• 神戸 武藤が初のMVP サッカー
    神戸 武藤が初のMVP サッカー

       2024年のJ1リーグで活躍した選手らを表彰するJリーグ・アウォーズが10日、横浜アリーナで開催され、最優秀選手(MVP)にリーグ連覇を遂げた神戸のFW武藤嘉紀が初めて輝いた。  ベストイレブンには、武藤、FW大迫勇也、DFマテウストゥーレルと神戸から最多の3人。2位広島からは、GK大迫敬介

    • 2024年12月11日
  • 島田 全日本は挑戦者として フィギュアスケート
    島田 全日本は挑戦者として フィギュアスケート

       【グルノーブル(フランス)時事】7日までフランスのグルノーブルで行われたフィギュアスケートのジュニア・グランプリ(GP)ファイナルで、女子の島田麻央(16)=木下グループ=が3連覇を果たした。6日のフリーでは緊張から本来の動きができずジャンプで転倒したが、何とか優勝。重圧を乗り越え自信をつけた女王

    • 2024年12月11日
  • メダリストに2000万円 北口が対象日本陸連
    メダリストに2000万円 北口が対象日本陸連

       日本陸連は10日に開いた理事会で、新しい強化競技者規定を承認した。パリ五輪と、来年9月の世界選手権東京大会のメダリストを新設された「プラチナ」に指定し、強化活動をサポート。パリ五輪女子やり投げを制した北口榛花(JAL、旭川市出身)には、2026年3月末までに最大2000万円が支給される。入賞者にも

    • 2024年12月11日
  • 日本女子、20年ぶりV ハンドボール
    日本女子、20年ぶりV ハンドボール

       ハンドボール女子のアジア選手権は10日、ニューデリーで決勝が行われ、日本が2004年以来、10大会ぶり2度目の優勝を果たした。6大会連続で同じ顔合わせとなった決勝で、韓国に25―24で競り勝った。  日本は既に来年の世界選手権出場を決めている。

    • 2024年12月11日
  • 全道切符懸け白熱のラリー TOMASEI杯 中学バドミントン
    全道切符懸け白熱のラリー TOMASEI杯 中学バドミントン

       TOMASEI杯苫小牧地区中学生新人バドミントン大会が8日、苫小牧市総合体育館で行われた。  今大会の3位までが第43回北海道中学生新人バドミントン競技選手権大会(来年1月9~11日、旭川市)の出場権を獲得した。  大会の上位は次の通り。  【男子】  ▽シングルス (1)

    • 2024年12月10日
  • 全道から選手集め交流大会
技術向上へしのぎを削る・卓球
    全道から選手集め交流大会 技術向上へしのぎを削る・卓球

       苫小牧市の川沿公園体育館で7日、北海道小中学生交流卓球大会が開催され、全道各地から集まった男女89人が1部と2部に分かれて、予選リーグ、決勝トーナメントを展開した。  市内の卓球クラブ「北海道菊卓会」が主催。1部は男子が野口碧斗、女子は新岡佳恵の招待参加した駒大苫小牧高校の両生徒がそれぞれ優

    • 2024年12月10日
  • パークゴルフ クラブオーバーホール・屋外打ち納め大会
    パークゴルフ クラブオーバーホール・屋外打ち納め大会

       クラブオーバーホール・屋外打ち納め大会が8日、糸井の森パークゴルフで開催され男女119人が36ホール・ストロークプレーを展開。男子は98の加藤順一(苫小牧)、女子は100の門脇豊子(同)がそれぞれ優勝した。  上位は次の通り。  ▽男子 (2)中村(苫小牧)102(3)豊田(同)102

    • 2024年12月10日
  • 男子 苫工、女子 道栄が優勝 苫小牧バレーボールまつり
    男子 苫工、女子 道栄が優勝 苫小牧バレーボールまつり

       第50回苫小牧バレーボールまつり(高校の部)が7日、北海道栄高の体育館で行われ、男子は苫小牧工業高(2勝)、女子は北海道栄高(3勝)でそれぞれ優勝した。  苫小牧バレーボール協会主催。男子3校、女子4校が出場し、それぞれリーグ戦を展開した。

