• 厚真町で投票 用紙を二重交付
    厚真町で投票 用紙を二重交付

       厚真町は10日、同日行った参院選の投票事務で、投票用紙を二重交付した可能性があることを明らかにした。  町によると、投票所において業務従事中、投票用紙の交付担当者が残った用紙を確認したところ、比例代表選挙の用紙が本来の枚数より1枚足りないことが判明した。選挙区選挙は一致していた。

    • 2022年7月11日
  • 道人事(11日付)
    道人事(11日付)

       道人事(11日付)  【部長級】 ▽総合政策部次世代社会戦略監(総合政策局長)中村昌彦  ▽退職 経済産業省へ転出(総合政策部次世代社会戦略監)渡邉宏和  【次長級】 ▽総合政策部政策局長(総合政策部政策局企画担当局長)天野紀幸▽環境生活部次長兼環境生活部ゼロカーボン推進局地域脱

    • 2022年7月11日
  • 自民「票割り」奏功、2議席奪取 野党票分散、立憲競り負け
    自民「票割り」奏功、2議席奪取 野党票分散、立憲競り負け

       【解説】選挙戦終盤、安倍晋三元首相が遊説中に凶弾に倒れて様相が一変した夏の政治決戦。全国的には自民党が圧勝。道選挙区(改選数3)も自民が前回(2019年)に続き勝敗ラインに掲げた「2議席奪取」を達成し、立憲民主党との激戦を制した。  自民は、長谷川岳氏と船橋利実氏の人気・知名度の差を最大の懸

    • 2022年7月11日
  • 道内新型コロナ感染者 9日911人、10日859人 9日連続前週上回る 胆振は133人陽性
    道内新型コロナ感染者 9日911人、10日859人 9日連続前週上回る 胆振は133人陽性

       道と札幌市などは10日、新型コロナウイルスの感染者を新たに859人確認したと発表した。日別の新規感染者数は5日連続800人を超え、前週の同じ曜日を9日連続で上回った。このうち438人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ38万8991人となった。  死亡の確認は5日ぶりになかった。道内の死者は

    • 2022年7月11日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (12日) 苫小牧 午前11時、臨時記者会見。 千 歳 午後3時30分、企業訪問(愛知県)。上京。 恵 庭 午前9時30分、治水功労者表彰伝達式。午前10時30分、重要水防区域合同巡視(漁川右岸)。 白 老 在庁執務。 安 平 在庁執務。 厚 真 午前10時、来

    • 2022年7月11日
  • 自民80万票獲得第1党 立憲は微増、公明は得票減 道内比例代表
    自民80万票獲得第1党 立憲は微増、公明は得票減 道内比例代表

       参院選比例代表の道内の政党別得票状況は、自民党が前回(2019年)より4万2000票余り増やした80万9608票となり、道内でも第1党を確保した。これに立憲民主党が前回比5000票近く増やした50万331票で続き、第3党は前回同様、公明党が27万3557票を得票して堅持した。  前回より得票

    • 2022年7月11日
  • 白老アイヌ協会 伝統作法で先祖供養 民族衣装でシンヌラッパ
    白老アイヌ協会 伝統作法で先祖供養 民族衣装でシンヌラッパ

       白老アイヌ協会(山丸和幸理事長)は9日、「第19回アイ・オロ・オ・コタン先祖供養祭」を白老町虎杖浜のポンアヨロ川河口のアヨロ海岸付近で行った。人の営みが連綿と続いてきた地で祖先を慰霊した。  アヨロ海岸の一帯は、縄文時代から人々が暮らし、英雄オキクルミなどアイヌ民族の神話も残る。同協会では毎年

    • 2022年7月11日
  • 色鮮やかな花で「瞳」 花壇「涙ぐむ眼」整備 静光寺  むかわ
    色鮮やかな花で「瞳」 花壇「涙ぐむ眼」整備 静光寺  むかわ

       むかわ町松風の静光寺が今年も境内に、詩人・宮沢賢治設計の西洋花壇「涙ぐむ眼」を整備した。マリーゴールドやサルビア、アリッサムなど色鮮やかな花で大きな「瞳」を描いており、参拝者をおもてなししている。  花壇は幅4・2メートル、奥行き2・4メートル。水谷寛斎住職(63)が部屋の資料を整理していた

