• 白老地区交通安全延命 地蔵尊の保存会 お堂の屋根塗り替える
    白老地区交通安全延命 地蔵尊の保存会 お堂の屋根塗り替える

       白老町石山にある白老地区交通安全延命地蔵尊の保存会(貮又聖規会長)はこのほど、地蔵尊を祭るお堂の屋根のペンキ塗りを行った。  地蔵尊は旧国道36号で相次いだ死亡事故を受けて、1965年に白老自動車運転者協会が建立。その後、交通安全協会などの関係者を中心とした地蔵尊保存会が毎年8月、輪禍の犠牲

    • 2021年7月23日
  • 岩倉建設がボランティア 新冠町レ・コード パークを清掃
    岩倉建設がボランティア 新冠町レ・コード パークを清掃

       岩倉建設(本社・札幌市、鈴木泰至社長)はこのほど、新冠町北星町の町レ・コードパークで噴水周辺とトイレ横広場の清掃活動をボランティアで行った。  苫小牧市に本店を持つ同社は、土木やコンクリート、舗装、水道設備、防水、内装仕上工事などの総合建設業。   今回は、町内などで日高自動車道関連工

    • 2021年7月23日
  • あす 花火打ち上げ にわとりクラブ オンラインで配信 いけまぜ夏フェス延期で
    あす 花火打ち上げ にわとりクラブ オンラインで配信 いけまぜ夏フェス延期で

       障害の有無にかかわらず誰もが生きやすい社会の実現を目指す、NPO法人障がい児の積極的な活動を支援する会にわとりクラブは24日夜、苫小牧市内で花火を打ち上げ、その様子をインターネットで生配信する予定だ。混雑を避けるため打ち上げの場所や時間は非公開だが、同法人は「花火を見掛けたら、私たちの活動に関心を

    • 2021年7月23日
  • 選ぶ楽しさ 創作おかず30種 総菜専門店「和味」オープン
    選ぶ楽しさ 創作おかず30種 総菜専門店「和味」オープン

       総菜専門店「お惣菜亭和味」がこのほど、苫小牧市弥生町2にオープンした。単品の総菜から500円弁当まで、「四季の味 熊谷」(表町)の板前が監修したおかずが30種類前後並ぶ。代表の高畑好恵さんお薦めは「海老の変わり揚げ」(税込み350円)で、えびと季節の野菜をたたいて揚げ春巻きにし、特製タレをかけた創

    • 2021年7月23日
  • パラ陸上代表が苫小牧入り 事前合宿を歓迎 28日まで滞在
    パラ陸上代表が苫小牧入り 事前合宿を歓迎 28日まで滞在

       東京パラリンピックの陸上日本代表チームが21日、事前合宿のため苫小牧市を訪れた。岩倉博文市長など地元関係者7人は22日朝、緑ケ丘公園陸上競技場(清水町)で、練習前の同チームを歓迎した。  市職員らが「ようこそ、苫小牧へ」の横断幕を掲げ、選手たちを出迎えた。岩倉市長は「日本代表の選手を迎えるこ

    • 2021年7月22日
  • あす五輪開会式 コロナ禍異例の幕開けへ
    あす五輪開会式 コロナ禍異例の幕開けへ

       東京五輪は新型コロナウイルスの影響による史上初の1年延期を経て、新設された国立競技場で23日夜に開会式を迎える。1964年大会以来、57年ぶりに日本の首都に戻ってきた世界最大のスポーツ大会。開催都市の東京都が緊急事態宣言下にある中、コロナ禍での異例の開催となる。  大会には北朝鮮を除く205

    • 2021年7月22日
  • なでしこ ドロー発進 札幌ドームでカナダと対戦  サッカー女子
    なでしこ ドロー発進 札幌ドームでカナダと対戦  サッカー女子

       サッカーは21日、女子1次リーグが始まり、国際連盟(FIFA)ランキング10位で、2大会ぶりのメダルを目指すE組の日本(なでしこジャパン)は札幌ドームでの初戦で同8位のカナダと1―1で引き分けた。24日に英国、27日にチリと当たる。  日本は開始早々にクロスから崩されて失点。後半開始直後に田

