• 王子、勢いで連勝狙う―IH・アジアリーグ あすからサハリン戦
    王子、勢いで連勝狙う―IH・アジアリーグ あすからサハリン戦

       アイスホッケー・アジアリーグの王子イーグルスは28、30、12月1日、ロシア・ユジノサハリンスクでサハリンと対戦する。リーグ3位(勝ち点36)で優勝争いの好位置につける王子は、ひがし北海道クレインズ戦で2試合ともに激闘の末、勝利をつかみ取ってリーグ戦8連勝と波に乗る。今シーズン初となる海外での試合

    • 2019年11月27日
  • アイスホッケー・アジアリーグ結果
    アイスホッケー・アジアリーグ結果

       ◇アイスホッケー・アジアリーグ(26日)  ▽韓国安養(アニャンハルラ6勝) アニャンハルラ6―3東北フリーブレイズ  ▽韓国高陽(栃木日光4勝2敗) 栃木日光アイスバックス4―2デミョンキラーホエールズ

    • 2019年11月27日
  • 王子は初戦で中央大と対戦―全日本IH選手権
    王子は初戦で中央大と対戦―全日本IH選手権

       アイスホッケー日本一を懸けた第87回全日本アイスホッケー選手権大会(12月6~8日、ダイドードリンコアイスアリーナ=西東京市)=日本アイスホッケー連盟主催=は、各大学リーグの順位が決まって出場するチームが出そろい、日本一を目指す8チームが決定した。  混戦となった関東大学リーグ・ディビジョン

    • 2019年11月27日
  • 駒大苫、7年ぶりの王者奪還―北海道高校選抜アイスホッケー大会
    駒大苫、7年ぶりの王者奪還―北海道高校選抜アイスホッケー大会

       第29回北海道高校選抜アイスホッケー大会(北海道連盟主催)が23、24の両日、帯広市内で開かれ、駒大苫小牧が7年ぶり16回目の頂点に立った。苫小牧東は6位、北海道栄は7位、苫小牧工業は8位となった。  12月の道大会(釧路市)、来年1月のインターハイ(帯広市)を占う重要な一戦。南北の各大会で

    • 2019年11月25日
  • 王子、破竹の8連勝―アイスホッケー・アジアリーグ
    王子、破竹の8連勝―アイスホッケー・アジアリーグ

       アイスホッケー・アジアリーグは23、24の両日、横浜市内のKOSE新横浜スケートセンターと韓国国内の2会場で計6試合を行った。王子イーグルスは、ひがし北海道クレインズとの連戦に臨み、第1戦はGWS(ゲームウィニングショット)までもつれながら3―2で、2戦目も延長の末に2―1でそれぞれ制し、連勝を収

    • 2019年11月25日
  • レッドスターズ2連勝で首位―金剛園杯・全道小学アイスホッケー苫小牧予選
    レッドスターズ2連勝で首位―金剛園杯・全道小学アイスホッケー苫小牧予選

       第10回金剛園杯争奪兼全道小学生アイスホッケー選手権大会苫小牧予選は23、24の両日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナなどでリーグ戦の試合を行った。各チーム2試合ずつを消化し、レッドスターズが2勝で首位に立っている。  2020年1月に札幌市で行われる全道大会の予選を兼ねている。苫小牧市内の

    • 2019年11月25日
  • 全道懸け、熱戦幕開け―金剛園杯・全道小学アイスホッケー苫小牧予選
    全道懸け、熱戦幕開け―金剛園杯・全道小学アイスホッケー苫小牧予選

       第10回金剛園杯争奪兼全道小学生アイスホッケー選手権大会苫小牧予選が23日、苫小牧市内の新ときわスケートセンターで開幕した。全道大会出場を懸け、リンク上で激戦が展開されている。  2020年1月11~13日に札幌市内で開催される全道大会の出場権を懸けた大会。市内のBLUEサンダーズ、レッドス