    • 2022年7月11日
  • テンキグサでコースター チキサニでアイヌ文化体験 白老
    テンキグサでコースター チキサニでアイヌ文化体験 白老

       一般社団法人白老モシリは9、10両日、白老町末広町のしらおいイオル事務所チキサニで、アイヌ民族伝統の編み物を生かしたコースター作りの体験行事を催した。  浜に自生するイネ科のテンキグサ(ハマニンニク)を材料に伝統の編み方を学ぶ行事。町民7人が参加し、アイヌ民族の手工芸に詳しい町石山の河岸麗子

    • 2022年7月11日
  • 生け方の基本を学ぶ 厚真地区でいけばな親子教室
    生け方の基本を学ぶ 厚真地区でいけばな親子教室

       厚真地区伝統文化いけばな親子教室(上田敦子代表)が9日、厚真町青少年センターで始まった。町内と近郊の未就学児と小学生、保護者を合わせた20人が生け花を体験し、生け方の基本を学んだ。  文化庁伝統文化親子教室の採択事業。12月17日までの計8回、小原流苫小牧支部の会員が講師を務め、花を生ける方

    • 2022年7月11日
  • 地域食堂に役立てて 苫小牧地方法人会白老地区会が寄付
    地域食堂に役立てて 苫小牧地方法人会白老地区会が寄付

       苫小牧地方法人会白老地区会(清水尚昭会長)は9日、白老町内で地域食堂「ウタル」を運営する白老ふれあい食堂実行委員会(井原美智子代表)に5万円を寄付した。  同実行委への寄付は昨年度に続き2回目。善意に井原代表(68)は「地域住民や子どもたちの笑顔に支えられた活動。長く続けられるようみんなで頑

    • 2022年7月11日
  • 17日、ハンド メードイベント  厚真
    17日、ハンド メードイベント  厚真

       厚真町民らがハンドメード雑貨や野菜などを持ち寄って展示即売するイベント「あつまるマーケット」が17日、町総合福祉センターで開かれる。  町民が作るハンドメード雑貨をお披露目する場を設けようと、町民有志で初めて企画した。  20人ほどが参加し、布の小物やバッグ、木工品、キーホルダー、アク

    • 2022年7月11日
  • クラフトスパイスでうま味と深み  
中国料理 桃苑 樽前湧水豚の食べるラー油ソース
    クラフトスパイスでうま味と深み 中国料理 桃苑 樽前湧水豚の食べるラー油ソース

       苫小牧市表町のグランドホテルニュー王子内1階にある中国料理レストラン。官民連携組織の苫小牧都市再生プロジェクト委員会が開発したオリジナル調味料、苫小牧クラフトスパイスを使った「樽前湧水豚の食べるラー油ソース」(税込み1300円)を4月中旬から提供している。  市内の飲食店で同スパイスの普及に

    • 2022年7月11日
  • 「西コレ」生徒ら歓声 学校祭でファッションショー 苫小牧西高
    「西コレ」生徒ら歓声 学校祭でファッションショー 苫小牧西高

       苫小牧西高校(新山雄士校長)は8日、同校体育館で「西コレ」と題したファッションショーを開いた。クラスごとにそろえたTシャツなどで、コーディネート。モデル役の生徒が特設ステージに登場するたび大きな歓声が上がり、会場は大盛り上がりだった。  今年の学校祭(6~8日)最終日の目玉イベントとして生徒

    • 2022年7月11日
  • 「好きな支笏湖」布で表現 31日までパッチワーク展 ビジターセンター元スタッフ伊藤さん
    「好きな支笏湖」布で表現 31日までパッチワーク展 ビジターセンター元スタッフ伊藤さん

       支笏湖畔で見られる動植物を多彩な布の組み合わせで表現したパッチワーク展「支笏湖のなかまたち」が31日まで、千歳市の支笏湖ビジターセンターで開かれている。全作品を手掛けた同センターの元スタッフ伊藤道子さん(69)=同市在住=は「作品を通して支笏湖の魅力を伝えられたら」と願っている。  展示作品

