ひがし北海道 DF伊藤が入団
- 2021年10月2日
アイスホッケーアジアリーグのひがし北海道クレインズは1日、釧路市出身のベテランDF伊藤賢吾(42)の入団を発表した。背番号は3。 伊藤は昨季のジャパンカップで16試合に出場し3得点3アシストをマークした。チーム広報を通じて「入団が遅れ、スポンサーやファンの皆さまに心配を掛けた。勝利に貢献で
アイスホッケーアジアリーグのひがし北海道クレインズは1日、釧路市出身のベテランDF伊藤賢吾(42)の入団を発表した。背番号は3。 伊藤は昨季のジャパンカップで16試合に出場し3得点3アシストをマークした。チーム広報を通じて「入団が遅れ、スポンサーやファンの皆さまに心配を掛けた。勝利に貢献で
第55回南北海道高校アイスホッケー大会が10月1日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧市=で開幕する。オープニングゲームでは、苫小牧東と苫小牧中央が顔を合わせる。 道選抜大会(11月、釧路市)、道大会(12月、帯広市)につながる一戦。地元は苫東、苫中央の他、駒大苫小牧、北海道栄、苫小牧工
アイスホッケー女子日本代表・スマイルジャパンの飯塚祐司監督と主将のFW大澤ちほは、6位で終えた2021IIHF女子アイスホッケー世界選手権(8月、カナダ・カルガリー)から帰国後にオンラインで会見した。会見の中で語った大会の印象と勢力図、来年の北京五輪に向けた展望の要旨は次の通り。 【飯塚祐
栃木日光アイスバックスは27日、選手、スタッフに新型コロナウイルスのPCR検査および抗原検査を実施し、全員の陰性を確認したため28日から活動を再開させると発表した。 栃木日光は13日に選手1人が発熱の症状を訴え検査したところ、14日に新型コロナの陽性が判明しチーム活動を停止。出場予定だった
ジャパンカップは25、26両日、ひがし北海道クレインズアイスアリーナ=釧路市=でリーグ戦2試合が行われた。レッドイーグルス北海道がひがし北海道に連勝、戦績を4勝として単独首位に立った。 26日 ▽2回戦 レッドイーグルス北海道5―1ひがし北海道クレインズ ▽得点者【レ】彦坂(大澤、相木
日本アイスホッケー連盟は25日、定時評議員会を開いた。役員改選が行われ、監事に苫小牧アイスホッケー連盟の岩倉圭彦会長が選任された。 新任12人を含む理事17人と監事2人を選任したほか、2020年度の事業報告と収支決算が承認された。
2021世界選手権Bプール最終日は22日、スウェーデン・エステルスンドでリーグ戦3試合が行われた。世界ランキング8位の日本は同7位のスウェーデンにゲームウイニングショットの末1―2で惜敗。2勝3敗の4位でリーグ戦を終え、北京冬季パラリンピック(来年3月)最終予選進出を逃した。優勝は5戦全勝の中国(
アジアリーグアイスホッケーのレッドイーグルス北海道は24日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で行われるジャパンカップ対栃木日光アイスバックス戦(10月2、3両日)一般前売り観戦券の販売を開始した。 試合開始は10月2日が午後5時、3日が午後3時。氷かぶりシート(5000円)、S席(200
アイスホッケー女子日本代表・スマイルジャパンの候補合宿が19日から白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で始まっている。来年2月の北京冬季五輪に向けた強化。候補選手22人が参加、26日まで氷上練習やウエートトレーニングに取り組む。 代表活動は2021IIHF女子世界選手権(8月、カナダ)以来で、北
2021世界選手権Bプールは21日、スウェーデン・エステルスンドでリーグ戦3試合が行われ、世界ランキング8位の日本は同15位のフィンランドに8―0で快勝し2勝目(2敗)を挙げた。順位は4位で変わらず。 ▽リーグ戦 日 本8―0フィンランド ▽得点者【日】児玉(須藤、三澤)児玉(須藤)熊
パラアイスホッケーの2021世界選手権Bプールは18、19両日、スウェーデン・エステルスンドでリーグ戦6試合が行われた。世界ランキング8位の日本は、同13位のポーランドに10―0で勝利。続く11位の中国には0―15で大敗した。 各国3試合を消化し、中国が3連勝で1位。ドイツ(ランキング12
アイスホッケーアジアリーグのジャパンカップは18、19両日、コーセー新横浜スケートセンター=横浜市=で2試合が行われ、東北フリーブレイズが横浜グリッツに連勝した。 19日 ▽2回戦東北フリーブレイズ 2勝2敗 10-3 横浜グリッツ 4敗 18日 ▽1回戦東北フリーブレイズ 1勝2
パラアイスホッケーの2021世界選手権Bプールが17日、スウェーデン・エステルスンドで開幕した。第1日はリーグ戦3試合が行われ、世界ランキング8位の日本は0―7で同12位のドイツに敗れ黒星スタートとなった。 来年3月の北京冬季パラリンピック出場に向けた重要な一戦。日本、ドイツの他、スウェーデン
アイスホッケーアジアリーグの横浜グリッツは17日、元栃木日光アイスバックスのDF秋本デニス(30)の加入を発表した。 ロシア出身の秋本は昨季、栃木日光でプレーし、ジャパンカップ10試合で2得点2アシスト。日本代表や欧州各国でのプレー経験も豊富。チーム広報を通じて「今まで経験してきたことが一
アイスホッケーアジアリーグの横浜グリッツは16日、苫小牧市出身のFW平野裕志朗(26)、釧路管内鶴居村出身のDF菅田路莞(21)の海外移籍を発表した。 横浜に期限付きで加入していた平野は、北米アイスホッケーリーグ(NHL)3部相当のイースト・コースト・ホッケーリーグ(ECHL)のサイクロン