    • 2019年11月23日
  • 王子、勝負の後半戦 あすからクレインズ戦
    王子、勝負の後半戦 あすからクレインズ戦

       アイスホッケー・アジアリーグの王子イーグルスは23、24の両日、横浜市内のKOSE新横浜スケートセンターでひがし北海道クレインズと連戦する。勝負の後半戦がスタートし、レギュラーリーグ優勝へ向けて1戦1戦が大事になる。菅原宣宏監督は「(半月の)ブレーク期間は前半戦で良かったことや課題など見詰め直す時

    • 2019年11月22日
  • 全道切符獲得へ激闘 小学IH金剛園杯苫予選あす開幕
    全道切符獲得へ激闘 小学IH金剛園杯苫予選あす開幕

       第10回金剛園杯争奪兼全道小学生アイスホッケー選手権大会苫小牧予選が23日、苫小牧市内の新ときわスケートセンターなどで開幕する。来年の全道大会の出場権を懸けて激闘が繰り広げられる。  苫小牧アイスホッケー連盟主催。苫小牧市内などで焼き肉店などを展開する金剛園が共催するほか、苫小牧民報社や市教

    • 2019年11月22日
  • 苫地区4校頂点に挑む―23・24日、道高校選抜IH大会
    苫地区4校頂点に挑む―23・24日、道高校選抜IH大会

       第29回北海道高校選抜アイスホッケー大会が23、24の両日、帯広市の帯広の森アイスアリーナ、第二アイスアリーナで開かれる。12月の北海道選手権(釧路市)、来年1月の全国高校総合体育大会(帯広市)を見据えた、道内の精鋭が集う一戦。苫小牧地区からは、10月の南北海道大会を制した駒大苫小牧をはじめ、苫小

    • 2019年11月21日
  • 苫小牧3チームの活躍期待―あす、アイスホッケー北海道選手権開幕
    苫小牧3チームの活躍期待―あす、アイスホッケー北海道選手権開幕

       第75回国民体育大会冬季大会アイスホッケー競技会北海道予選兼第71回北海道体育大会冬季大会スケート競技会兼第91回北海道アイスホッケー競技選手権大会(B級)は22日、札幌市月寒体育館で開幕する。苫小牧からはダイナックス、苫小牧市役所、日本製紙勇払が出場。3チームの活躍が期待される。  道内の

    • 2019年11月21日
  • ダイナックスが快勝―日本アイスホッケーリーグ北海道
    ダイナックスが快勝―日本アイスホッケーリーグ北海道

       社会人アイスホッケーの2019―20日本アイスホッケーリーグ北海道(Jアイス・ノースディビジョン)は17日、苫小牧市のダイナックス沼ノ端アイスアリーナでリーグ戦1試合が行われた。地元のダイナックスは釧路東部ブレイズと対戦し、8―1で快勝した。リーグ戦4勝目となった。  ▽リーグ戦 ダイナッ

    • 2019年11月20日
  • 王子杯小学生アイスホッケー・結果
    王子杯小学生アイスホッケー・結果

       ◇第50回苫小牧市教育委員会杯兼第50回王子杯争奪小学生アイスホッケー大会(16日、新ときわスケートセンター  ▽Bチーム BLUEサンダーズ5―4苫小牧Westアイスキング レッドスターズ3―0バーニングバレット

    • 2019年11月20日
  • 元王子・本間さんが指導―小学生アイスホッケー教室
    元王子・本間さんが指導―小学生アイスホッケー教室

       苫小牧市は16日、市白鳥王子アイスアリーナで、スポーツマスター事業の小学生アイスホッケー教室を開いた。かつて王子製紙アイスホッケー部で活躍した市スポーツマスターの本間貞樹さんが、攻撃と守備の基本を教えた。  同事業はスポーツを通じた人づくり、健康づくり、市民スポーツの活性化などが目的。市内の

    • 2019年11月19日
  • 和光、今季初優勝飾る―王子杯・東胆振中学アイスホッケー
    和光、今季初優勝飾る―王子杯・東胆振中学アイスホッケー

       第8回東胆振中学校アイスホッケー選手権大会兼第50回王子杯争奪アイスホッケー大会兼第50回北海道中学校アイスホッケー大会胆振地区予選大会は16日、苫小牧市内の白鳥王子アイスアリーナで最終戦を行い、9日に始まった大会の全日程が終了した。和光が今季初優勝を飾った。  大きな節目を数える伝統の大会