    • 2021年7月22日
  • 卓球 丹羽選手/野球 田中投手、伊藤投手/スケボー 開選手 
地元ゆかりの4人応援を パブリックビューイングは中止
    卓球 丹羽選手/野球 田中投手、伊藤投手/スケボー 開選手 地元ゆかりの4人応援を パブリックビューイングは中止

       苫小牧市の岩倉博文市長は21日の定例記者会見で、東京五輪の日本代表に選ばれた苫小牧ゆかりの4選手について、各競技で予定していたパブリックビューイングを新型コロナウイルスの感染状況を考慮して中止すると発表した。  苫小牧市に縁があるのは▽卓球男子代表で市出身の丹羽孝希さん▽野球代表で、駒大苫小

    • 2021年7月22日
  • 道内118人感染 胆振8人 2日連続3桁台、半数が経路不明
    道内118人感染 胆振8人 2日連続3桁台、半数が経路不明

       道と札幌市などは21日、新型コロナウイルスの感染者を新たに118人確認したと発表した。日別の新規感染者の3桁台は2日連続で、前の週の同じ曜日を上回るのは18日連続。このうち半数以上の62人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ4万2678人(実人数4万2575人)となった。  死亡の発表は2日

    • 2021年7月22日
  • 王子総合病院で職員2人陽性
    王子総合病院で職員2人陽性

       王子総合病院は20日、同院のホームページで職員2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。  それによると、職員の陽性は17、18の両日にそれぞれ確認。20日までに院内での接触者50人についてPCR検査を行ったところ、患者と職員全員が陰性で、同院は「通常の医療体制を維持していく」としている

    • 2021年7月22日
  • ワクチン接種券発送に遅れ 市、国の供給量減少受け
    ワクチン接種券発送に遅れ 市、国の供給量減少受け

       苫小牧市は21日の定例記者会見で、新型コロナウイルスワクチン接種券の今後の発送スケジュールを公表した。基礎疾患のある人など優先対象を除く64~60歳の7800人には29日から、59~55歳の8500人については8月中旬から発送を始める。54歳以下は9月以降のワクチン供給量に応じ、調整しながら発送す

    • 2021年7月22日
  • 観戦
    観戦

       世界中が新型コロナウイルスという共通の感染症と闘っているさなか、東京五輪の競技が始まり、あすはいよいよ開会式が行われる。  国内では、選手団の移動で感染の要因とされる人流が生まれている。一方、2回目のワクチン接種を終えた国民は、まだ23・8%(21日現在)。感染者や亡くなった人の数は今も毎日

    • 2021年7月22日
  • コロナ禍、異例尽くしの東京五輪あす開幕 市民の胸中は複雑
    コロナ禍、異例尽くしの東京五輪あす開幕 市民の胸中は複雑

       東京五輪が23日、開幕する。開会式に先立ち、札幌ドームではすでに女子サッカーの試合が21日行われ、日本代表「なでしこジャパン」はカナダと引き分けた。新型コロナウイルスの感染拡大で史上初の1年延期となった上、ほとんどの競技会場が無観客という異例尽くしの大会。苫小牧市民の受け止めを聞いた。 チケ

    • 2021年7月22日
  • 市消防本部 昨日まで5日間で熱中症搬送が16人、小さい子どもや高齢者多く「小まめな水分補給を」
    市消防本部 昨日まで5日間で熱中症搬送が16人、小さい子どもや高齢者多く「小まめな水分補給を」

       苫小牧市消防本部によると、北海道上空に高気圧が張り出した影響で気温が高まった17日朝から21日朝までの5日間に、熱中症の疑いで救急搬送された人は16人に上った。同本部救急課の担当者は「例年は8月に増えるが今年は異例のペース」と話す。今後も気象条件によっては気温が上がるとみて、「朝晩の気温が低くても

    • 2021年7月22日
  • 戦争考える「平和のつどい」、広島・高校生の原爆の絵画など展示
    戦争考える「平和のつどい」、広島・高校生の原爆の絵画など展示

