旭大、第1節を辞退―道学生野球1部 秋季リーグ
- 2021年8月20日
大学野球の北海道学生野球連盟は19日、1部に所属する旭川大が秋季リーグ(21日開幕、とましんスタジアム=苫小牧市=)第1節出場を辞退したと発表した。同大選手に新型コロナウイルス感染者が出たため。同節の日程が変更され、北洋大―北海道教育大旭川は21、22両日とも午前10時開始となった。
大学野球の北海道学生野球連盟は19日、1部に所属する旭川大が秋季リーグ(21日開幕、とましんスタジアム=苫小牧市=)第1節出場を辞退したと発表した。同大選手に新型コロナウイルス感染者が出たため。同節の日程が変更され、北洋大―北海道教育大旭川は21、22両日とも午前10時開始となった。
◇第23回ダイヤモンドリーグ(20日、苫小牧市少年野球場など) ▽Aブロック 苫小牧グランドスラム6―0TKN▽Bブロック エースBBクラブ7―0風街クラブ
19日早朝、とましんスタジアム=苫小牧市=で準々決勝1試合が行われた。オールドボーイが4―3で苫小牧スピリッツに競り勝ち、準決勝一番乗りを果たした。 ▽準々決勝 苫小牧スピリッツ 00003 ―3 02011x―4 オールドボーイ (五回時間切れ) (ス)木村正、松村―中川
4回まで完封ペースで好投したオールドボーイの右腕若松。終盤に制球が乱れ同点にされたが、女房役の山本が危機を救ってくれた。「いつも助けてもらっている。すごくうれしかった」と感謝する。 前回の第57回大会(2019年)では、自身が先発した準々決勝で同大会覇者の苫小牧ヤンキースに2点先行から3―
◇第8回日本橋杯(19日、苫小牧市清水野球場) ▽Bブロック2回戦 アイケー工業3―2ちぇいさぁ
少年野球の2021苫小牧ウエスタンズ・ホープ野球大会が14日、苫小牧市少年野球場で開かれた。市内西部と白老町のチームに在籍する小学4年生以下選手や競技未経験者など総勢84人が参加。各種ミニゲームなどを通じて、野球の楽しさに触れた。 加盟9チームで組織する苫小牧ウエスタンズが2016年から行
18日にとましんスタジアムで予定していた準々決勝の栄建設―下川原アルミ工業は、降雨により25日に延期した。
第44回東日本軟式野球南北海道大会苫小牧支部予選は14日、苫小牧市清水野球場で2部決勝が行われた。白老スーパースターズが苫小牧清掃社を6―2でかわし、4年連続5回目の優勝を飾った。 大会は7日に開幕。11チームが出場しトーナメント戦を展開した。白老スーパースターズは9月に室蘭市などで開かれる南
第59回大鷲旗争奪苫小牧朝野球大会は17日までに2回戦が終了、ベスト8が出そろった。前回2019年大会準優勝の下川原アルミ工業、3位の勇払ホーユーBC、前回覇者の苫小牧ヤンキースを初戦で撃破した苫小牧スピリッツらがそれぞれ勝ち上がり、18日から準々決勝に入る。順調に日程が進むと30日に3位決定戦、
17日に行われる予定だった2回戦、オールドボーイ―小嶋クラブは、小嶋クラブの棄権でオールドボーイの不戦勝となった。
大学野球の北海道学生野球連盟は16日、1部秋季リーグ(21日開幕、とましんスタジアム=苫小牧市=)の日程を変更した。新型コロナウイルスの影響で道教育大函館が8月中の第2節まで出場を辞退したため、第1節の東京農業大北海道オホーツク―函教大、第2節の函館大―函教大の計4試合が中止となった。 ま
◇第8回日本橋杯(17日、苫小牧市清水野球場など) ▽Aブロック2回戦 Feliz2―1下川原建設 ▽Bブロック2回戦 タイヤ屋クラブ3―3サカイスポーツ(抽選でタイヤ屋クラブの勝利) ◇第45回アポロ杯(17日) ▽2回戦 北日本産商3―3共栄重車輌(抽選で北日本
▽2回戦(16日、とましんスタジアム) Feliz 0000000―0 001001X―2 タイヤ屋クラブ (F)長谷部―灰野 (タ)菊池―場谷 ▽球審―畑垣 ▽塁審―岡田、松原 タイヤ屋クラブは三回、Felizの守備の乱れに乗じて1点を先制。六回には野選で1点を加えた。
◇第51回サカイスポーツ杯(15、16日) ▽2回戦 下川原アルミ工業7―3新日本海フェリー、北日本産商3―1清水鋼鐵
第14回苫小牧地区中学硬式交流野球大会が13日、苫小牧市のとましんスタジアムで行われ、苫小牧シニアが2年連続7度目の優勝を飾った。 サカイスポーツ主催、苫小牧民報社共催。苫小牧シニア、苫小牧ポニー、苫小牧ボーイズ、苫小牧西シニアの4チームが出場した。 決勝は苫小牧シニアと苫小牧ボーイズの顔
