• ◇8/第Ⅰ部「バブルと崩壊の中で」⑧/平成2(1990)年トヨタ進出/まちづくりに大きな弾み/「課題は工場から会社への転換」
    ◇8/第Ⅰ部「バブルと崩壊の中で」⑧/平成2(1990)年トヨタ進出/まちづくりに大きな弾み/「課題は工場から会社への転換」

       平成2年2月、トヨタ自動車が苫小牧への進出計画を公表した。苫小牧港・西港臨海部に用地を取得するという。7月には、取得予定の98㌶に展開する北海道工場(仮称)の建設計画を発表した。■進出と操業開始 トヨタの進出表明に鳥越忠行市長は「今後のまちづくりの大きな弾みとなる」と歓迎の意向を示した。 ト

    • 2025年2月8日
  • ポーランド戦へ調整 スマイル 軽めのメニュー アイスホッケー女子
    ポーランド戦へ調整 スマイル 軽めのメニュー アイスホッケー女子

       ポーランド戦に向けて調整する女子日本代表。飯塚監督が練習内容を説明する=7日、ネピアアイスアリーナ ミラノ・コルティナ冬季五輪最終予選G組出場中の女子アイアスホッケー日本代表「スマイルジャパン」は参加4チームすべての試合がなかった7日、会場のネピアアイスアリーナ=苫小牧市=で調整した。飯塚祐司監督の

    • 2025年2月8日
  • FMとまこまい(日・月曜日)83.7/ 0144-84-3975 
    FMとまこまい(日・月曜日)83.7/ 0144-84-3975 

       【日曜日】 0:00 CS放送10:00 HIPHOP11:00 En glish(再)11:30 加藤どうぶつ病院(再)12:00 CS放送13:00 ロック裁判所13:30 FREA MARKE    TS(再)14:00 加藤胃腸科内科(再)14:30 苫小牧泌尿器科(再)

    • 2025年2月8日
  • スタンド熱い声援 スマイルジャパン初戦 苫小牧
    スタンド熱い声援 スマイルジャパン初戦 苫小牧

       女子アイスホッケー日本代表「スマイルジャパン」のミラノ・コルティナ冬季五輪切符を懸けた最終予選が6日、ネピアアイスアリーナで始まった。初戦はフランスを7対1で下し、白星発進。初陣を一目見ようとスタンドに駆け付けた市民ら1069人が、日本の勝利に酔いしれた。 熱気あふれる会場で得点シーンが訪れたり

    • 2025年2月7日
  • 11 企業トップ 道外への販売拡充 自社で生産、製造、消費を フジタコーポレーション 遠藤大輔(えんどう・だいすけ)社長
    11 企業トップ 道外への販売拡充 自社で生産、製造、消費を フジタコーポレーション 遠藤大輔(えんどう・だいすけ)社長

       ―2024年を振り返って。「原価高騰や最低賃金のアップなど、不安要素を抱えたまま24年を終えた。飲食店関連は値上げにより、前年比100%を維持しているが、ひもとくと客単価は5%増、客数は5%減。総じて悪くはないが、中身が大事で、課題でもある。客数を落とさないことは外食店の大きなテーマ」「対策としては

    • 2025年2月7日
  • 気候の変化を感じる冬 少雪は良いことだけではない いぶり・ひだかで鳥発見
    気候の変化を感じる冬 少雪は良いことだけではない いぶり・ひだかで鳥発見

       2月に入り十勝地方は記録的大雪に見舞われるも、胆振・日高は少し降った程度。その日の昼ごろには解けて路面が見えるくらいになっていたり。雪が決して多い地域ではないが、それにしても少ない気がする。そんな冬に降雪が少ないこの地を好んで飛来してくる野鳥たちも多い。それは「雪に埋もれた餌を探す手間が省ける」とい

    • 2025年2月7日
  • 北洋銀16年連続首位 苫小牧信金 前年同様9位 道内企業メインバンク調査 帝国データ札支店
    北洋銀16年連続首位 苫小牧信金 前年同様9位 道内企業メインバンク調査 帝国データ札支店

       帝国データバンク札幌支店は、2024年道内企業メインバンク動向調査結果を発表した。企業がメインバンクと認識している金融機関は北洋銀行がトップで、企業数は2万3696社となり、道内シェアは前年比0・16ポイント減の34・75%。09年の調査開始以降、16年連続で首位を堅持した。2位は北海道銀行で、1

    • 2025年2月7日
  • 上川大雪酒造 安平町産有機米を活用 特別純米酒 「きたしずく」製造 髙林農園が栽培「町の特産品に」
    上川大雪酒造 安平町産有機米を活用 特別純米酒 「きたしずく」製造 髙林農園が栽培「町の特産品に」

       安平町早来瑞穂の髙林農園で経営者の髙林優一さん(56)が農薬などを使用せずに栽培した酒米「きたしずく」から、上川大雪酒造(上川管内上川町)が特別純米酒「上川大雪 特別純米 きたしずく 安平(生)」を製造した。道産酒米の中でも希少な有機酒米を原料とし、来期にはJAS(日本農林規格)認定マークを付けた

