あんずちゃん
- 2025年5月6日
伊達市の農場で発生した高病原性鳥インフルエンザの防疫措置について、道は10日、飼養する鶏14万4782羽の殺処分を同日午前8時に終了したと発表した。道職員と応援の市町村、農協関係者を合わせ350人体制で作業し、殺処分の終了は当初計画の11日より1日早かった。汚染物品の埋却と鶏舎の清掃・消毒作業の防
苫小牧市は、電気使用量の削減や環境に配慮した取り組みを推進する「省エネコンテスト」を実施している。「省エネ活動部門」と「でんき使用量削減部門」の2部門で、環境保全課の公式LINEアカウント「とまエコ―省エネコンテスト(IDは@418qyszu)」で登録を受け付けている。 マイボトルやエコバ
▽30日から学級閉鎖 苫小牧錦岡小学校 ▽31日から一部休園 幼稚舎あいか ▽31日に再開 さくらぎ保育園(一部休園)
北海道中央バスは8月下旬から、世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」を巡る定期観光バスを1日1便運行する。 「世界遺産と北海道遺産 縄文遺跡キウス周堤墓&白老ウポポイコース」と「世界文化遺産縄文遺跡群散策&洞爺湖コース」の2コース。ガイドが添乗する。いずれも札幌駅前バスターミナル発着で定員
苫小牧市は、ビジット苫小牧観光会議の委員を募集している。18歳以上の市民(高校生除く)を対象とし、応募の締め切りは26日。 観光振興や誘客促進の方策について協議、検討する組織で、会議は年に1~2回程度。 希望者は市役所1階市民ロビーや観光案内所(表町)、市ホームページから入手できる
◇8月も開催を 白老町の大町小町広場で7月27日に開かれた焼き肉イベント「大町小町ベコまつり2022夏」は、かなりのにぎわいでした。ただ、1回だけの開催では活況と言えないと思います。暑い夏を乗り切るためにも、8月にも開催してもらえませんか。コロナ禍で、町民同士が触れ合う貴重な機会になると思
▽15日から学級閉鎖 苫小牧糸井小学校 ▽19日に再開 あけの保育園(一部休園)、苫小牧泉野小学校(学級閉鎖)、苫小牧澄川小学校(同)