第44回東日本軟式野球(1部・2部)南北海道大会苫小牧支部予選は8日、1部の決勝が行われた。INBCLUBが王子製紙苫小牧に8―2で圧勝して4年ぶり2度目の優勝、南北海道大会(9月、室蘭市など)の出場権を獲得した。 1部は7日に開幕し、5チームが出場した。 2部も7日に開幕し、11チームに
▽2回戦(13日、とましんスタジアム) 道央佐藤病院 000000―0 42000X―6 下川原建設 (六回時間切れ) (道)持木―伊藤 (下)鈴木―尾野?志津、尾野、鈴木(下) ▽球審―赤堀 ▽塁審―成田昭、伊藤 下川原建設は一回、尾野の二塁打など長短5安打を集めて4点を
◇第44回糸井地区杯(12日まで、苫小牧市清水野球場など) ▽2回戦 Feliz1―0栄建設、苫小牧ヤンキース2―1勇払ホーユーBC
苫小牧市内の軟式野球チーム、SSフレンズは高松宮賜杯第65回全日本軟式野球大会(1部)南北海道大会(7月、伊達市など)で優勝し、9月に岡山県で開かれる全国大会に出場する。1部の出場としては初。佐藤俊介監督は「チームスローガンの『明るく楽しく』野球をして一戦必勝で挑みたい」と抱負を語った。
▽2回戦(12日、とましんスタジアム) サカイスポーツ 00000―0 0700X―7 Zero倶楽部 (五回コールド) (サ)斉藤―山田 (Z)木村―蜂谷史?阿部(Z) ▽球審―玉井 ▽塁審―成田清、櫻井 Zero倶楽部が二回にビッグイニング。4番阿部の2点二塁打
◇第45回アポロ杯(11日) ▽2回戦 タイヤ屋クラブ12―9N・STARS
第7回菅原工務店カーサカリーナ旗争奪新人少年野球大会最終日は9日、苫小牧市少年野球場でトーナメント決勝が行われ、沼ノ端ジェッツが8―2で明柳ジャイアンツを下し頂点に立った。 大会は7日に開幕。小学5年生以下で編成された市内13チームが3日間にわたって熱戦を展開してきた。沼ノ端、明柳の2チームが
◇第10回リトルシニア東日本選抜野球大会(9日まで、長野県)=関係分= ▽準決勝 洋 野 34305―15 33104―11 苫小牧 (五回時間切れ) (洋)塩倉、上小路―坂上 (苫)三浦、滝口、佐藤力―宮崎?今(洋)?坂上隼(洋)滝口、川奈野、茶木(苫)?相野(洋
◇第7回JABA北海道地区クラブ選手権大会(9日まで、札幌円山球場など)=関係分= ▽決勝 TRANSYS 001000000―1 00001001X―2 WEEDしらおい (T)生駒―新川 (W)宮脇、野澤、太田―吉田?大栗(T) ▽準決勝 WEEDしらおい 100
10日に苫小牧市清水野球場で予定していた2回戦オールドボーイ―小嶋クラブは降雨により17日に延期した。
野球は7日、決勝が行われ、日本が米国を2―0で破り、金メダルを獲得した。日本の金は公開競技だった1984年のロサンゼルス大会以来37年ぶり、正式競技では初めて。米国は前回2008年北京大会の銅を上回る銀メダルとなった。 日本は三回に村上(ヤクルト)のソロで先制し、八回に敵失で1点を追加。先
◇第23回ダイヤモンドリーグ(9日、清水野球場) ▽Bブロック 苫小牧スピリッツ8―0苫小牧boogies ◇第45回アポロ杯(8日) ▽2回戦 アイケー工業5―2下川原建設 ◇第51回サカイスポーツ杯(9日) ▽2回戦 オールスターMI8―2オールドボーイ
少年野球の第7回菅原工務店カーサカリーナ旗争奪新人少年野球大会が7日、苫小牧市少年野球場、花園公園グラウンドの2会場で開幕し、第1日はトーナメント1回戦5試合が行われた。小学5年生以下の新人戦。選手はグラウンド上で練習の成果をぶつけていた。 開会式では、主催する菅原工務店の春日剛史社長が「
◇第23回ダイヤモンドリーグ(7日) ▽Bブロック 苫小牧スピリッツ8―5N・STARS ◇第51回サカイスポーツ杯(7日) ▽2回戦 共栄重車輌7―3小嶋クラブ
▽2回戦(6日、清水野球場) 日本通運苫小牧 0002―2 0034―7 苫小牧スピリッツ (四回時間切れ) (日)高橋、山田―星、伊藤 (苫)松村―井上?柳原(苫) ▽球審―赤堀 ▽塁審―沼袋、松原 苫スピリッツは三回に4安打で3点を先制。四回には相手守備の乱れに