• プロで臨む3度目五輪 スキージャンプ 小林陵、個人2冠視野にミラノ・コルティナ  五輪まで1年/ [5]
    プロで臨む3度目五輪 スキージャンプ 小林陵、個人2冠視野にミラノ・コルティナ  五輪まで1年/ [5]

       ノルディックスキー・ジャンプ男子の小林陵侑(チームROY)は、ミラノ・コルティナ五輪で個人ノーマルヒルの連覇に加え、前回五輪で惜しくも2位だった個人ラージヒルの金メダルを目指す。 2023年春に8年間在籍した土屋ホームを退社。プロに転向して活動の幅を広げる一方、競技力は世界のトップレベルを維持

    • 2025年2月12日
  • 鍵山SP首位、佐藤は5位 冬季アジア大会 フィギュアスケート
    鍵山SP首位、佐藤は5位 冬季アジア大会 フィギュアスケート

       フィギュアスケート男子ショートプログラム(SP)で演技する鍵山優真=11日、中国・ハルビン(時事) 【ハルビン(中国)時事】冬季アジア大会第5日は11日、中国・ハルビンで行われ、フィギュアスケートの男子ショートプログラム(SP)で2022年北京五輪銀メダルの鍵山優真(オリエンタルバイオ)が103・8

    • 2025年2月12日
  • 神戸、不安振り払う完勝
    神戸、不安振り払う完勝

       アジアの頂点に向け、歩を進めた。神戸が完勝で1次リーグを突破。今季のホーム初戦で4ゴールを奪い、大迫は「いい内容で、いい勝ち方ができた」。力を存分に見せつけた。 ボールを奪うと、一気に連動してペナルティーエリア内に人数をかける。理想的な攻めを終始続けた。先制点は酒井が攻撃の起点に。中央付近から左

    • 2025年2月12日
  • 会心のSP 鍵山「本当に満足」
    会心のSP 鍵山「本当に満足」

       ぐっと握りしめた両拳に、会心の手応えが残った。男子SPを滑り終えた鍵山は、氷上でガッツポーズ。「本当に満足している。お客さんやジャッジに、自分のスケートをしっかり訴えられた」と晴れやかな表情で振り返った。 4回転―3回転の連続トーループに始まり、ジャンプはいずれも着氷。「クオリティーは日本での練

    • 2025年2月12日
  • 川崎、攻守に新指揮官の色
    川崎、攻守に新指揮官の色

       ▽…川崎は長谷部新監督の初戦を快勝で飾った。昨年までの課題だった守備では、ボールを保持される展開でも、簡単にゴール前へ進入させない。相手が前半のうちに退場者を出し、試合終盤は一方的となったが集中を切らさず、無失点で抑えた。 攻撃でも新指揮官の色がしっかりと出た。多くの選手がゴール前へ顔を出し、山

    • 2025年2月12日
  • 八村21得点6リバウンド/レーカーズ6連勝
    八村21得点6リバウンド/レーカーズ6連勝

       【ロサンゼルス時事】米プロバスケットボール協会(NBA)は10日、各地で行われ、レーカーズの八村塁は本拠地のジャズ戦に先発出場し、29分7秒プレーして21得点、6リバウンドと活躍した。レーカーズは132―113で勝ち、連勝を6に伸ばした。 マーベリックスから大型トレードで移籍した昨季得点王のルカ

    • 2025年2月12日
  • レアル、マンCに逆転勝ち/守田は途中出場/チャンピオンズリーグ/  欧州サッカー/守田、立て直せず
    レアル、マンCに逆転勝ち/守田は途中出場/チャンピオンズリーグ/  欧州サッカー/守田、立て直せず

       ▽…スポルティングは後半に崩れて3失点。けが明け間もない守田は先制された直後に出場したが、チームを立て直すことができなかった。後半37分には相手の速攻を受け、ゴール前まで長い距離を走って戻ったものの失点を防げず。ボルジェス監督は守田ら数選手が万全の状態ではなかったことに触れ、「CLでは200%の状

