• 宝くじナンバーズ
    宝くじナンバーズ

       第6700回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果ナンバーズ3<046> ◇ストレート ◇ボックス ◇セット  ストレート  ボックス ◇ミニ 下2ケタ86,900円14,400円50,600円7,200円8,600円(133口)(320口)(163口)(68

    • 2025年4月10日
  • 宝くじビンゴ5
    宝くじビンゴ5

       第414回数字選択式全国自治体宝くじビンゴ5抽選結果(9日)【抽せん数字】04061118フリー25303240 ◇1等 ◇2等 ◇3等 ◇4等 ◇5等 ◇6等 ◇7等9,609,100円319,300円58,700円25,300円2,900円700円200円

    • 2025年4月10日
  • 本屋大賞に阿部暁子さん 「カフネ」
    本屋大賞に阿部暁子さん 「カフネ」

       全国の書店員の投票で「一番売りたい本」を選ぶ「2025年本屋大賞」が9日発表され、阿部暁子さん(39)の「カフネ」(講談社)に決まった。 東京都内で開かれた発表会で、阿部さんは本屋大賞を「憧れ」と表現し、「自分を(この場に)立たせてくれたことを光栄に思う」と語った。 受賞作は、最愛の弟を亡くし

    • 2025年4月10日
  • 「トランプ」嫌い
    「トランプ」嫌い

       「子どものころに『ばば抜き』『神経衰弱』『七並べ』『大富豪』などでよく遊び、大好きだったトランプが、最近では嫌いになった」―。数日前、苫小牧市議のホームページ(HP)にこんな書き込みを見つけ、少し驚いた。ただ、前日の投稿記事も見ると、トランプ米大統領が打ち出した高関税政策で揺れる株式市場を話題にし

    • 2025年4月10日
  • きょうのニュース
    きょうのニュース

       13日に開幕する大阪・関西万博には、各地の自治体がブースの出展や特産品の展示を予定している。震災復興や観光客の誘致を目指している。関西広域連合のパビリオンに出店している徳島県の常設ブース=9日、大阪市此花区

    • 2025年4月10日
  • 入船
    入船

       (11日) 苫小牧 第5鐵運丸(木更津)清和丸(名古屋)千早丸(函館)ひだか、あかしあ(敦賀)海王丸、ひまわり8(東京)神泉丸(大阪)はやと(千葉)らいらっく(新潟)豊善丸(秋田)第3王海丸(鹿島)しまかぜ(四日市)北王丸、まりも(茨城)ヒュンガアキタ(プサン)

    • 2025年4月10日
  • 子ども向けズンバ教室 来月10日、受講生募集 苫小牧
    子ども向けズンバ教室 来月10日、受講生募集 苫小牧

       苫小牧市文化交流センターは、5月10日に開講する子ども体験教室「ZUMBA(ズンバ)」の受講生を4月20日まで募集している。ズンバは、音楽に合わせて踊るダンスフィットネスエクササイズ。市内の小中学生が対象で、「初心者も安心して参加してほしい」と呼び掛ける。 市内在住のズンバインストラクターで、ボ

    • 2025年4月10日
  • J1 川崎が3位浮上/  サッカー
    J1 川崎が3位浮上/  サッカー

       後半、同点ゴールを決める川崎の高井(左から2人目)=9日、U等々力 明治安田J1リーグは9日、川崎市のUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで、アジア・チャンピオンズリーグ・エリートのため未消化となっていた第5節の1試合が行われ、川崎は横浜Mと3―3で引き分けた。川崎は勝ち点を16とし

    • 2025年4月10日
  • NHK朝ドラ/「虎に翼」などに/第33回「橋田賞」
    NHK朝ドラ/「虎に翼」などに/第33回「橋田賞」

       人と人との触れ合いを温かく取り上げてきた番組や人に贈る第33回「橋田賞」(橋田文化財団主催)は、NHK連続テレビ小説「虎に翼」など2番組と、同作で主演した俳優の伊藤沙莉さんら4人に決まった。 「虎に翼」は「女性の権利や社会進出を巡る課題などを巧みに織り込み、法の下で生きる人々の成長を深い人間ドラ

    • 2025年4月10日
  • 触って、着てみて 美術博物館がアイヌ民族衣装を製作 苫小牧
    触って、着てみて 美術博物館がアイヌ民族衣装を製作 苫小牧

       苫小牧市美術博物館はアイヌ関連展示整備事業の一環で、子ども向けのアイヌ民族衣装を作った。木綿衣5点で、製作はいずれも平取町の一般社団法人びらとりウレシパに依頼。じかに触れ、着ることもできる資料として紹介し、アイヌ文化を身近に感じてもらいたい考えだ。子ども向け衣装のサイズは胴幅約60㌢、着丈約90㌢

    • 2025年4月9日
  • 新1年生、元気に登校 小学校で入学式 苫小牧
    新1年生、元気に登校 小学校で入学式 苫小牧

       苫小牧市内の小学校と義務教育学校、特別支援学校全24校で9日、一斉に入学式が行われた。今年度は市立小学校に新1年生1176人(前年度比34人減)が入学し、学校生活への第一歩を踏み出した。 苫小牧緑小学校(圓山芳史校長、423人)には、ピカピカのランドセルを背負った新1年生61人が登校。保護者らに

