• 国家公安委員会人事
    国家公安委員会人事

       (25日、関係分)  【警視正】札幌市警察部長兼警務部参事官兼サイバーセキュリティ対策本部長(苫小牧署長)菊地健司=警視正昇任▽苫小牧署長(本部刑事部捜査第1課長)久田悟▽釧路方面本部参事官兼警務課長兼道警察学校釧路方面分校長(千歳署長)岡田昭広  道警人事(25日、関係分)  

    • 2022年3月15日
  • 苫小牧信用金庫人事
    苫小牧信用金庫人事

       (14日)  ▽常務理事営業推進部担当兼業務企画部長兼地域総合支援室長兼事業承継統括(常務理事営業推進部担当兼業務企画部長兼事業承継統括)大沼徹▽常務理事札幌東支店開設準備委員長(常務理事札幌地区担当兼Aブロック店舗長)石黒保浩▽常勤理事札幌東支店開設準備副委員長(常勤理事札幌地区担当)野口

    • 2022年3月15日
  • 「地域からみたアイヌ文化展」第1弾開幕 白老の衣服文化紹介 ウポポイ―5月15日まで
    「地域からみたアイヌ文化展」第1弾開幕 白老の衣服文化紹介 ウポポイ―5月15日まで

       白老町の民族共生象徴空間(ウポポイ)中核施設・国立アイヌ民族博物館(佐々木史郎館長)で15日、テーマ展「白老の衣服文化」が開幕した。白老コタンで受け継がれてきたアイヌ民族の木綿衣ルウンペに焦点を当て、地域の衣服文化の形成過程を紹介している。  アイヌ文化の独自性や多様性を地域の視点から紹介す

    • 2022年3月15日
  • 道栄高卒業生ら創設の吹奏楽団 「虹」など9曲を披露 苫小牧で初の コンサート
    道栄高卒業生ら創設の吹奏楽団 「虹」など9曲を披露 苫小牧で初の コンサート

       北海道栄高校吹奏楽部の卒業生が中心となり、2021年4月に創設したウサミーナ吹奏楽団(佐藤鮎実団長)の第1回気まぐれコンサートが13日、苫小牧市文化交流センターで開かれた。62人が来場し、団員やエキストラ約30人の演奏に耳を傾けた。  コンサートでは「『千と千尋の神隠し』Highlights

    • 2022年3月15日
  • 無投票の公算大 むかわ町長・町議選告示 候補者ら町内遊説
    無投票の公算大 むかわ町長・町議選告示 候補者ら町内遊説

       任期満了に伴うむかわ町の町長・町議選が15日、告示された。町長選で正午までに立候補を届け出たのは、3選を目指す現職の竹中喜之氏(68)=無所属=のみで、無投票当選が濃厚。定数13の町議選も計13人が届け出を済ませ、それぞれ町内を遊説した。  町内花園の後援会事務所で行われた竹中氏の出陣式には

    • 2022年3月15日
  • 新冠小が学校賞受賞 JA全国小・中学校書道コンクール
    新冠小が学校賞受賞 JA全国小・中学校書道コンクール

       新冠町の新冠小学校(五十嵐重信、児童126人)が第65回JA共済全国小・中学校書道コンクール・半紙の部で学校賞を受賞し、伝達式がこのほど同校体育館で行われた。  同コンクールは次世代を担う小中学生に相互扶助と思いやりの気持ちを伝え、児童生徒の書写教育に貢献することが目的。「条幅の部」と「半紙

    • 2022年3月15日
  • 一般会計予算案 原案通り可決 安平町議会 定例会
    一般会計予算案 原案通り可決 安平町議会 定例会

       安平町議会定例会は14日、本会議を続開し、2022年度一般会計予算案を原案通り可決した。  一般会計は21年度当初予算比13・6%増の98億460万円。主な事業は▽胆振東部地震で校舎が損壊した早来中学校の再建に伴い、今秋の完成を予定している小中一体型校舎の建設費▽災害時対応として追分公民館の

    • 2022年3月15日
  • ロシア軍の即時撤退求める
戦争に反対する市民行動・苫会議 チラシ配り抗議活動
    ロシア軍の即時撤退求める 戦争に反対する市民行動・苫会議 チラシ配り抗議活動

