• 保険証廃止「来秋」決定
マイナひも付け誤り1・6万件―政府、総点検結果を公表
    保険証廃止「来秋」決定 マイナひも付け誤り1・6万件―政府、総点検結果を公表

       政府は12日、首相官邸で「マイナンバー情報総点検本部」を開き、相次ぐトラブルを受けた総点検結果を取りまとめた。点検対象8208万件のうち8206万件で本人確認が終了。岸田文雄首相は同本部で、2024年秋に現行の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に切り替える方針を改め

    • 2023年12月13日
  • 元陸自隊員3人に有罪判決
「人格無視、卑劣で悪質」―五ノ井さん性被害・福島地裁
    元陸自隊員3人に有罪判決 「人格無視、卑劣で悪質」―五ノ井さん性被害・福島地裁

       陸上自衛隊郡山駐屯地(福島県郡山市)に勤務していた五ノ井里奈さん(24)が在職中に性被害を受けた事件で、強制わいせつ罪に問われた元隊員3人=懲戒免職=の判決が12日、福島地裁であった。三浦隆昭裁判長は「被害者の人格を無視した卑劣で悪質な犯行」として、いずれも懲役2年、執行猶予4年(求刑各懲役2年)

    • 2023年12月13日
  • 今年の漢字は「税」
増減税など反映―京都・清水寺
    今年の漢字は「税」 増減税など反映―京都・清水寺

       漢字1文字で今年の世相を表す「今年の漢字」に「税」が選ばれ、京都市東山区の清水寺で12日、森清範貫主が揮毫(きごう)した。一年を通じて増税議論が活発に行われたほか、政府が定額減税の方針を示したことなどを反映した。  「税」が選ばれたのは2014年以来、2回目。森貫主は「非常に厳しい日本の情勢を

    • 2023年12月13日
  • 年末の片付け、事故に注意
脚立転落やシュレッダー火災―NITE
    年末の片付け、事故に注意 脚立転落やシュレッダー火災―NITE

       脚立やシュレッダーの使い方を誤ると、転落や火災など思わぬ事故につながる。大掃除や片付けの機会が増える年末を前に、製品評価技術基盤機構(NITE)が正しい使い方を確認するよう呼び掛けている。  昨年度までの5年間にNITEに通知があった脚立やはしごの事故情報は93件。83人が負傷し、半数は重傷だ

    • 2023年12月13日
  • 14日にも松野長官交代―首相
経産・総務・農水3閣僚も調整―安倍派一掃には慎重論・裏金疑惑
    14日にも松野長官交代―首相 経産・総務・農水3閣僚も調整―安倍派一掃には慎重論・裏金疑惑

       自民党最大派閥・安倍派による政治資金パーティー収入の裏金化疑惑を巡り、岸田文雄首相(自民党総裁)は11日、松野博一官房長官に加え、高木毅国対委員長、西村康稔経済産業相、鈴木淳司総務相、宮下一郎農林水産相を交代させる方向で調整に入った。5人はいずれも同派所属。今国会閉会後の14日にも松野氏ら一部の人

    • 2023年12月12日
  • 乳がんリスク、7時間以上座ると上昇
1日当たり、「未満」の1・36倍―京都府立大、大規模追跡調査
    乳がんリスク、7時間以上座ると上昇 1日当たり、「未満」の1・36倍―京都府立大、大規模追跡調査

       乳がんに罹患(りかん)するリスクが、座っている時間が1日当たり「7時間未満」の人より、「7時間以上」の人の方が1・36倍高いとする研究結果を、京都府立医科大の研究グループが11日までに発表した。座位時間が7時間以上ある人が運動しても罹患リスクが低下しないとの結果も出た。  がんは生活習慣や遺伝

    • 2023年12月12日
  • 夫婦殺人放火、被告に死刑求刑
当時19歳、「更生可能性ない」
    夫婦殺人放火、被告に死刑求刑 当時19歳、「更生可能性ない」

       甲府市で2021年10月、夫婦が殺害され自宅が放火された事件で、殺人と現住建造物等放火などの罪に問われた無職遠藤裕喜被告(21)の裁判員裁判の論告求刑公判が11日、甲府地裁(三上潤裁判長)であった。検察側は「謝罪や反省がなく、更生の可能性はない」として死刑を求刑。弁護側は心神耗弱状態だったとして死