    • 2019年11月18日
  • 道路建設は3戦全勝 女子日本IH2次リーグ
    道路建設は3戦全勝 女子日本IH2次リーグ

       第8回女子日本アイスホッケーリーグ(愛称2019―20スマイルジャパンリーグ)の2次リーグは16、17の両日、釧路市日本製紙アイスアリーナでA、Bプールのリーグ戦各4試合が行われた。上位Aプールの道路建設ペリグリンは、苫小牧勢のトヨタシグナス、帯広レディースに連勝し、2次リーグの3戦を全勝。トヨタ

    • 2019年11月18日
  • 道路建設は白星発進―女子日本アイスホッケーリーグ・2次リーグ
    道路建設は白星発進―女子日本アイスホッケーリーグ・2次リーグ

       第8回女子日本アイスホッケーリーグ(2019―20スマイルジャパンリーグ)の2次リーグは15日、釧路市の日本製紙アイスアリーナで開幕した。苫小牧勢は道路建設ペリグリンがカワセミDaishinレディースと対戦し、5―4で勝利。トヨタシグナスは帯広レディースに1―2で惜敗し、黒星発進となった。

    • 2019年11月16日
  • アイスホッケー・アジアリーグ結果
    アイスホッケー・アジアリーグ結果

       ◇アジアリーグ・アイスホッケー(15日)  ▽ユジノサハリンスク(3勝3敗) サハリン6―1アニャンハルラ

    • 2019年11月16日
  • アイスホッケー・アジアリーグ結果
    アイスホッケー・アジアリーグ結果

       ◇アジアリーグ(14日)  ▽ユジノサハリンスク(1勝1敗) サハリン4―3アニャンハルラ

    • 2019年11月15日
  • 公式戦無敗の道路建設・若手奮闘のトヨタに期待―あすから、女子日本IHリーグ
    公式戦無敗の道路建設・若手奮闘のトヨタに期待―あすから、女子日本IHリーグ

       第8回女子日本アイスホッケーリーグ(愛称2019―20スマイルジャパンリーグ)の2次リーグは15~17日、釧路市日本製紙アイスアリーナで開かれる。1次リーグの上位成績チームで構成するAプールは、道路建設ペリグリンとトヨタシグナスの苫小牧勢をはじめカワセミDaishinレディース、帯広レディースの4

    • 2019年11月14日
  • 合同Aが初勝利―王子杯中学IH・道中学胆振地区予選
    合同Aが初勝利―王子杯中学IH・道中学胆振地区予選

       第8回東胆振中学校アイスホッケー選手権大会兼第50回王子杯争奪大会兼第50回北海道中学校大会胆振地区予選大会は13日、苫小牧市白鳥王子アイスアリーナでリーグ戦1試合を行った。明野・ウトナイ・青翔・凌雲(合同A)が6―5で啓明・光洋・苫小牧東・緑陵(合同C)に競り勝ち、1勝目を挙げた。  ▽リ

    • 2019年11月14日
  • 10年の節目 世代超え、氷上で交流―苫東―北海アイスホッケー定期戦
    10年の節目 世代超え、氷上で交流―苫東―北海アイスホッケー定期戦

       10回の節目を迎えた苫小牧東、北海両高校のアイスホッケー定期戦が9日、苫小牧市ダイナックス沼ノ端アイスアリーナで開かれた。競技振興、普及を願って伝統校同士が手を取り合ってきたイベント。苫東のホーム開催となった今回は、両校OB・OGによる交流戦、現役戦共に苫東に軍配が上がった。また、会場には多くのア

