• 高卒就職内定率 98・9% 2月末 苫職安
    高卒就職内定率 98・9% 2月末 苫職安

       苫小牧公共職業安定所がまとめた管内(東胆振1市4町、日高町、平取町)の2月末時点の新規高卒予定者の就職内定率は、前年同月比1・2ポイント増の98・9%だった。統計が残る2000年以降で最も高い数値。担当者は「人手不足により、高卒者の求人数も伸びている」とみている。  管内の高校卒業予定者16

    • 2020年4月23日
  • 新型コロナ道内新たに22人感染 2人死亡
    新型コロナ道内新たに22人感染 2人死亡

       道や札幌市などは22日、新型コロナウイルスに感染した2人が死亡し、新たに22人の感染者を確認したと発表した。うち医療機関での感染は8人。クラスター(感染集団)となっている千歳第一病院関連の感染者は確認されなかった。  亡くなったのは、道内の80代男性と70代女性の2人(居住地などは非公表)。

    • 2020年4月23日
  • あれから1年
    あれから1年

       昨年の桜の季節。花曇りの日だった。初登庁した鈴木直道知事は職員たちに「前例にとらわれず、新しいアイデアを出してほしい」と呼び掛けた。あれから、きょうで丸1年を迎えた。  当時38歳。全国最年少知事の誕生だった。ただ、ここまでの道は決して平坦ではなかった。埼玉県出身で普通の少年だった鈴木氏だが

    • 2020年4月23日
  • 白老 ヨコスト湿原保全へ本腰
    白老 ヨコスト湿原保全へ本腰

       環境省が「日本の重要湿地」に選定している白老町のヨコスト湿原について、町は保全に向けた自然環境調査を実施する方針だ。湿原の乾燥化や外来植物の侵入、ごみの不法投棄などで貴重な自然が脅かされている中で、湿原の現状を詳しく把握し、対策を講じる考え。国の交付金など財源が確保できれば、今年度にも調査に着手す

    • 2020年4月23日
  • 英会話やふるさと教育 あつま災害エフエム特番スタート
    英会話やふるさと教育 あつま災害エフエム特番スタート

       厚真町教育委員会は22日、新型コロナウイルスの感染拡大防止による国の「緊急事態宣言」で臨時休校を強いられている町内の子ども向けに、地元災害放送局「あつま災害エフエム」の特別番組をスタートさせた。5月5日まで英会話レッスンやふるさと教育など地元に特化した学びのコンテンツを紹介していく。  原則

    • 2020年4月23日
  • 厚真町 最大50万円を補助   新型コロナで売り上げ減少の町内小規模事業者へ
    厚真町 最大50万円を補助   新型コロナで売り上げ減少の町内小規模事業者へ

       厚真町は、新型コロナウイルス感染拡大防止のための外出自粛などにより、消費活動の停滞で影響を受ける町内事業者への支援として最大50万円を補助する方針だ。家賃や光熱水費などの負担を軽減することで経営の不安解消や継続を助ける。  22日に開かれた町議会全員協議会で、町側が提示した。2~5月の期間中

    • 2020年4月23日
  • 地元経済の支援を 登別市議会 市に緊急申し入れ
    地元経済の支援を 登別市議会 市に緊急申し入れ

       新型コロナウイルス感染拡大の影響で登別市の観光産業など地域経済への打撃が深刻化している中、同市議会は22日、市に対し経済・雇用対策を求める緊急の申し入れを行った。  新型コロナの感染拡大で登別温泉など同市の観光地に訪れる観光客が激減。北海道を含め全国に拡大した政府の緊急事態宣言が追い打ちをか

    • 2020年4月23日
  • 混雑緩和、感染リスク軽減 厚真高校通学バス1台増車
    混雑緩和、感染リスク軽減 厚真高校通学バス1台増車

       厚真町は新型コロナウイルス感染予防の措置として5月7日から、厚真高校の生徒が利用する通学用のバスを1台増車し、2台による運行体制にすることを決めた。  通学用の路線でもある沼ノ端線の混雑を緩和し、感染症拡大のリスクを軽減するのが狙い。期間は2学期が終わる12月24日までの予定。  町は

