• ほべつメロン初競り 秀5玉15万円 市公設地方卸売市場
    ほべつメロン初競り 秀5玉15万円 市公設地方卸売市場

       むかわ町穂別地区の特産品で地域ブランド「ほべつメロン」の苫小牧市内での初競りが21日、市公設地方卸売市場の果実部競り場で行われた。卸売取引の最高値は最上級品質「秀」の5玉で前年同額の15万円。この日から市内のスーパーなどで販売している。とまこまい広域農業協同組合のほべつメロン生産部会(後藤馨部会長

    • 2025年6月21日
  • 備蓄米市内で続々販売 24日からコープ4店、26日にイオン苫小牧
    備蓄米市内で続々販売 24日からコープ4店、26日にイオン苫小牧

       生活協同組合コープさっぽろ(札幌市)は24日、随意契約で買い入れた政府備蓄米を、苫小牧市内の全4店舗で発売する。イオン北海道(同)も26日、イオン苫小牧店(市柳町)で政府備蓄米を先行販売する。 コープさっぽろは24日から道内全店で、2021年産「古古古米」を「くらし応援米」の商品名で、5㌔19

    • 2025年6月21日
  • 白熱した演技で観客を魅了 演劇集団「群 ’73 」が自主公演
    白熱した演技で観客を魅了 演劇集団「群 ’73 」が自主公演

       苫小牧市を拠点に活動する演劇集団「群 ’73 」(須藤夏菜子代表)は20日夜、市文化会館で第6回自主公演「キネマの天地」を上演した。団員はテンポの良いせりふ回しと白熱した演技で、150人の観客を魅了した。劇作家井上ひさしさん(1934~2010年)の脚本で、昭和初期の「築地東京劇場」が舞台。4人の

    • 2025年6月21日
  • 人材育成基本方針改定へ 市、若手職員の定着図る 市議会一般質問
    人材育成基本方針改定へ 市、若手職員の定着図る 市議会一般質問

       苫小牧市議会定例会は20日、本会議で一般質問を続開した。市は「人材育成基本方針」を今年度中に改定する考えを示した。人口減少や雇用環境の変化、DX(デジタルトランスフォーメーション)など時代の変化を捉えつつ、若手職員を中心に人材の育成と定着を図る。 小山征三氏(民主クラブ)の質問に答えた。 

    • 2025年6月21日
  • 夏至のラウンドでV目指す 41チーム、和気あいあいプレー パークゴルフ 苫小牧民報創刊75周年記念・苫民杯町内会対抗選手権
    夏至のラウンドでV目指す 41チーム、和気あいあいプレー パークゴルフ 苫小牧民報創刊75周年記念・苫民杯町内会対抗選手権

       苫小牧民報創刊75周年記念・第23回苫小牧民報杯争奪町内会対抗パークゴルフ選手権大会は21日午前、糸井ゴルフパーク54で行われた。夏至の日の栄冠を目指す団体戦。各チームに所属する参加選手163人がラウンドした。今世紀初頭に歴史が始まった大会には27町内会41チームが出場。開会式では、大会長を務

    • 2025年6月21日
  • 安全な利用呼び掛け 自転車事故防止へ街頭啓発 苫小牧署 取り締まりも
    安全な利用呼び掛け 自転車事故防止へ街頭啓発 苫小牧署 取り締まりも

       道が条例で定める「自転車安全日」の20日、苫小牧署は苫小牧市内の商業施設で、自転車事故の防止を促す街頭啓発を行った。自転車の交通違反に関する交通反則切符(青切符)制度が2026年4月1日から導入されるのを前に、交通量の多い市道で取り締まりも実施した。マックスバリュ弥生店前での街頭啓発には署員や市職

    • 2025年6月21日
  • あす開幕、3ブロックで熱戦 南北海道大会室蘭支部予選 高校野球
    あす開幕、3ブロックで熱戦 南北海道大会室蘭支部予選 高校野球