    • 2022年7月11日
  • なんでもトーク
    なんでもトーク

       ◇自分だけ?  テレビの国会中継や討論番組で、よく鼻マスクの人を見掛ける。マスクがずり落ち、1分間に何回もつまみ上げている人もいる。大抵は年配の人だが、とても見苦しく、なぜテレビ局のスタッフやマネジャーは指摘しないのかと思う。もしかして指摘できないのか? 忖度(そんたく)か? 鼻マスクをする

    • 2022年7月11日
  • 糸井小に「とまチョップ水」 シバタ技術コンサルタンツが贈呈
    糸井小に「とまチョップ水」 シバタ技術コンサルタンツが贈呈

       苫小牧市日吉町の測量業シバタ技術コンサルタンツ(柴田英樹社長)はこのほど、苫小牧糸井小学校(清水京子校長)に500ミリリットルペットボトルに市の水道水を詰めた「とまチョップ水」を480本寄贈した。  地域とのつながりを深めようと、2015年から続けている社会貢献の一環。  同社はとまチ

    • 2022年7月11日
  • 生と死について考える 男女平等参画推進センター終活講座に市民35人
    生と死について考える 男女平等参画推進センター終活講座に市民35人

       生と死について考える終活講座が7日、苫小牧市男女平等参画推進センターで開かれた。妙見寺(音羽町)の末澤隆信住職が、仏教の教義を織り交ぜながら人の生き方について語り、参加者もそれぞれの考えを発表し合った。  同センターの自主事業で市民35人が受講した。  劇団札幌座の所属俳優西田薫さんが

    • 2022年7月11日
  • 当日の演奏曲を解説 PMF苫小牧公演事前学習会
    当日の演奏曲を解説 PMF苫小牧公演事前学習会

       PMF2022苫小牧公演の事前学習会がこのほど、苫小牧市文化交流センターで開かれた。市民30人が、当日の演奏曲について解説を受けた。  17日に市民会館大ホールで開かれる公演をより楽しめるよう、PMFボランティア友の会が企画した。  同会の高橋徹さんと市民管弦楽団の元団長竹内二美さんが

    • 2022年7月11日
  • 市社協の愛情銀行に 沼コミセンが リングプルなど寄付
    市社協の愛情銀行に 沼コミセンが リングプルなど寄付

       苫小牧市沼ノ端コミュニティセンターはこのほど、市社会福祉協議会の愛情銀行にリングプル2・84キロとペットボトルキャップ32・24キロを寄付した。センター内に収集ボックスを置き、来館者などが寄せた善意。

    • 2022年7月11日
  • I・TEC、ペットボトルキャップ贈る
    I・TEC、ペットボトルキャップ贈る

       苫小牧市表町のI・TECソリューションズはこのほど、市社会福祉協議会の愛情銀行にペットボトルキャップ3・84キロを寄付した。社内で集めた善意。

    • 2022年7月11日
  • 自民63、改選過半数―参院選
立憲敗北、比例で維新下回る
    自民63、改選過半数―参院選 立憲敗北、比例で維新下回る

       第26回参院選(10日投開票)は11日朝、改選124と、非改選の欠員1補充を合わせた全125議席が確定した。自民党が63議席を獲得し、単独で改選議席の過半数(63)に達し、大勝した。立憲民主党は改選23を大幅に下回る17議席と敗北。日本維新の会は議席を12に倍増させ、比例代表で立憲を上回った。公明

    • 2022年7月11日
  • 参院選投票率52・05%
依然として低水準で推移―総務省
    参院選投票率52・05% 依然として低水準で推移―総務省

       総務省は11日、参院選の選挙区の投票率が52・05%だったと発表した。補選を除く国政選挙として戦後2回目の「50%割れ」となった2019年の前回参院選の48・80%から3・25㌽増えたが、過去4番目の低さで、依然として低水準で推移している。  投票率は41都道府県で19年を上回った。最高は山形

