• 日本は4勝目/世界男子/ カーリング
    日本は4勝目/世界男子/ カーリング

       【ムースジョー(カナダ)時事】来年のミラノ・コルティナ五輪出場枠が懸かるカーリング男子の世界選手権は3日、カナダのムースジョーで1次リーグが行われ、SC軽井沢クの選手が中心の日本は中国に7―6で競り勝ち、4勝6敗とした。第9エンドに3失点して同点とされたが、最終第10エンドに1点を奪った。

    • 2025年4月4日
  • 清岡がカクシン/グループ入社/ レスリング男子
    清岡がカクシン/グループ入社/ レスリング男子

       レスリング男子で昨年のパリ五輪フリースタイル65㌔級金メダルの清岡幸大郎が、ガス供給などを手掛けるカクシングループに3月21日付で入社した。同社が発表した。前所属先の三恵海運は退社した。

    • 2025年4月4日
  • 桑木、単独首位スタート/ヤマハ女子 藤田は1打差の2位/  ゴルフ
    桑木、単独首位スタート/ヤマハ女子 藤田は1打差の2位/  ゴルフ

       【女子ゴルフ・ヤマハ・レディース葛城】第1日(3日、静岡・葛城GC山名、6475㍎=パー72、賞金総額1億円、優勝1800万円) ツアー4勝目を狙う桑木志帆が6バーディー、1ボギーの67で回り、単独首位でスタートした。 1打差の2位は藤田さいき、佐久間朱莉、徳永歩、アマチュアの藤本愛菜の4人。

    • 2025年4月4日
  • 日本15位のまま/FIFAランク
    日本15位のまま/FIFAランク

       国際サッカー連盟(FIFA)は3日、男子の最新FIFAランキングを発表し、来年6月開幕のワールドカップ(W杯)出場を決めた日本は前回と同じアジア最上位の15位だった。アルゼンチンが1位を維持。前回3位のスペインがフランスと入れ替わり2位に浮上した。

    • 2025年4月4日
  • まずは安全に
    まずは安全に

       桑木志帆 (第2ラウンド以降は)晴れてくればグリーンが乾いて、速くなったり硬くなったりする。今はショットがいいので、まずは安全に攻めながらバーディーを取っていきたい。 ◇雨のおかげ 藤田さいき 風が穏やかで、雨のおかげでグリーンの止まり具合も良かった。思ったより早く晴れてラッキー。もちろん優勝

    • 2025年4月4日
  • F1日本GP開幕/角田「本当に楽しみ」/  自動車
    F1日本GP開幕/角田「本当に楽しみ」/  自動車

       F1日本GPの記者会見で話すレッドブルの角田裕毅=3日、三重・鈴鹿サーキット 自動車F1シリーズ第3戦、日本グランプリ(GP)の開幕前日となる3日、強豪レッドブルに移籍した角田裕毅が三重・鈴鹿サーキットで記者会見し、「(移籍後)最初のレースが地元のGPというのは最高な状況。本当に楽しみ」と落ち着いた

    • 2025年4月4日
  • 上野、リーグ制覇へ意欲 12日開幕 女子ニトリJD  ソフトボール
    上野、リーグ制覇へ意欲 12日開幕 女子ニトリJD  ソフトボール

       12日に開幕するソフトボール女子のニトリJDリーグが2日、東京都内で記者会見を開いた。新シーズンに向け、7月で43歳になる上野由岐子(ビックカメラ高崎)は「(日本一へ)強い執念を持って戦っていきたい」と2022年以来の優勝に意欲を示した。上野はまた、28年ロサンゼルス五輪も見据え、「一年でも長く

    • 2025年4月3日
  • 欧州サッカー CL出場へ正念場 三笘「最後は気持ち」
    欧州サッカー CL出場へ正念場 三笘「最後は気持ち」

       ▽…終わってみれば0―3の敗戦。ブライトンは敵陣に長い時間押し込んだ前半に先制できず、後半にカウンターを浴びて失点を重ねた。左サイドで奮闘した三笘は「良い展開の時に決め切らないと、こうなる」。試合後、膝に手をついたまま動けなかった。試合前の時点で下の順位にいたアストンビラに追い抜かれ、8位に後退

