八村は7得点1リバウンド チームは快勝 NBA
- 2024年3月6日
【ニューヨーク時事】米プロバスケットボール協会(NBA)、レーカーズの八村塁は4日、本拠地ロサンゼルスでのサンダー戦に先発出場し、約22分間のプレーで7得点、1リバウンドだった。 チームは116―104で快勝した。 ◇NBA 4日 グリズリーズ106―102ネッツ、テ
【ニューヨーク時事】米プロバスケットボール協会(NBA)、レーカーズの八村塁は4日、本拠地ロサンゼルスでのサンダー戦に先発出場し、約22分間のプレーで7得点、1リバウンドだった。 チームは116―104で快勝した。 ◇NBA 4日 グリズリーズ106―102ネッツ、テ
野球日本代表「侍ジャパン」は5日、大阪市内の屋内練習場で欧州代表との強化試合(6、7日、京セラドーム大阪)に向けた練習を行い、村上(ヤクルト)や万波(日本ハム)らが軽めのメニューで調整した。第1戦は平良(西武)が先発登板する。 昨年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で優勝に貢献
【パリ時事】バドミントンのフランス・オープンは5日、パリ五輪のテスト大会を兼ねてパリで開幕して各種目の1回戦が行われ、女子シングルスで大堀彩(トナミ運輸)が奥原希望(太陽ホールディングス)に2―1で逆転勝ちした。 女子ダブルスでは福島由紀、広田彩花組(丸杉)、永原和可那、松本麻佑組(北都銀
日本バレーボール協会は5日、女子日本代表の2024年度登録選手24人を発表し、主将の古賀紗理那(NEC)、林琴奈(JT)、来季からの海外挑戦のため東レを退団したセッターの関菜々巳らが名を連ねた。 東京五輪代表の黒後愛(埼玉上尾)が3季ぶりに復帰し、初選出なし。今季は5月に始まるネーションズ
第58回全日本アイスホッケー選手権大会Bが3日まで、岡山県のヘルスピア倉敷アイスアリーナなどで行われた。苫小牧のダイナックスは、決勝で大会3連覇を狙う日本製鉄室蘭と激突。ゲーム・ウイニング・ショット(GWS)の末、3―2で頂点に立った。 大会は1日から3日までの日程で行われ、全国から13チーム
苫小牧市の中学生硬式野球クラブ、苫小牧西リトルシニアが31日、宮崎県のサンマリンスタジアムで開幕する第10回記念宮日旗中学硬式野球全国大会に出場する。セカンドを守る福澤悠人主将(2年)は「出場するからには優勝を目指して頑張りたい」と力を込めた。 大会は31日の開会式の後、4月1日から5日ま
【ピオリア(米アリゾナ州)時事】プロ野球楽天から移籍し、米大リーグのパドレスでプレーする松井裕樹投手。持ち前のコミュニケーション力を生かし、新たな環境に順応している。同僚となったベテランのダルビッシュ有投手が「本当に何の違和感もなくクラブハウスにいる」と頼もしげに語るほど、新人左腕は順調な様子だ。
【ロサンゼルス時事】米プロバスケットボール協会(NBA)、レーカーズのレブロン・ジェームズ(39)は2日、本拠地ロサンゼルスでのナゲッツ戦に先発出場し、NBA史上初の4万得点に到達した。大台まであと9点として試合に臨み、第2クオーターにレイアップを決めて達成した。 ジェームズはこの日、チー
自動車レースの国内最高峰、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)は9~10日に三重・鈴鹿サーキットで開幕戦が行われる。日本人女性ドライバーのシリーズ初参戦で、注目を浴びる「Juju」こと野田樹潤(18)=TGMグランプリ=は「ベストを尽くして、楽しんで走れたらいい」。SF史上最年少のホープは泰然
日本女子が銀メダルと健闘した卓球の世界選手権団体戦(韓国・釜山)で、ベンチの伊藤美誠(スターツ)が選手の正面に立ち、熱心に助言を送る姿が「伊藤監督」と話題になった。大会はパリ五輪代表の3人が軸となり、自身の出番は8戦のうち2戦にとどまったが、初出場した15歳の張本美和(木下グループ)らを支えた。
日本野球機構は4日、今季から導入する感染症拡大防止のための特例ルールを決めた。昨季まで適用していた新型コロナウイルス感染時の特例に、インフルエンザと二つの感染症の予防接種による体調不良を対象に加えた。 当該の感染症などで出場選手登録を抹消されても、10日間を待たずに再登録が可能となる。今季
第51回日ア連会長杯兼道ア連会長杯争奪道南地区新人アイスホッケー大会兼第53回苫小牧市教育委員会杯苫小牧市内小学校新人戦大会は3日、苫小牧市若草町のネピアアイスアリーナで決勝が行われ、バーニングバレットが10―1で札幌キングスターズを下し優勝した。 5年生以下の選手による新人戦。2日に開幕し、
アイスホッケーアジアリーグ2023―24が2、3両日、韓国の安養市で2試合が行われ、レッドイーグルス北海道はHLアニャンと対戦し、1勝1敗だった。順位の変動はない。 3日 ▽6回戦 HLアニャン(19勝7敗)3―1レッドイーグルス北海道(20勝8敗) ▽得点者【H】ナム・ヒドゥ(イ・ヨンジ
【グレンデール(米アリゾナ州)時事】米大リーグのオープン戦は3日、アリゾナ、フロリダ両州の各地で行われ、ドジャースの大谷はロッキーズ戦に2番指名打者で出場し、3打数3安打2打点だった。 パドレスのダルビッシュはマリナーズ戦に先発し、3回3分の1を投げて4安打2失点、6三振を奪った。
