW杯カタール大会以来の復帰を果たした。オランダで好調の小川(NECナイメヘン)は19年12月以来の代表入り。女性への性加害疑惑を週刊誌に報じ
米大リーグの開幕シリーズ(ソウル)に臨むドジャースは15日未明、球団の公式X(旧ツイッター)で、韓国に向かう航空機の前で大谷翔平選手が笑顔で女性と寄り添う写真を投稿した。この中で、大谷選手が2月末に結婚を公表した日本人女性であることを明かした。 大谷選手も自身のインスタグラムで、機体の前で
日本サッカー協会の山本昌邦ナショナルチームダイレクターは14日、日本代表が北朝鮮と敵地の平壌で対戦する26日のワールドカップ(W杯)アジア2次予選について、テレビ中継されない見通しを明らかにした。「関係者が努力しているのは承知しているが、放送は難しい状況だと伺っている」と説明した。 代表戦
大相撲春場所5日目(14日、エディオンアリーナ大阪) 照ノ富士は横綱初挑戦の王鵬に寄り切られ、2日続けて金星を与えて3敗目。大関陣は豊昇龍が朝乃山を下し4連勝。霧島は明生を退けて初白星を挙げたが、新大関琴ノ若は宇良、かど番の貴景勝は熱海富士に屈し、ともに2敗となった。土つかずは小結阿炎、大
元日の能登半島地震で被害を受けた日本航空石川が、甲子園練習に登場。「テレビの中の存在だった。興奮した」と話す福森は特別な思いを抱いている。 輪島市の祖母の家で被災。腰を骨折した祖母を救出して、高台まで背負って上った。背番号19でメンバー入りを果たすと「泣いて喜んでくれた」。試合
米大リーグの開幕シリーズ(ソウル)に臨むドジャースは15日未明、球団の公式X(旧ツイッター)で、韓国に向かう航空機の前で大谷翔平選手が笑顔で女性と寄り添う写真を投稿した。この中で、大谷選手が2月末に結婚を公表した日本人女性であることを明かした。 大谷選手も自身のインスタグラムで、機体の前で大
中学硬式野球の苫小牧リトルシニアが、25日に開幕するJA共済杯第30回日本リトルシニア全国選抜大会(大阪市)に北海道代表として出場する。2年ぶり5度目の挑戦。チームカラーを「学年で隔てなく仲が良く、めりはりを持って取り組むことができる」と語る外野手の小川瑛斗主将(明野中2年)は「目標のベスト8まで
第8回苫小牧スポンジテニス大会会長杯が8日、苫小牧市川沿公園体育館で開かれた。競技レベルを分け2部制で団体戦を展開。愛好者ら32人が、練習の成果を競いながら心地よい汗を流した。 大会の参加者は50~70代が中心。好ラリーが見られるなど、楽しみながら競技に触れた。 苫小牧スポンジテニ