    • 2024年12月9日
  • 静内勢、男女単複制す 高校選抜苫地区予選 バドミントン
    静内勢、男女単複制す 高校選抜苫地区予選 バドミントン

       第53回全国高校選抜バドミントン大会苫小牧地区予選会が7日、苫小牧市総合体育館で行われ、男女ともシングルス、ダブルスで静内高校勢が優勝した。  今回の4位までが全道大会(来月15~18日、苫小牧市総合体育館)の出場権を獲得した。  上位は次の通り。  【男子】  ▽ダブルス

    • 2024年12月9日
  • ボウリング
    ボウリング

       ◇苫小牧民報社杯ボウリング大会(6日、苫小牧中央ボウル)  (1)斉藤一夫943(2)北片912(3)高橋875▽ハイゲーム 北片雅彦258  ◇鳥しげ杯ボウリング大会(8日、苫小牧中央ボウル)  (1)高谷光春890(2)紀藤874(3)松原821(4)納谷805(5)杉村80

    • 2024年12月9日
  • 池崎、金メダルを報告
パリパラ・車いすラグビー
    池崎、金メダルを報告 パリパラ・車いすラグビー

       車いすラグビーの日本代表選手として、9月のパリ・パラリンピックで同競技初の金メダルを獲得した池崎大輔(46)が6日、苫小牧市役所を表敬訪問した。市内でも熱心に競技などの普及に取り組んできた池崎は「たくさんの方に応援していただき、自分たちに力を与えてくれた。世界一になれたのは、自分たちの力だけではな

    • 2024年12月7日
  • 駒大苫、全国での活躍誓う
生徒、関係者ら市役所表敬
    駒大苫、全国での活躍誓う 生徒、関係者ら市役所表敬

       さまざまな部門で全道予選を勝ち抜き、全国大会に出場する駒大苫小牧高の運動部と文化系の各部・局の選手と関係者15人が5日、苫小牧市役所を表敬訪問し、木村淳副市長に大舞台での活躍を誓った。  同校の渡辺穣治副校長が「市民の方々の応援を受けて、全国大会に駒を進めることができた。生徒たちの努力が報わ

    • 2024年12月7日
  • 駒大苫、悲願のベスト8へ
全国高校選手権組み合わせ
バスケットボール
    駒大苫、悲願のベスト8へ 全国高校選手権組み合わせ バスケットボール

       東京体育館などで23日から行われる第77回全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウインターカップ2024)の組み合わせが決まった。苫小牧地区から出場する男子の駒大苫小牧は1回戦で桐光学園(神奈川)と対戦する。  日本バスケットボール協会、全国高等学校体育連盟が主催する大会には男女各60チー

    • 2024年12月5日
  • 坂本ジャンプを確認 日本女子5選手が公式練習 グランプリファイナル フィギュアスケート
    坂本ジャンプを確認 日本女子5選手が公式練習 グランプリファイナル フィギュアスケート

       【グルノーブル(フランス)時事】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ成績上位6人で争うファイナル(5日開幕)の公式練習が4日、フランスのグルノーブルで行われ、日本の女子5選手が参加した。  スケートカナダ、NHK杯とGPを連勝し、大会連覇が懸かる坂本花織(シスメックス)はジャンプで

    • 2024年12月5日
  • 井上尚「技術もKOもこだわる」 ボクシング
    井上尚「技術もKOもこだわる」 ボクシング

       プロボクシングのスーパーバンタム級で、24日に東京・有明アリーナで世界主要4団体統一王座の防衛戦に臨む井上尚弥(大橋)が4日、横浜市内の所属ジムで練習を公開し、「技術にもKO勝ちにもこだわりたい」と気合を入れた。  2017年以来となる年間3試合目。普段より短い調整期間の連続にも「状態を落と