       第107回全国高校野球選手権大会南北海道大会室蘭支部予選が22日、とましんスタジアム=苫小牧市=で開幕する。胆振・日高の20校17チームが29日まで8日間にわたり、トーナメント(別表)の熱戦を繰り広げる。各ブロックの優勝チームに与えられる全道大会(7月10~20日、札幌円山球場など)の出場権を懸

    • 2025年6月21日
  • コンサートやトークショー 24日、ライフラインの集い
    コンサートやトークショー 24日、ライフラインの集い

       来場を呼び掛ける高石さん 苫小牧市と日高町、新ひだか町の七つのキリスト教会でつくる「苫小牧・日高地区ライフラインの集い支援教会」は24日午後7時から、市文化交流センターで「ライフラインの集い~愛の泉あふれて~」を開催する。コンサートやトークショーなどを予定している。 コンサートでは、NHKの音楽

    • 2025年6月21日
  • 角界に刻んだ「貴」の系譜 父の最期での後悔 大相撲連載 貴の流儀 下
    角界に刻んだ「貴」の系譜 父の最期での後悔 大相撲連載 貴の流儀 下

       2003年1月の大相撲初場所を最後に引退した元横綱貴乃花の花田光司さんは、一代年寄「貴乃花」を襲名した。04年2月には、父の元大関貴ノ花の満さんから二子山部屋を貴乃花部屋として継承。父親譲りの厳しくも愛のある教えで、後に大関に昇進した貴景勝(現湊川親方)らを育てた。そんな親子にとって、光司さんの

    • 2025年6月21日
  • 公共施設再編へ検討 苫小牧市議会一般質問
    公共施設再編へ検討 苫小牧市議会一般質問

       苫小牧市議会定例会は19日開会し、一般質問に3人が登壇した。主なやりとりを紹介する。 桜井忠氏(会派市民)は、米をはじめとする食料品の物価高騰に伴い、学校給食費の値上げに懸念を表明。園田透教育部長は今年度実施した値上げを踏まえ、「現時点で2年連続の値上げの必要はないと考えている」と据え置く考えを示

    • 2025年6月21日
  • 変調が生んだ硬軟自在 日ハム伊藤、逆算して今季初完封  プロ野球
    変調が生んだ硬軟自在 日ハム伊藤、逆算して今季初完封  プロ野球

       エースに好不調は関係ない。日本ハムの伊藤は自らの状態が悪いと判断し、そこから逆算した。その結果が、リーグトップの7勝目を飾る今季初完封。「俺がエースだと言わんばかりの投球をしようと思っていた」との言葉に自負がこもる。「最悪のコンディション」と気付き、慎重に投げ始めた。序盤は打たせて取ってかわし、

    • 2025年6月21日
  • ドクガの幼虫 大量発生 通報相次ぐ SNSで注意喚起
    ドクガの幼虫 大量発生 通報相次ぐ SNSで注意喚起

       苫小牧市内では今月に入り、草むらなどに毛虫が大量発生し、市に通報、苦情が相次いでいる。毛虫の大半はドクガの幼虫とみられ、市は公式ホームページ(HP)やSNSで注意喚起。民家敷地内の駆除は「市役所では行っていない」とし、土地所有者や管理者自らで対応するよう求めている。HPでは「ドクガの幼虫にご注意

    • 2025年6月21日
  • 磨いた防御 世界へ導く
    磨いた防御 世界へ導く

       試合が終わると、何度も拳を握ってうなずいた。女子59㌔級の尾西が連覇を遂げ、初の世界選手権出場を決めた。昨年は東京大会まで五輪2連覇の金城梨紗子にプレーオフで惜敗して世界選手権出場権を逃しただけに、「悔しさを晴らせてうれしい」と実感を込めた。 決勝は足を動かしながら、守備で主導権を握った。無理

