• 苫家庭生活カウンセリング協会 コロナ疲れを話して解消、電話で気軽に「心の悩み相談」
    苫家庭生活カウンセリング協会 コロナ疲れを話して解消、電話で気軽に「心の悩み相談」

       電話で話しましょう―。苫小牧家庭生活カウンセリング協会は、新型コロナウイルスの影響で人が集い会話を楽しむ機会が減っていることから、同協会の電話相談を気軽に利用するよう市民に呼び掛けている。新型コロナに起因した不安や悩み、ストレス相談、雑談や愚痴などにも対応。利用は無料で、担当者は「皆さんの心が少し

    • 2020年6月23日
  • 支笏湖のヒメマス調査、地域づくりに活用へ 北大水産学部が研究
    支笏湖のヒメマス調査、地域づくりに活用へ 北大水産学部が研究

       北海道大学水産学部の研究チームが千歳市の支笏湖地域でヒメマスをはじめとする生物の生態調査を実施した。「持続可能な開発と保全」がコンセプトで、支笏湖漁業協同組合など地元関係者の協力も得ながらヒメマスの栄養価に関する研究や生態、餌となるプランクトンも調べ、成果を地域住民と共有して地域振興に生かす考えだ

    • 2020年6月23日
  • 千歳署 窃盗容疑で男を逮捕、キャッシュカードから130万円引き出す
    千歳署 窃盗容疑で男を逮捕、キャッシュカードから130万円引き出す

       千歳署は22日、千歳市内の80代女性からだましとった金融機関のキャッシュカードを使い、札幌市内の現金自動預払機(ATM)から約130万円を引き出したとして、札幌市手稲区曙5の塗装工、石垣翔平容疑者(24)を窃盗の疑いで逮捕した。調べに対し容疑を認めている。  同署によると石垣容疑者は、2月5

    • 2020年6月23日
  • 「復旧復興成し遂げる」  4選目指す宮坂氏が第一声 厚真町長選告示
    「復旧復興成し遂げる」 4選目指す宮坂氏が第一声 厚真町長選告示

       任期満了に伴う厚真町長選が23日、告示された。4選を目指して立候補した宮坂尚市朗氏(64)は午前9時すぎ、町内のJAとまこまい広域前で第一声を上げ、出陣式に集まった約180人に「私と共に新しい厚真町の歴史を歩んでほしい」と支持を訴えた。  出陣式に先立ち、2018年9月の胆振東部地震で犠牲に

    • 2020年6月23日
  • 4次元X線CT装置導入へ 道内初、来年1月にも 解像度従来の10倍 微細な撮影可能に テクノセンター
    4次元X線CT装置導入へ 道内初、来年1月にも 解像度従来の10倍 微細な撮影可能に テクノセンター

       苫小牧市が運営する市テクノセンター(柏原)は道内初となる先端設備、超微細4次元X線CT解析装置を来年1月にも導入する。同センターにある既存のX線CT解析装置と比べると、10倍以上の細かい部品の断層撮影が可能。温度や加重に変化を加えながら内部を観察する4次元解析もできるようになる。経済産業省の全額補

    • 2020年6月23日
  • 道内新規感染0.5人以下 国の宣言解除目安初めて下回る 札幌で新たに2人 新型コロナ
    道内新規感染0.5人以下 国の宣言解除目安初めて下回る 札幌で新たに2人 新型コロナ

       札幌市は22日、新たに2人の新型コロナウイルスの感染を確認したと発表した。道による新規感染者の確認はなかった。道内の感染者は延べ1199人(実人数1182人)。直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は0・44人となり、国が緊急事態宣言中に解除の目安としていた「0・5人程度以下」を初めて下回っ

    • 2020年6月23日
  • 自然破壊と感染症
    自然破壊と感染症

       苫小牧市美術博物館で21日まで開かれていた企画展「水と生命―川と生き物のつながり」が伝えたかったのは、自然には一つとして無駄がない―ということではないか。展示を見ながらそう思った。  微生物や水生昆虫、魚、鳥など川をめぐる食物連鎖。その過程で水に溶け込んだ栄養素は海に流れて魚を育て、母川に戻

