• 元日本代表の 近賀が引退 11年W杯優勝メンバー
    元日本代表の 近賀が引退 11年W杯優勝メンバー

       女子サッカーWEリーグの広島は8日、元日本代表(なでしこジャパン)のDF近賀ゆかり(40)が、今季限りで現役を引退すると発表した。国際Aマッチに通算100試合出場。右サイドバックとして、2011年ワールドカップ(W杯)ドイツ大会優勝、12年ロンドン五輪銀メダルに貢献した。 INAC神戸、アーセ

    • 2025年4月9日
  • 「最大の地政学リスクは米国」 内外情勢調査会苫支部懇談会 防衛研究所の兵藤氏講演
    「最大の地政学リスクは米国」 内外情勢調査会苫支部懇談会 防衛研究所の兵藤氏講演

       内外情勢調査会苫小牧支部(宮本知治支部長)の4月懇談会が7日、市内のホテルで開かれた。防衛省防衛研究所研究幹事の兵藤慎治氏が「激動の国際情勢と日本の安全保障」と題し講演した。兵藤氏は、特定の地域での政治・軍事・社会的な緊張の高まりが他の地域や世界経済の先行きを不透明にすることを「地政学リスク」と定

    • 2025年4月9日
  • 国民・鈴木氏を推薦 4者で最終調整野党2人目擁立 連合北海道
    国民・鈴木氏を推薦 4者で最終調整野党2人目擁立 連合北海道

       連合北海道の須間等会長と和田英浩事務局長は8日、札幌市内で記者会見し、7月20日投開票が有力視される参院選道選挙区(改選数3)で、国民民主党が擁立する新人の鈴木雅貴氏(33)を推薦すると発表した。立憲民主党が擁立する現職の勝部賢志氏(65)に続き2人目で、連合としては「立憲1人、国民1人」を推薦する

    • 2025年4月9日
  • 日ハム 切り替えて13奪三振の伊藤
    日ハム 切り替えて13奪三振の伊藤

       ○…日本ハムの伊藤がエースにふさわしい投球を見せた。二回に浅村に先制2ランを許したが、即座に気持ちを切り替え、後続を2者連続三振。ここから毎回三振を奪い、同点の八回に迎えた2死一、二塁のピンチは小深田を見逃し三振に仕留めて切り抜けた。120球で完投し、13奪三振。「真っすぐが良かった。フォークもコ

    • 2025年4月9日
  • 景気2カ月ぶり悪化 3月の道内サービスなど6業界 帝国データ札支店
    景気2カ月ぶり悪化 3月の道内サービスなど6業界 帝国データ札支店

       帝国データバンク札幌支店は、3月の道内景気動向調査結果を発表した。景気DI(「良い」と回答した企業の割合から「悪い」とした企業の割合を引いた数値)は前月比0・1㌽減の41・7となり、2カ月ぶりに悪化した。業界別では金融など6業界で悪化し、建設など3業界は改善した。全国(43・5)との格差は1・8㌽

    • 2025年4月9日
  • コロンビアに6得点快勝 なでしこジャパン 練習試合で若手アピール  サッカー女子
    コロンビアに6得点快勝 なでしこジャパン 練習試合で若手アピール  サッカー女子

       サッカーの日本女子代表(なでしこジャパン)は8日、大阪のJ―GREEN堺でコロンビアと練習試合を行い、6―1で快勝した。同じ顔合わせだった6日の国際親善試合では1―1で引き分けていた。日本は前半終了間際に植木(ウェストハム)のPKで先制。後半は20歳の松窪(ノースカロライナ・カレッジ)や18歳の

    • 2025年4月9日
  • 法城寺本堂で記念撮影 66年ぶりの青年式 12人思い出話に花
    法城寺本堂で記念撮影 66年ぶりの青年式 12人思い出話に花

       むかわ町大原の法城寺(舛田那由他住職)は8日、1959年に同寺で行われた青年式の参加者が再び集う「66年ぶりの青年式」を開催した。80代半ばとなった男女や遺族ら計12人が参加。当時と同じように本堂で記念撮影を行い、飲食を楽しみながら思い出話に花を咲かせた。青年式は、昭和20(1945)年から同40

    • 2025年4月9日
  • 17日、中小企業支援助成事業説明会 申し込みは11日まで
    17日、中小企業支援助成事業説明会 申し込みは11日まで

       道央産業振興財団、苫小牧市、苫小牧地域産学官金連携実行委員会は17日午後3時から、苫小牧経済センター(市表町)で「中小企業等への支援助成事業説明会」を開く。 対象は市内の中小企業。2025年度の市補助事業や同財団の技術開発・製品開発支援助成、研修助成について説明する。 定員は先着15社。申

    • 2025年4月9日
  • 生きがいある生活を 町高齢者大入学式
    生きがいある生活を 町高齢者大入学式

       白老町高齢者大学(井内宏磨学長)の2025年度入学式が8日、町中央公民館で行われた。新入生11人のうち10人が出席し、在校生ら約120人が見守った。井内学長は「明るく健康な仲間と文化やスポーツ活動に励み、生活の向上を目指してほしい」と激励した。来賓の大黒克已副町長は「人生100年時代、学びが生きが

    • 2025年4月9日
  • なんでもトーク パトカーがあんな運転を
    なんでもトーク パトカーがあんな運転を

       ◇後の人のことも考えてほしい朝一にスーパーに行くと、たまに見掛ける行動です。ある日、魚の切り身を買おうと思ったのですが、先に同じ売り場を見ていた人が、重なっている魚のトレーを上から下まで混ぜ返していたのです。ビニールで包んであっても、見ていて気分が良いものではありません。その時は買うのをやめました