    • 2022年7月11日
  • ケネディ大統領ら銃撃の犠牲に
海外メディア「日本ではまれ」
    ケネディ大統領ら銃撃の犠牲に 海外メディア「日本ではまれ」

       安倍晋三元首相が8日、遊説中に銃で撃たれ、亡くなった。外国の首脳でも過去に、ケネディ米大統領らが凶弾に倒れた。銃犯罪の少ない現代の日本で首脳経験者が犠牲となったことに、海外メディアは驚きをもって受け止めている。  米国では1963年、ケネディ大統領が遊説先のテキサス州ダラスでパレード中に狙撃さ

    • 2022年7月9日
  • 安倍元首相撃たれ死亡 奈良で応援演説中 元海自隊員41歳男逮捕 「特定の団体に恨み」
    安倍元首相撃たれ死亡 奈良で応援演説中 元海自隊員41歳男逮捕 「特定の団体に恨み」

       8日午前11時半ごろ、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で、参院選の応援演説中だった自民党の安倍晋三元首相(67)が銃撃された。安倍氏は首と胸付近から血を流し、心肺停止の状態で病院に搬送されたが、午後5時3分に死亡した。発砲したとみられる男は現場で取り押さえられ、奈良県警は殺人未遂容疑で現行犯逮捕し、殺人

    • 2022年7月9日
  • 参院選あす投開票 道選挙区 自民・立憲両党「2議席」へ激戦
    参院選あす投開票 道選挙区 自民・立憲両党「2議席」へ激戦

       6月22日に公示された参院選は10日、投開票される。現職2人、新人10人の計12人が乱立した道選挙区(改選数3)は各候補が激しい選挙戦を展開。有力4候補の大接戦が続いており、自民、立憲民主の両党がそれぞれ「2議席獲得」を目指し、最後までデッドヒートを演じている。8日は安倍晋三元首相が銃撃され死亡し

    • 2022年7月9日
  • 「許されない」凶行非難 安倍元首相死去、市内各政党関係者に衝撃 
    「許されない」凶行非難 安倍元首相死去、市内各政党関係者に衝撃 

       安倍晋三元首相が8日、奈良市で銃撃されて死亡した事件は、苫小牧市内の政党関係者にも大きな衝撃を与えた。民主主義の根幹である選挙の街頭演説中を狙った凶行を非難する声も相次いだ。  自民党道9区支部幹事長の遠藤連道議は、2日に室蘭市で、参院選候補者の応援弁士を務めた安倍氏と会ったという。「(選挙

    • 2022年7月9日
  • 進路
    進路

       国民や周囲が「恥ずかしい」と評価を下すような政治や政治家がこの数年、増えている気がする。日本だけでなく、世界規模での話だ。  イギリスのジョンソン首相が財務相と厚生相を含む政権幹部や官僚約50人から辞表を突き付けられた。氏は7日、与党・保守党の党首と首相を辞職すると声明を読み上げた。新型コロ

    • 2022年7月9日
  • 「どうしてこんなことに」 
安倍元首相が銃撃され死亡 市民にも衝撃、悲しみ
    「どうしてこんなことに」 安倍元首相が銃撃され死亡 市民にも衝撃、悲しみ

       奈良市で演説をしていた安倍晋三元首相が8日、銃で撃たれ、亡くなったことに、苫小牧市内でも衝撃や戸惑いが広がっている。  市役所1階ロビーのテレビで、事件直後のニュース速報を見ていた幸町の会社員河野智美さん(43)は「信じられない出来事」と驚きを隠さなかった。  学校祭に参加していた苫小

    • 2022年7月9日
  • あんどん行列 公道で3年ぶり
苫南高 生徒の力作地域を彩る
    あんどん行列 公道で3年ぶり 苫南高 生徒の力作地域を彩る

       苫小牧南高校(髙橋昭仁校長)は8日、学校祭の一環で、クラスごとに制作した山車を担いで行進する「あんどん行列」を実施した。3年ぶりの公道での実施に、集まった市民らは、個性豊かなあんどんにくぎ付けだった。  あんどんは2メートル四方の立方体で、今年は人気マンガの「スパイファミリー」に登場する少女

    • 2022年7月9日