• 水道に欠かせないバルブ鋳造/日邦バルブ/責任と誇りある仕事/違う業種にも挑戦したい/メ モ/▷27
    水道に欠かせないバルブ鋳造/日邦バルブ/責任と誇りある仕事/違う業種にも挑戦したい/メ モ/▷27

       高精度なロストワックス鋳造で作製するろう模型型に溶けた金属を流し込む鋳造ラインワックスツリーに何度も接着材を付け、鋳造砂を吹き付ける 「水に感謝し、地球環境に感謝する」を理念に掲げ、家庭に水を届けるために必要なバルブを、1日約500個ペースで製造している。バルブといっても、埋設された水道管から水を分

    • 2025年4月25日
  • トークネット
    トークネット

       郵送郵便番号053―8611、苫小牧市若草町3の1の8、苫小牧民報社整理部トークネット係デジタル画像メールアドレスhenshu@tomamin.co.jp(1メガバイト以下のJpegファイルで) この欄に掲載するイラスト、オリジナルの詩、短文などを、はがきで募集しています。応募の際は①ペンの

    • 2025年4月25日
  • 脳トレクイズ 健康クロスワード
    脳トレクイズ 健康クロスワード

       升目を文字で埋めてクロスを完成させたらA~Iをつなげて答えを出してください。【 ヒント 「手足に力が入らない」「物忘れが多い」という時に受診します 】〈タテのカギ〉1 流動食の一種。おかゆの上澄みです。2 太ももの部分にある、体重を支える~骨。3 ナイチンゲールに由来。5月12日は何の

    • 2025年4月25日
  • ブックランキング CD・DVDランキング
    ブックランキング CD・DVDランキング

       文芸書 ─────────────D V D ,1,モアナと伝説の海2 4K UHD+ブルーレイ セット,デイブ・デリック・ジュニア/ジェイソン・ハンド/デイナ・ルドゥー・ミラー/Auli’i Cravalho2,NIGHTMARE LIVE 天下再大暴走 日比谷野外大音楽堂,NIGHTMAR

    • 2025年4月25日
  • ブックランキング CD・DVDランキング
    ブックランキング CD・DVDランキング

       文芸書 ─────────────文庫 ──────────────ア ル バ ム ,1,RED,Ryosuke Yamada2,BE CLASSIC,JO13,Reboot:TREASURE Vol.2,TREASURE4,Royal Straight Flush,MAZZEL5,

    • 2025年4月25日
  • 税金アラカルト 不動産取得税について
    税金アラカルト 不動産取得税について

       不動産に関わる税金の一つに不動産取得税があります。 不動産取得税は不動産の取引に着目し、土地や家屋を売買、贈与、交換、建築などによって取得した人に課税される都道府県の税金です。 有償・無償の別、登記の有無や所有期間の長短を問わず課税されますが、相続により取得した場合は非課税となります。 【納

    • 2025年4月25日
  • うぶごえ
    うぶごえ

       (13日生まれ) 苫小牧 阿部寧ちゃん(親樹)桜木町。

    • 2025年4月25日
  • 苫民杯将棋大会 小中学生A 第5譜(58~80手)
    苫民杯将棋大会 小中学生A 第5譜(58~80手)

            後手 6六歩 先手 同 馬  後手 同 飛 先手 同 歩  後手 5七歩成 先手 5三飛  後手 同 銀 先手 同桂成  後手 2六角 先手 5二歩  後手 同 金 先手 同成桂  後手 同 玉 先手 5八金左 後手 4七桂 先手 6九玉  後手 4八角成 先手 同金上

    • 2025年4月25日
  • たうんガイド
    たうんガイド

       (26日) のぞみコミュニティセンター ▽女性のためのつながりサポート(午後2時) 住吉コミュニティセンター ▽だれでも囲碁・将棋ひろば、すみっこひろば(午前9時)▽ふれあい囲碁教室(午後4時) 豊川コミュニティセンター ▽自習室(午後3時)(26日) 男女平等参画推進センター ▽謝茶会

    • 2025年4月25日
  • ダイヤル交換市  /0144-34-5060
    ダイヤル交換市  /0144-34-5060

       【譲りたい】▽簡単年賀状作成CD=4セット(100円)▽健康器具=レッグマジック(300円)▽屋根の雪止め金具=横張り用・24㌢×7㌢・ステンレス製・30枚(各300円)▽果実酒用瓶=4㍑・3本(各300円)▽リクライニング式座椅子(500円)▽ベビーカー=1歳から使用可能・軽量タイプ(500円)

    • 2025年4月25日
  • 佐藤 巌太郎 作/江戸川 南斎 画/《278》
    佐藤 巌太郎 作/江戸川 南斎 画/《278》

       終章 不変・蛍鳴く時 宗是は真田信繁の秘策を思い出した。 ――茶臼山の南側の谷の前まで徳川勢を引き寄せる。西側には馬出しを築いたので、徳川勢はこたびは簡単には攻めてこない。前回の真田丸で手痛い目に遭ったので、今度も真田が馬出しを中心に徳川を翻弄(ほんろう)すると考えるだろう。その裏をかいて、