    • 2025年4月9日
  • パークゴルフ・オープン杯ペアマッチ開幕戦
    パークゴルフ・オープン杯ペアマッチ開幕戦

       オープン杯ペアマッチ開幕戦が8日、糸井の森パークゴルフで行われ、48組96人が36ホール・ベストボール方式でプレーを展開。優勝は97で竹生史郎・竹生久枝。結果は次の通り。▽順位 ②宮尾正・宮尾美98③三條鉄・三條え98④目黒・工藤98⑤高安・門脇99=同スコアは規定=

    • 2025年4月9日
  • 本社来訪
    本社来訪

       (9日) ◇着任あいさつ ▽札幌法務局苫小牧支局支局長、武田安弘氏▽同支局総務課長、見澤美香氏。(8日) ◇着任あいさつ ▽苫小牧労働基準監督署署長、土谷啓二郎氏。 ◇転任あいさつ ▽セコム旭川統轄支社統轄支社長(セコム北海道本部苫小牧支社支社長)斉藤学氏。 ◇新任あいさつ ▽セ

    • 2025年4月9日
  • 春の訪れ ミズバショウとナニワズ開花
    春の訪れ ミズバショウとナニワズ開花

       白老町のポロト自然休養林内の森を流れるウツナイ川上流部で、春の訪れを告げるミズバショウが純白の苞(ほう)の群落を作り、水辺から顔をのぞかせていた。そばでは、小さな黄色い花が美しいナニワズもつぼみを開き始めている。ミズバショウは、淡い黄緑色の花を包むように白い苞を広げる。湖に注ぐ小川のほとりに群生し

    • 2025年4月9日
  • オベチキン、記録更新に誇り/プーチン氏との関わり話題に N H L
    オベチキン、記録更新に誇り/プーチン氏との関わり話題に N H L

       【ニューヨーク時事】北米アイスホッケーリーグ(NHL)、キャピタルズのアレックス・オベチキン(ロシア)が6日、米ニューヨーク州エルモントでのアイランダーズ戦で通算895得点目を決め、NHL歴代最多記録を更新した。史上最高の選手との呼び声が高いウェイン・グレツキー(カナダ)がマークした894得点を上

    • 2025年4月9日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (10日)苫小牧 午後4時、北海道港湾協会通常総会(札幌市)。午後6時、北海道機械工業会苫小牧支部総会後の懇親会(グランドホテルニュー王子)。千 歳 午前10時、寄付採納。白 老 午前9時40分、新入学児童へのワッペン付け(白老小学校)。午後1時、とまこまい広域農業協同組合組合長来庁。午

    • 2025年4月9日
  • 目標の実現へ努力誓う 厚真高入学式 25人が高校生活スタート
    目標の実現へ努力誓う 厚真高入学式 25人が高校生活スタート

       厚真町の厚真高校(佐藤公人校長)は8日、入学式を同校体育館で行い、新入生25人が高校生活のスタートを切った。保護者や教職員らが拍手で迎える中、緊張した面持ちで入場。1人ずつ名前を呼ばれると「はい」と返事をし、佐藤校長が入学を許可した。佐藤校長は式辞で「目標や夢、希望を持ち、安心して日々の学校生活を

    • 2025年4月9日
  • 大谷、5打数 1安打2三振/鈴木は五回まで3安打 米大リーグ
    大谷、5打数 1安打2三振/鈴木は五回まで3安打 米大リーグ

       【ワシントン時事】米大リーグは8日、各地で行われ、ドジャースの大谷はナショナルズ戦に1番指名打者(DH)で出場し、5打数1安打、2三振だった。ドジャースは2―8で敗れて3連敗を喫した。 カブスの鈴木はレンジャーズ戦に2番DHで出て、二回に2点適時打など五回までに3安打をマーク。

    • 2025年4月9日
  • 第1子に逆境体験 きょうだいにも影響
    第1子に逆境体験 きょうだいにも影響

       第1子が胎児期から2歳にかけて母親の精神障害や児童虐待などの「逆境体験」をしていると、そのきょうだいも18歳までに精神衛生上の問題を抱えるリスクが高まることが分かったと、英国の研究グループが発表した。 研究グループは、同国で2002~18年に初産だった母親33万3048人と、その第1子やきょうだ

    • 2025年4月9日
  • 三つ子のあれこれ〈8〉 PTA役員命じられ 何でも3倍にげんなり
    三つ子のあれこれ〈8〉 PTA役員命じられ 何でも3倍にげんなり

       幼稚園に入ると、PTA、送迎などの問題が起きた 出産後、自分だけの時間を持てるようになったのは、子どもたちが4歳になり、幼稚園に通うようになってから。短時間ではあったが、毎日1人になれる時間帯があると心が落ち着き、育児にも余裕が生まれるようになった。 ただし、三つ子ならではの苦労は続いた。まず、送

    • 2025年4月9日
  • ビタミンD不足に注意 小児のくる病
    ビタミンD不足に注意 小児のくる病

       体内のビタミンD不足により、骨の成長に問題が生じることでさまざまな症状が表れる小児のくる病(ビタミンD欠乏性くる病)。岡山済生会総合病院(岡山市北区)小児科の田中弘之診療顧問に話を聞いた。 ▽O脚・X脚が特徴 「子供の骨は、発育期の骨の端にある成長軟骨にカルシウムとリンが沈着し、新しい骨が

    • 2025年4月9日