    • 2025年4月3日
  • レアンドロドミンゲスさん死去/11年JリーグMVP
    レアンドロドミンゲスさん死去/11年JリーグMVP

       レアンドロドミンゲスさん サッカーのJ1柏などで活躍したレアンドロドミンゲスさんが1日に死去した。41歳だった。2日に柏などが発表した。ブラジルのメディアによると、精巣がんで闘病生活を送っていた。 ブラジル出身。2010年に当時J2の柏に加入し、攻撃的MFとして巧みなドリブルや強烈なシュートを武

    • 2025年4月3日
  • 国立競技場で初開催/日本男子 JFL新宿に敗れる/  デフサッカー
    国立競技場で初開催/日本男子 JFL新宿に敗れる/  デフサッカー

       聴覚障害のある選手によるデフサッカーの日本男子代表が2日、東京・国立競技場で日本フットボールリーグ(JFL)、クリアソン新宿とエキシビションマッチを行った。デフサッカーの試合が「聖地」で行われるのは初めてで、4000人近い観衆を集めた。試合は日本代表が0―2で敗れた。 試合中、日本代表は補聴器を

    • 2025年4月3日
  • 世界選手権HP勢が帰国 銀の平野流、五輪へ自信  スノーボード
    世界選手権HP勢が帰国 銀の平野流、五輪へ自信  スノーボード

       スイスで行われたスノーボードの世界選手権に出場した男女ハーフパイプ日本代表が1日に帰国し、成田空港で取材に応じた。銀メダルを獲得した男子の平野流佳(INPEX)は「自信を持って、このままの勢いでいきたい」と来年のミラノ・コルティナ五輪へ意気込んだ。今季はワールドカップ(W杯)で3季連続の種目別優勝。

    • 2025年4月2日
  • 日本の五輪ライバル候補 スキージャンプ W杯 スロベニアの兄妹、世界記録
    日本の五輪ライバル候補 スキージャンプ W杯 スロベニアの兄妹、世界記録

       兄ドメン・プレブツ(右)の世界記録樹立を祝う妹のニカ・プレブツ=3月30日、スロベニア・プラニツァ(AFP時事) 【パリ時事】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプで今季、スロベニア出身の兄と妹が世界記録を樹立した。 兄のドメン・プレブツはフライングヒルで行われた3月下旬の個人最終戦

    • 2025年4月2日
  • 角田、レッドブル初陣 4日開幕、F1日本GP 表彰台狙う  自動車
    角田、レッドブル初陣 4日開幕、F1日本GP 表彰台狙う  自動車

       ) 自動車F1シリーズの第3戦日本グランプリ(GP)は4~6日に三重・鈴鹿サーキットで行われ、レーシングブルズから親チームに当たるレッドブルに昇格した角田裕毅が移籍後の初戦に臨む。「車の挙動を確かめつつ、楽しんで乗れればいい」。3位に入った2012年の小林可夢偉以来、遠ざかっている日本人の表彰台を目

    • 2025年4月2日
  • 一戸、雪印メグ ミルク所属に 女子 スキージャンプ
    一戸、雪印メグ ミルク所属に 女子 スキージャンプ

       雪印メグミルクは1日、ノルディックスキー・ジャンプ女子の一戸くる実(20)の加入を発表した。1946年の創部以来、初の女子選手という。父の剛氏は2006年トリノ五輪ジャンプ代表。 一戸は24~25年シーズンに台頭し、今年2月のワールドカップ(W杯)で自己最高の10位に入った。3月末まではCHI

    • 2025年4月2日
  • JAL入社式 鵜沢、200日本新に意欲  陸 上
    JAL入社式 鵜沢、200日本新に意欲  陸 上

       陸上男子200㍍で昨夏のパリ五輪代表の鵜沢飛羽が1日、東京都内でJALの入社式に出席した。9月の世界選手権東京大会を見据え、「決勝で走るのが一番の目標。末続(慎吾)さんの日本記録(20秒03)を超えることを通過点にできるぐらいの1年になれば」と意欲を示した。航空機の格納庫内で行われた式には、グル

