全国学力テスト 3教科で実施 中学理科はCBTに移行
- 2025年4月17日
小学6年と中学3年を対象とした文部科学省の2025年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が17日行われた。国語と算数・数学、理科の3教科で、筆記形式で実施。中学理科のみコンピューター使用型(CBT)に移行し、14日から先行実施されていた。 同省によると、今年度は国公私立約2万8000校の
小学6年と中学3年を対象とした文部科学省の2025年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が17日行われた。国語と算数・数学、理科の3教科で、筆記形式で実施。中学理科のみコンピューター使用型(CBT)に移行し、14日から先行実施されていた。 同省によると、今年度は国公私立約2万8000校の
厚生労働省は16日、年金制度改革関連法案の目玉と位置付けていた基礎年金(国民年金)の給付水準底上げ策を巡り、厚生年金の積立金などを活用する案について、断念する方針を固めた。財源確保で新たな国民負担が生じることに配慮した。17日に開かれる自民党の厚労部会などの合同会議にこうした修正案を示す。与党の了
タクシーの運転などに必要な普通2種免許を取得するための学科・技能教習について、警察庁は17日、現行の計40時限から計29時限に短縮する道交法施行規則改正案を公表した。運転手不足を受けたもので、パブリックコメントを経て、9月1日の施行を目指す。 タクシー運転手は高齢化などで減少傾向にあり、国土交
さいたま市桜区のマンションで高校1年手柄玲奈さん(15)が刺殺された事件で、手柄さんと谷内寛幸容疑者(24)=殺人容疑で逮捕=との間に面識がなかったとみられることが16日、捜査関係者への取材で分かった。同容疑者が現場近くで勤務していたことも判明。埼玉県警は土地勘のある場所で無差別に襲撃したとみて捜
総務省は16日、違法なオンラインカジノサイトへのアクセスの制限方法を議論する有識者検討会を23日に立ち上げると発表した。アクセスを強制的に遮断する「ブロッキング」の可否が論点の一つで、法的・技術的な面から検討する。今夏をめどに中間論点整理を行う。 有識者検討会は、弁護士のほか、メディア業界や消
詐欺に注意。事前に当選番号がわかることはありません。第415回数字選択式全国自治体宝くじビンゴ5抽選結果(16日)【抽せん数字】04101417フリー23283537 ◇1等 ◇2等 ◇3等 ◇4等 ◇5等 ◇6等 ◇7等4,717,800円342,300円45,40
「弱点を突く反撃」 局面は中盤へ突入し、先手が積極的に後手陣の突破を図りますが、後手の近藤君も上手に受けています。 先手 6六角は飛車取りと後手陣右側への睨みを兼ねた好手で、初めてこの筋に出くわすと攻め潰されてしまいそうな厳しい一手です。 しかし、そこで放たれた 後手 6四角
経済産業省は16日、ガソリン価格の高騰を抑えるため石油元売り会社に支給する補助金が、17~23日はゼロになると発表した。ゼロになるのは2022年1月の補助開始以来初めて。原油安や円高による価格低下が影響した。前週は1㍑当たり4円40銭支給していた。 補助金は、ガソリン価格が基準の185円を上回る
損害保険ジャパンは16日、不登校の児童生徒に対し見舞金10万円を支給する復学支援保険を21日から販売すると発表した。不登校が社会問題化する中、保護者の負担を軽減して復学を後押ししたい考えで、同様の保険は業界初という。 契約者は自治体や学校、PTAを想定。6~15歳の小中学生が不登校となった場合、
各種統計の調査に協力している苫小牧市統計協議会(高畑敬子会長)は14日、市民会館で定期総会を開いた。5年に1度の国勢調査を含む2025年度事業計画などを承認。役員改選では高畑会長らの再任を決めた。 高畑会長は大規模山林火災やトランプ米政権の関税措置など「私たちの暮らしも心配される大変な時代」と
毎週金曜日の「暮らし」欄トークネットに掲載のイラスト、オリジナルの詩、短文などを募集しています。はがきで応募する際は①ペンのインクは黒色②文字は新聞の記事より大きめ③線ははっきり、太く書いてください。イラストはデジタル画像(モノクロ)も募集しています。 いずれも住所、氏名、年齢を明記(封書の場合
(6日生まれ) 苫小牧 黒田ゆつきちゃん(親祐来)ときわ町。(9日生まれ) 小田梨恩ちゃん(親健太郎)北光町。
【ロンドン時事】サッカーのイングランド3部リーグ、バーミンガムに所属するMF岩田智輝(28)が充実のシーズンを過ごしている。既にリーグ優勝と来季2部昇格を決めたチームで主力としてフル回転。13日にロンドンのウェンブリー競技場で行われたEFLトロフィー決勝ではピーターバラに0―2で敗れたが、初めて「
来年のミラノ・コルティナ冬季五輪・パラリンピック大会組織委員会のアンドレア・バルニエ最高経営責任者(CEO)が16日、東京都内で記者会見した。五輪観戦チケットの売れ行きは好調で、「予定枚数の6割が既に販売された」と明らかにした。大会ボランティアは1万8000人の枠に対して応募が11万人に達し、若者
トランプ米政権の関税措置見直しを目指し、赤沢亮正経済再生担当相は日本時間の17日午前、トランプ大統領らと会談。可能な限り早期に包括的な合意を目指す方針を確認。成果を首脳間での発表を目指すことでも一致した。質問に答える赤沢経済再生担当相=16日、米ワシントン(時事)
先日、地上波の番組表で「林竹二」の文字に目が留まった。若い頃、林氏の著作に感銘を受けた。教育大学の学長を退いた後、15年間で300回を超える授業を本道を含む全国の学校や児童福祉施設で実践した。半世紀前に学校教育の危機を指摘し、老躯を駆って「教育の再生」を目指した授業巡礼を体現した。授業での対話は児
日本ハム・新庄監督 ロッテの山本に先制3ランを浴びて敗戦。「素晴らしかったと言うしかない。いい打ち方をしている。ホームランは出てくるだろうなと思っていた」
団体で2大会連続メダルを目指す来年のミラノ・コルティナ五輪に向け、現在地を確かめる場にもなりそうな今大会。世界選手権後のシーズン最終盤の試合は「お祭りムード」も色濃い。だが坂本は「団体戦の練習ができるのはこの大会だけ。来季に向けて調整しつつ、最後の力を出し切れたら」と意欲的に語った。 来季への予
サッカー女子のWEリーグは16日、さいたま市の浦和駒場スタジアムで未消化となっていた第15節の1試合が行われ、日テレ・東京Vは三菱重工浦和と1―1で引き分け、勝ち点を39として首位に浮上した。3位の三菱重工浦和は勝ち点38。