    • 2020年4月23日
  • 白老町教委 小中臨時休校中の分散登校せず
    白老町教委 小中臨時休校中の分散登校せず

       白老町教育委員会は22日、新型コロナウイルス感染拡大の防止で、20日から5月6日までを期間とした小中学校の臨時休校中の分散登校を実施しない方針を決めた。  臨時休校中の児童生徒の健康や学習状態を把握する分散登校について、町教委は「近隣市で新型コロナ感染が発生していることから、児童生徒の安全を

    • 2020年4月23日
  • 鈴木知事就任1年 感染症対策に全力  ウポポイ来場者など数値目標再検討
    鈴木知事就任1年 感染症対策に全力 ウポポイ来場者など数値目標再検討

       鈴木直道知事は23日、就任から1年の節目を迎えた。前日の22日に開いた定例記者会見で、知事は「現在、道民の皆さまと共に新型コロナウイルスと全力で闘っている」と強調し、「再び国内外の多くの人に北海道の魅力を知ってもらい、一日も早く訪れてもらえるように、まずは新型コロナに打ち勝ちたい」と述べ、1期目の

    • 2020年4月23日
  • GW期間は休日割引適用除外 ネクスコ東日本
    GW期間は休日割引適用除外 ネクスコ東日本

       ネクスコ東日本は、新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、春の大型連休(GW)中は土・日曜、祝日(4月29日、5月2~6日)であっても休日割引を適用しないと発表した。サービスエリアやパーキングエリアのレストラン、土産物店にも営業自粛を呼び掛けており、各店舗の営業時間は各社の公式サイトで周知する。

    • 2020年4月23日
  • ホテル宿泊券が当たるかも ふらの観光協会ともりもとがキャンペーン
    ホテル宿泊券が当たるかも ふらの観光協会ともりもとがキャンペーン

       菓子製造のもりもと(千歳市、森本真司社長)とふらの観光協会は5月20日まで「ありがとうキャンペーン’20春」を展開している。もりもとグループの菓子司新谷(富良野市)の「ふらの雪どけチーズケーキ」(税込み1400円)を購入すると、運が良ければ富良野市内のホテル宿泊券やホテルのサービス券が当たる仕組み

    • 2020年4月23日
  • 恵庭市 新型コロナ感染拡大防止へ 接触低減策スタート
    恵庭市 新型コロナ感染拡大防止へ 接触低減策スタート

       恵庭市は、新型コロナウイルス感染拡大防止策として21日から職員の接触機会の低減を目的に在宅勤務や土・日曜、祝日のシフト勤務、時差勤務、会議室勤務を実施している。多様な勤務形態の導入で時間当たりの最大出勤数を減らし、職場での「三密」解消に努める。期間は5月6日まで。道内では札幌市に続き2例目。

    • 2020年4月23日
  • 首長の予定(24日)
    首長の予定(24日)

       苫小牧 在庁執務。 千 歳 午後1時、市議会臨時会。 恵 庭 午後1時、市議会臨時会。午後4時、新型コロナウイルス感染症対策本部会議。 白 老 在庁執務。 安 平 午前11時、瑞穂ダム水神宮祭。 厚 真 在庁執務。 むかわ 午前9時30分、定例課長等会議。

    • 2020年4月23日
  • 苫小牧市の 新型コロナ対策 10万円給付、6月見通し 休業支援は地域実態みて
    苫小牧市の 新型コロナ対策 10万円給付、6月見通し 休業支援は地域実態みて

       苫小牧市内で初めて新型コロナウイルスの感染が確認された2月22日から2カ月がたち、市内の感染者は7人を数えた。国の緊急事態宣言の対象拡大と鈴木直道知事の休業要請に伴い、市内でも小中高校が休校となり、事業者の多くも要請に従う見通しだ。道の支援金への上乗せはあるか、政府が決めた一律10万円の支給はいつ

    • 2020年4月23日
  • 海の駅ぷらっとみなと市場 「コロナに負けるな!」 567円テークアウト メニューを販売
    海の駅ぷらっとみなと市場 「コロナに負けるな!」 567円テークアウト メニューを販売