    • 2025年2月12日
  • eスポーツ五輪/27年に開催/IOC
    eスポーツ五輪/27年に開催/IOC

       【パリ時事】国際オリンピック委員会(IOC)は11日、コンピューターゲームで競い合う新設国際大会「オリンピック・eスポーツ・ゲームズ」が、2027年にサウジアラビアの首都リヤドで開催されると発表した。競技の公正性向上などに向け、IOCとeスポーツワールドカップ財団が協力する。 IOCのバッハ会長

    • 2025年2月12日
  • イーグルス、7季ぶり2度目V チーフス3連覇ならず NFL
    イーグルス、7季ぶり2度目V チーフス3連覇ならず NFL

       【ニューオーリンズ(米ルイジアナ州)時事】米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)の王座決定戦、第59回スーパーボウルは9日、ルイジアナ州ニューオーリンズで行われ、ナショナル・カンファレンス(NFC)のイーグルスがアメリカン・カンファレンス(AFC)のチーフスに40―22で勝ち、7季ぶり2度目の

    • 2025年2月11日
  • 19歳、経験生かし飛躍へ スピードスケート ショートトラックの嶋田
    19歳、経験生かし飛躍へ スピードスケート ショートトラックの嶋田

       ショートトラック女子1000㍍準々決勝で滑走する嶋田利渚=9日、中国・ハルビン(時事) 【ハルビン(中国)時事】初めて出場したシニアの国際大会で、貴重な経験を持ち帰る。冬季アジア大会に臨んだスピードスケート・ショートトラックの嶋田利渚(関学大)。混合リレーと女子3000㍍リレーの銅メダル獲得に貢献し

    • 2025年2月11日
  • 森重は男子500で2位 冬季アジア大会 スピードスケート
    森重は男子500で2位 冬季アジア大会 スピードスケート

       【ハルビン(中国)時事】冬季アジア大会第4日は10日、中国・ハルビンで行われ、ノルディックスキー距離の男子10㌔フリーで山下陽暉(自衛隊)が金メダルを獲得した。宇田崇二(福井村田製作所)が銀で続いた。 スピードスケートの男子500㍍は、森重航(オカモトグループ)が34秒97で2位。2022年北

    • 2025年2月11日
  • 阪神競馬場を公開 JRA/ 競 馬
    阪神競馬場を公開 JRA/ 競 馬

       来月1日にリニューアルオープンする阪神競馬場に新設された子ども向けの施設=兵庫県宝塚市 日本中央競馬会(JRA)は10日、改修工事を終え、来月初旬にリニューアルオープンする阪神競馬場の内覧会を報道陣向けに実施した。 今回の工事では芝、ダートコースの馬場改修や検量室の増床に加え、ファン層の拡大を目指

    • 2025年2月11日
  • ハーツ「長い道のりだった」
    ハーツ「長い道のりだった」

       イーグルスのQBハーツは、大観衆の前で手にした優勝トロフィーを感慨深げに見詰めた。「ここまで長い道のりだった。仲間はみんな興奮していた」 2年前の対戦では35―38で惜しくも敗れ、「心に火が付いた。再戦の機会のために頑張ってきた」と言う。悔しさを胸に、戻ってきたスーパーボウルの舞台で躍動した。

    • 2025年2月11日
  • 中村俊輔氏に/J監督資格/サッカー協会
    中村俊輔氏に/J監督資格/サッカー協会

       日本サッカー協会は10日の技術委員会で、元日本代表MFの中村俊輔さん(46)にJリーグの監督に必要なProライセンス(旧S級ライセンス)の交付を認めた。中村さんは現在、J1横浜Cのコーチを務めている。

    • 2025年2月11日
  • 森重、課題残ったスタート
    森重、課題残ったスタート

       目標のメダルは獲得したものの、1位とはわずか0秒02差。スピードスケート男子500㍍の森重は、「あれだけ僅差だと少し悔しい」。北京五輪の銅メダリストが苦笑した。 課題のスタートでつまずいた。滑り出してから数歩でバランスを崩し、うまくスピードに乗れず。「9秒6台で入れればベスト」という最初の100

