• 「急ぎたい思いの表れ」 赤沢経済再生相 トランプ氏の関税交渉出席
    「急ぎたい思いの表れ」 赤沢経済再生相 トランプ氏の関税交渉出席

       トランプ米政権の関税措置見直しに向けて訪米した赤沢亮正経済再生担当相が18日午後、帰国した。赤沢氏は同日夜の記者会見で、今回の関税交渉にトランプ大統領が出席したことについて「交渉を急ぎたい思いの表れだ」との見方を示した。日米間の隔たりについては「どのくらいの時間で埋まるか言うのは難しい。拙速(な合

    • 2025年4月19日
  • 福岡から海外へ/日本の生ドーナツ、NY進出/抹茶や照り焼きチキン入りも
    福岡から海外へ/日本の生ドーナツ、NY進出/抹茶や照り焼きチキン入りも

       【ニューヨーク時事】福岡発祥のベーカリーが展開する生ドーナツ店「I’m donut?(アイムドーナツ?)」が、米ニューヨークに進出する。照り焼きチキンを挟んだり、抹茶や酒を使ったクリームを詰めたりしたドーナツのほか、現地の食文化に合わせた商品を販売する。 22日のオープン前に、内覧会を18日開い

    • 2025年4月19日
  • 堀江氏、フジ改革に前向き「テレビ事業の方で」
    堀江氏、フジ改革に前向き「テレビ事業の方で」

       実業家の堀江貴文氏は18日、福岡市のスタジオで自身が会長を務めるラジオ局CROSS FM(クロスエフエム、北九州市)の番組に出演し、記者会見を行った。堀江氏は、フジテレビの経営改革への関与について「テレビ事業の方でクロスエフエムで学んだことを(生かしたい)」と前向きな姿勢を示した。また20年前の

    • 2025年4月19日
  • 国内外情報ボックス
    国内外情報ボックス

       18日午後3時50分ごろ、埼玉県吉川市小松川のリサイクル会社敷地内で「ドラム缶の中から人の足が見える」と同社従業員の男性から110番があった。駆け付けた警察官がドラム缶の中を確認し、成人とみられる遺体を発見した。 県警は身元の確認を急ぐとともに、死体遺棄事件として捜査している。 県警によると、

    • 2025年4月19日
  • きょうのニュース
    きょうのニュース

       トランプ米政権の関税措置見直しに向けて訪米した赤沢亮正経済再生担当相が18日、帰国。今回の交渉にトランプ大統領が出席したことについて「交渉を急ぎたい思いの表れ」との見方を示した。首相官邸に入る赤沢担当相(中央)=18日、東京・永田町

    • 2025年4月19日
  • 追悼
    追悼

       2006年の苫小牧。駒大苫小牧高校野球部が、夏の甲子園で惜しくも3連覇を逃したものの、準優勝に沸いていた。この年、市のかじ取り役に就いたのが岩倉博文さんだった。それから5期18年余りの大役をこなし、昨年11月に辞職。そして昨日、鬼籍に入られた。 突然の訃報に各界からも惜しむ声が上がっている。岩

    • 2025年4月19日
  • 時代を生きて 苫小牧シニア倶楽部代表  濱口 正光 さん (70)勝利の喜び原動力に 古希迎えなお野球と向き合う
    時代を生きて 苫小牧シニア倶楽部代表  濱口 正光 さん (70)勝利の喜び原動力に 古希迎えなお野球と向き合う

       今年度、軟式野球の苫小牧シニア倶楽部で代表に就任した。幼い頃に三角ベースで遊んでいたころから野球が好きという気持ちを動力として、競技に取り組み続ける。社会人野球で活躍し、現在の苫小牧シニア倶楽部まで野球を楽しんできた。倶楽部の代表として「選手一人一人の肉体、精神的な状態を気にかけるなど、視野を広げて

    • 2025年4月19日
  • 入船
    入船

       (20日) 苫小牧 蓉翔丸(名古屋)第21進宏丸(福山)第7鈴鹿丸(八戸)第8住若丸(函館)ひだか、すいせん(敦賀)神王丸(東京)真生丸(田子の浦)神永丸(大阪)第12藤進(川崎)らいらっく(新潟)アオソフィーⅡ(アメリカ)旭丸(四日市)北王丸、まりも(茨城)アポロドリーム(ラスタヌラ)スタースキ

    • 2025年4月19日
  • NEC川崎/初戦を快勝/SVリーグ/  バレーボール
    NEC川崎/初戦を快勝/SVリーグ/  バレーボール

       バレーボールの大同生命SVリーグは18日、チャンピオンシップ(CS)が開幕して各地で1回戦(2戦先勝方式)が行われ、女子はNEC川崎(レギュラーシーズン2位)が東レ滋賀(7位)を3―0で下し、初戦を快勝した。デンソー(4位)は埼玉上尾(5位)にストレート勝ちし、1勝0敗とした。 男子は名古屋(レ

    • 2025年4月19日
  • ペット同行避難所設置へ 市、災害時に職訓センター活用 苫小牧獣医師会らと協定
    ペット同行避難所設置へ 市、災害時に職訓センター活用 苫小牧獣医師会らと協定

       苫小牧市の金澤俊市長は18日に開かれた定例記者会見で、災害時に職業訓練センター(新開町)をペット同行避難のための2次避難所として活用することになったと明らかにした。1日付で市は同センター運営協会、市内でペットの訪問介護などを展開する団体「ライラのしっぽ」、苫小牧獣医師会とそれぞれ協定を締結。金澤市

