• 合同D、2勝目挙げる― 中学アイスホッケー・道胆振地区予選
    合同D、2勝目挙げる― 中学アイスホッケー・道胆振地区予選

       第10回東胆振中学校アイスホッケー選手権大会兼第52回北海道中学校アイスホッケー大会胆振地区予選大会第4日は3日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧市=でリーグ戦1試合が行われ、啓北・啓明・鵡川・勇払(合同D)が19―1でウトナイ・光洋・凌雲(合同C)に快勝し、2勝目を挙げた。合同Cは2敗。

    • 2021年11月4日
  • アイスホッケー・結果
    アイスホッケー・結果

       ◇関東大学アイスホッケーリーグ(3日、ダイドードリンコアイスアリーナ)  ▽1部A早稲田大12-0大東文化大 中央大6―0法政大 明治大12-0日本大 東洋大6―3慶応大

    • 2021年11月4日
  • 合同B、Dが快勝―道中学校アイスホッケー大会胆振地区予選
    合同B、Dが快勝―道中学校アイスホッケー大会胆振地区予選

       第10回東胆振中学校アイスホッケー選手権大会兼第52回北海道中学校アイスホッケー大会胆振地区予選大会第3日は10月30日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧市=でリーグ戦2試合が行われた。啓北・啓明・鵡川・勇払(合同D)が11―1で緑陵に快勝し1勝目。明野・苫小牧東・和光(合同B)は10―3

    • 2021年11月2日
  • 13、14日―苫小牧でオールスター戦〔アイスホッケー・アジアリーグ〕
    13、14日―苫小牧でオールスター戦〔アイスホッケー・アジアリーグ〕

       アジアリーグアイスホッケージャパンオフィスは1日、リーグ加盟の国内チームから選出された日本代表候補36人による「ブリヂストンpresentsアイスホッケー日本代表強化試合アジアリーグオールスターゲーム」を13、14両日に白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で開催すると発表した。  両日とも観戦

    • 2021年11月2日
  • ダイナックスが5勝目―アイスホッケー日本リーグ北海道
    ダイナックスが5勝目―アイスホッケー日本リーグ北海道

       日本アイスホッケーリーグ北海道は10月31日、新和産業アイスアリーナ室蘭でリーグ戦1試合が行われ、ダイナックスは3―1で日本製鉄室蘭に競り勝ち、5勝目(1敗)を挙げた。 ダイナックス3―1日本製鉄室蘭  ▽得点者【ダ】大澤翔(坂本、今村)澤出(府中、今村)徳田(福島、牧口祐)【日】村上(野澤

    • 2021年11月2日
  • イーグルス勝ち星2桁に―クレインズに連勝 〔IHアジアリーグ〕
    イーグルス勝ち星2桁に―クレインズに連勝 〔IHアジアリーグ〕

       ジャパンカップは10月30、31両日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=などでリーグ戦4試合が行われた。レッドイーグルス北海道はひがし北海道クレインズに連勝し、11勝1敗と勝ち星を2桁に乗せた。横浜グリッツは東北フリーブレイズとの3回戦(10月30日)を2―1で勝利。続く4回戦は敗れたが、不戦勝を

    • 2021年11月1日
  • アイスキングが快勝―小学生アイスホッケー・バーニングバレットも勝利
    アイスキングが快勝―小学生アイスホッケー・バーニングバレットも勝利

       第12回金剛園杯争奪兼全道小学生アイスホッケー選手権大会苫小牧予選は10月31日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧市=でリーグ戦2試合が行われた。苫小牧Westアイスキングとバーニングバレットが勝利した。  最終日は3日、苫小牧市新ときわスケートセンターでリーグ戦2試合が行われる。 苫

    • 2021年11月1日
  • 日本が北京大会最終予選へ―パラアイスホッケー
    日本が北京大会最終予選へ―パラアイスホッケー

       日本パラアイスホッケー協会は29日、日本が北京冬季パラリンピック最終予選(11月下旬、ドイツ)の出場権を得たと発表した。  9月にスウェーデンで開かれた世界選手権Bプールで4位となった日本は、上位3チームに与えられる最終予選切符を逃していたが、開催国枠で北京大会に出場する1位の中国が最終予選を辞