    • 2025年2月7日
  • 東胆振の1月平均気温 白老、鵡川は史上最高
    東胆振の1月平均気温 白老、鵡川は史上最高

       気象庁によると、東胆振各観測地点の1月の平均気温は、平年を2・1~3度上回った。白老町白老は氷点下1・3度、むかわ町鵡川は同3度で、同月の統計史上最高を更新した。 白老町森野は同2・8度、苫小牧市は同1・5度で、それぞれ観測史上2番目の高さ。むかわ町穂別の同5・4度、厚真町の同4・2度はいずれも

    • 2025年2月7日
  • 4年生に「こども手帳」 日本公衆電話会 町教委に寄贈
    4年生に「こども手帳」 日本公衆電話会 町教委に寄贈

       公益財団法人日本公衆電話会北海道統括支部(前川二郎支部長)は5日、災害や事故、犯罪などから身を守る方法をまとめた「こども手帳」を白老町教育委員会に寄贈した。同支部の新沼一成理事と三島久佳事務局長が井内宏磨教育長に目録を手渡した。 寄贈したのは町内4小学校の小学4年生75人分とCD5枚。手帳はA

    • 2025年2月7日
  • 中央公園の整備を なんでもトーク
    中央公園の整備を なんでもトーク

       ◇苫小牧市長さまへ日曜日にネピアアイスアリーナでアイスホッケーの試合があり中央公園に駐車しましたが、泥でぐちゃぐちゃになっていて、アリーナの中も泥だらけでした。毎年、どうにかならないものかと思っていましたが、一向に整備されません。早急に整備していただきたいと思います。市長さんには一度、中央公園を視

    • 2025年2月7日
  • 地域おこし協力隊1人募集 文化財等活用促進支援を担当
    地域おこし協力隊1人募集 文化財等活用促進支援を担当

       厚真町は、地域おこし協力隊の文化財等活用促進支援員1人を募集している。4月1日時点で22歳以上40歳以下で、都市地域から町内に移住し、埋蔵文化財や自然科学、地域史に興味がある人が対象。締め切りは28日。 町には固有の歴史文化や全国的に注目される文化財が存在するが、町内外にあまり知られていない。

    • 2025年2月7日
  • 誤診されやすいてんかん
    誤診されやすいてんかん

       何らかの原因で脳が過剰に興奮して発作を繰り返す「てんかん」。厚生労働省によると、全年齢の発症率は0・5~0・8%程度ですが、高齢者の場合は1~2%ほどに上ると推定されています。 高齢者はてんかん特有の激しいけいれんを起こさないまま▽ぼーっとする▽不注意になる▽話し掛けても反応がなくもうろうとして

    • 2025年2月7日
  • しょうゆを       上手に選ぶ/「濃口」が全国出荷量の約8割
    しょうゆを       上手に選ぶ/「濃口」が全国出荷量の約8割

       しょうゆを料理に合わせ使い分けていますか。 しょうゆは五つの種類に分類されます。なじみがあるのは「濃口しょうゆ」。色とこく、しっかりした香りが特徴で、全国の出荷量の約8割を占めます。刺し身や冷ややっこ、煮物や魚の煮付け、照り焼きなどに向きます。 色や香りが抑えてある「薄口しょうゆ」は、素材の色

    • 2025年2月7日
  • たうんガイド
    たうんガイド

       (8日) 市民会館 ▽駒大苫小牧高校吹奏楽局 第35回定期演奏会(午後2時) 市民活動センター ▽アイヌ工芸作品展(午前10時) 文化交流センター ▽第28回SO展駒大苫小牧高校美術部・書道部校外展(午前9時30分) 住吉コミュニティセンター ▽だれでも囲碁・将棋ひろば(午前9時)▽ふれ

    • 2025年2月7日
  • ダイヤル交換市  /0144-34-5060
    ダイヤル交換市  /0144-34-5060

       【譲りたい】▽屋根の雪止め=横張り用・中古・23個(1個200円)▽湯たんぽ(300円)▽小鳥用キャリーケース=未使用(500円)▽ダッフルコート=女子中高生用・LLサイズ・紺色(500円)▽年賀状保存ケース=120枚収納・5個組・未使用(500円)▽苫小牧工業高校男子制服=上着185A体(800

    • 2025年2月7日
  • ニュースリンク
    ニュースリンク

       【北海道ニュースリンク】【全国郷土紙連合】・荘内日報(山形県)・北羽新報(秋田県)・長野日報(長野県)・東愛知新聞(愛知県)・紀伊民報(和歌山県)・宇部日報(山口県)・南海日日新聞(鹿児島県)・宮古毎日新聞(沖縄県)・八重山毎日新聞(沖縄県)・十勝毎日新聞・室蘭民報・釧路新