    • 2020年6月23日
  • 拓勇東郵便局26日に開局
    拓勇東郵便局26日に開局

       日本郵便北海道支社は26日、苫小牧市拓勇東町に「苫小牧拓勇東郵便局」を開局する。市内での郵便局の開設は2018年、柳町のイオンモール苫小牧内郵便局以来2年ぶり。市内26局目となる。  同支社によると、市内東部で人口増加が続いていることを踏まえた新設で建物は鉄骨造り平屋建て、延べ床面積は180

    • 2020年6月23日
  • 町長選は無風濃厚 町議再選 新人2人が議席争う 厚真
    町長選は無風濃厚 町議再選 新人2人が議席争う 厚真

       任期満了に伴う厚真町長選挙、昨年4月の町議会議員選挙から欠員状態が続いている町議再選挙(欠員1、定数11)は23日、告示された。正午までに届け出を済ませたのは、町長選挙が4選を目指す現職の宮坂尚市朗氏(64)のみ。一方、町議再選挙は予想通り新人2人が届け出て、それぞれ遊説で政策アピールの舌戦をスタ

    • 2020年6月23日
  • 健康管理に役立てて 白老ライオンズクラブ 町内全小中に体温計
    健康管理に役立てて 白老ライオンズクラブ 町内全小中に体温計

       白老ライオンズクラブ(白老LC、寺内康雄会長)は22日、新型コロナウイルス対策に役立ててほしいと、白老町内の全ての小中学校に体温計を寄贈した。  体温計は非接触型のタイプで小学校4校、中学校2校にそれぞれ2個贈った。同日、寺内会長と中村祐志幹事が町役場を訪れ、戸田安彦町長に目録を手渡した。

    • 2020年6月23日
  • クラリネットの音色、野鳥と共演 黒岩さん屋外コンサート  厚真
    クラリネットの音色、野鳥と共演 黒岩さん屋外コンサート  厚真

       苫小牧市在住のクラリネット奏者、黒岩真美さん(43)による「森のコンサート」が21日、厚真町新町の庭園「VIENTO(ヴィエント)」で開かれた。森の中にクラリネットの美しい音色が響き渡り、町民ら約60人が初夏の自然の中で音楽を満喫した。  苫小牧在住の榎戸克美さん(73)が新型コロナウイルス

    • 2020年6月23日
  • 初夏の森「気持ち良い」  ノルディックウオーキング「緑の集い」 白老
    初夏の森「気持ち良い」  ノルディックウオーキング「緑の集い」 白老

       第6回白老ノルディックウオーキング「緑の集い」が21日、白老町のポロト自然休養林で開かれ、町内外から参加した愛好者が初夏の森でウオーキングを楽しんだ。  白老ノルディックウオーキング愛好会(堀川重男会長)が主催。地元をはじめ苫小牧市や登別市、室蘭市から計37人が集まった。  参加者は準

    • 2020年6月23日
  • JAむかわ  1町社協に介護用品 希望者に無償で貸し出しへ
    JAむかわ 1町社協に介護用品 希望者に無償で貸し出しへ

       鵡川農業協同組合(JAむかわ、長門宏市代表理事組合長)は22日、むかわ町社会福祉協議会(佐藤俊博会長)にトイレ用の手すり、立ち上がる際に動作を補助する「たちあっぷ」など介護用品9台を寄贈した。  JAむかわの2020年度社会貢献事業。今回寄贈したのはトイレ用の置楽手すり2台とひじ掛け跳ね上げ

    • 2020年6月23日
  • カワシンジュガイを守れ えりも町教委生息状況を調査
    カワシンジュガイを守れ えりも町教委生息状況を調査

       えりも町教委はこのほど、町内の小河川で確認されているカワシンジュガイの生息状況調査を、町郷土資料館N42度の会(草野一郎会長)の会員16人の協力で行った。  カワシンジュガイは、淡水に生息する殻長最大12センチほどに成長する二枚貝。環境省がレッド・リストで「絶滅危惧種」に指定しており、町内で

    • 2020年6月23日
  • 道が新型コロナ緊急対策の第4弾 最大補正 3677億円 第3波に備え医療体制充実 段階的に経済拡大 24日議会に提案
    道が新型コロナ緊急対策の第4弾 最大補正 3677億円 第3波に備え医療体制充実 段階的に経済拡大 24日議会に提案