    • 2025年4月9日
  • アスパラすくすく 樽前のロマンス農園
    アスパラすくすく 樽前のロマンス農園

       苫小牧市樽前のロマンス農園(齊藤貢樹代表)で、グリーンアスパラがすくすくと育っている。室温30度のビニールハウス内で、同農園収穫基準の長さ25㌢以上に成長。10日に直売もスタート予定で、極太だがみずみずしくて柔らかく、甘い旬の味覚が今年も人気を集めそうだ。同農園はグリーンアスパラを「ろまんスティッ

    • 2025年4月9日
  • 新入生 期待と緊張 公立高5校で入学式 苫小牧
    新入生 期待と緊張 公立高5校で入学式 苫小牧

       新入生代表として力強く決意を述べる髙橋さん 苫小牧市内の公立高校5校で8日、入学式が行われた。新入生らは希望に胸を脹らませ、新たな学校生活をスタートさせた。 苫小牧東高校(古御堂徹校長)では、新入生240人が保護者や教職員の温かい拍手を浴びながら、吹奏楽部の生演奏に合わせて会場の体育館に入場。真

    • 2025年4月9日
  • デジタル化し授業に活用 市の環境教育用副読本 タブレットで閲覧多様な機能も
    デジタル化し授業に活用 市の環境教育用副読本 タブレットで閲覧多様な機能も

       苫小牧市は今年度、環境教育用副読本「ゼロカーボンとゼロごみのまち とまこまい」を初めてデジタル化し、小学4年生と中学1年生を基準に2種類作成した。児童生徒は各自のタブレット端末から利用でき、動画やスライド表示など多様な機能も備えている。市公式ホームページにも内容を公開しており、印刷することもできる。

    • 2025年4月9日
  • 道の優良事例に掲載 とまこまいWEB商店会 DX化取り組みで評価
    道の優良事例に掲載 とまこまいWEB商店会 DX化取り組みで評価

       苫小牧市内の企業や個人事業主らが集まり、インターネット上で一緒に通信販売を行う「とまこまいWEB(ウェブ)商店会」(石澤ともみ会長)が、道の「商業の活性化に関する取組事例集」で紹介された。同事例集の2024年度テーマ、商店街などにおけるDX(デジタルトランスフォーメーション)化で優良事例として評価さ

    • 2025年4月9日
  • 「一生懸命勉強したい」 HISAE日本語学校 30人が入学
    「一生懸命勉強したい」 HISAE日本語学校 30人が入学

       外国人に日本語などを教える苫小牧市若草町の「HISAE日本語学校北海道とまこまい校」(五十嵐啓子校長)は8日、入学式を同校で行った。3年目を迎えた今春、2年コースに12人、1年コースに18人の計30人が入学した。留学生は19~30歳で、出身はミャンマー、バングラデシュ、ネパール、スリランカ、ペルー

    • 2025年4月9日
  • 女子アイスホッケー 女子世界選手権代表 各国代表に挑む 主将小池 「自分たちのプレーできれば」 ハンガリー、独とテスト戦も
    女子アイスホッケー 女子世界選手権代表 各国代表に挑む 主将小池 「自分たちのプレーできれば」 ハンガリー、独とテスト戦も

       女子アイスホッケーの2025IIHF世界選手権トップデビジョンが現地時間の9日、チェコ・チェスケーブジェヨビツェで開幕する。ベスト4を目指す世界ランキング7位の日本代表「スマイルジャパン」は実力トップクラスの各国代表に挑む戦いが続く。出場が決まっているミラノ・コルティナ冬季五輪まで1年を切る中で、試

    • 2025年4月9日
  • 平成をたどる 苫小牧の30年◇23 第Ⅱ部「転換の時代」⑪ 平成9(1997)年拓銀経営破綻 バブルで融資乱発、ツケ大きく 金融不安、苫東にも波紋
    平成をたどる 苫小牧の30年◇23 第Ⅱ部「転換の時代」⑪ 平成9(1997)年拓銀経営破綻 バブルで融資乱発、ツケ大きく 金融不安、苫東にも波紋

       平成9年11月、北海道拓殖銀行の経営破綻が明らかになった。バブル崩壊で生じた不良債権が処理できず、北洋銀行に営業譲渡。経済界に衝撃が走り、影響は苫東開発にも及んだ。大赤字を抱える苫東会社は清算し、新会社設立へと向かった。■預金は全額保護 「まったく知らなかった。市の会計処理には影響がない。今日

    • 2025年4月9日
  • 会員、会友が力作披露/苫美術協会/12日まで春季展
    会員、会友が力作披露/苫美術協会/12日まで春季展

       苫小牧美術協会(菊地章子会長)主催の「春季展」が12日まで、苫小牧市美術博物館で開かれている。会員と会友計43人が1点ずつ出品。絵画や彫刻、工芸などの多彩な力作が来場者を魅了している。 市民文化芸術振興助成事業。色彩豊かな油彩画や緻密な描写の水彩画、朱色が映える陶器、木と石を使った彫刻などが並ぶ

    • 2025年4月9日
  • 運動会前に走るこつ学ぶ 苫スポーツ協会が受講者募集
    運動会前に走るこつ学ぶ 苫スポーツ協会が受講者募集

       苫小牧市スポーツ協会は、来月6日に市川沿公園体育館で開く「運動会目前!キッズかけっこ教室」の参加者を募集している。市内在住の小学1~4年生を対象に、総合型地域スポーツクラブの北海道ハイテクACアカデミーの指導者が速く走るための基本やこつなどを教える。時間は午前の部が10時、午後の部が1時からで、い

    • 2025年4月9日