       戦争と平和について考えるイベント「平和のつどい」が、苫小牧市民活動センターで行われている。原爆の恐ろしさを伝えるパネルや広島の高校生が原爆をテーマに描いた絵画などを展示。来場した市民は展示をじっくりと見詰め、恒久平和を祈った。23日まで。  新日本婦人の会苫小牧支部、日本中国友好協会苫小牧支

    • 2021年7月22日
  • 美と癒やしの ワークショップ 25日、「美とまるしぇ」
    美と癒やしの ワークショップ 25日、「美とまるしぇ」

       美と癒やしをテーマとしたイベント「美とまるしぇ」が25日午前10時~午後3時、苫小牧市表町のまちなか交流センター・ココトマで開かれる。8店舗が出店し、ネイルやマッサージの体験、工作などのワークショップを展開する。  ココトマが主催、市内でくつろぎサロンりあんを経営する石澤ともみさんがプロデュ

    • 2021年7月22日
  • リトアニアの競歩選手 来月、むかわへ ホストタウンの3町が歓迎 東京五輪
    リトアニアの競歩選手 来月、むかわへ ホストタウンの3町が歓迎 東京五輪

       むかわ町は21日、東京五輪・パラリンピックの各国選手団を自治体単位で受け入れる「ホストタウン」として、競歩に出場するリトアニア共和国の選手を競技後の8月7日に受け入れる意向を明らかにした。厚真、安平の両町と3町関係者が出席し、メッセージ交換とそれぞれの記念グッズのプレゼントを予定。新型コロナウイル

    • 2021年7月22日
  • 東京パラリンピック採火式 穂別博物館前で式典
    東京パラリンピック採火式 穂別博物館前で式典

       道内各市町村で行われる東京パラリンピック2020採火式に合わせ、むかわ町では8月12日、穂別博物館前で式典が行われる。棒と板の摩擦で発火させる舞錐(まいぎり)式により採火し、ランタンに移す方法を採用する。  町内の福祉関係者やスポーツ団体、子ども会などで構成する「東京2020パラリンピック採

    • 2021年7月22日
  • マツカワの稚魚放流 資源増大目指す いぶり中央 漁業協同組合 白老港
    マツカワの稚魚放流 資源増大目指す いぶり中央 漁業協同組合 白老港

       カレイの高級魚マツカワの資源増大を目指し、いぶり中央漁業協同組合(本所・登別市)は21日、白老港第3商港区で10万匹の稚魚を放流した。  放流は胆振、日高、渡島の漁協などでつくる「えりも以西栽培漁業振興推進協議会」の事業。メンバーの「胆振太平洋海域漁業振興協議会」に所属する同漁協は、2006

    • 2021年7月22日
  • 夏休み学習を支援 厚南中で教科別個別面談
    夏休み学習を支援 厚南中で教科別個別面談

         厚真町の厚南中学校(石田憲一校長)は21日、夏休みを前に生徒の学習を支援する個別面談を教科別に行った。  通知表の評価だけでは伝え切れない個々の細かい数値データや現状の課題を提示し、今後の学習に役立ててもらおうと実施。各教科の担当教員計8人が43人一人一人にアドバイスをした。同校による

    • 2021年7月22日
  • 虎杖小に感謝状 室蘭海保 「海の日」海事関係功労表彰
    虎杖小に感謝状 室蘭海保 「海の日」海事関係功労表彰

       室蘭海上保安部は21日、白老町の虎杖小学校(前田道弘校長、児童数33人)に「海の日」海事関係功労の保安部長表彰として感謝状を贈った。  同校の児童や教職員は毎年春、町環境町民会議メンバーと共に、虎杖浜のアヨロ海岸でごみ拾いを行っている。子供たちに郷土の環境を守る大切さを学んでもらう活動で、今

    • 2021年7月22日
  • ホウレンソウ 収穫などに汗 厚真高1年生 一日農業体験
    ホウレンソウ 収穫などに汗 厚真高1年生 一日農業体験

       厚真高校の1年生は21日、インターンシップ(職業体験)の一環として、町内富野にある農業担い手育成センターで一日農業体験をした。生徒23人が野菜の収穫や選果などの農作業を通じて、将来の進路決定へ視野を広げた。  地元の高校生に、町の基幹産業について知ってもらうのが狙い。ここ数年は1年生がこの時