    • 2023年12月12日
  • 医療保険上乗せ、26年度から
月数百円の負担―こども家庭庁
    医療保険上乗せ、26年度から 月数百円の負担―こども家庭庁

       こども家庭庁は11日、少子化対策の財源に充てる支援金制度について話し合う有識者会議を開き、2026年度から公的医療保険に上乗せして徴収する案を示した。支援金の総額を段階的に増やし、28年度から本格的に実施する想定。国民から幅広く徴収し、最終的には月額で1人当たり平均数百円となる見込みだ。24年通常

    • 2023年12月12日
  • 複数議員に裏金数千万円か
安倍派、総額数億円の可能性―パーティー収入還流―
    複数議員に裏金数千万円か 安倍派、総額数億円の可能性―パーティー収入還流―

       自民党の最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)が政治資金パーティー収入の一部を議員側に還流させ裏金にしていたとされる問題で、同派の複数議員側が数千万円のキックバックを受け、政治資金収支報告書に記載していなかった疑いがあることが10日、関係者への取材で分かった。裏金の総額は、安倍派全体で数億円規模に膨

    • 2023年12月11日
  • 高木・西村氏も更迭検討―首相
安倍派の政務三役、全員交代論
    高木・西村氏も更迭検討―首相 安倍派の政務三役、全員交代論

       自民党最大派閥・安倍派の政治資金パーティー問題で、岸田文雄首相(党総裁)は裏金を受け取った疑いのある同派の高木毅国対委員長と西村康稔経済産業相を交代させる方向で検討に入った。松野博一官房長官と同様、事実上の更迭となる。同派に所属する政務三役全員の交代論も浮上。複数の政権関係者が明らかにした。

    • 2023年12月11日
  • 「古い業界、近代化させたい」
旧ジャニーズ新会社、福田CEO
    「古い業界、近代化させたい」 旧ジャニーズ新会社、福田CEO

       旧ジャニーズ事務所所属タレントの受け皿となる新会社「STARTO ENTERTAINMENT(スタートエンターテイメント)」のCEO(最高経営責任者)に就任した、コンサルタント会社社長の福田淳氏(58)が9日、東京都内でメディアの取材に応じた。  福田氏は「(所属タレントが)磨いてきた歌やダン

    • 2023年12月11日
  • 大谷選手、新天地でも活躍を
巨額契約、ファンも納得
    大谷選手、新天地でも活躍を 巨額契約、ファンも納得

       米大リーグのエンゼルスからフリーエージェント(FA)になっていた大谷翔平選手(29)がドジャースとの契約に合意し、日本各地のファンからは10日、「新天地でも二刀流で頑張ってほしい」とさらなる飛躍を願う声が上がった。  大谷選手の地元・岩手県奥州市に住む会社員の吹田輝さん(38)は「大谷選手は岩

    • 2023年12月11日
  • 松野官房長官を更迭へ
首相、安倍派裏金疑惑受け
    松野官房長官を更迭へ 首相、安倍派裏金疑惑受け

       岸田文雄首相は、自民党最大派閥の安倍派が政治資金パーティー収入の一部を裏金化していた疑惑で、1000万円超の還流を受けた疑いがある松野博一官房長官を交代させる方針を固めた。事実上の更迭とみられる。複数の政府・与党関係者が9日明らかにした。松野氏は2021年10月の政権発足時から「内閣の要」である官

    • 2023年12月9日
  • 官房長官、与党から辞任論
裏金疑惑、続く説明拒否―政権運営厳しく
    官房長官、与党から辞任論 裏金疑惑、続く説明拒否―政権運営厳しく

       自民党の清和政策研究会(安倍派)から1000万円超の裏金を受け取っていた疑いが浮上した松野博一官房長官について、与党内で8日、辞任は避けられないとの見方が出てきた。松野氏は「引き続き緊張感を持って与えられた職責を果たしていきたい」と述べ、辞任を否定。裏金の有無などについて説明を避けた。  松野

    • 2023年12月9日
  • ガザ「停戦」決議案を否決
米、再び拒否権―国連安保理
    ガザ「停戦」決議案を否決 米、再び拒否権―国連安保理

       【ニューヨーク時事】国連安全保障理事会は8日午後(日本時間9日午前)、イスラエル軍が戦闘を拡大するパレスチナ自治区ガザでの「人道目的の即時停戦」を求める決議案を採決したが、米国が拒否権を行使し否決された。15理事国のうち日仏中ロなど13カ国が賛成し、英国は棄権。反対は米国だけだった。  10月