    • 2025年2月11日
  • マホームズ、/本領発揮できず
    マホームズ、/本領発揮できず

       ▽…チーフスは攻撃の要となるQBマホームズが本領発揮できなかった。相手の厳しい守備でパスを出せない場面が目立ち、第2クオーターではインターセプトから2度のTDを献上。「最初から最後まで相手の守備は素晴らしかった」と脱帽した。 終了間際に50㍎のTDパスを通すなど後半は意地を見せたものの、反撃が遅

    • 2025年2月11日
  • 姉妹でつかんだ五輪切符/志賀葵と紅音
    姉妹でつかんだ五輪切符/志賀葵と紅音

       試合後のリンクに広がった「スマイル」の輪に、志賀葵(25)と妹の紅音(23)が加わった。得点も挙げた紅音は「ゴールにどんどん向かっていこうと意識していた。決められてよかった」。日本勢第1号の五輪切符獲得。姉妹そろって役割を果たした。 帯広市出身。小学2年生だった葵が興味を持ったことがきっかけで、

    • 2025年2月10日
  • 世界ジュニア/日本男子、団体/追い抜きV/  スピードスケート
    世界ジュニア/日本男子、団体/追い抜きV/  スピードスケート

       スピードスケートの世界ジュニア選手権最終日は9日、イタリアのコラルボで行われ、男子団体追い抜きで日本(佐々木翔、佐々木泰、新海)が優勝した。女子団体追い抜きの日本(関口、奥秋智、重堂)は3位。 男子マススタートで佐々木翔夢(明大)が2位、混合リレーでは日本(奥秋静、久保)が3位に入った。

    • 2025年2月10日
  • 女子はフォルティウス優勝
    女子はフォルティウス優勝

       7―7で延長にもつれ込んだ女子決勝。フォルティウスの吉村は重圧の中、「自信を持って投げた」。ハウス(円)内にドローショットを決め、五輪への望みをつなぐ勝利をつかみ取った。仲間と歓喜の輪をつくると、涙が込み上げた。 2―3の第6エンド。吉村が最終投で自軍のストーン(石)を斜めに押し、相手の石に当て

    • 2025年2月10日
  • ジャパンパラ大会 日本が優勝
    ジャパンパラ大会 日本が優勝

       車いすラグビーのジャパンパラ大会決勝でフランス選手と競り合う橋本(右)=9日、千葉ポートアリーナ 車いすラグビーの国際大会、ジャパンパラ大会は9日、千葉ポートアリーナで決勝が行われ、昨年のパリ・パラリンピックで金メダルの日本がフランスを51―48で下して優勝した。3位決定戦は英国がオーストラリアに勝

    • 2025年2月10日
  • 村岡、大回転でV/パラアルペン
    村岡、大回転でV/パラアルペン

       パラアルペンスキーの世界選手権は8日、スロベニアのマリボルで開幕して女子大回転が行われ、座位で2022年北京パラリンピック3冠の村岡桃佳(トヨタ自動車)が優勝した。日本障害者スキー連盟を通じ、「初日で優勝できたことをうれしく思う。久々のビッグイベントで緊張した」とコメントした。

    • 2025年2月10日
  • 日本、パラ金の/強さを示す
    日本、パラ金の/強さを示す

       ▽…世界ランキング1位の日本が強さを示した。初の金メダルに輝いたパリ・パラリンピック以来となる国際大会で優勝を果たし、中谷監督は「大会を通していろいろな選手を試して、優勝できて満足」と喜んだ。 パラリンピックでの主力が先発出場し、開始直後に新主将の橋本がトライ。その後も橋本、前主将の池を中心に着

    • 2025年2月10日
  • 日本選手権 SC軽井沢クが男子V
    日本選手権 SC軽井沢クが男子V

       男子決勝でロコ・ソラーレに勝ち、喜ぶ山口(右端)らSC軽井沢クの選手たち=9日、横浜BUNTAI 来年のミラノ・コルティナ冬季五輪日本代表候補の座を懸けたカーリングの日本選手権最終日は9日、横浜BUNTAIで決勝が行われ、女子はフォルティウスが前回準優勝の北海道銀行に延長の末、8―7で競り勝って優勝