       市民団体の「戦争に反対する市民行動・苫小牧会議」(川上一代表)は13日、苫小牧市三光町の商業施設前で、ロシア軍のウクライナ侵攻に対する抗議活動を行った。  会員や有志など7人が参加。「ウクライナに平和を」「ロシア軍はただちに撤退を」と書かれたプラカードを手に持ち、買い物客らにチラシを手渡した

    • 2022年3月15日
  • 「目標の視覚化を」 退職の中川校長が特別授業 ウトナイ中
    「目標の視覚化を」 退職の中川校長が特別授業 ウトナイ中

       今月末で定年退職を迎える苫小牧ウトナイ中学校の中川恵介校長(60)による特別授業が11日、同校で行われた。翌日に卒業式を控えた3年生約130人への激励を込め、夢や目標を実現する道しるべを示した。  保健体育の教諭に始まり、市内外の中学校で勤務し、市教育委員会指導室長を務めるなどの経験を持つ中

    • 2022年3月15日
  • 第39回冬休み読書感想文コンクール (6)【中学生の部・最優秀賞】 真理を探究する 苫小牧啓明中1年 伊藤(いとう) ひとみさん
    第39回冬休み読書感想文コンクール (6)【中学生の部・最優秀賞】 真理を探究する 苫小牧啓明中1年 伊藤(いとう) ひとみさん

       私たちは毎日を「当たり前」に生活している。しかし、その「当たり前」は日々変わっていく。例えば、コロナ禍になり、以前なら考えられなかったようなマスク一色の世の中になった。「当たり前」になることには理由がある。理由でなく行動が大事なのだ、と思う人もいるかもしれないが、「当たり前」にしている行動の本質的

    • 2022年3月15日
  • 9人前後出馬か 乱立の様相 維新も今月中に擁立へ 参院選道選挙区
    9人前後出馬か 乱立の様相 維新も今月中に擁立へ 参院選道選挙区

       7月10日投開票が有力視される参院選まで4カ月を切った。道選挙区(改選数3)にはこれまで、自民、立憲民主、共産党と諸派の7人が出馬を表明済み。さらに日本維新の会が今月末までに独自候補を発表する方針で、国民民主党も候補擁立を検討中。最終的に9人前後が出馬する乱立選挙となる見通しだ。  自民党道

    • 2022年3月14日
  • 維新・鈴木氏、ロシア侵攻で 「ウクライナにも責任」
    維新・鈴木氏、ロシア侵攻で 「ウクライナにも責任」

       日本維新の会の鈴木宗男参院議員は13日、札幌市で講演し、ロシアのウクライナ侵攻に関して力による主権侵害や領土拡張は断じて認められないとした上で、「原因をつくった側にも責任がある」と述べ、ウクライナの対応を批判した。  鈴木氏は「先に手を出した者が悪いというのが道理だ」と指摘。同時に「(侵攻前

    • 2022年3月14日
  • 有効求人倍率 横ばいの1・0倍 1月、道内雇用情勢
    有効求人倍率 横ばいの1・0倍 1月、道内雇用情勢

         厚労省北海道労働局が2022年1月の雇用失業情勢をまとめた。有効求人倍率は前月より0・02ポイント下がったものの、ほぼ横ばいの1・0倍。前年同月を0・05ポイント上回った。  新規求人は製造業を中心に増加傾向。製造業は前年同月比23・4%増の2279人。サービス業も22・8%増の333

    • 2022年3月14日
  • 東北3県の特産品 人気 千歳・ミル 「岩手、宮城、福島フェア」
    東北3県の特産品 人気 千歳・ミル 「岩手、宮城、福島フェア」

         JR千歳駅前の複合施設・千歳ステーションプラザ=千代田町7=1階の千歳観光物産サテライト「ミル」で、東北6県特産品企画第2弾の「岩手・宮城・福島フェア」が31日まで開かれている。  「盛岡冷麺」(税込み540円)や「笹かまぼこ」(各種同118円)、「喜多方ラーメン」(同410円)などお