    • 2021年10月30日
  • 苫東が4位―駒大苫、道栄、北海と道選抜大会へ〔南北海道高校アイスホッケー〕
    苫東が4位―駒大苫、道栄、北海と道選抜大会へ〔南北海道高校アイスホッケー〕

       第55回南北海道高校アイスホッケー大会最終日は28日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=でリーグ戦1試合が行われた。苫小牧東が5―1で苫小牧工業に勝利。3勝2敗の勝点9で北海、北海道栄と並んだが、先に優勝を決めた駒大苫小牧を含む4校間の得失点差により、北海が2位、道栄が3位、苫東が4位となった。苫

    • 2021年10月29日
  • 道栄、北海に敗れる―高校アイスホッケー南北海道大会
    道栄、北海に敗れる―高校アイスホッケー南北海道大会

       第55回南北海道高校アイスホッケー大会第13日は26日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=でリーグ戦1試合が行われた。北海道栄は0―3で北海に敗れた。両校とも3勝2敗の勝ち点9でリーグを終えた。 北  海3-0北海道栄  ▽得点者【北】金子(石川)有村(金子、新城)鈴木(本間)▽GK【北】川合

    • 2021年10月27日
  • 志賀紅 FWは「天職」 コロナ禍、姉の存在支えに 女子IH
    志賀紅 FWは「天職」 コロナ禍、姉の存在支えに 女子IH

       8月のアイスホッケー女子世界選手権で、日本代表「スマイルジャパン」は過去最高の6位に入った。中でも明るい話題は20歳のFW志賀紅音(トヨタシグナス)の活躍。チーム最多の4点を挙げ、うち2点は強豪の米国からだった。「自分は緊張しないタイプなので、全然大丈夫だった」。さらりと話す姿が頼もしい。

    • 2021年10月27日
  • 道路建設ペリグリン、苫民杯の栄冠つかむ―女子アイスホッケー
    道路建設ペリグリン、苫民杯の栄冠つかむ―女子アイスホッケー

       第17回苫小牧民報杯争奪苫小牧女子アイスホッケー大会は23、24両日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧市=で開かれた。道路建設ペリグリンがトヨタシグナスに1勝1分で優勝した。  道路建設とトヨタの2チームが出場。23日は高校生以下が中心のメンバー、24日はフルメンバーによる試合が行われた

    • 2021年10月26日
  • 合同A、Bが白星発進―東胆振中学校IH選手権開幕
    合同A、Bが白星発進―東胆振中学校IH選手権開幕

       第10回東胆振中学校アイスホッケー選手権大会兼第52回北海道中学校大会胆振地区予選大会が23日、苫小牧市新ときわスケートセンターで開幕した。25日までにリーグ戦2試合が行われ、早来・青翔・明倫(合同A)、明野・苫小牧東・和光(合同B)がそれぞれ白星発進した。  大会は東胆振中学校体育連盟など主催

    • 2021年10月26日
  • ダイナックス4勝で暫定首位―日本アイスホッケーリーグ北海道
    ダイナックス4勝で暫定首位―日本アイスホッケーリーグ北海道

       日本アイスホッケーリーグ北海道は23、24両日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=などでリーグ戦5試合が行われた。ダイナックスは10―4でタダノに勝利、4勝目(1敗)を挙げた。24日  ▽2回戦(白鳥王子アイスアリーナ) ダイナックス10―4タ ダ ノ  ▽得点者【ダ】今村(澤出、府中)澤

    • 2021年10月26日
  • 大学アイスホッケー・結果
    大学アイスホッケー・結果

       ◇関東大学アイスホッケーリーグ(23、24両日、ダイドードリンコアイスアリーナ)  ▽1部A 中 央 大9―1大東文化大 明 治 大13―0慶 応 大 早稲田大4―2法 政 大 東 洋 大7―1日 本 大  ◇第68回関西学生アイスホッケーリーグ(25日まで、関西大学たかつきアイスアリ