    • 2023年12月9日
  • 旧ジャニーズ、新会社名決まる
「STARTO ENTERTAINMENT」
    旧ジャニーズ、新会社名決まる 「STARTO ENTERTAINMENT」

       故ジャニー喜多川氏による性加害問題で、「SMILE―UP.(スマイルアップ)」(旧ジャニーズ事務所)は8日、タレントのマネジメント業務などを引き継ぐ新会社を設立し、社名は「STARTO ENTERTAINMENT(スタートエンターテイメント)」に決まったと発表した。CEO(最高経営責任者)にコンサ

    • 2023年12月9日
  • 授業中、石を割ったら新種化石
30万年前、コガネムシの仲間―慶応の教諭
    授業中、石を割ったら新種化石 30万年前、コガネムシの仲間―慶応の教諭

       慶応義塾高(横浜市)の地学の授業中、生徒が見つけた昆虫の化石が、コガネムシの仲間のセンチコガネ科の新種だと分かった。慶応義塾幼稚舎理科教諭で古生物学を研究する相場博明さんらが9日までに、日本古生物学会の国際誌に発表した。  相場さんは1995年、栃木県那須塩原市の自然史博物館「木の葉化石園」が

    • 2023年12月9日
  • 首相、岸田派を離脱
信頼回復へ派閥と距離―裏金疑惑―対応後手、批判強く
    首相、岸田派を離脱 信頼回復へ派閥と距離―裏金疑惑―対応後手、批判強く

       岸田文雄首相(自民党総裁)は7日、自身が会長を務めてきた岸田派(宏池会)を首相在任中は離脱すると表明した。党内の派閥による政治資金パーティー収入の裏金化疑惑を受け、国民の信頼回復と再発防止に取り組むには派閥と距離を置く姿勢を示す必要があると判断した。ただ、対応が後手に回っているとの批判も強く、事態

    • 2023年12月8日
  • トヨタ「プリウス」が受賞
日本カー・オブ・ザ・イヤー
    トヨタ「プリウス」が受賞 日本カー・オブ・ザ・イヤー

       自動車雑誌の編集者らで構成する「日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会」は7日、2022年11月から23年10月までに発表された車の中から、最も優れた乗用車にトヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「プリウス」を選んだ。実行委は洗練されたデザインや優れた操作性などを授賞理由に挙げた。トヨタ車の受賞は19

    • 2023年12月8日
  • 最後は謝罪なく
青葉被告「話すことない」―「最も重い刑を」と遺族・京アニ公判結審
    最後は謝罪なく 青葉被告「話すことない」―「最も重い刑を」と遺族・京アニ公判結審

       36人の犠牲者を出した京都アニメーション第1スタジオ放火殺人事件の公判が7日、結審した。前日の被告人質問で、遺族に対し初めて謝罪した青葉真司被告(45)。この日の最終意見陳述では「付け加えて話すことはございません」とだけ述べ、謝罪の言葉はなかった。  9月5日の初公判以降、11月27日まで9回

    • 2023年12月8日
  • 服のサブスクに補助金
大量消費抑え、脱炭素推進―環境省
    服のサブスクに補助金 大量消費抑え、脱炭素推進―環境省

       環境省は、服のサブスクリプション(定額制)サービスや交換会などを行う企業や自治体に対し補助金を支給する。大量消費を抑えてできるだけ長く使うようにするための取り組みを広げ、製造工程で排出される二酸化炭素(CO2)を減らす狙いがある。  補助金は、服の大量生産・消費の抑制につながる取り組みを広く対

    • 2023年12月8日
  • 自民、派閥パーティー自粛
暫定措置、首相ら確認―再発防止、捜査待ち検討
    自民、派閥パーティー自粛 暫定措置、首相ら確認―再発防止、捜査待ち検討

       自民党派閥の政治資金パーティー収入裏金化疑惑の浮上を受け、岸田文雄首相(党総裁)は6日、麻生太郎副総裁ら幹部を党本部に集め、各派によるパーティーを当面自粛することを申し合わせた。再発防止策を打ち出すまでの暫定的な措置とし、派閥の忘年会と新年会も控える。  会合には正副総裁と党四役、参院執行部2

