栄冠含め入賞7人 優至会塚本道場
- 2024年5月8日
苫小牧の優至会塚本道場がこの春、極真空手の全日本級二つの大会で存在感を示してきた。小学生から社会人の7人が優勝や準決勝進出による3位入賞を果たした。稽古の場が活気づいている。 第2回オープントーナメント全日本極真空手道選手権大会(4月21日、東京) 代表と門下生が難関で戦い抜いた。
苫小牧の優至会塚本道場がこの春、極真空手の全日本級二つの大会で存在感を示してきた。小学生から社会人の7人が優勝や準決勝進出による3位入賞を果たした。稽古の場が活気づいている。 第2回オープントーナメント全日本極真空手道選手権大会(4月21日、東京) 代表と門下生が難関で戦い抜いた。
むかわ町美幸の道の駅「むかわ四季の館」内にあるトレーニングジムが静かな人気を集めている。昨年夏に施設内をリニューアルし、背筋や腹筋、下半身など全身を満遍なく鍛えられる機器を充実させたことで町民はもちろん、大浴場などの利用も兼ねて町外から足を運ぶ利用者から好評。関係者は「震災やコロナ前と比べても倍近
アイスホッケーの世界選手権ディビジョン1グループAはイタリア、ボルツァーノで現地4月30日と5月1の両日続開。日本はイタリアに延長の末3―4で敗れた後、韓国とのアジア勢対決を逆転の4―3で制し、戦績を1勝2敗とした。次戦は同3日、スロベニアと対戦する。 (1日) 日 本4―3韓 国 (4
苫小牧市糸井のパン菓子製造・販売、三星は27、28の両日、「こどもの日ケーキ手作り体験」を見山店で行い、子どもたち20人が自分だけのデコレーションケーキを完成させた。 参加者は回転台の上にあらかじめ用意されたスポンジケーキに、生クリームをへらでたっぷり塗ったり、絞り袋で飾りを作ったりと、思
アイスホッケーの世界選手権ディビジョン1グループA(イタリア、ボルツァーノ)で28日開幕し、日本はハンガリーに1―3で敗れ、黒星スタートとなった。次戦は30日(現地時間)、開催国のイタリアと激突する。 ハンガリー3―1日 本
歌の旋律や詩の好き嫌いに関する年齢の壁は案外低い。1943年生まれの歌が大好きな数学者、藤原正彦さんの「美しい日本の言霊(ことだま) 歌謡曲から情緒が見える」(PHP新書)に教えられた。要は感性の問題なのだ―と。 第2次世界大戦末期から戦後間もなくに生まれた世代は戦争世代の親が歌う歌や、外
苫小牧市民有志でつくる「とまこまいカレーラーメン振興局」は東胆振のカレーラーメン、ホッキカレーの取扱店を紹介する情報誌「Wカレーマップ」をリニューアルした。今回が第12弾で、1万部を発行。27日から市役所や道の駅ウトナイ湖などに設置する。 マップには東胆振1市4町でカレーラーメン、ホッキカ
行楽シーズンが本格化し、ハイキングや山菜採りに出掛ける人も増える時期。出没情報が相次ぐヒグマとともに、気を付けなければならないのが有毒植物だ。道によると、過去5年間に毒草が原因の食中毒は苫小牧市を含め12件発生している。各保健所で毒草ハンドブックを配布し注意を促すほか、26、27両日は道立衛生研究