    • 2024年12月5日
  • 日本陸連 北口が2年連続最優秀選手
    日本陸連 北口が2年連続最優秀選手

       日本陸連は4日、今年の表彰選手を発表し、最優秀選手賞に当たる「アスリート・オブ・ザ・イヤー」にパリ五輪の女子やり投げで金メダルに輝いた北口榛花(JAL)が昨年に続いて選ばれた。2年連続の受賞は2011、12年の室伏広治以来で女子では初めて。19日に表彰式を行う。  優秀選手賞は、パリ五輪でと

    • 2024年12月5日
  • 川崎が4点で快勝 勝ち点12  着実に前進 ACLE サッカー
    川崎が4点で快勝 勝ち点12  着実に前進 ACLE サッカー

       サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)は4日、東地区1次リーグの第6戦が行われ、川崎はホームで山東(中国)を4―0で退けた。勝ち点を12に伸ばして4位につけ、1次リーグ突破へ着実に前進した。  川崎は、開始早々にマルシーニョが先制ゴール。その後は山本が技ありの直接FKを

    • 2024年12月5日
  • 札幌 ペトロビッチ監督退任発表
    札幌 ペトロビッチ監督退任発表

       来季J2に降格する札幌は4日、就任7年目のミハイロ・ペトロビッチ監督(67)が今季限りで退任すると発表した。1日の広島戦後、監督自身が意向を表明していた。ホームで8日に行われるJ1最終節の柏戦が最後の指揮となる。  ペトロビッチ監督は海外のクラブで指揮を執った後、2006年途中に広島の監督に

    • 2024年12月5日
  • 八角理事長「魅力存分に楽しんで」 大相撲
    八角理事長「魅力存分に楽しんで」 大相撲

       【ロンドン時事】日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)が4日、ロンドン中心部のロイヤル・アルバート・ホールで記者会見し、来年10月のロンドン公演に向けて、「古来の伝統文化である大相撲の魅力をロンドンのみなさんに存分に楽しんでいただきたい」と抱負を述べた。10月15日から5日間行われることも発表さ

    • 2024年12月5日
  • 田中咲妃(白老中3年) 道選抜メンバーに
 リベロで全国都道府県対抗へ
バレーボール 苫小牧VC!所属
    田中咲妃(白老中3年) 道選抜メンバーに リベロで全国都道府県対抗へ バレーボール 苫小牧VC!所属

       中学バレーボールチーム、苫小牧VC!に所属する田中咲妃(白老中3年)が、25日に大阪で開幕するJOCジュニアオリンピックカップ第38回全国都道府県対抗中学大会の女子北海道選抜メンバーに選出された。選抜チームではリベロを任される予定で、田中は「全国の強豪選手たちにどんなに打たれても、絶対ボールを上げ

    • 2024年12月4日
  • 女子複で日戸・大内組(青翔)優勝 
道中学インドア胆振地区予選 ソフトテニス
    女子複で日戸・大内組(青翔)優勝 道中学インドア胆振地区予選 ソフトテニス

       中学ソフトテニスの第51回北海道インドア大会兼第12回北海道シングルス選手権大会の胆振地区予選会が11月30日、厚真町で開かれた。東胆振勢は、女子ダブルスで日戸ゆい・大内麻絢ペア(青翔)が優勝を果たした。  苫小牧ソフトテニス連盟、登別ソフトテニス協会などが主催。男女ともにダブルスは7ゲーム

    • 2024年12月4日
  • 選手らの健闘たたえ表彰
苫小牧地区社会人連盟・サッカー
    選手らの健闘たたえ表彰 苫小牧地区社会人連盟・サッカー

       苫小牧地区社会人サッカー連盟の2024年度総合閉会式は1日、市内の日本製紙勇払事業所銀環館で行われた。役員、チーム関係者ら約20人が出席し、地区リーグや大会などで好成績を収めたチームや個人の健闘をたたえた。  冒頭に同連盟の江川博会長は「今年は全日程を滞りなく終了できた。今季最後の選抜大会で

    • 2024年12月3日
  • ゲーム通して競技体験
車いすバスケットボール教室
    ゲーム通して競技体験 車いすバスケットボール教室

       苫小牧市主催の「車いすバスケットボール教室」が11月30日、苫小牧市福祉ふれあいセンター体育館で開かれた。応募した約20人が参加し、車いすバスケットボールチーム、苫小牧WBCの選手から指南を受け、競技に汗を流した。  教室にはミニバスケットボールチームに所属する小学2~5年生の児童7人も参加