       道は22日、新型コロナウイルス感染症に関する緊急対策の第4弾を発表した。▽第3波以降に備えた医療提供体制等の充実強化(1293億円)▽経済活動の継続と段階的拡大(2341億円)▽社会生活・文化活動の継続と安心の確保(43億円)―の3本を柱に、総額3677億円の補正予算案を編成。道の補正額としては過

    • 2020年6月23日
  • 運営上の問題点確認 新型コロナ対策加え5月改訂 避難所マニュアルを検証 道と恵庭市
    運営上の問題点確認 新型コロナ対策加え5月改訂 避難所マニュアルを検証 道と恵庭市

       道と恵庭市は21日、恵庭柏陽中学校を会場に新型コロナウイルス感染症対策を盛り込み5月に改訂した「北海道版避難所マニュアル」を検証した。日本赤十字北海道看護大学の根本昌宏教授の指導・監修の下、マニュアルに沿って避難所を設営し運営上の問題を探った。根本教授は感染防止と保温効果がある段ボールベッドやパー

    • 2020年6月23日
  • 再度の緊急事態宣言 「休業要請は対象選別」 鈴木知事
    再度の緊急事態宣言 「休業要請は対象選別」 鈴木知事

       鈴木直道知事は22日の定例道議会本会議で、国による緊急事態宣言が再び発令された場合の休業要請の対応について、「対象施設や地域は、その時点の地域の感染状況や医療提供体制などを踏まえ、総合的かつ慎重に判断していく」と述べ、全道一律対応ではなく対象地域・施設を選別する考えを示した。笠木薫氏(民主・道民連

    • 2020年6月23日
  • コロナ対策に消費税減税を 国民民主・山岡氏 本社を訪問
    コロナ対策に消費税減税を 国民民主・山岡氏 本社を訪問

       国民民主党の山岡達丸衆院議員(比例代表道ブロック)は22日、苫小牧民報社を訪れ、成立した国の新型コロナウイルス対策が柱の2次補正予算の予備費を消費税減税の財源に充てる案などを示し、一層の経済対策の必要性を訴えた。  自身の各事務所に構えたコロナの経営被害無料相談窓口に意見や要望も含め約110

    • 2020年6月23日
  • 厚真町長選立候補者
    厚真町長選立候補者

       宮坂(みやさか) 尚市朗(しょういちろう) 64 無・現 (1)厚真町長(2)町総務課参事、胆振町村会会長(3)室蘭工業大卒(4)厚真町厚和(5)3 年齢は投票日現在の満年齢。(1)代表的な肩書(2)主な経歴(3)最終学歴(4)現住所(5)当選回数

    • 2020年6月23日
  • 本社来訪(23日)
    本社来訪(23日)

       ◇新任あいさつ▽苫小牧埠頭代表取締役専務、海津尚夫氏。  ◇業務あいさつ▽苫小牧埠頭執行役員総務部長、原幸宏氏。  ◇転任あいさつ▽日本製紙印刷用紙営業本部長代理(北海道営業支社長)加来芳彦氏。

    • 2020年6月23日
  • 首長の予定(24日)
    首長の予定(24日)

       苫小牧 午前10時10分、ふれあいミーティング。午後1時、北海道中小企業家同友会苫小牧支部友知会からの要望書提出。 千 歳 新型コロナウイルス感染症に係る千歳市行政等連絡会議(北ガス文化ホール)。 恵 庭 午前11時、恵庭観光協会定時総会(恵庭商工会議所)。午後1時、市議会第2回定例会

    • 2020年6月23日
  • 支笏湖 ヒメマス 今季も好調 ブランド化へ商品開発加速
    支笏湖 ヒメマス 今季も好調 ブランド化へ商品開発加速

       千歳市内の支笏湖漁業協同組合(福士國治組合長)の関係者が22日、1日に解禁した今季のヒメマス(チップ)漁について山口幸太郎市長に報告した。漁協がブランド化に取り組む「ヒメマス」と「刺し身」(3枚下ろし2匹分)の商品見本も持参し、商品化に向けて意欲を示した。  この日は福士組合長と佐々木義朗、

    • 2020年6月23日
  • 50年記念しポテチ寄贈 カルビー北海道
    50年記念しポテチ寄贈 カルビー北海道

       千歳市北信濃のカルビー北海道工場(戸田和代工場長)は22日、今年で操業50周年を迎えたのを記念し、千歳市町内会連合会(沼田常好会長、146町内会)に同社の人気商品ポテトチップス(塩味)8000袋を寄贈した。  同工場は、1969年12月の操業。人気の「ポテトチップ」のほか、独自の「ポテトファ

