緑陵中・二瓶さんに最優秀賞 中学生14人が熱弁―主張発表大会
- 2019年12月5日
第43回苫小牧市中学生主張発表大会がこのほど、市文化交流センターで開かれた。市内の中学校から生徒14人が出場。保護者や級友らを前に熱弁を振るった。最優秀賞には「生き延びる力」をテーマに発表した緑陵中2年の二瓶宝來(たから)さんが選ばれた。 市教育委員会の主催。将来の夢や家族との思い出など身
第43回苫小牧市中学生主張発表大会がこのほど、市文化交流センターで開かれた。市内の中学校から生徒14人が出場。保護者や級友らを前に熱弁を振るった。最優秀賞には「生き延びる力」をテーマに発表した緑陵中2年の二瓶宝來(たから)さんが選ばれた。 市教育委員会の主催。将来の夢や家族との思い出など身
JR北海道は4日、2019年4~9月期の線区別収支を発表した。営業損失は合算で218億3100万円となり、前年同期に比べ赤字幅を8億5100万円圧縮させた。線区別では札幌圏(4線区)を除く22線区で赤字となり、依然として厳しい経営実態が続いている。 JR北の綿貫泰之常務と高橋慶久財務部長が
札幌開催の東京五輪マラソンコースの発着点が大通公園、競歩も含めた日程は大会終盤の4日間で行われることが国際オリンピック委員会(IOC)で決まったことを受け、鈴木直道知事は4日夜、道庁で記者会見し、「マラソンコースを除いて、おおむね決定した。今後は具体的な競技実施に向け、さまざまな準備、調整を加速し
道選挙管理委員会は、12月2日現在の選挙人名簿登録者数(有権者数)を発表した。全道の有権者数は453万2566人(男211万4611人、女241万7955人)となり、前回(9月2日現在)に比べ4283人減少した。 衆院小選挙区別では、道3区(札幌市白石・豊平・清田区)が前回比102人増の4
(6日) 苫小牧 午前9時、第5回市議会定例会(一般質問)。 千 歳 午後1時、補正予算特別委員会。午後3時、もりもと千歳本店オープンセレモニー(もりもと千歳本店)。 恵 庭 午後1時、市議会第4回定例会。 北広島 正午、第13回赤十字ふれ愛クリスマスパーティー(夢プラザ)
千歳市は市出身の声優、鈴木愛奈さん(24)が主演を務めるアニメ「邪神ちゃんドロップキック’」で、市内を舞台にした「千歳編」製作のための資金をふるさと納税制度で集めている。観光PRを目的とし、インターネット上のふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」でも発表した。期間は31日までの今月いっ
千歳の東千歳中学校(村上俊司校長)の長島ひなたさん(2年)が第87回全国書画展覧会(同運営委員会など主催、文部科学省後援)で内閣総理大臣賞を受賞した。全国から約1万2500点の応募があった中での最高賞。長島さんは「驚いたけれど、とてもうれしい」と喜びを語った。 日本一の筆の生産量を誇る広島
キリンビールは3日、ビール醸造職人が原材料や製法にこだわり、理想を追求したプレミアムビール「キリンブラウマイスター」の缶商品(350ミリリットル、500ミリリットル)=写真=を期間限定で全国発売した。 豊かな香りを生み出すため、通常のつぶしたホップを使わず、「毬(まり)玉ホップ」を使用し、
航空自衛隊千歳基地(徳重広為智司令)は2日、千歳飛行場などの冬季の除雪作業に当たる除雪隊の編成完結式を行った。領空侵犯に対する緊急発進(スクランブル)や急患空輸などの業務を遂行するため、今冬も計約190人の隊員が24時間体制で出動し、雪氷から北の防空拠点を守る。 除雪隊は約130人で構内道
新千歳空港の旅客ビル管理会社、新千歳空港ターミナルビルディング(千歳市)は1日、インターネット交流サイト(SNS)のツイッターに公式アカウント「@Chitose_Info」を開設した。航空機の運航情報や駐車場の混雑状況などを随時発信し、利用者にネットで素早く知らせる。 大雪や地震などで運航
苫小牧市美術博物館は7日から来年1月19日まで、苫小牧ゆかりの木版画家浅野武彦さん(1927~2016年)の作品を紹介する企画展を開く。風景や動植物などを描いた作品のほか、師と仰いだ川上澄生と交わした書簡、年賀状など100点以上が並ぶ。収蔵品展「ユア・セレクション~所蔵名品選展より」も同時開催予定
自殺のサインに気付き、専門機関につなぐ「心の門番」ゲートキーパーを養成する講座(苫小牧市主催)が3日、市民活動センターで開かれた。今回は初めて企業向けに企画され、18社から28人が参加。専門家から、悩みを抱える人の話を聴く姿勢などについて学んだ。 自殺防止などを促す市の「生きることの包括的
11月の東胆振、日高地方は高気圧の影響で晴れた日が多く、全14観測地点で、月の日照時間合計が平年値を上回った。一方、晴れて地表が冷やされる放射冷却現象や寒気の影響で平均気温は全14観測地点で平年値以下に。降水量の合計も、全20観測地点で平年値を下回った。日照時間は、苫小牧市の151・9時間(平年値
日本野鳥の会苫小牧支部は8日、苫小牧市のウトナイ湖で野鳥を観察する探鳥会を開催する。参加費無料。事前の申し込み不要。 アオサギ、オオハクチョウ、ハシブトガラ、コゲラなどを観察する。午前9時半から正午まで。 参加希望者は、ウトナイ湖サンクチュアリネイチャーセンター(植苗)に直接集合す