    • 2025年4月2日
  • 渡辺勇「身の引き/締まる思い」/Jパワー所属に/  バドミントン
    渡辺勇「身の引き/締まる思い」/Jパワー所属に/  バドミントン

       バドミントンで昨年のパリ五輪混合ダブルス銅メダルの渡辺勇大(27)が、電源開発(Jパワー、本社・東京都中央区)と所属契約を結んだ。1日に同社が発表し、渡辺は「変化を恐れずに成長を追い続け、常に高みを目指していく姿勢に共感いただき、より一層身の引き締まる思い」とコメントを出した。3月31日まではBI

    • 2025年4月2日
  • カタールなど招致意向/W杯、35年以降3カ国共催/   ラグビー
    カタールなど招致意向/W杯、35年以降3カ国共催/   ラグビー

       【ロンドン時事】ラグビーの2035年と39年のワールドカップ(W杯)について、カタール、アラブ首長国連邦、サウジアラビアの中東3カ国が共催で招致したいとの意向を持っていると、1日までに英紙タイムズ(電子版)が報じた。日本も35年以降の大会開催を目指している。 3カ国はいずれも過去のW杯に出場した

    • 2025年4月2日
  • 八村は7得点/  N B A
    八村は7得点/  N B A

       【ロサンゼルス時事】米プロバスケットボール協会(NBA)は3月31日、各地で行われ、レーカーズの八村塁は本拠地のロケッツ戦に先発出場して30分48秒間プレーし7得点、2リバウンドだった。レーカーズは104―98で勝った。3月31日 ヒート120―94ウィザーズ、クリッパーズ96―87マジック、

    • 2025年4月2日
  • 日本は初勝利/男子・世界選手権/  カーリング
    日本は初勝利/男子・世界選手権/  カーリング

       来年のミラノ・コルティナ五輪の出場枠が懸かるカーリング男子の世界選手権は3月31日、カナダのムースジョーで1次リーグが行われ、SC軽井沢クの選手を中心に構成する日本はスイスに5―8で敗れた後、オーストリアに9―7で勝ち、初勝利(4敗)を挙げた。(時事)

    • 2025年4月2日
  • Rソシエダード、決勝進出逃す/久保はアシスト決める/スペイン国王杯/   欧州サッカー
    Rソシエダード、決勝進出逃す/久保はアシスト決める/スペイン国王杯/   欧州サッカー

       【マドリード時事】サッカーのスペイン国王杯は1日、マドリードで準決勝第2戦の1試合が行われ、久保建英のレアル・ソシエダードはレアル・マドリードに2戦合計4―5で及ばず、決勝進出を逃した。敵地で90分を終えて4―3とリードし、2戦合計で4―4と追い付いたが、延長戦で勝ち越された。久保はアシストをマー

    • 2025年4月2日
  • 村瀬心「てっぺん目指す」
    村瀬心「てっぺん目指す」

       スイスで行われたスノーボードの世界選手権で女子ビッグエアを制した村瀬心椛(TOKIOインカラミ)ら日本代表が3月31日帰国し、羽田空港で取材に応じた。スロープスタイルの2位と合わせて2種目で表彰台に上がった村瀬心は「1位と2位を取れてすごくうれしい。(ミラノ・コルティナ)五輪ではてっぺんを目指して、

    • 2025年4月1日
  • 試行錯誤終え迷いなく W杯 小林陵、後半戦立ち直る  ジャンプ男子
    試行錯誤終え迷いなく W杯 小林陵、後半戦立ち直る  ジャンプ男子

       【プラニツァ(スロベニア)時事】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は3月30日に今季の全日程を終了した。日本のエース小林陵侑(チームROY)は優勝3度、表彰台5度で個人総合9位。「最後はいい感じだった」と振り返った。今季は「苦戦の前半戦」、「立ち直った後半戦」だった。日本代表

    • 2025年4月1日
  • スノボはメダルラッシュ 世界選手権 計17個、五輪へ期待
    スノボはメダルラッシュ 世界選手権 計17個、五輪へ期待

       ビッグエアで表彰台を独占した日本勢。左から岩渕麗楽、村瀬心椛、深田茉莉=3月28日、スイス・サンモリッツ(AFP時事) 【サンモリッツ(スイス)時事】フリースタイルスキーとスノーボードの世界選手権が3月30日、閉幕した。日本勢はメダル計17個を獲得。特にスノーボード勢の活躍が目立ち、開幕まで1年を切