    • 2019年11月13日
  • 和光は2連勝飾る―王子杯中学アイスホッケー
    和光は2連勝飾る―王子杯中学アイスホッケー

       第8回東胆振中学校アイスホッケー選手権大会兼第50回王子杯争奪大会兼第50回北海道中学校大会胆振地区予選大会は12日、苫小牧市白鳥王子アイスアリーナでリーグ戦1試合を行った。和光が2―0で開成・啓北・明倫・鵡川(合同B)に競り勝ち、2連勝となった。  ▽リーグ戦 和光2―0合同B

    • 2019年11月13日
  • アイスホッケー・アジアリーグ結果

       ◇アジアリーグ・アイスホッケー(12日)  ▽ユジノサハリンスク(サハリン1敗) アニャンハルラ3―サハリン

    • 2019年11月13日
  • 格上イタリアに快勝―アイスホッケー日本代表
    格上イタリアに快勝―アイスホッケー日本代表

       日本代表が参加したユーロアイスホッケーチャレンジは8~10日(現地時間)、ポーランド・グダニスクで開かれた。世界ランク23位の日本はポーランド、ハンガリー、イタリアと対戦。第1戦のポーランド(世界ランク22位)、第2戦のハンガリー(同21位)にはいずれも2―3で敗れたものの、第3戦のイタリア(同1

    • 2019年11月12日
  • 合同C、和光が白星発進―東胆振中学アイスホッケー選手権大会
    合同C、和光が白星発進―東胆振中学アイスホッケー選手権大会

       第8回東胆振中学校アイスホッケー選手権大会兼第50回王子杯争奪大会兼第50回北海道中学校大会胆振地区予選大会(東胆振中体連など主催)が9日、苫小牧市内で開幕し、10日までにリーグ戦2試合を行った。啓明・光洋・苫小牧東・緑陵(合同C)と和光がそれぞれ白星発進した。  12月の道大会(帯広市)切

    • 2019年11月11日
  • ダイナックスは1勝1敗―日本アイスホッケーリーグ北海道
    ダイナックスは1勝1敗―日本アイスホッケーリーグ北海道

       2019―20日本アイスホッケーリーグ北海道(Jアイス・ノースディビジョン)は9、10の両日、釧路市日本製紙アイスアリーナでリーグ戦4試合を行った。苫小牧勢のダイナックスは、釧路厚生社に1―3で敗れたものの、釧路東部ブレイズに6―1で快勝した。日本製鉄室蘭は2連勝。  ▽リーグ戦10日

    • 2019年11月11日
  • 苫小牧ブルーは3位―全道小学生(U9)アイスホッケー大会
    苫小牧ブルーは3位―全道小学生(U9)アイスホッケー大会

       第7回全道小学生低学年(U9)アイスホッケー大会は10日、苫小牧市内の白鳥王子アイスアリーナで決勝を行い、釧路Bが優勝した。苫小牧の選抜2チームは2回戦までで敗退した。  全道各地から7チームが参加した。苫小牧からはブルーとレッドの選抜2チームが出た。  苫小牧選抜ブルーは1回戦で帯広

    • 2019年11月11日
  • V目指し激闘開幕 全道小学低学年IH大会
    V目指し激闘開幕 全道小学低学年IH大会

       第7回全道小学生低学年(U―9)アイスホッケー大会が9日、苫小牧市内の白鳥王子アイスアリーナで始まった。道内各地から7チームが集結し、栄冠を競い合う。  北海道アイスホッケー連盟主催。苫小牧アイスホッケー連盟が主管し、道や道スポーツ協会、苫小牧市教育委員会などが後援した。  競技はトー

    • 2019年11月9日
  • 第15回2019年度オールドタイマーリーグ・第8回苫小牧ビアリーグ・1次リーグ
    第15回2019年度オールドタイマーリーグ・第8回苫小牧ビアリーグ・1次リーグ

       ◇第15回2019年度オールドタイマーリーグ(8日、苫小牧市新ときわスケートセンター) ノーザンウルブス7―1オールドタイムベアーズ  ◇第8回苫小牧ビアリーグ・1次リーグ(7、8日、同)  ▽Cグループ オフサイド4―2ベアーズ  ◇順位 (1)オフサイド5勝(勝点15)(2)キャ

    • 2019年11月9日