    • 2024年12月3日
  • レッツソフトテニス!オールテニスマン大会
    レッツソフトテニス!オールテニスマン大会

       ◇レッツソフトテニス!オールテニスマン大会(1日、厚真町スタードーム)  (1)小川弘樹・鹿嶋聡(厚真・糸井ク)(2)加藤央・今村(SAKURA・厚真)(3)林・堀之内(百歳会・厚真)丹羽・小玉(ファジー・糸井ク)

    • 2024年12月3日
  • ペアマッチ忘年杯マグロの解体ショー大会
パークゴルフ
    ペアマッチ忘年杯マグロの解体ショー大会 パークゴルフ

       ペアマッチ忘年杯マグロの解体ショー大会が1日、糸井の森パークゴルフで開催され男女108組216人が36ホールをベストボール方式でプレー。中澤静雄・中澤志津子ペアがプレーオフを制して96で優勝。宮尾正信・宮尾美紀ペアが49ポイントで年間の総合優勝に輝いた。  上位は次の通り。  (2)千

    • 2024年12月3日
  • 成長実感、4年後へ再出発 白井、悲願のXゲームズ制覇 スケボー男子
    成長実感、4年後へ再出発 白井、悲願のXゲームズ制覇 スケボー男子

       9月に千葉市で開催されたアクションスポーツの世界最高峰の国際大会、Xゲームズ千葉でスケートボード男子ストリートの白井空良(22)=ムラサキスポーツ=が悲願の初制覇を果たした。競技の本場・米国が発祥の地で、「子どもの頃から夢見ていた」という特別な大会での栄冠だ。  ▽パリで燃え尽きて  

    • 2024年11月29日
  • 八村は16得点5リバウンド 河村、途中出場で2得点 NBA
    八村は16得点5リバウンド 河村、途中出場で2得点 NBA

       【ニューヨーク時事】米プロバスケットボール協会(NBA)、レーカーズの八村塁は27日、敵地でのスパーズ戦に先発出場し、25分51秒のプレーで16得点、5リバウンド、2アシストだった。チームは119―101で勝った。  グリズリーズの河村勇輝は本拠地でのピストンズ戦に途中出場し、3分14秒プレ

    • 2024年11月29日
  • 4チーム、準決勝 向け意気込み J1昇格プレーオフ
    4チーム、準決勝 向け意気込み J1昇格プレーオフ

       12月1日に行われるJ1昇格プレーオフの準決勝に向け、今季J2で3~6位となった4チームの監督らが28日、オンラインで記者会見した。  リーグ最多74得点の3位長崎はホームに仙台を迎える。リーグ戦で順位が上のチームは引き分けでも決勝に進めるため、下平監督は「ゲームの流れを読みながら進めていき

    • 2024年11月29日
  • 中島が単独首位発進 男子ゴルフ
    中島が単独首位発進 男子ゴルフ

       【男子ゴルフ・日本シリーズJTカップ】第1日(28日、東京よみうりCC、7002ヤード=パー70、賞金総額1億3000万円、優勝4000万円)  今季最終戦にツアー優勝者ら30人が出場。欧州ツアーを主戦場とする中島啓太が65をマークして単独首位で発進した。賞金王の可能性がある6選手はそろって

    • 2024年11月29日
  • 参加人数過去最多で盛況
苫小牧ほっき杯・交流深める
パークゴルフ
    参加人数過去最多で盛況 苫小牧ほっき杯・交流深める パークゴルフ

       苫小牧市内の糸井の森パークゴルフで24日、苫小牧ほっき杯大会が開かれた。遠軽や江別など市外遠方からも含めて過去最多の289人が参加して36ホール・ストロークプレーを展開。男子は94で札幌市の仁木幸男、女子はプレーオフの末、地元苫小牧の三嶋愛子が99でそれぞれ頂点に立った。  今大会は午前8時

    • 2024年11月28日