◇第119回オールドタイマーリーグ(2日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ) とまチョップシルバースターズ9―2グランバスターズ
スケートボード・パークのパリ五輪予選第4戦は3日、アラブ首長国連邦のドバイで決勝が行われ、女子は昨年の世界選手権を制した開心那(苫小牧在住)が2位、長谷川瑞穂が3位に入った。東京五輪金メダルの四十住さくら(第一生命保険)は6位だった。
明治安田J1リーグは3日、埼玉スタジアムで第2節の1試合が行われ、浦和は16季ぶりに復帰の東京Vと1―1で引き分けた。 2日は6試合が行われ、札幌が鳥栖に4―0で敗れた ▽第2節(2日、駅間不動産スタジアム) 鳥 栖勝点3,4,,1―03―0,,0,コンサドーレ札幌勝点1
東京マラソンは3日、都庁から東京駅前までの42.195キロで行われ、男子は西山雄介(トヨタ自動車)が2時間6分31秒で9位に入ったのが日本勢で最高だった。 パリ五輪代表の残り1枠を争う男子の日本勢は設定記録(2時間5分50秒)突破選手が出ず、昨年10月のマラソングランドチャンピオンシップ(
【女子ゴルフ・ダイキン・オーキッド・レディース】最終日(3日、沖縄・琉球GC、6595ヤード=パー72、賞金総額1億2000万円、優勝2160万円) 岩井千怜が67で回り、トーナメントレコードを更新する通算18アンダーで今季の開幕戦を制した。昨年6月の宮里藍サントリー・レディース以来となる
バレーボールのVリーグ1部(V1)女子プレーオフは3日、群馬・高崎アリーナで決勝が行われ、レギュラーラウンド2位のNECが、同1位でここまで無敗だったJTを3―1で破り、2季連続8度目の優勝を遂げた。昨季に続き、全日本選手権との2冠を達成。 NECは古賀にボールを集め、ジュースの末に第1、
外野のレギュラー奪取を狙う日本ハムの今川が必死の一打を放った。4点を追う七回1死満塁で打席に立ち、内角低めの直球を引っ張って左前へ2点適時打。プロ4年目の27歳は「アピールしなければいけない立場。自分にとってもいい1本になった」と笑顔で振り返った。 今川に続くように、水野と郡司
【グレンデール(米アリゾナ州)時事】米大リーグのオープン戦は3日、アリゾナ、フロリダ両州の各地で行われ、ドジャースの大谷はロッキーズ戦に2番指名打者で出場し、3打数3安打2打点だった。 パドレスのダルビッシュはマリナーズ戦に先発し、3回3分の1を投げて4安打2失点、6三振を奪った。 カ
2月10日に苫小牧市内の新ときわスケートセンターで行われた第40回会長杯争奪苫小牧カーリング選手権大会に、祖母、母親、孫の親子3世代で結成された登別市のチームが出場した。チームにとって初めての大会で初勝利を挙げることはできなかったものの、緊張感ある大会の雰囲気の中で競技の楽しさを実感。今後も家族ぐ
第2回苫小牧民報社杯争奪D級アイスホッケー大会が2月29日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナで準決勝の1試合が行われた。TAIHOが9―5でキングモグラに勝利し、決勝進出を決めた。 ▽準決勝 TAIHO9―5キングモグラ ▽得点者【T】松原、森田誠(森田大)森田誠(森田大、後藤)橋本(松
社会人サッカーチーム、トリスト主催の小学生フットサル大会「第1回トリストカップ」(中村修司大会長)がこのほど、新ひだか町で開かれ、激戦を制した白老が初代王者に輝いた。 この時期に6年生が出場できる大会として、町内の社会人サッカーチームが主催。2月18日に同町体育館で行われた。日高から三石、
【グレンデール(米アリゾナ州)時事】米大リーグのオープン戦は1日、アリゾナ、フロリダ両州の各地で行われ、ドジャースの大谷はガーディアンズ戦に2番指名打者で出場し、三回の第2打席で右前適時打を放った。第1打席は四球。同僚の山本は軽めの練習で調整した。 カブスの鈴木はホワイトソックス戦に2番右
スケートボード・パークのパリ五輪予選第4戦は1日、アラブ首長国連邦のドバイで男女準々決勝が行われ、女子は昨年の世界選手権優勝の開心那(苫小牧在住)が1位、東京五輪金メダルの四十住さくら(第一生命保険)は4位で通過した。日本勢は5人が2日の準決勝に進出。 男子は永原悠路(太陽ホールディングス
【ラハティ(フィンランド)時事】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は1日、フィンランドのラハティで個人第23戦(HS130メートル、K点116メートル)が行われ、小林陵侑(チームROY)は127メートルと131メートルを飛び、合計254・9点で3位に入った。表彰台は通算64度目
【ラハティ(フィンランド)時事】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は1日、フィンランドのラハティで個人第18戦(HS130メートル、K点116メートル)が行われ、伊藤有希(土屋ホーム)は2回とも122・5メートルを飛び、合計238・5点で4位となった。 高梨沙羅(クラレ
◇第19回オールドタイマーリーグ(1日、新ときわスケートセンター) ノーザンウルブス8―2オールド・タイム・ベアーズ