    • 2025年4月25日
  • 道内1・80人感染 2週ぶり減 苫小牧は0・83人
    道内1・80人感染 2週ぶり減 苫小牧は0・83人

       道は24日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。14~20日の道内定点医療機関(167カ所)1カ所当たりの感染者数は1・80人となり、前週から0・62人減少した。感染者数が前週を下回るのは2週ぶり。 定点医療機関から同期間に報告のあった新規感染者数は301人だった。 30保健所別では。

    • 2025年4月25日
  • 生理用ナプキン
    生理用ナプキン

       少し前の話だが、取材の約束が詰まっていたある日。合間を縫って苫小牧市役所のトイレに行き、予定よりも早く生理が始まったことに気がついた。困ったことに、生理用ナプキンの入ったバッグは別の場所に置いてきてしまっていた。 「約束の時間に遅れてしまうが、仕方がない」。取りに戻ろうとした時に目に入ったのは

    • 2025年4月25日
  • きょうのニュース
    きょうのニュース

       乗客106人と運転士が死亡し、562人が重軽傷を負ったJR福知山線脱線事故は25日、発生から20年を迎えた。兵庫県尼崎市の事故現場に整備された慰霊施設「祈りの杜(もり)」で追悼慰霊式が開かれた。事故発生時刻に黙とうするJR西日本の長谷川一明社長(中央)ら=25日午前、兵庫県尼崎市(代表撮影)

    • 2025年4月25日
  • 毒草に注意見分け方は 過去30年で111人食中毒
    毒草に注意見分け方は 過去30年で111人食中毒

       ゴールデンウイークも間近。ハイキングや山菜採りに出掛ける人が増える時期、気を付けなければならないのが有毒植物だ。道食品衛生課によると、過去30年間に毒草が原因の食中毒は52件発生し、患者数は111人、うち13人が死亡している。同課はホームページ(HP)に毒草ハンドブックを掲載し、注意を呼び掛けている

    • 2025年4月24日
  • ベストDF、プレー選択の幅広げる IHアジアリーグ レッドイーグルス北海道DF・橋本僚 レベルアップしたシーズン
    ベストDF、プレー選択の幅広げる IHアジアリーグ レッドイーグルス北海道DF・橋本僚 レベルアップしたシーズン

       アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は2024―25シーズンを2位で終えた。レギュラーリーグでは、前半戦で苦しみながらも後半戦で盛り返して2位。プレーオフは拮抗(きっこう)した試合展開の中、あと一歩及ばず今季もチャンピオンにたどり着くことはかなわなかった。ベストディフェンスを6年連続で

    • 2025年4月24日
  • トランプ関税に懸念も 道内経済4月「持ち直している」 道財務局
    トランプ関税に懸念も 道内経済4月「持ち直している」 道財務局

       北海道財務局は、最近の道内経済情勢(4月判断)を発表した。総括判断は前回(2025年1月判断)同様に2期連続で「持ち直している」とした。主要項目別では、公共事業を22年7月判断以来、11期ぶりに判断を引き下げた。先行きについては「雇用・所得環境の改善や、各種政策効果が景気の持ち直しを支えることが期

    • 2025年4月24日
  • 昇段目指す28人参加 学科試験は全員合格 苫小牧剣道連盟、第1種受審者講習会開く
    昇段目指す28人参加 学科試験は全員合格 苫小牧剣道連盟、第1種受審者講習会開く

       苫小牧剣道連盟(小林洋一会長)は20日、苫小牧市川沿公園体育館で剣道第1種受審者講習会を開いた。市内と近郊の初段から3段を目指す中学生以上社会人に至る各年代の28人が段位試験受審前に受講した。同連盟の加茂徹也理事長(教士7段)、田中真人(同)両氏が講師を務めた。午前中は剣道講話、学科試験、基本稽

    • 2025年4月24日
  • 26日、道六大学野球春季リーグ戦開幕 北洋大は教育大旭川と第1節
    26日、道六大学野球春季リーグ戦開幕 北洋大は教育大旭川と第1節

       道学生野球連盟1部春季リーグ戦が26日、とましんスタジアムで開幕する。苫小牧の北洋大をはじめ、東京農業大北海道オホーツク、函館大、旭川市立大、道教育大旭川、釧路公立大による道六大学が5月25日を最終日とする各10試合の2回総当たり戦を展開。優勝校は全日本選手権(6月、東京)に駒を進める。 道学

    • 2025年4月24日
  • レバンガ北海道 越谷アルファーズに惜敗 Bリーグ
    レバンガ北海道 越谷アルファーズに惜敗 Bリーグ

       バスケットボールBリーグ2024~25(1部)のレバンガ北海道は23日、埼玉県越谷市の総合体育館で第34節の越谷アルファーズ戦に臨み、74―75で惜しくも敗れた。次節は26日、仙台市のカメイアリーナ仙台で仙台89ERSと対戦する。レバンガは3点ビハインドで前半を終えると、第3クオータにペイントで