    • 2025年4月1日
  • 井上尚、中谷との対決に意欲 「史上一番盛り上がる」  ボクシング
    井上尚、中谷との対決に意欲 「史上一番盛り上がる」  ボクシング

       ボクシングのスーパーバンタム級世界主要4団体統一王者の井上尚弥(大橋)は3月31日、東京都内で開かれた2024年度ボクシング年間優秀選手表彰式に出席し、世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級王者の中谷潤人(M・T)との来春の対戦に意欲を示した。7年連続(8度目)で最優秀選手(MVP)に輝いた井上

    • 2025年4月1日
  • 悲願まであと一歩
    悲願まであと一歩

       ▽…デンソーが悲願まであと一歩に迫った。高田がゴール下で力強くねじ込むなど、25得点で攻撃をけん引。4分以上も相手に得点を許さない時間帯もあり、一気にリードを広げた。終盤に追い上げられたものの、高田は「自分たちが勝ちたい気持ちで少し上回れた。誰が出ても役割を果たせる」と胸を張った。 決勝で当た

    • 2025年4月1日
  • 寺沢徹さん死去、90歳 64年東京五輪マラソン代表
    寺沢徹さん死去、90歳 64年東京五輪マラソン代表

       男子マラソンの元世界記録保持者で、1964年東京五輪代表の寺沢徹(てらさわ・とおる)さんが3月23日、慢性心不全のため死去した。90歳だった。葬儀は近親者で執り行った。富山県出身。富山・高岡西部高(現高岡商高)時代に陸上の長距離を始め、倉敷レイヨン(現クラレ)に入社後、25歳で初マラソンに挑んだ

    • 2025年4月1日
  • 22歳木島、MLSで奮闘 在米10年の異色MF  サッカー 「チャンスが/あれば日本代表に」
    22歳木島、MLSで奮闘 在米10年の異色MF  サッカー 「チャンスが/あれば日本代表に」

       米メジャーリーグ・サッカー(MLS)に、異色の経歴を歩む日本選手がいる。首都ワシントンを本拠地とするDCユナイテッドのMF木島萌生(22)。12歳で単身渡米して厳しい環境でもまれ、昨年にプロデビューを果たした。「チャンスがあれば日本代表に入りたい」と夢を語る。 横浜市出身。幼少期からインターナ

    • 2025年4月1日
  • Wリーグ デンソーが決勝へ  バスケットボール
    Wリーグ デンソーが決勝へ  バスケットボール

       バスケットボール女子、Wリーグのプレーオフは3月31日、愛知・豊田市総合体育館で準決勝(2戦先勝方式)第3戦が行われ、デンソー(レギュラーシーズン2位)がシャンソン化粧品(同3位)を78―73で下し、2勝1敗として決勝(4月5日から、3戦先勝方式)進出を決めた。連覇を狙う富士通(同1位)と対戦する

    • 2025年4月1日
  • 新たなライバル台頭も/五輪は激しいメダル争いに/ フィギュアスケート
    新たなライバル台頭も/五輪は激しいメダル争いに/ フィギュアスケート

       【ボストン時事】米ボストンで3月29日まで行われたフィギュアスケートの世界選手権で、日本はメダル4個(金1、銀1、銅2)を獲得した。ペアの三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)は2年ぶり2度目の優勝を遂げ、女子は坂本花織(シスメックス)が2位、千葉百音(木下アカデミー)が3位。男子では鍵山優真(オリ

    • 2025年4月1日
  • 馬場、18アンダー自己最高6位/古江は伸ばせず17位/   米女子ゴルフ
    馬場、18アンダー自己最高6位/古江は伸ばせず17位/   米女子ゴルフ

       13番でショットを放つ馬場咲希=3月30日、米アリゾナ州チャンドラー(AFP時事) 【チャンドラー(米アリゾナ州)時事】米女子ゴルフのフォード選手権は3月30日、アリゾナ州チャンドラーのホワールウインドGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、14位から出た馬場咲希が66で回り、通算18アンダーで自己

    • 2025年4月1日