札幌が合同E下す サマーリーグ・中学IH
- 2023年9月8日
第25回苫小牧白鳥ライオンズクラブ杯争奪東胆振中学校アイスホッケーサマーリーグは5日までに、苫小牧市新ときわスケートセンターなどで予選リーグ3試合が行われた。5日は札幌合同が4―2で合同E(啓北・緑陵)を下した。 大会は13日まで。合同A(ウトナイ・沼ノ端・凌雲)、合同B(青翔・勇払・鵡川)、
第25回苫小牧白鳥ライオンズクラブ杯争奪東胆振中学校アイスホッケーサマーリーグは5日までに、苫小牧市新ときわスケートセンターなどで予選リーグ3試合が行われた。5日は札幌合同が4―2で合同E(啓北・緑陵)を下した。 大会は13日まで。合同A(ウトナイ・沼ノ端・凌雲)、合同B(青翔・勇払・鵡川)、
◇団体対抗ソフトテニス大会(3日、苫小牧市緑ケ丘公園庭球場) ▽一般男子 (1)チームTAMA―A(3勝)(2)苫小牧学生連合(2勝1敗)(3)市役所・チームTAMA――B連合(1勝2敗)(4)ピリカ白老(3敗) ▽同女子 (1)ピリカ白老(4勝)(2)ずずらんクラブ(2勝2敗)(
◇第4回宝達建設杯(8日、とましんスタジアム) ▽準決勝 北日本産商3―1タイヤ屋クラブ
第52回全道少年軟式野球大会(7月28日~8月2日、札幌市)で、苫小牧市の飛翔スワローズがベスト8入り。続く第45回全日本都市対抗少年野球スポーツデポ淡路島大会(8月12~14日、兵庫県立淡路佐野運動公園第1野球場など)でも2回戦に進出した。チームは結成から初めての全国級大会を経験、5年生中心の若
第24回マクドナルド杯争奪第26回オータムチャレンジ強化リーグ杯争奪小学生アイスホッケー大会が4日、ネピアアイスアリーナ=苫小牧市=で開幕した。カテゴリーAの予選リーグ1試合が行われ、苫小牧Westアイスキングが1―0でレッドスターズを下した。 苫小牧アイスホッケー連盟主催の大会には、カテ
JFAフットボールデー2023北海道in苫小牧(北海道サッカー協会主催)が10日、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場で行われる。主管する苫小牧地区サッカー協会は「気軽に参加してもらえたら」と呼び掛けている。 小学生からシニア70代までの男女の幅広い世代が集い、広く交流と親睦を深めることが狙い。未
2023年度会長杯争奪苫小牧卓球選手権大会(一般の部)兼道予選会は8月27日、市総合体育館で開かれ、参加者らが日頃の成果を競い合った。 苫小牧卓球連盟主催。混合ダブルス、男女ダブルス、シングルスの5部門でトーナメント戦を展開し、ダブルス各12組、シングルス各24人に与えられる全道大会(10月7
NPOはまなすクラブで2日、花園斎場杯・朝ドン!第7戦が開かれた。32人が36ホールのストロークプレーを展開。男子は90の豊田耕二が優勝。女子は101の福田澄子が頂点に立った。 ▽男子 (2)宮尾正92(3)久保96(4)伊藤97(5)加藤99▽女子 (2)三嶋102(3)竹生103(4)
北海道小学生バレーボール大会苫小牧地区予選会(第43回道新カップ)は3日、苫小牧拓勇小学校体育館で男女混合、男子の部のリーグ戦、トーナメントが行われた。男女混合は早来アクティブ、男子は泉野VCが優勝した。 苫小牧小学生バレーボール連盟主催の大会には東胆振から男女混合3、男子2チームが出場。
◇第47回糸井地区大会(7日、とましんスタジアム) ▽準決勝 オールドボーイ4―3共栄重車輌 ◇第2回東部リーグ(7日、山手王子球場) ▽Aブロック予選リーグ 苫小牧高専4ー3OGH ◇第47回アポロ杯(7日、苫小牧開成中グラウンド) ▽準決勝 新興電気9―
【セントピーターズバーグ時事】米大リーグは6日、各地で行われ、カブスの鈴木はジャイアンツ戦に6番右翼で出場し、4打数2安打3打点と活躍した。一回に3点二塁打を放つなど、複数安打は4試合連続。カブスが8―2で快勝した。 右脇腹の張りを訴えていたエンゼルスの大谷は、オリオールズ戦で3試合連続で
バレーボール女子のアジア選手権は6日、タイのナコンラチャシマで行われ、日本は3位決定戦でベトナムを3―2で下した。
【トゥールーズ(フランス)時事】ラグビーのワールドカップ(W杯)フランス大会に臨む日本代表は6日、チリとの1次リーグD組初戦を4日後に控え、拠点のトゥールーズで屋外練習を行った。報道陣に公開されたのは約15分で、攻守の陣形を確認した。 CTBライリー(埼玉)は主力メンバーとみられるグループ
女子アイスホッケーのNOMURA2023オータムレディースカップは3日、ネピアアイスアリーナ=苫小牧市=で決勝が行われ、トヨタシグナスが4―2で道路建設ペリグリンを破り優勝、3連覇を果たした。 今季最初の公式戦。8チームが出場し、競技3日間でトーナメント戦を展開、栄冠を目指して白熱した試合を繰
高円宮杯JFA U18サッカープリンスリーグ2023北海道は2、3日、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場などで第10節が行われ、駒大苫小牧高は札幌創成高に3―2で競り勝った。 駒大苫は前半8分、左からのクロスに小野が合わせて先制。24分には井上、37分は中村も決めて前半でリードを奪った。後半はやや劣