    • 2025年4月18日
  • タイヤ交換に大忙し 苫小牧市内の自動車用品店など
    タイヤ交換に大忙し 苫小牧市内の自動車用品店など

       春本番を迎え、苫小牧市内の自動車用品店やガソリンスタンドで夏タイヤへの交換が最盛期を迎えている。今年は雪解けが早く、4月上旬から予約が相次いでおり、各店は大忙しだ。 オートバックス苫小牧店(柳町)には開店と同時にタイヤ交換を求める客が続々と来店し、スタッフが終日対応に追われている。 1日平均3

    • 2025年4月18日
  • 来月、フェースオフイベント 「こども どまんなか」概要発表 苫小牧市
    来月、フェースオフイベント 「こども どまんなか」概要発表 苫小牧市

       苫小牧市の金澤俊市長は18日、今年度の政策の柱に据える「こども どまんなか アクション」の概要を発表した。国の「こどもまんなか月間」に合わせ、5月に幕開けとなるフェースオフ、11月にトークショーを行い、来年3月にフィナーレを迎える流れ。金澤市長は「全ての子どもや子育て中の方々を地域全体で支える機運

    • 2025年4月18日
  • 市、国勢調査員を募集 来月14日まで 成り手不足解消へチラシやSNSを活用しPR
    市、国勢調査員を募集 来月14日まで 成り手不足解消へチラシやSNSを活用しPR

       苫小牧市は5年に1度の国勢調査に向けて、5月14日まで調査員を募集している。現時点で500人台が集まったが、市の確保目標は約1000人。市は公共施設やコンビニエンスストア、商業施設でのチラシ配布やSNSを活用した周知活動に力を入れている。国勢調査は日本で暮らす全ての人と世帯を対象にした重要な統計調

    • 2025年4月18日
  • 苫小牧市内でも3教科で実施 小6と中3の全国学力テスト 
    苫小牧市内でも3教科で実施 小6と中3の全国学力テスト 

       小学6年と中学3年を対象とした2025年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が17日、苫小牧市内でも行われた。 児童生徒の学力把握へ毎年行われており、小中学校とも国語と算数(数学)、理科の3教科。市内では義務教育学校を含めた23小学校の1433人、15中学校の1445人が対象となった。 

    • 2025年4月18日
  • 津波避難訓練を初実施 苫小牧市の新ときわスケートセンター
    津波避難訓練を初実施 苫小牧市の新ときわスケートセンター

       苫小牧市新ときわスケートセンターで17日、海溝型巨大地震に伴う津波を想定した避難訓練が行われた。市内で強化合宿中のパラアイスホッケー日本代表候補選手を含め、総勢約40人が参加。本番さながらの避難誘導も体験し、緊急時の対応を細かく確認した。 同センターの指定管理者、北海道ビル綜合管理(苫小牧)が年

    • 2025年4月18日
  • 岩倉前市長死去 75歳 昨年11月に体調不良で辞職
    岩倉前市長死去 75歳 昨年11月に体調不良で辞職

       苫小牧市長を5期18年余り務め、昨年11月に任期途中で辞職した岩倉博文氏が18日、市内の医療機関で死去したことが分かった。75歳だった。岩倉氏は苫小牧出身、立教大卒。1974年に岩倉組土建(現岩倉建設)入社。2000年6月の衆院選で、道9区(胆振・日高管内)に自民党から出馬し、当時民主党代表の鳩

    • 2025年4月18日
  • 7月に「ガンダム」安彦氏の回顧展 苫小牧美術博物館25年度事業計画
    7月に「ガンダム」安彦氏の回顧展 苫小牧美術博物館25年度事業計画

       苫小牧市美術博物館は、2025年度の特別展として7月12日~8月31日、アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザイナーとして知られる安彦良和さん=オホーツク管内遠軽町出身=の半生を振り返る回顧展を開く。藤原誠館長は「アニメが題材の特別展は初めてで、新たな集客につなげたい」と意気込む。この他、同

    • 2025年4月18日
  • フリマ出店者募集 豊川コミセンで
    フリマ出店者募集 豊川コミセンで

       苫小牧市豊川コミュニティセンターは5月18日午前9時半から、同施設体育館でフリーマーケットを開催する。出店者を募集しており、希望者は料金を持参して同施設窓口で申し込む。 対象は市民か近郊在住者。不用品のみ販売でき、手作り品や食品は扱えない。1区画3㍍四方で、1組1区画の利用。料金は800円。3

    • 2025年4月18日
  • 苫小牧17.1度、白老は16.6度 東胆振各地で気温上昇
    苫小牧17.1度、白老は16.6度 東胆振各地で気温上昇

       本道上空に暖かい空気が流れ込んだ影響により、17日は東胆振の各地で気温が上昇した。気象庁によると、苫小牧市が17・1度(平年値9・7度)、白老町白老は16・6度(同9・6度)とそれぞれ6月中旬並みの陽気となり、今年最高を更新。同日の道内174観測地点で苫小牧市は6番目、白老は15番目の暖かさとなっ

    • 2025年4月18日
  • 老人オリンピック復活 苫小牧老連が総会
    老人オリンピック復活 苫小牧老連が総会

       苫小牧市内の老人クラブでつくる、市老人クラブ連合会(西野茂樹会長)は17日、市民活動センターで2025年度の総会を開いた。議事ではコロナ禍で中止が続いていた老人オリンピックを、6年ぶりに再開させることを決めた。 各老人クラブの会長ら47人が出席。西野会長はあいさつで、市内の老人クラブで会員数の減

    • 2025年4月18日