    • 2022年3月14日
  • 首長予定
    首長予定

       (15日) 苫小牧 午後1時、苫小牧風花の会からの要望書提出。午後2時、創玄展学生部門全国学生書道展中学の部大賞受賞者による表敬訪問。午後3時、苫小牧アイスホッケー連盟からの要望書提出。 千 歳 在庁執務。 恵 庭 午前10時、市議会予算審査特別委員会。 白 老 午前10時

    • 2022年3月14日
  • 岩倉氏5選出馬へ 苫小牧市長選 19日正式表明
    岩倉氏5選出馬へ 苫小牧市長選 19日正式表明

       任期満了に伴う苫小牧市長選(6月12日告示、同19日投開票)で、現職の岩倉博文氏(72)は13日までに、5選に向け出馬する意向を固めた。19日に市内のホテルで開く連合後援会(沖一郎会長)主催の集いで正式に表明する見通し。  岩倉氏が去就の判断材料に挙げていた「後援会の意思」については、2月1

    • 2022年3月14日
  • 9年連続1億トン超え 苫小牧港21年貨物取扱量 コロナ影響から回復傾向
    9年連続1億トン超え 苫小牧港21年貨物取扱量 コロナ影響から回復傾向

       苫小牧港の2021年貨物取扱量は1億477万6795トン(速報値)に上り、9年連続で1億トンを超えた。前年に比べ4・5%の増加。新型コロナウイルスの影響で大幅に減少した前年の反動もあり、国内、国際とも貨物量が増え、コロナ前の水準に戻りつつある。  苫小牧港管理組合のまとめで分かった。全体の8

    • 2022年3月14日
  • 夢舞台に幕 日本勢はメダル7個 北京パラ
    夢舞台に幕 日本勢はメダル7個 北京パラ

       障害のある世界のトップアスリートが競った北京パラリンピックが13日、閉幕した。中国の首都北京市にある国家体育場(通称・鳥の巣)で閉会式が行われ、日本選手団は旗手の川除大輝選手(日立ソリューションズJSC)を先頭に堂々の入場、笑顔の選手らが続いた。ロシアとベラルーシが除外される異例な中で始まった祭典

    • 2022年3月14日
  • 市立病院12億円弱の黒字 21年度 収益減も補助金で補填
    市立病院12億円弱の黒字 21年度 収益減も補助金で補填

       東胆振の感染症指定医療機関として、新型コロナウイルス感染症病床を開設する苫小牧市立病院は2021年度、約11億7000万円の黒字を見込んでいる。入院・外来収益はコロナ流行前に比べて10億円弱の減収を見込むが、国や道の補助金で補填(ほてん)されることで健全経営になる見通しだ。患者数は前年度実績をさら

    • 2022年3月14日
  • 胆振2日間で226人感染 道内3日連続2千人下回る
    胆振2日間で226人感染 道内3日連続2千人下回る

       道と札幌市などは13日、新型コロナウイルスの感染者を新たに1441人確認し、3人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が2000人を下回るのは3日連続。このうち909人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ19万5052人(実人数19万3590人)となった。  死亡を確認したのは、道が2人、

    • 2022年3月14日
  •  新型コロナウイルス感染情報(14日発表分)
     新型コロナウイルス感染情報(14日発表分)

       ▽苫小牧市 福祉部、都市建設部の職員各1人感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし

    • 2022年3月14日
  • 原油高
    原油高

       高い。とにかく高い。ガソリンや灯油のレシートを見るたびにため息が出る。昨年と比べるとびっくりするほどの値上がり状況だ。特に今冬は冷え込みが厳しく、暖房を灯油に依存していることも懐具合をさらに寂しくさせている。  ロシア軍のウクライナ侵攻の影響でさらに原油価格の高騰が懸念されている。ロシアは世

    • 2022年3月14日
  • 避難者らの「今」描く 演劇「えぞりす亭にて2022」 東日本大震災から11年 5月に苫小牧公演
    避難者らの「今」描く 演劇「えぞりす亭にて2022」 東日本大震災から11年 5月に苫小牧公演

