ボウリング・苫小牧民報社杯
- 2022年9月3日
◇苫小牧民報社杯(2日、苫小牧中央ボウル) ▽順位 (1)斉藤一夫891(2)八木橋亨878(3)北片767(4)八木橋恵760(5)砂盛744▽ハイゲーム 八木橋亨277
◇苫小牧民報社杯(2日、苫小牧中央ボウル) ▽順位 (1)斉藤一夫891(2)八木橋亨878(3)北片767(4)八木橋恵760(5)砂盛744▽ハイゲーム 八木橋亨277
苫小牧出身の阿部尋斗(23)=NLS(東京)所属=が7月にコロンビアで行われたフィンスイミングの世界選手権に日本代表として出場。個人100メートルサーフィスで16位、4×100メートルサーフィスリレーでは日本新記録で5位となった。「全力で泳いで、チームで目指していた日本記録を更新できて
苫小牧市内の中学女子バレーボール選手で構成する苫小牧VCが、8月に道外で行われたビーチバレーの全国大会で好成績を挙げた。4人制の第13回湘南藤沢カップ全国中学生大会(神奈川県藤沢市)女子で道内勢男女通じて初の8強入り。2人制の第2回全国中学生選手権大会(愛知県碧南市)女子では、柳本一華(ウトナイ3
第26回苫小牧中学校新人陸上競技大会兼小学生記録会が8月27日、苫小牧市緑ケ丘公園陸上競技場で開かれた。苫小牧陸上競技協会、市教育委員会などが主催した一戦。中学新人は東胆振と日高の1、2年生選手が男女24種目で熱戦を展開。男子2種目で大会新記録が樹立された。 男女11種目が行われた小学生記
苫小牧市内の空手道場、優至会塚本道場の門下生が第12回優至会北海道空手道大会(7月、千歳市)で好成績を残した。22部門で上位に入賞した。 組手のフルコンタクト・一般男子30歳以上の部に出場した佐々木健志(会社員)が優勝した。5人によるトーナメント戦の1回戦の相手は1年前に別の大会で敗れた因
苫小牧市スポーツ協会は、30日に苫小牧市川沿公園体育館で開かれる市民スポーツ祭「第21回市民スポンジテニス交流大会」の参加者を募集している。 苫小牧市在住者が対象。団体戦で一般Aリーグ(1部)と同Bリーグ(2部)に分かれて試合を行う。参加は無料。 申し込みは16日までに、同協会ホー
JFAフットボールデー2022北海道in苫小牧(北海道サッカー協会主催)が10日、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場で行われる。主管する苫小牧地区サッカー協会は参加者を募集している。 サッカーを通した交流と親睦が狙い。未経験者を含めて誰でも参加可能。「5人制サッカーゲーム」では、合同家族可能のフ
会長杯争奪苫小牧卓球選手権大会一般の部は27日、苫小牧市総合体育館で個人シングルス、ダブルス5部門のトーナメントが行われた。駒大苫小牧高勢が4部門を制覇。男子シングルスは寺島伸幸(ヤウンクルクラブ)が頂点に立った。 北海道選手権(10月、旭川市)出場を懸けた一戦は苫小牧卓球連盟主催。東胆振
第19回全国中学生弓道大会・JOCジュニアオリンピックカップ大会(8、9日、名古屋市)の男子個人戦で、苫小牧市の菅原向陽(明倫3年)が2位に入賞した。中学最終学年の全国大会で結果を出し、有終の美を飾った。 菅原が出場した個人戦には43人が出場。予選通過の11人で競った決勝は、外した選手から
苫小牧市出身の女子プロレスラー、山縣優が24日、友人の藤潤一さん、苫小牧市の観光大使を務めるシンガー・ソングライターかんばやしまなぶさんと共に岩倉博文市長を訪問した。9月4日に苫小牧市屋内ゲートボール場で行う凱旋(がいせん)興行に関し、「苫小牧全体で盛り上げてほしい」と要望した。 苫小牧で
糸井の森パークゴルフで30日、丸善市町杯ペアマッチ大会が開かれた。58組が36ホールをベストボール方式でラウンドし、86の目黒直司・工藤みき子組が優勝した。 ▽順位 (2)荒木・三嶋88(3)中澤静・中澤志88(4)宮尾正・宮尾美90(5)豊田・福田90=同スコアは規定
◇鳥しげ杯8月大会(28日、苫小牧中央ボウル) ▽順位 (1)上野重幸856(2)樋口845(3)藤間841(4)門脇780(5)重本774▽ハイゲーム 樋口嘉宏211
第101回全国高校サッカー選手権大会苫小牧地区予選大会は28日、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場で決勝が行われ、駒大苫小牧が4―1で苫小牧工業を下して優勝した。 試合は駒大苫が前半12分、右コーナーキックからDF保坂善里(3年)がきれいにへディングで合わせて先制。14分には左からのクロスを再び保坂
◇北海道リーグ第20回道南ブロックリーグ(28日、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場など) ▽第9節 トヨタ自動車北海道5―1R・O・F VAIN伊達7―0串と肴まる人 函館市役所3―0函館ナチャーロ
北海道マラソンは28日、札幌市の大通公園を発着点とする42・195キロのコースで行われ、男子は柏優吾(東洋大)が2時間11分41秒で日本人トップの2位に入った。青木優(カネボウ)が2時間11分44秒で3位。ケニア出身のルカ・ムセンビ(東京国際大)が2時間10分49秒をマークして優勝した。