       苫小牧市港町2の海の駅ぷらっとみなと市場で、飲食店、総菜店、青果店の5店が「コロナに負けるな!」と567(コロナ)円(税込み)のテークアウトメニューを販売している。新型コロナウイルス感染防止のための外出自粛で、買い物客が激減する同市場。各店はお手頃価格のメニューに、終息後も買い物や食事に来てほしい

    • 2020年4月23日
  • 「コロナ丼」2種類登場 大町・刺身BARがテークアウト専門に
    「コロナ丼」2種類登場 大町・刺身BARがテークアウト専門に

       居酒屋「刺身BAR」(大町1)も、567円(税込み)のコロナ丼を販売している。飲食店や物産展を手掛ける北海ダイニング(有珠の沢町)が同店をテークアウト専門に業態転換した。  同店のコロナ丼は、サーモン丼とサーモン・ホタテ丼の2種類。600~1000円台の海鮮丼も用意し、ホッキ貝やイクラなど道

    • 2020年4月23日
  • 苫小牧市が 20、21年度職員募集 受け付けは 来月15日まで
    苫小牧市が 20、21年度職員募集 受け付けは 来月15日まで

       苫小牧市は5月1日から、2020、21年度職員を募集する。1次試験は5月25日から6月22日までの期間を予定しているが、新型コロナウイルスの影響によっては変更の可能性もある。高校卒の試験は秋頃に実施する見通し。申し込み受け付けは5月15日まで。  募集職種と区分は▽事務職=短大、大学卒、障害

    • 2020年4月23日
  • 午後7時以降の酒類提供自粛で道が支援金 市内飲食店は困惑 「テナント料程度にしか」「実施の証明どう判断」
    午後7時以降の酒類提供自粛で道が支援金 市内飲食店は困惑 「テナント料程度にしか」「実施の証明どう判断」

       新型コロナウイルスの感染拡大を受け、道は午後7時以降に酒類の提供を自粛した飲食店に10万円を支給する方針を示した。この時間帯は居酒屋などにとって書き入れ時で、苫小牧市内の飲食店からは困惑の声が聞かれる。テナント料程度にしかならないとの指摘や、自粛をどのように証明するのか疑問を持つ店主もいた。

    • 2020年4月22日
  • 自宅で癒やされて 苫小牧の猫カフェで動画配信始める
    自宅で癒やされて 苫小牧の猫カフェで動画配信始める

       新型コロナウイルスの感染拡大防止で外出自粛の動きが広がる中、苫小牧市柏木町1の猫カフェ「ニャンコリズム」が在宅時の癒やしにしてもらおうと、”猫スタッフ”の様子を動画投稿サイト「YouTube」(ユーチューブ)で発信している。猫たちの近況を尋ねていた常連客などから画面越しのかわいい姿が喜ばれるなど好

    • 2020年4月22日
  • 政府の布マスク配布事業を悪用 不審電話や送りつけに注意、市消費者センター「すぐに相談を」
    政府の布マスク配布事業を悪用 不審電話や送りつけに注意、市消費者センター「すぐに相談を」

       新型コロナウイルスの感染対策が広がる中、政府の布マスク配布事業などを悪用して個人情報を盗もうとしたり、商品を一方的に送りつけて金銭を要求したりする悪質商法が首都圏などで増えているとして、苫小牧市消費者センターが注意を呼び掛けている。担当者は「市内での発生はないが、不審に感じた場合はすぐ当センターな

    • 2020年4月22日
  • 北海道セキスイハイム 苫高等技専敷地を購入、81区画で宅地分譲へ
    北海道セキスイハイム 苫高等技専敷地を購入、81区画で宅地分譲へ

       住宅メーカーの北海道セキスイハイム=札幌市北区=が、先月行われた道有財産売却に係る一般競争入札で、道立苫小牧高等技術専門学院(MONOテク苫小牧)=苫小牧市新開町=の敷地の一部、約2万平方メートルを5億3581万6000円で落札していたことが分かった。同社は今後、宅地として81区画に分譲し、売り出