    • 2025年6月21日
  • 時代を生きて 飛翔スワローズ監督 向井拡充 さん(56) 少年野球チーム指導に熱 弱小から圧倒的強さ誇るチームに成長
    時代を生きて 飛翔スワローズ監督 向井拡充 さん(56) 少年野球チーム指導に熱 弱小から圧倒的強さ誇るチームに成長

       空知管内栗沢町で種籾農家を営む家庭に生まれた。小学校3年生のときから一つ上の兄の晴彦さんの影響で野球は常に身近な存在だった。父の勲さんも農家の仕事の暇を見つけては、キャッチボールやバッティング練習に付き合ってくれる厳しくも温かい父だったという。家族5人で囲む食卓のテレビにはいつもプロ野球中継が映っ

    • 2025年6月21日
  • 交流戦パが3年連続勝ち越し
    交流戦パが3年連続勝ち越し

       プロ野球の日本生命セ・パ交流戦は20日、各地で6試合が行われ、首位のソフトバンクが阪神を延長十回2―1で下すなどパ・リーグが5勝(1敗)して通算57勝36敗2分けとし、13試合を残して3年連続の勝ち越しを決めた。

    • 2025年6月21日
  • 土曜の窓 樋口季一郎
    土曜の窓 樋口季一郎

       イスラエルによるイラン核施設への本格空爆が始まって何だか胸騒ぎがし、先週末、石狩市の中山間へ車を走らせた。日本の原風景かと見まごう水田の里山に、再生された古民家が2軒。その手前に札幌軟石造りの小さな蔵がぽつんと立っていた。前に友人から紹介され、ずっと気になっていた「樋口季一郎記念館」だ。 樋口

    • 2025年6月21日
  • 混合団体日本、8連覇ならず 3位決定戦は制す
    混合団体日本、8連覇ならず 3位決定戦は制す

       【ブダペスト時事】柔道の世界選手権最終日は20日、ブダペストで混合団体が行われ、日本は銅メダルだった。準決勝で優勝したジョージアに2―4で敗れ、同種目が採用された2017年大会からの連覇が7で止まった。ブラジルとの3位決定戦には4―0で勝った。準決勝では、今大会で男子90㌔級を制した村尾三四郎(J

    • 2025年6月21日
  • 社会奉仕活動これからも 苫小牧LC 創立65周年式典
    社会奉仕活動これからも 苫小牧LC 創立65周年式典

       苫小牧ライオンズクラブ(LC、阿部良一会長)の創立65周年記念式典が14日、市内のホテルで開かれた。近隣クラブやスポンサークラブ、姉妹クラブも含め会員ら217人が参加し、盛大に節目を祝った。阿部会長は式辞で「クラブの歴史と伝統を守りつつ、時代に沿った地域社会の要望に応え社会奉仕活動に努めていく」と

    • 2025年6月21日
  • 国士舘大柔道部 全国大会を辞退
    国士舘大柔道部 全国大会を辞退

       国士舘大は20日、男子柔道部の複数の部員が大麻使用を認めた問題を受け、今月下旬の全日本学生優勝大会の出場を辞退すると発表した。男子柔道部は14日付で無期限活動停止となっている。 東京都世田谷区のキャンパスで記者会見した田原淳子学長は、「教育機関として深く反省している」と謝罪し、「原因を究明し、

    • 2025年6月21日
  • 生物標本の活用と作り方 北大苫研究林で講演、体験
    生物標本の活用と作り方 北大苫研究林で講演、体験

       苫小牧市高丘の北大苫小牧研究林で14日、生物標本の作り方と使い方をテーマにした講演と体験会が開かれた。市内外から11人が参加し、標本の価値について理解を深めた。森林資料館2階の会場に約110年前のヤナギラン、ツリフネソウなどの植物標本12点を展示。いずれも林内で採取し、同館で保管してきた植物で、同

    • 2025年6月21日