    • 2025年2月7日
  • 佐藤 巌太郎 作/江戸川 南斎 画/《213》
    佐藤 巌太郎 作/江戸川 南斎 画/《213》

       第六章 変革・関ヶ原 関ヶ原の戦いを経て、天下の大勢は決まった。もはや徳川の力は揺るぎない。 大戦で敗れても、石田三成は腹を切らずに逃亡した。命尽きるまで徳川打倒をあきらめないため、生き続けようとしたのだ。 三成らしいともいえる。己の道を信じて疑わない男だった。 だが、宗是はそれが間違い

    • 2025年2月7日
  • 雪の里山をカンジキで歩いてみよう/15日、冬のイベント
    雪の里山をカンジキで歩いてみよう/15日、冬のイベント

       白老町の萩の里自然公園管理運営協議会(鈴木靖男会長)は、15日午前9時半から町萩野の同公園で開く冬のイベント「雪の里山をカンジキで歩いてみよう!」の参加者を募集している。 かんじきは、雪上など不安定な地面を歩くための民具。参加者は開始時刻までに同公園駐車場に集合する。参加無料。同11時半ごろ終了

    • 2025年2月7日
  • 来月8日、環境講演会/気候変動による影響学ぶ
    来月8日、環境講演会/気候変動による影響学ぶ

       登別市は3月8日午前10時から、市観光交流センターヌプルで環境講演会「気候危機!気候変動と私たちの将来」を開催する。元苫小牧市職員で北海道地球温暖化防止推進委員の小越剛さん(44)を講師に、気候変動による生活への影響や対策の重要性を共有し、どのような行動変革が必要なのか考える。 小越さんは埼玉県

    • 2025年2月7日
  • あんずちゃん
    あんずちゃん

       

    • 2025年2月7日
  • 苫小牧ケーブルテレビ
    苫小牧ケーブルテレビ

       08:00 道路情報カメラ11:00 週刊とまこまい満載ス    タジオ▽吹奏楽体験会    ▽ウィンターゲームズ    フェスティバル▽北光    小学校サッカースポー    ツ少年団表敬訪問ほか    (2/11~)13:30 第20回記念『翼の会』    演奏会▽千葉ピアノ教

    • 2025年2月7日
  • うぶごえ
    うぶごえ

       (4日生まれ) 苫小牧 中澤燈蒼君(親創)しらかば町。

    • 2025年2月7日
  • 宝くじナンバーズ
    宝くじナンバーズ

       詐欺に注意。事前に当選番号がわかることはありません。第6656回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果ナンバーズ3<033> ◇ストレート ◇ボックス ◇セット  ストレート  ボックス ◇ミニ 下2ケタ72,300円24,100円48,200円12,000円7,200

    • 2025年2月7日
  • 介  護
    介  護

       年を刻んでいくと、体のどこかの痛みや思うように動かないところが出てくる。いかに、うまく付き合っていくのか。そう思いながら生活している人も多いのでないか。それでも誰かの助けを借りなければならないこともある。 そんな時に頼りになるのが介護事業者だが、その事業者の経営は厳しい状況にあるようだ。民間調

    • 2025年2月7日
  • 税金アラカルト 給与所得者の確定申告
    税金アラカルト 給与所得者の確定申告

       給与所得がある方の大部分は年末調整で所得税および復興特別所得税が精算されることとなるため、確定申告をする必要はありません。 ただし、給与所得がある方でも確定申告をしなければならない場合や、確定申告をすると源泉徴収された所得税および復興特別所得税が還付される場合があります。確定申告をしなければな

    • 2025年2月7日
  • ランキング
    ランキング

       シ ン グ ル ,1,卒業写真だけが知ってる,日向坂462,1st Single「Delete/Enter」,零3,Do―Did―Done/あゝ君に転生,BEYOOOOONDS4,MOON,04 Limited Sazabys5,風になれたら<タワーレコード限定>,the奥歯 ’s

    • 2025年2月7日
  • 脳トレクイズ
    脳トレクイズ

       〈タテのカギ〉1 ボクシングの動きを取り入れた全身運動です。2 食品や化粧品などに入れて良いにおいを付けます。3 手相占いでは~線を見て人生の流れを判断します。4 熱中症や偏頭痛でこの部分が痛くなることも。5 春先はこの樹木やヒノキの花粉症に悩みますね。7 敏感の対義語は~感です。9 

    • 2025年2月7日
  • きょうのニュース
    きょうのニュース

       アイスホッケー女子のミラノ・コルティナ冬季五輪最終予選G組は、苫小牧市のネピアアイスアリーナで開幕。4大会連続5度目の五輪出場を狙う日本「スマイルジャパン」はフランスに7ー1で完勝。白星発進した。7点目を決め喜ぶスマイル=6日、苫小牧市ネピアアイスアリーナ

    • 2025年2月7日
  • トークネット
    トークネット

       この欄に掲載するイラスト、オリジナルの詩、短文などを、はがきで募集しています。応募の際は①ペンのインクは黒を使用②文字は新聞記事の活字より大きめ③線は、はっきり、太く書いてください。イラストは、デジタル画像作品(モノクロ掲載)も募集します。 住所、氏名を必ず明記(封書の場合、作品の裏にも)。作品

    • 2025年2月7日