    • 2020年4月22日
  • 市内小中学校、休校期間は登校日設けず
    市内小中学校、休校期間は登校日設けず

       苫小牧市教育委員会は21日、新型コロナウイルスの感染拡大防止で臨時休校している市内小中学校に対し、5月6日までの休校期間中に登校日を設けないことを通知した。市内や近郊自治体で感染者が増えていることに配慮した。  学校再開に当たっては、小学2年生以上は5月7、8日のいずれかに分散登校する。両日

    • 2020年4月22日
  • 日高町で倉庫火災
    日高町で倉庫火災

       22日午前6時25分ごろ、日高町富川西7の平屋建て住宅兼倉庫が燃えていると付近の通行人から119番通報があった。日高西部消防組合消防本部によると、火は約1時間後に消し止められ、けが人はなかった。門別署と同本部で出火原因を調べている。

    • 2020年4月22日
  • 宿泊キャンセル3万人迫る 1~5月市内ホテル・旅館 損失額1億8000万円
    宿泊キャンセル3万人迫る 1~5月市内ホテル・旅館 損失額1億8000万円

       苫小牧ホテル旅館組合(佐藤聰組合長)と苫小牧宿泊業支配人会(黒井克哉代表幹事)は21日までに、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた、加盟施設の被害調査結果(20日現在)をまとめた。宿泊予約は1~5月で、延べ2万9501人のキャンセルが発生し、損失額は1億8664万円に上った。大型連休中の観光やスポ

    • 2020年4月22日
  • テナント休業相次ぐ 旅客少なくビル内閑散 売り上げ急減 新千歳 
    テナント休業相次ぐ 旅客少なくビル内閑散 売り上げ急減 新千歳 

       新型コロナウイルスの感染拡大により、利用者が激減している新千歳空港では、テナントの休業が相次いでいる。国の非常事態宣言の対象区域が全国に拡大された影響もあり、21日までに国内線ターミナルビル内の約170テナントのうち、飲食店や土産物店、エンターテインメント施設など36施設が臨時休業、または休業する

    • 2020年4月22日
  • 事業者への追加支援を 苫商議所 市に経済対策の要望書
    事業者への追加支援を 苫商議所 市に経済対策の要望書

       新型コロナウイルスの感染拡大を受け、苫小牧商工会議所は22日、苫小牧市に要望書を提出した。宮本知治会頭や副会頭ら6人が市役所を訪れ、「多くの事業者が資金繰りの悪化などに悩んでいる」と強調。追加の経済対策を岩倉博文市長に求めた。  要望項目は▽事業者存続のための補助金制度の創出▽事業者支援体制

    • 2020年4月22日
  • 新型コロナ道内22人感染、2人死亡 遠軽の病院でクラスター
    新型コロナ道内22人感染、2人死亡 遠軽の病院でクラスター

       道と札幌市は21日、新型コロナウイルスの感染者が新たに22人確認されたと発表した。このうち、クラスター(感染集団)が発生している医療機関のスタッフや入院患者の感染が17人を占め、院内感染の拡大は深刻さを増している。札幌市と石狩管内のいずれも70代の男性2人が亡くなり、道内での死者は計23人となった

    • 2020年4月22日
  • 新千歳国際線の全休続く 再開めど立たず、長期化も
    新千歳国際線の全休続く 再開めど立たず、長期化も

       新千歳空港の国際線は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、3月下旬から就航便数ゼロが継続している。4月は全休で、5月についても運航再開のめどは立っていない。  新千歳では、1月下旬に中国政府が海外団体旅行を規制して以降、国際線の航空旅客が激減。日本政府も3月上旬に中国便の発着を成田、関西空港

    • 2020年4月22日
  • 道南バス市内路線 27日から来月6日まで土日祝日ダイヤ運行
    道南バス市内路線 27日から来月6日まで土日祝日ダイヤ運行

       道南バス(室蘭市)は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う道の外出自粛要請を踏まえ、大型連休中の27日から5月6日までの平日、苫小牧市内の路線バスを土日祝日用ダイヤで運行する。都市間バスなど9路線については24日から、運休を拡大させる。  同社によると、苫小牧、室蘭、登別の各市内線を大型連休中、

    • 2020年4月22日