7月に室蘭市で行われた第17回全道ビーチサッカー大会inイタンキ浜兼JFA第17回全日本ビーチサッカー大会北海道代表決定戦で、苫小牧市の大鎮キムラ建設BY2が優勝、昨年に続き2連覇を達成し、全国大会(9月9、11両日、兵庫県)の出場を決めた。戸澤卓也代表兼監督は「連覇を達成できてうれしい。北海道・
苫小牧市はまなす町のパークゴルフ場、NPOはまなすクラブでこのほど、競技歴36年の大ベテラン杉美恵子さん(88)の米寿を祝う大会が開かれた。年齢にちなんで愛好者88人が参加し、杉さんとの交流のひとときを楽しんだ。 36ホール(パー132)のストロークプレーで行われ、女子のみハンディキャップ
第101回全国高校サッカー選手権大会苫小牧地区予選大会が20日、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場で開幕した。21日までに2回戦が行われ、駒大苫小牧と静内、北海道栄、苫小牧工業がベスト4に進出した。準決勝は27日、決勝は28日に同サッカー場で行われる。 東胆振、日高から9チームが出場。トーナメン
第8回全日本UJボクシング王座決定戦東日本代表選考会(9~11日、茨城県水戸市アダストリアみとアリーナ)の中学生男子36キロ級で、千歳ボクシングジムに所属する苫小牧ウトナイ中学校2年の岩澤侍永(いわさわ・じぇい)が優勝、26日から同会場で行われる第9回全日本UJボクシング王座決定戦に出場する。持ち
9月25日に開かれる苫小牧市スポーツ協会設立70周年記念「秋のファミリーミニマラソンin緑ケ丘陸上競技場・第39回とまこまいマラソン大会」の参加受け付けが31日に締め切りとなる。種目は2・3キロのファンラン。同協会では多数の参加を呼び掛けている。 苫小牧民報社、同協会、苫小牧市の主催。新型
糸井の森パークゴルフで23日、チーム対抗日ハム杯が開かれた。4人一組の26チーム104人が36ホールをラウンドし、チームの合計打数を競った。401の黒猫(宮尾正信・金坂健次郎・金坂誠子・宮尾美紀)が優勝。個人ベストグロスは、男子の清本秀樹(なかよし)が93、女子の高橋恵美子(柳川会)が102でつか
第45回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会の競泳は24日、東京辰巳国際水泳場で年齢、泳法別の男女各種目が行われた。男子13~14歳200メートルバタフライに出場したアブロス沼ノ端スイミングクラブの野村遥希(青翔中3年)は予選で2分10秒19の19位。決勝進出はかなわなかった。
◇第9回日本橋杯(25日、苫小牧市清水野球場) ▽Aブロック準決勝 オールドボーイ2―1栄建設
バドミントンの世界選手権は24日、東京体育館で各種目の2回戦が行われ、男子シングルスで世界ランキング2位の桃田賢斗(NTT東日本)が同18位のH・S・プラノイ(インド)に0―2で敗れた。西本拳太(ジェイテクト)はスウェーデン選手を2―1で下して3回戦に進んだ。 混合ダブルスで前回2位の渡辺
苫小牧の柔道クラブ、尚志館當摩道場が7月17日に北見市で開かれた第36回マルちゃん杯北海道少年柔道大会団体戦小学生の部で4年ぶり2度目の優勝を果たした。1ポイント差の相次ぐ接戦を制して全日本大会(9月18日、東京武道館)切符も獲得。先鋒(せんぽう)として出場全試合で勝利し、最優秀選手賞のフレッド・
道内外から高校世代のチームが集った「北の大地ユースサッカー大会」が7~8月、苫小牧市、厚真町を会場に開かれた。U―16、U―18女子、U―18の3部門に36チームが集結。主催した実行委員会では「道内外の学校からもいい評価をいただいたし、来年以降も継続開催を検討していきたい」と初の大型サッカーイベン
糸井の森パークゴルフで20日、あやめ斎場杯朝ドン第6戦が開かれた。42人が36ホールのストロークプレーを展開。男子は91の久保春夫が優勝。女子は101の門脇豊子が頂点に立った。 ▽男子 (2)谷口93(3)金坂94(4)長勢97(5)伊藤97▽女子 (2)三條102(3)三嶋102(4)池
【ニューヨーク時事】バスケットボール女子の米プロリーグ(WNBA)、ワシントン・ミスティックスの町田瑠唯(29)=旭川市出身=が23日、オンライン会見に臨み、「学んだことがあり過ぎる。悩んだことや壁にぶつかったこともすごくいい経験になった」とシーズンを振り返った。 昨夏の東京五輪で日本の司
第45回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会の競泳は23日、東京辰巳国際水泳場で年齢、泳法別の男女各種目が行われた。男子11~12歳50メートル自由形に挑んだアブロス日新スイミングクラブの堀稜一郎(和光中1年)は予選で27秒53の40位に終わった。
◇北海道リーグ第20回道南ブロックリーグ(21日、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場など) ▽第8節函館市役所 勝点24 1 1-00-0 0トヨタ自動車北海道 勝点12 函館ナチャーロ 勝点15 20 9-011-1 1,串と肴まる人勝点1 VAIN伊達勝点1