    • 2025年4月24日
  • 初優勝に挑む 横浜Mと川崎 ACLE あすから準々決勝
    初優勝に挑む 横浜Mと川崎 ACLE あすから準々決勝

       サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)は、サウジアラビアのジッダで25日に準々決勝が始まり、5月3日の決勝まで集中開催で行われる。日本からは、昨季ACL準優勝の横浜Mと川崎が、初優勝を目指して参戦。ともに勝ち上がれば、準決勝でぶつかることになる。横浜Mは26日(日本時間27日

    • 2025年4月24日
  • 認知症テーマに映画と講演 来月3日、フォーラム
    認知症テーマに映画と講演 来月3日、フォーラム

       白老町社会福祉協議会は5月3日午後1時半から、映画上映会と講演会「認知症フォーラムinしらおい」を町本町の町中央公民館で開く。フォーラムは、39歳で若年性認知症と診断された丹野智文さん(50)の実話を基にした映画「オレンジランプ」(2023年制作、99分)の上映と、病気を公表しながら活動を続ける丹

    • 2025年4月24日
  • ゆのみ 新しい風とともに 台{だい} 正{まさ}人{と}
    ゆのみ 新しい風とともに 台{だい} 正{まさ}人{と}

       春の訪れとともに、コミュニティースペース「ENTRANCE(エントランス)」にも新たな仲間が加わりました。4月からインターン生と地域おこし協力隊の方がそれぞれ1人ずつ、僕らのチームに加入してくれました。 エントランスは、子どもたちの学びの場であり、観光客の立ち寄り場所であり、地域の人々の交流拠

    • 2025年4月24日
  • みみの館 26日、活動50回目 「お酒の功罪」テーマに医療相談
    みみの館 26日、活動50回目 「お酒の功罪」テーマに医療相談

       白老町大町3に開設された私設文庫「白老みみの館」の活動が26日、開始から50回の節目を迎える。読み聞かせボランティアの松嶋珪子さん(87)と医師で夫の喬さん(88)が毎週土曜日、無料の読み聞かせや健康サロンを開催し、子どもも大人も憩える場として開放してきた。50回目は医療相談で「お酒の功罪」をテーマ

    • 2025年4月24日
  • 横断歩道の渡り方指導 死亡事故受け 萩野地区の児童生徒に 苫小牧署
    横断歩道の渡り方指導 死亡事故受け 萩野地区の児童生徒に 苫小牧署

       白老町萩野の国道36号で14日に発生した歩行者の死亡交通事故を受け、苫小牧署などは22日朝、現場近くで萩野小学校、白翔中学校に登校する児童生徒に「ハンドサインでストップ運動」を呼び掛けた。横断歩道を渡る際、左右を確認した後、ドライバーに手を上げて合図(ハンドサイン)し、停止してくれたドライバーに目を

    • 2025年4月24日
  • /FMとまこまい(金曜日)83.7/0144-84-3975 
    /FMとまこまい(金曜日)83.7/0144-84-3975 

       7:30 バイ・ユア・サイド 9:30 加藤どうぶつ病院10:00 デジタル建設ジャーナ    ル11:00 KEY×TIES11:30 海街Lunch13:30 足ナビRadio14:00 @FRIDAY16:30 夕方baybay18:00 コーチングラジオ18:30 きょう

    • 2025年4月24日
  • 市ヶ谷で釣る/▷625
    市ヶ谷で釣る/▷625

       サクラは寒さのせいで花を散らさずにいてくれた。調べ物に人生で初めて国会図書館へ来た。ここの検索、複写の仕方を分かっただけでも大収穫だった。喫茶室でコーヒーを飲んでから元の駅に戻って、本日のスケジュールを頭に描いてみた。総武線という路線に乗れば何カ所かの目的地が選べる。時間的にも予定からいっても、「

    • 2025年4月24日
  • 西港でクロガシラ 入船公園にもカレイの春
    西港でクロガシラ 入船公園にもカレイの春

       苫小牧港・西港でクロガシラが釣れだした。4月中旬、フェリー埠頭(ふとう)西側にある入船公園をのぞいてみると、数組の釣り人が投げざおをセットしてのカレイ狙い。早朝から入釣していた釣り人が午前中に30~40㌢台のクロガシラを手にしていた。釣果情報が薄かった西港にようやくカレイの春が到来した。 釣り人

    • 2025年4月24日
  • 現代人は座り過ぎ【9】 死亡リスクも急上昇 座位1日6~8時間以上で
    現代人は座り過ぎ【9】 死亡リスクも急上昇 座位1日6~8時間以上で

       座り過ぎが心臓病や脳卒中、がんなどの発症に関わっていることを、これまでにお伝えしてきました。当然ながら、こうした病気の先にある死亡のリスクを高めることも、数多くの研究で明らかにされています。 日本を含む世界中の34研究(対象者は計約130万人)のまとめでは、すべての死因による総死亡率や心血管疾患

    • 2025年4月24日