• イーグルス開幕4連勝
アジアリーグ・アイスホッケー
    イーグルス開幕4連勝 アジアリーグ・アイスホッケー

       アイスホッケーアジアリーグ2023~24が9月30日、10月1日、月寒体育館=札幌市=などで4試合が行われた。レッドイーグルス北海道は東北フリーブレイズと激突。相手の素早い攻撃展開に苦しむ場面もあったが、連係からチャンスを物にして2連勝した。  開幕からの4戦4勝に荻野順二監督は「ディフェンスの

    • 2023年10月2日
  • 随一ポイント「年金浜」 苫小牧・錦岡海岸(ダイナム裏)
    随一ポイント「年金浜」 苫小牧・錦岡海岸(ダイナム裏)

       「ダイナム裏」「年金浜」の通称が定着した錦多峰川左岸。実績の高い好ポイントだけに今後に期待したい  地元の釣り人が「年金浜」とも呼ぶ苫小牧随一のサケ釣りポイント。道央自動車道の苫小牧西インターチェンジから道なりに南下するだけで海岸にアクセスでき、しかもサケのふ化放流事業が行われている錦多峰川

    • 2023年9月14日
  • 低侵襲のヘルニア治療導入 傷口小さく、早期回復可能
王子病院の渡辺さん 日胆で初
    低侵襲のヘルニア治療導入 傷口小さく、早期回復可能 王子病院の渡辺さん 日胆で初

       王子総合病院(苫小牧市若草町)の整形外科主任科長渡辺尭仁(たかまさ)さん(38)が、内視鏡による椎間板ヘルニア治療でより低侵襲の手法「完全内視鏡下脊椎手術(FESS)」を取り入れている。従来と比べて傷口や体への負担が小さく、早期の社会復帰も可能な手法で、同院によると胆振・日高地区で初導入。渡辺さん

    • 2023年9月13日
  • 定番から変わり種まで約30種 
苫小牧 おにぎりや旬 おに弁
    定番から変わり種まで約30種 苫小牧 おにぎりや旬 おに弁

       2021年5月に苫小牧市明徳町にオープンしたおにぎり専門店。昆布やサケ、おかかなどの定番をはじめ、いぶりがっこチーズやハスカップなどの変わり種まで約30種類のメニューをそろえている。注文を受けてから握るため出来たてを味わうことができる。  一番人気は「おに弁」(800円)。好きなおにぎり二つ

    • 2023年9月11日
  • 2冠達成へ、必勝祈願
レッドイーグルス北海道
    2冠達成へ、必勝祈願 レッドイーグルス北海道

       アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は7日、苫小牧市高丘の樽前山神社で必勝祈願を行った。竹俣一芳社長、荻野順二監督のほか選手、スタッフの総勢33人が神妙な面持ちで参加し、チームの快進撃に向けて思いを込めた。  クラブ化3年目となる今シーズンは、選手として、人としての「成長」をテ

    • 2023年9月8日
  • まちのファンに
    まちのファンに

       新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に引き下がり、苫小牧市民会館に音楽ライブが戻ってきた。当日には、公演するアイドルやロックバンドの関連商品を身に着けたファンの姿を会場周辺で見掛ける。  コロナ禍以前、ライブが目的の来苫者たちに、市内観光や地元店で飲食をするか聞いたことがある。多く

    • 2023年8月30日
  • 目標はサッカー日本代表 苫小牧市汐見町橋本(はしもと) 大耀(たいよう)さん(10)
    目標はサッカー日本代表 苫小牧市汐見町橋本(はしもと) 大耀(たいよう)さん(10)

       幼稚園の年少組に通っている時にサッカークラブに入り、それからずっとサッカーを頑張っています。  練習は週に4日間で大変な時もありますが、上手になったと思えたり、シュートを決めることができて気持ちが盛り上がったりした時は、とてもうれしくなります。  夏休み中は、札幌市で開かれた「バルサア

    • 2023年8月28日
  • 夏の終わり
    夏の終わり

       23日は厳しい暑さの峠を越す処暑。朝、夕には涼しい風が吹き、虫の声も聞こえてくる頃とされるが、今年の苫小牧はまだ暑い。今夏は、コロナ禍で人の姿がまばらになった市内でもさまざまな催事が再開され、各地に「4年ぶり」の活気が戻った。  7月の樽前山神社例大祭では、市内中心街を練り歩く「あばれ獅子」

    • 2023年8月23日