    • 2025年2月10日
  • 堀島が今季/2勝目 W杯
    堀島が今季/2勝目 W杯

       フリースタイルスキーのワールドカップ(W杯)は8日、米ユタ州ディアバレーで男女モーグル第10戦のデュアルモーグルが行われ、男子は堀島行真(トヨタ自動車)が第9戦に続いて制し、今季2勝目を挙げた。W杯通算20勝目。決勝でミカエル・キングズベリー(カナダ)を破った。 女子は柳本理乃(愛知ダイハツ)の

    • 2025年2月10日
  • 葛西春が3位/W杯複合/  ス キ ー
    葛西春が3位/W杯複合/  ス キ ー

       【オテパー(エストニア)時事】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)複合は9日、エストニアのオテパーで個人戦が行われ、女子第12戦で葛西春香(早大)が3位に入った。前半飛躍(HS97㍍、K点90㍍)で4位につけ、後半距離(5㌔)で順位を一つ上げた。姉の葛西優奈(早大)は4位、海沼優月(秋田・鹿

    • 2025年2月10日
  • 冬季アジア大会 小山、男子回転で金
    冬季アジア大会 小山、男子回転で金

       【ハルビン(中国)時事】冬季アジア大会第3日は9日、中国・ハルビンで行われ、アルペンスキー男子回転で小山敬之(いずみ産業SC)が合計タイム1分28秒12で金メダルを獲得した。鎌田宇朗(早大)は3位。 スピードスケート・ショートトラックでは、男子5000㍍リレーで日本(斎藤、越智、松津、古川)が銀

    • 2025年2月10日
  • Wリーグ/シャンソン化粧品が初代女王
    Wリーグ/シャンソン化粧品が初代女王

       デンソー戦の第4クオーター、パスを出すシャンソン化粧品の吉田(奧)=9日、横浜武道館 バスケットボール女子Wリーグの新設大会、ユナイテッドカップは9日、横浜武道館でファイナルステージ決勝が行われ、シャンソン化粧品がデンソーを79―63で下し、初代女王となった。主要タイトル獲得は、2005~06年シー

    • 2025年2月10日
  • 衰えぬ30歳、新たな挑戦/高木、1500の頂点に照準/ミラノ・コルティナ  五輪まで1年
    衰えぬ30歳、新たな挑戦/高木、1500の頂点に照準/ミラノ・コルティナ  五輪まで1年

       2010年バンクーバー大会で五輪デビューを果たしてから15年。スピードスケート女子の高木美帆(TOKIOインカラミ)は、世界有数のオールラウンダーとして走り続けてきた。集大成となりそうなミラノ・コルティナ大会は、「過去のどの五輪とも違う思いを持つ大会になるんだろうと感じている」。 22年北京五輪

    • 2025年2月8日
  • 冬季アジア大会が開幕
    冬季アジア大会が開幕

       旗手の渡辺陽紀、高橋侑花を先頭に開会式で入場行進する日本選手団=7日、中国・ハルビン(時事) 【ハルビン(中国)時事】第9回冬季アジア大会は7日、中国・ハルビンで開会式が行われて開幕した。開会式前に行われた競技では、カーリング混合ダブルス準決勝で日本の小穴桃里、青木豪組がフィリピンに10―3で快勝。

    • 2025年2月8日
  • 敗戦引きずらず/フォルティウス
    敗戦引きずらず/フォルティウス

       ▽…女子はフォルティウスが2次リーグ1位となり、決勝に駒を進めた。有利な後攻で迎えた5―5の最終第10エンドは正確なショットでハウス内に石を集め、相手に好機をつくらせなかった。前日のロコ・ソラーレ戦では最後に逆転負けを喫したが引きずらず、スキップの吉村は「しっかりと最後の一投まで集中してできたのが

    • 2025年2月8日