       東日本大震災で被災した人たちの思いをテーマにした演劇「えぞりす亭にて2022」の苫小牧公演が5月14、15の両日、苫小牧市糸井の三星ハスカップホールで開かれる。江別市に実在する喫茶店「えぞりす亭」を訪れた被災者が、震災発生から11年を経た今の心情を吐露する設定のオムニバス形式の舞台だ。  「

    • 2022年3月14日
  • カラスの 営巣活発化 発見したら通報を 北電ネットワーク
    カラスの 営巣活発化 発見したら通報を 北電ネットワーク

       北海道電力ネットワーク苫小牧支店(苫小牧市新中野町)は、停電の原因となるカラスによる電柱への営巣が活発化する春先を迎え、市民に「巣を発見した場合は、すぐに近くの事業所に通報を」と協力を呼び掛けている。  同支店によると、例年この時期から初夏にかけ、カラスやカササギの電柱への営巣が増加するとい

    • 2022年3月14日
  • コロナ下でも安心安全 苫小牧市内の公立高校4校 トイレの改修工事進む
    コロナ下でも安心安全 苫小牧市内の公立高校4校 トイレの改修工事進む

       苫小牧市内の公立高校4校で、トイレの改修工事が進んでいる。新型コロナウイルス対応の国の地方創生臨時交付金を活用した事業で昨秋以降、順次着手。和式便器を洋式化し、レバーに触らずトイレの水が流せる非接触型にするなど、コロナ下でも安心安全に使用できるようにする。  道教委によると、工事は洋式化率の

    • 2022年3月14日
  • Zoffイオンモール苫小牧店 18日オープン 胆振初出店
    Zoffイオンモール苫小牧店 18日オープン 胆振初出店

       国内外で眼鏡店を展開するインターメスティック(東京)は18日、苫小牧市柳町のイオンモール苫小牧に「Zoff(ゾフ)イオンモール苫小牧店」をオープンさせる。胆振管内初出店となる。  追加料金なしでレンズにブルーライトカットコートを付けることができるのが同社の売り。フレームとレンズのセットで税込

    • 2022年3月14日
  • 新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開
    新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開

       新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (14日発表分)  ▽11日から学級閉鎖 苫小牧拓進小学校  ▽12日から一部休園 苫小牧もも花幼稚園  ▽12日から休園 拓勇おひさま保育園  ▽12日から学級閉鎖 苫小牧泉野小学校、苫小牧青翔中学校  ▽

    • 2022年3月14日
  • ふるさと地域安全情報
    ふるさと地域安全情報

       3日(木)▽窃盗 むかわ町豊城=会社敷地内倉庫からインパクトドライバーなど電動工具5点(10万円相当)、あけぼの町=会社敷地内で無施錠の車▽器物損壊 明野新町=アパート駐車場で車のバンパーに焦げ跡  4日(金)▽発生なし  5日(土)▽同  6日(日)▽同  7日(月)▽同

    • 2022年3月14日
  • 倫理条例12月制定目指す 
苫小牧市議会正副議長、定例会閉会後に記者会見
    倫理条例12月制定目指す 苫小牧市議会正副議長、定例会閉会後に記者会見

       苫小牧市議会の板谷良久議長と小山征三副議長は11日、定例会閉会後の記者会見を開いた。議会改革検討会議で議論している議員の政治倫理に関する条例について、板谷議長は次回6月の会議で意思統一を図り、「12月制定を目指したい」と力を込めた。  検討会議で同日、新緑が条例案のたたき台を示し、各会派が持

    • 2022年3月14日
  • 野口観光プロフェッショナル学院 苫小牧
2科40人巣立つ 2年間の訓練終え卒業式
    野口観光プロフェッショナル学院 苫小牧 2科40人巣立つ 2年間の訓練終え卒業式

       苫小牧市双葉町の野口観光ホテルプロフェッショナル学院は12日、新型コロナウイルス対策を実施し、併設するホテルで卒業式を行った。総合ホテル学科21人、総合調理学科19人の計40人が2年間の訓練を終え、笑顔で学びやを巣立った。  野口秀夫学院長が各科の代表者に修了証書を手渡した。あいさつでは「コ

    • 2022年3月14日