    • 2023年12月7日
  • 子ども1人5万円追加給付
低所得者世帯向けで検討―政府
    子ども1人5万円追加給付 低所得者世帯向けで検討―政府

       政府が低所得者世帯向けに総合経済対策に盛り込んだ給付金に加え、18歳以下の子ども1人当たり5万円の給付を検討していることが6日、分かった。食料品など生活必需品の価格高騰による負担が重い低所得世帯への子育て支援を強化する。  所得の低い子育て世帯への追加給付は、住民税非課税世帯と、住民税均等割の

    • 2023年12月7日
  • 難治性てんかん治療に道
改正大麻取締法に識者
    難治性てんかん治療に道 改正大麻取締法に識者

       大麻草由来の成分を含む医薬品を認める大麻取締法などの改正法が6日、可決、成立した。既存薬が効きにくい難治性のてんかん患者に有効な新薬が登場する可能性があり、専門家は「患者が救われる道が開けた」と期待を寄せている。  難治性てんかん治療薬として米国で承認されている「エピディオレックス」は、大麻草

    • 2023年12月7日
  • 「頂き女子」詐欺も認める
50代男性から3800万円―名古屋地裁
    「頂き女子」詐欺も認める 50代男性から3800万円―名古屋地裁

       「頂き女子」と称し、恋愛感情を利用して現金をだまし取るマニュアルを販売したなどとして、詐欺と詐欺ほう助の罪に問われた無職渡辺真衣被告(25)の第2回公判が6日、名古屋地裁(大村陽一裁判長)であった。50代男性から約3800万円をだまし取ったとする詐欺について審理があり、被告は「(間違い)ありません

    • 2023年12月7日
  • 「読解力」躍進、日本3位
22年、理数系もトップ水準―コロナ後初、OECD学力調査
    「読解力」躍進、日本3位 22年、理数系もトップ水準―コロナ後初、OECD学力調査

       経済協力開発機構(OECD)は5日、81カ国・地域の15歳(日本は高校1年)約69万人を対象に実施した2022年の国際学習到達度調査(PISA)結果を公表した。全3分野のうち、日本は「読解力」が前回18年調査で過去最低だった15位から過去最高の3位に躍進した。  学力調査は3年ごとに行われてい

    • 2023年12月6日
  • 大谷選手、藤井八冠ら登場
年末恒例「変わり羽子板」―東京
    大谷選手、藤井八冠ら登場 年末恒例「変わり羽子板」―東京

       今年明るい話題を提供した人物を描いた年末恒例の「変わり羽子板」が5日、東京都台東区の人形専門店「久月」本社で披露された。米大リーグで2度目のア・リーグ最優秀選手(MVP)に選ばれた大谷翔平選手や、将棋の八大タイトルを史上初めて独占した藤井聡太八冠ら9人が登場した。  優勝を意味する「アレ」のス

    • 2023年12月6日
  • 来年1月20日に月面着陸へ
日本初、探査機「SLIM」―JAXA
    来年1月20日に月面着陸へ 日本初、探査機「SLIM」―JAXA

       宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、9月にH2Aロケットで打ち上げた小型月面探査機「SLIM(スリム)」について、来年1月20日未明に月面に着陸させると発表した。成功すれば日本初で、世界では旧ソ連、米国、中国と今年8月に成功したインドに続き5カ国目となる。  SLIMは高さ約2・4メートル

    • 2023年12月6日
  • 教団面会、首相「承知せず」
同席写真報道
    教団面会、首相「承知せず」 同席写真報道

       岸田文雄首相は5日、自民党政調会長だった2019年にギングリッチ元米下院議長と面会した際、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係者が同席していたとの一部報道について「同席者は承知していない」と重ねて強調した。首相官邸で記者団の取材に応じた。  朝日新聞は同日付朝刊で、この面会時に米教団元会長

    • 2023年12月6日
  • ガザ南部に地上侵攻拡大
戦車投入、空爆も激化―イスラエル軍―ハマス「虐殺のわな」と非難
    ガザ南部に地上侵攻拡大 戦車投入、空爆も激化―イスラエル軍―ハマス「虐殺のわな」と非難

       【エルサレム時事】イスラエル軍は4日もパレスチナ自治区ガザの全域でイスラム組織ハマスへの攻撃を続けた。軍は3日、ハマスに対する地上作戦を継続、拡大していると表明。当初イスラエルの攻撃対象となった北部から多くの避難民が身を寄せた南部でも、地上侵攻を開始したことを認めた形だ。戦闘が激化すれば、さらなる

    • 2023年12月5日