苫小牧市科学センターは、プラネタリウムで冬の星座の探し方やぎょしゃ座の神話などを学べる番組の投影を始めた。観覧無料で、来年2月24日まで。 プラネタリウム番組は、季節ごとに変えている。オリオン座、おおいぬ座、こいぬ座でつくる冬の大三角形や、ふたご座、おうし座、ぎょしゃ座を加えた冬の大六角形
苫小牧市教育委員会は3日、インフルエンザによる集団感染で、北光小2年3組、豊川小5年1組、明倫中3年2組と3年4組、青翔中2年1組が学級閉鎖になったと発表した。
新千歳を含む道内7空港の運営権一括民間委託(空港民営化)について、千歳市は運営事業者の北海道エアポート(千歳市)と2020年1月ごろにパートナーシップ協定を締結する。協定に基づき同社との協議会を立ち上げ、7空港を拠点とした地域活性化に向けて連携を強めていく。 千歳市議会総務文教常任委員会で
函館税関は、苫小牧コンテナ検査センター(苫小牧市入船町)の大型エックス線検査装置を8年ぶりに更新し、検査手順の簡略化でよりスムーズな検査が可能となった。師走の繁忙期を迎え、同税関は4日から13日まで年末特別警戒を実施。苫小牧税関支署は検査センター機能をフル活用し、苫小牧港での不正薬物や銃器などの密
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致を推進する道内経済界からの要請を受け、11、12の両日にアクセスサッポロ(札幌市白石区)で開催される予定だった「第1回北海道統合型リゾート産業展」の中止が4日決まった。 事務局で展示企画会社イノベント(東京)によると、11月29日に鈴木直道知事が
テレビ番組「水曜どうでしょう」などで知られるタレントの鈴井貴之さんによる講演会が来年1月23日午後2時から、苫小牧市民会館大ホールで開かれる。雪国の魅力を生かした地域づくりを考えるイベント「2020ふゆトピア・フェアinとまこまい」の一環で、雪と共存するまちづくりを考えるシンポジウムに登場。「雪で
苫小牧市男女平等参画推進センターが主催する、性的少数派「LGBT」の基礎講座が11月30日、同センターで開かれた。道内在住の男性同性愛者で、性的少数派への偏見や社会的孤立をなくす活動に取り組む「にじいろほっかいどう」の事務局長国見亮佑さん(45)が、性の自己決定が認められる社会の実現を訴えた。
苫小牧沼ノ端小学校(渡辺一弘校長)で11月29日、「JAL折り紙ヒコーキ教室」が開かれた。3年2組の学級レクとして企画され、児童23人や家族ら計約50人が滞空時間の長い紙飛行機作りにチャレンジした。 日本航空(JAL)グループが国内外で開いている教室で苫小牧では初開催。「折り紙ヒコーキ協会
民間の信用調査機関、帝国データバンク札幌支店は、2020年東京五輪に関する道内企業の意識調査結果を発表した。自社の業績への影響については「プラスの影響」と回答した企業は1割弱にとどまり、「影響はない」が6割強を占めた。一方、日本経済の持続的発展のために五輪開催は「有効」とする企業が49・6%と約半
(5日) 苫小牧 午前10時、第5回市議会定例会開会。午後6時30分、苫東立地企業懇話会第2回例会後の忘年会(グランドホテルニュー王子)。午後7時、苫小牧市開業医会忘年会(同)。 千 歳 午後6時、更生保護関係受賞者祝賀会(ANAクラウンプラザホテル千歳)。 恵 庭 午後1時、市
苫小牧(4日) ◇年末あいさつ▽苫小牧小学生アイスホッケー同好会連合会会長、佐藤守氏。
恵庭市にある外国人観光客向けのゲストハウス、イザリビレッジ=漁町103=は、宿泊施設とギャラリーを併設したユニークなたたずまいだ。新たな観光拠点としての機能と、市内作家の作品発表の新たな舞台として静かな人気を呼んでいる。 イザリビレッジは、アイルランド出身でオーナーのブライアン・コノリーさ
航空自衛隊千歳基地(徳重広為智司令)のクリスマスコンサートが1日、北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)大ホールで開かれた。青森県の空自三沢基地に所属して北海道、東北を主な活動区域とする北部航空音楽隊が華麗な演奏を披露し、詰め掛けた約1100人の聴衆を魅了した。 今年で13回目を迎え、鑑
中国の航空会社、山東航空は11月29日、新千歳―山東省・青島線に初めて就航した。同社の道内と中国を結ぶ航空路線としても青島線は初。週3往復で双方の観光需要の取り込みを目指す。旅客数が順調に推移すれば、来年1月末には週4往復に増便したいという。 当面の運航は金曜、土曜、日曜。午後7時に新千歳
札幌市在住のソプラノ歌手、金宮亜弥さん(36)によるコンサート「小さな演奏会シリーズ」が11月30日と1日の両日、苫小牧市日吉町のカフェレストラン、ダンディライオンで開かれた。2日間で市民約50人が来店し、美しい歌声に酔いしれた。 金宮さんは神奈川県出身。小学校から高校までを苫小牧市内で過
苫小牧東中学校(五十嵐昭広校長)はこのほど、体育教師による出前授業を苫小牧東小学校で行った。5年生31人が、中学体育の専門性を取り入れた基礎体力づくりを体験した。 東小と東中は来年、併設校舎が造られて児童生徒が一つの校舎で学ぶようになるため、小中連携の取り組みを進めている。 出前授