    • 2021年10月26日
  • 苫東、接戦で勝利つかむ―南北海道高校アイスホッケー大会
    苫東、接戦で勝利つかむ―南北海道高校アイスホッケー大会

       第55回南北海道高校アイスホッケー大会第12日は24日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=でリーグ戦1試合が行われた。苫小牧東が4―3で北海に競り勝ち2勝目(2敗)を挙げた。 苫小牧東4―3北海  ▽得点者【東】渡辺(角丸)松尾(角丸)角丸(齊藤悠)今井(斉藤愁、岩野)【北】乙供、岡田(谷川)

    • 2021年10月25日
  • イーグルス、連勝9でストップーIHアジアリーグ・ジャパンカップ
    イーグルス、連勝9でストップーIHアジアリーグ・ジャパンカップ

       ジャパンカップは23、24両日、日光霧降アイスアリーナ=栃木県=などでリーグ戦4試合が行われた。レッドイーグルス北海道は栃木日光アイスバックスに1勝1敗、連勝は9でストップした。ひがし北海道クレインズは横浜グリッツに連勝し、4勝4敗となった。 24日  ▽4回戦(日光霧降アイスアリーナ) 栃

    • 2021年10月25日
  • BLUEサンダーズ、バーニングバレットが白星発進―小学生アイスホッケー
    BLUEサンダーズ、バーニングバレットが白星発進―小学生アイスホッケー

       第12回金剛園杯争奪兼全道小学生アイスホッケー選手権大会苫小牧予選は24日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧市=で開幕した。バーニングバレットとBLUEサンダーズが白星発進した。  市内4チームが11月3日までリーグ戦を繰り広げる。上位2チームが全道大会(2022年1月、札幌市)の切符を

    • 2021年10月25日
  • アイスホッケー・結果
    アイスホッケー・結果

       ◇第17回オールドタイマーリーグ(23日、苫小牧市新ときわスケートセンター) サザンオールドスターズ2―2苫小牧メイプルリーフス

    • 2021年10月25日
  • 苫工、北海に敗れる-南北海道高校IH
    苫工、北海に敗れる-南北海道高校IH

       第55回南北海道高校アイスホッケー大会は22日まで、苫小牧市新ときわスケートセンターでリーグ戦1試合が行われた。苫小牧工業は1―6で北海に敗れ3敗目(1勝)。北海道栄―苫小牧中央は、苫中央の申し出により道栄の不戦勝となった。道栄は3勝目(1敗)、苫中央は5敗でリーグ戦を終えた。 北海 勝点6

    • 2021年10月23日
  • 全道大会目指し4チームが熱戦-金剛園杯あす開幕
    全道大会目指し4チームが熱戦-金剛園杯あす開幕

       第12回金剛園杯争奪兼全道小学生アイスホッケー選手権大会苫小牧予選は24日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧市=で開幕する。全道大会(2022年1月)の出場を懸けて熱戦を繰り広げる。  バーニングバレットと苫小牧Westアイスキング、BLUEサンダーズ、レッドスターズの4チームが出場

    • 2021年10月23日
  •  ◇第17回オールドタイマーリーグ(22日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ)
     ◇第17回オールドタイマーリーグ(22日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ)

       クレイジーホーネッツ 13-2 グランパスターズ

    • 2021年10月23日
  • レッドイーグルス、ダイナックスが出場-全日本選手権A
    レッドイーグルス、ダイナックスが出場-全日本選手権A

       日本アイスホッケー連盟は22日、第89回全日本アイスホッケー選手権大会A(12月16~19日、長野市多目的スポーツアリーナビッグハット)の開催要項を発表した。アジアリーグのレッドイーグルス北海道、社会人のダイナックスなど12チームがトーナメント戦を展開する。  同連盟が主催する国内最高峰の歴