    • 2021年7月22日
  • 東京五輪 歓迎フラワー設置 マラソンコース 道庁赤れんが庁舎前
    東京五輪 歓迎フラワー設置 マラソンコース 道庁赤れんが庁舎前

       東京五輪の競技が札幌市でも始まった21日、道庁赤れんが庁舎前に道産の花を使用した「ウエルカムフラワー」が設置された。  赤れんが庁舎がある道庁敷地内は、8月7、8日に行われる五輪の男女マラソン競技のコース。7日は「北海道の花の日」でもあることから、選手たちに北海道の花をアピールしようと道が企

    • 2021年7月22日
  • 道内でデルタ株急増 陽性率40%超 知事が強い警戒感
    道内でデルタ株急増 陽性率40%超 知事が強い警戒感

       札幌市を中心に新型コロナウイルスの感染が再拡大する道内で、デルタ株(インド由来の変異株)疑いの感染者が急増している。7月13~19日の週に確認されたデルタ株疑いの陽性者は145人となり、前週(7月6~12日、71人)に比べ倍増。スクリーニング検査から検出されたデルタ株の陽性率も前週の28・1%から

    • 2021年7月22日
  • 本社来訪
    本社来訪

       (21日)  ◇新任あいさつ▽北海道電力苫小牧支社長、川尻裕二氏▽北海道電力ネットワーク苫小牧支店長、松井利顕氏。

    • 2021年7月22日
  • 道顧問に慶大 村井教授 本道のデジタル化を推進
    道顧問に慶大 村井教授 本道のデジタル化を推進

       道内のデジタル化施策を推進するため、道は20日、非常勤特別職の「顧問」として慶応大学の村井純教授を任命した。任期は来年3月末まで。  道はデジタル化を推進する計画「北海道Society5・0」を策定。暮らし、産業、行政などさまざまな分野でのデジタル化を目指している。村井氏は「日本のインターネ

    • 2021年7月22日
  • 統計グラフ 全道コンクール 小学生から 一般まで対象
    統計グラフ 全道コンクール 小学生から 一般まで対象

       道は、道内の小学生から一般までを対象に、2021年度「統計グラフ全道コンクール」の出品者を募集している。  作品は身の回りのことをグラフやイラストなどで表現したポスター。課題は自由。自分で観察、調査した結果をグラフにしたものや、すでにある統計資料をグラフにしたものが条件。小学生4年生以下は、

    • 2021年7月22日
  • トヨタ 新型「アクア」発売 苫小牧の各店で発表会
    トヨタ 新型「アクア」発売 苫小牧の各店で発表会

       トヨタ自動車はハイブリッド専用コンパクトカー「アクア」の新型車を発売した。走行燃料は1リットル当たり35・8キロと従来型より約20%向上させた。苫小牧市内では札幌トヨタ、トヨタカローラ苫小牧、ネッツトヨタ苫小牧、ネッツトヨタ道都の各店で取り扱う。  2011年に誕生した同車は、手頃な価格で購

    • 2021年7月22日
  • 首長の予定(23日)
    首長の予定(23日)

       (23日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 公式行事なし。 恵 庭 午後7時30分、グアテマラ選手団お出迎え式。 白 老 公式行事なし。 安 平 公式行事なし。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 公式行事なし。

    • 2021年7月22日
  • 開閉会式の小林ディレクター解任 東京五輪
    開閉会式の小林ディレクター解任 東京五輪

       東京五輪・パラリンピック組織委員会は22日、東京五輪の開閉会式の小林賢太郎ショーディレクターを解任したと発表した。  小林さんをめぐっては、米国の反ユダヤ活動監視団体サイモン・ウィーゼンタール・センター(SWC)が、小林賢さん(元ラーメンズ)が、過去に「反ユダヤ的なジョークや障害者へのいじめ

    • 2021年7月22日