苫小牧シニア倶楽部は4日、第31回全日本古希軟式野球大会(大阪府高槻市)の初戦に臨み、全前橋野球倶楽部に2―3と惜敗した。 苫小牧は初回に先制点を許し、追う展開が続いた。四回までに2―2の同点としたが、七回に手痛い失点。粘り強い攻撃を見せるも一歩及ばなかった。 ▽1回戦 全前橋野球倶
中学の第59回苫小牧地区新人ソフトテニス選手権大会のシングルス競技がこのほど、苫小牧市緑ケ丘公園庭球場で行われた。男子は髙橋暖生(和光)、女子は瀧澤柚奈(早来)が優勝した。 大会には男子37人、女子50人が出場。男子は髙橋(和光)のほか、堀内匠(同)、瀧上(同)、金子陽希(ウトナイ)が11
【セントピーターズバーグ時事】米大リーグは5日、各地で行われ、カブスの鈴木はジャイアンツ戦に6番右翼で出場し、七回に2試合連続の本塁打となる同点の16号2ランを放つなど、5打数4安打3打点と活躍した。1試合4安打は今季2度目。カブスが11―8で勝った。 レッドソックスの吉田はレイズ戦に6番
第19回北海道南部地区夏季弓道大会がこのほど、苫小牧市総合体育館の弓道場で開かれた。高校、中学、一般の186人が練習の成果を披露し、頂点を競った。 結果は次の通り。 【高校】 ▽男子団体 (1)国体(星野凌輝、我妻悟、長沼楓人)(2)駒大苫B(3)駒大苫A ▽同個人
◇たいせつ総合サービス杯争奪第5回苫小牧支部軟式野球大会サンデーベースボールチャンピオンシップ(3日、苫小牧市清水野球場) ▽2回戦 吉 米 0000001―1 000030X―3 オールドボーイ (吉)工藤―阿部 (オ)児島、北川―山本🉂横山、若松(オ) T・C・NEXUS
◇第2回東部リーグ(6日、とましんスタジアム) ▽Cブロック予選リーグ Zero倶楽部9―0ベアーズ ◇第47回アポロ杯(6日、苫小牧開成中グラウンド) ▽準決勝 北日本産商12―1オールスターM1 ◇第47回糸井地区大会(8月31日、苫小牧清水野球場) ▽
◇苫小牧地区社会人サッカーリーグ1部リーグ(3日、日本製紙勇払サッカー場) ▽第9節 串と肴まる人1―0渡部工業リバーサイド FCフォルテ8―2リベルタ・アルマ 静 内6―1トヨタ蹴遊会 TM97(勝点15)3―0FCマジスタ(勝点4)=棄権
第24回大学アイスホッケー交流戦苫小牧大会セカンドステージは3日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧市=で決勝が行われ、立命館大学がゲームウイニングショット(GWS)の末に3―2で青山学院大学を下して優勝した。3位決定戦は専修大学が6―1で東北学院大学を下した。 新型コロナウイルス感染拡
第102回全国高校サッカー選手権大会苫小牧地区予選大会は3日、市緑ケ丘公園サッカー場で代表決定戦2試合が行われ、苫小牧中央が苫小牧工業に2―1、北海道栄が1―1のPK戦の末に苫小牧東を下し、全道大会(10月21日から苫小牧市など)の切符を獲得した。 苫小牧地区サッカー協会、北海道高校体育連盟室
第10回日本橋杯朝野球大会は4日、とましんスタジアムでAブロック決勝が行われ、Felizが栄建設を4―0で下して2年ぶり2度目の優勝を果たした。 Felizは二回、中村が二塁打で出塁、2死後、伊藤の二塁打で先制。六回にも2死二、三塁から中村の三塁打などで追加点。先発の長谷部はテンポの良い投球で
アルテンパークゴルフで8月9日、8月月例会が開かれ、36人が36ホールをストロークプレーでラウンドした。男子は100の岩野誠、女子は106の射水ちえ子が優勝した。 ▽男子 (2)荒木101(3)樽本103(4)田中105(5)岡島108▽女子 (2)三嶋110(3)荒木116(4)中村11
【アナハイム時事】米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手の代理人を務めるネズ・バレロ氏が4日、エンゼルスタジアムで取材に応じ、大谷の右肘靱帯(じんたい)の損傷について「何かしらの治療は避けられないが、いつ、どんな処置が必要かは、まだ情報を集めている段階」と説明した。一部米紙が、今季終了を前に手術を受
【セントピーターズバーグ時事】米大リーグは4日、各地で行われ、レッドソックスの吉田はレイズ戦に6番左翼で出場し、八回に自身メジャー初となる2試合連続の15号2ランを放つなど4打数2安打2打点と活躍した。チームは7―3で勝った。 カブスの鈴木はジャイアンツ戦に6番右翼で出場し、二回に昨季の本
◇第19回オールドタイマーリーグ(2日、ときわスケートセンター) クレイジーホーネッツ7―4とまチョップシルバースターズ
第13回苫小牧宅建協会旗争奪少年野球大会は3日、苫小牧市少年野球場で決勝が行われ、泉野イーグルスが北光ファイターズを3―2で下して優勝した。 泉野は初回、三国谷の2点適時打などで3点。投げては寺口、石崎のリレーで北光の反撃をかわした。 北光は三回、1死満塁から諸角の適時打で1点差に迫ったが