    • 2021年10月23日
  • 16年ぶり単独チームで参戦―緑陵中アイスホッケー部 「まずは1勝つかみ取る」
    16年ぶり単独チームで参戦―緑陵中アイスホッケー部 「まずは1勝つかみ取る」

       苫小牧緑陵中アイスホッケー部が今季、2005年以来16年ぶりに単独チームとして活動している。23日に苫小牧市新ときわスケートセンターで開幕する第10回東胆振中学校アイスホッケー選手権大会兼第52回北海道中学校アイスホッケー大会胆振地区予選会で初陣を迎える。  今季の中学年代はチーム再編により

    • 2021年10月22日
  • 五輪へ急ピッチ調整スマイル候補合宿-女子IH
    五輪へ急ピッチ調整スマイル候補合宿-女子IH

       合宿でゴール前での対人練習に取り組む選手  アイスホッケー女子日本代表・スマイルジャパンの候補合宿は12~19日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=などで行われた。来年2月の北京冬季五輪に向けた強化合宿。今月下旬からは欧州遠征も予定していて、五輪に向けて急ピッチで調整が進む。  氷上練

    • 2021年10月20日
  • 駒大苫5戦全勝V-南北海道高校アイスホッケー大会
    駒大苫5戦全勝V-南北海道高校アイスホッケー大会

       第55回南北海道高校アイスホッケー大会第9日は19日、苫小牧市新ときわスケートセンターでリーグ戦1試合が行われ、駒大苫小牧が苫小牧東に10―0で圧勝、5戦全勝で優勝を決めた。 大会は1日に開幕。6チームが出場し、リーグ戦を展開している。最終日は28日。 駒大苫小牧 勝点15 10-0 苫小

    • 2021年10月20日
  • 世界選手権に向け苫小牧で強化合宿―アイスホッケー女子U18日本代表候補
    世界選手権に向け苫小牧で強化合宿―アイスホッケー女子U18日本代表候補

       アイスホッケー女子U18日本代表の候補合宿は11~16日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で行われた。来年1月にハンガリーで開かれる女子U18世界選手権に向けた強化。  候補選手23人が参加。氷上練習や陸上トレーニングに取り組んだ。15、16日は女子代表(スマイルジャパン)との練習試合も行われ

    • 2021年10月19日
  • 道栄2勝目挙げる―南北海道高校アイスホッケー大会
    道栄2勝目挙げる―南北海道高校アイスホッケー大会

       第55回南北海道高校アイスホッケー大会第8日は18日、苫小牧市新ときわスケートセンターでリーグ戦1試合が行われた。北海道栄が7―3で苫小牧工業に勝利、2勝目(1敗)を挙げた。苫工は1勝2敗。 北海道栄7―3苫小牧工業  ▽得点者【北】関本(磯崎)増川(加藤)岡本(大城、キム)乗本(山賀、遠藤)

    • 2021年10月19日
  • ダイナックス、釧路勢と1勝1敗―日本アイスホッケーリーグ北海道
    ダイナックス、釧路勢と1勝1敗―日本アイスホッケーリーグ北海道

       日本アイスホッケーリーグ北海道は16、17両日、ひがし北海道クレインズアイスアリーナ=釧路市=でリーグ戦2試合が行われた。ダイナックスは釧路厚生社に3―6で敗戦。続く釧路東部ブレイズには13―1で快勝し、3勝1敗の勝ち点9となった。 17日  ▽1回戦 ダイナックス13―1釧路東部ブレイズ

    • 2021年10月19日
  • イーグルス8連勝―IHアジアリーグ・ジャパンカップ
    イーグルス8連勝―IHアジアリーグ・ジャパンカップ

       ジャパンカップは16、17両日、フラット八戸=青森県八戸市=でリーグ戦2試合が行われた。レッドイーグルス北海道は東北フリーブレイズに2勝、8連勝とした。17日  ▽4回戦 レッドイーグルス北海道5―2東北フリーブレイズ ▽得点者【レ】中屋敷(中島、大澤)中屋敷(中島、高木)入倉(ハリデー、

    • 2021年10月18日