アイスホッケーアジアリーグの栃木日光アイスバックスは16日、新たに選手1人の新型コロナウイルス陽性が確認されたと発表した。チーム内の感染者は計3人となった。
日本アイスホッケー連盟は15日、18日に開幕予定だった第10回女子日本アイスホッケーリーグ(通称・スマイルリーグ)の開幕を10月8日に延期すると発表した。北海道などに発出されている新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を考慮した。 スマイルリーグの1次リーグは18日から釧路市で開催予定だった
アジアリーグアイスホッケージャパンオフィスは15日、栃木日光アイスバックス関係者の新型コロナウイルス陽性が確認されたことを受けて、同チーム該当のジャパンカップ4試合を中止すると発表した。 18、19両日(栃木県日光市)の対ひがし北海道クレインズ戦と25、26両日(青森県八戸市)の対東北フリ
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は11、12両日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で東北フリーブレイズとのジャパンカップ開幕節に臨んだ。1回戦は延長の末4―3で勝利。2回戦はゲームウイニングショットまでもつれるも3―2で勝ち切り、クラブ化1年目のスタートをしぶとく連勝で飾った。
アイスホッケーアジアリーグの栃木日光アイスバックスは14日、チーム関係者1人の新型コロナウイルスの陽性確認を発表した。 チームによると、13日に発熱症状が出た関係者にPCR検査を実施したところ陽性反応が出たという。15日に選手らのPCR検査を実施する予定。 18、19両日に県立日光
アイスホッケーアジアリーグのジャパンカップは11、12両日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=などで4試合が行われた。レッドイーグルス北海道は東北フリーブレイズに連勝。ひがし北海道クレインズは横浜グリッツに2勝した。 12日 ▽2回戦(白鳥王子アイスアリーナ) レッドイーグルス北海道 2勝
アジアリーグアイスホッケージャパンオフィスは10日、動画投稿サイト「ユーチューブ」の同リーグ公式チャンネルでジャパンカップ2021~22(11日開幕)の無料ライブ配信を行うと発表した。 新型コロナウイルスによる試合会場の入場者制限、都道府県をまたいでの観戦自粛などを考慮し、今季から試験的に
アイスホッケーアジアリーグのジャパンカップが11日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=などで開幕する。レッドイーグルス北海道は11、12両日に本拠地で東北フリーブレイズと連戦。新型コロナウイルスによる苦難を乗り越え、いよいよクラブ化1年目の歩みが始まる。 世界的な感染症まん延でロシア、韓国
2021IIHF女子アイスホッケー世界選手権(8月、カナダ・カルガリー)を終えて帰国した日本代表・スマイルジャパンのオンライン記者会見が9日開かれ、飯塚祐司監督とFW大澤ちほ主将がインタビューに応えた。 会見はオンライン会議システム「Zoom(ズーム)」で行われた。日本アイスホッケー連盟の
アイスホッケーアジアリーグのひがし北海道クレインズは8日、中央大3年で釧路市出身のFW荒木翔伍(21)、DF米山幸希(同)の入団を発表した。 荒木は駒大苫小牧高を経て中大入りしている。ひがし北海道での背番号は24。チーム広報を通じて「氷都釧路を盛り上げられるよう、全力でプレーする」とコメン
NHK室蘭放送局は8日、新型コロナウイルスの若年層への感染拡大などを考慮して、9月に苫小牧市内で開催を予定していたNHK杯争奪の中学、高校各年代のアイスホッケー大会中止を発表した。
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道の竹俣一芳社長と菅原宣宏監督は6日、苫小牧民報社(宮本知治議長兼社長)を訪れ、11日に開幕するジャパンカップに向けて抱負を語った。 レッドイーグルスは今年、クラブチームとして初シーズンを迎える。前身の王子イーグルスは昨季、ジャパンカップで優
2021IIHF女子アイスホッケー世界選手権は8月20日(日本時間21日)から12日間、カナダ・カルガリーで開かれた。カナダ(世界ランキング2位)が米国(同1位)を延長戦の末、3―2で下して優勝した。日本(同6位)は過去最高成績の6位に入った。来年の北京冬季五輪に向けて弾みとなったスマイルジャパン
アジアリーグアイスホッケージャパンオフィスは2日、新型コロナウイルスの感染拡大を考慮して12月開幕を模索していた日本、ロシア、韓国の各加盟チームによる2021~22シーズンのリーグ開催中止を発表した。海外渡航制限解除など開催に必要な条件が依然として満たされず、2季連続で3カ国によるアジアリーグは実
アジアリーグアイスホッケーのレッドイーグルス北海道は11、12両日に白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で行われるジャパンカップ開幕戦の一般前売り観戦券の販売を3日から開始した。 対戦相手は東北フリーブレイズ。試合開始は11日が午後5時、12日が午後3時となっている。クラブチーム化した今季は