    • 2020年6月23日
  • 苫東中が制服刷新 女子はスラックスも選択可 8月に校舎移転
    苫東中が制服刷新 女子はスラックスも選択可 8月に校舎移転

       苫小牧東中学校(五十嵐昭広校長、生徒数288人)は8月の校舎移転に合わせ、今年度から制服を刷新した。男子の詰め襟は変わらないが、女子はセーラー・カラーが付いたジャケットになった。女子は防寒や価値観の多様化などからスラックスも初めて採用し、スカート、スラックスのいずれも着用できる。スラックスのときは

    • 2020年6月23日
  • 少年野球チームなどに菓子寄贈 マルハン苫小牧東店
    少年野球チームなどに菓子寄贈 マルハン苫小牧東店

       苫小牧市新開町のパチンコ店、マルハン苫小牧東店は20日、客から寄せられた菓子を詰めた段ボール4箱(約5キロ)を市内の少年野球チーム、沼ノ端スポーツ少年団に寄贈した。2017から、市内の養護施設やスポーツ少年団などに対し行っている地域貢献事業。店内に箱を設置し、客が景品として受け取った菓子の寄付を呼

    • 2020年6月23日
  • 移動自粛の解除、初の週末 新千歳や市内レジャースポット、にぎわい徐々に回復
    移動自粛の解除、初の週末 新千歳や市内レジャースポット、にぎわい徐々に回復

       国が「慎重な対応」を求めていた都道府県をまたぐ移動などの自粛が全面解除された最初の週末、空の玄関口の新千歳空港や苫小牧市内の観光およびレジャースポットには家族連れなどの姿が戻ってきた。道外や札幌市からの訪問も数多く見られた。  新千歳空港の国内線ビルでは20日、到着した旅行客や本州方面に向か

    • 2020年6月22日
  • 19年度苫小牧市まとめ 野生鳥獣の農業被害額は過去5年で最少、猟友会と農家の連携事業で成果
    19年度苫小牧市まとめ 野生鳥獣の農業被害額は過去5年で最少、猟友会と農家の連携事業で成果

       苫小牧市がまとめた2019年度の野生鳥獣による農業被害額は、前年度比26・9%減の410万5000円で過去5年では最少となった。猟友会や地元農家と連携した有害鳥獣捕獲事業の成果が出たもので、減少傾向は5年連続。市が鳥獣被害防止計画で設定していた目標も初めてクリアした。担当者は「引き続き3者で連携し

    • 2020年6月22日
  • ぬくもり感じる17点 樽前自然木工房が時計展
    ぬくもり感じる17点 樽前自然木工房が時計展

       苫小牧市樽前の樽前自然木工房(小沼和夫代表)の会員4人が手作りした新作の木の時計展が30日まで、苫小牧信用金庫川沿支店で開かれている。6月15日の「信金の日」に合わせた企画。ロビーには木のぬくもりを感じさせる17点の掛け時計や置き時計が並び、来店客の関心を集めている。  それぞれの時計は、オ

    • 2020年6月22日
  • ふるさと地域安全情報
    ふるさと地域安全情報

       11日(木)▽事件の発生なし  12日(金)▽窃盗 ときわ町=共同住宅風除室内で無施錠駐輪中の自転車▽公然わいせつ 明野新町=店舗駐車場で乗用車内にいた男が下半身を露出  13日(土)▽窃盗 北栄町=JR沼ノ端駅駐輪場で無施錠駐輪中の自転車▽器物損壊 柳町=大型商業施設駐車場で施錠駐車

    • 2020年6月22日
  • 来月13、14日セレクトセール開催 競走馬競り市 ノーザンホースパーク 電話入札などコロナ対策徹底
    来月13、14日セレクトセール開催 競走馬競り市 ノーザンホースパーク 電話入札などコロナ対策徹底

       日本競走馬協会が主催する国内最大のサラブレッド競り市「セレクトセール」が7月13、14の両日、苫小牧市美沢のノーザンホースパークで開かれる。新型コロナウイルス感染拡大防止へ、同施設を貸し切りにした上、入場者を限定。開催方法を一部変えるなど対策を徹底し、当初の日程通り行われることになった。  

    • 2020年6月22日