• ガザ停戦、崩壊回避へ前進か/イスラエルが「生存者」解放要求
    ガザ停戦、崩壊回避へ前進か/イスラエルが「生存者」解放要求

       【カイロ時事】イスラエル政府の報道官は13日、パレスチナ自治区ガザの停戦を巡り、イスラム組織ハマスに対し「生存する人質3人」を15日に解放するよう求めた。ハマスはこれより先、合意に基づき人質3人を引き渡す意向を表明していた。ハマスが一時、人質解放延期の方針を示したことから停戦は崩壊の危機に直面した

    • 2025年2月14日
  • ミャンマーで特殊詐欺運営か/邦人拘束、強制送還へ-タイ警察
    ミャンマーで特殊詐欺運営か/邦人拘束、強制送還へ-タイ警察

       【バンコク時事】タイ警察は13日、ミャンマーで特殊詐欺の運営に関与した疑いがあるとして、日本人の男(29)を拘束したと発表した。男は強制送還される見通しで、今後は日本の警察当局が詳しく調べる。 タイ警察や関係者によると、男は13日にミャンマーの最大都市ヤンゴンから飛行機でタイの首都バンコクの空港

    • 2025年2月14日
  • 米ロ首脳電話会談/ウクライナ戦闘終結を交渉へ/トランプ氏「遠くない将来停戦」
    米ロ首脳電話会談/ウクライナ戦闘終結を交渉へ/トランプ氏「遠くない将来停戦」

       【ワシントン時事】トランプ米大統領とプーチン・ロシア大統領は12日、電話会談し、ロシアが侵攻を続けるウクライナでの戦闘終結に向け、交渉を開始することで合意した。米ロ両政府が発表した。第2次トランプ政権発足後、米ロ首脳の直接対話が公式に確認されたのは初めて。 トランプ氏はウクライナのゼレンスキー大

    • 2025年2月13日
  • AP取材拒否は/「うそ」への罰/メキシコ湾改称問題/―米ホワイトハウス
    AP取材拒否は/「うそ」への罰/メキシコ湾改称問題/―米ホワイトハウス

       【ワシントン時事】米ホワイトハウスがメキシコ湾を「アメリカ湾」に改称しないAP通信の取材を拒否した問題を巡り、レビット大統領報道官は12日の記者会見で「報道機関がうそを流していると感じたら、その責任を取らせる」と述べた。政権の方針に従わないメディアへの懲罰であることを認めたもので、報道の自由を脅か

    • 2025年2月13日
  • ガザ住民の帰還権否定 トランプ氏、アラブ反発を無視
    ガザ住民の帰還権否定 トランプ氏、アラブ反発を無視

       【ワシントン、カイロ時事】トランプ米大統領は10日に公開されたFOXニュースとのインタビューで、パレスチナ自治区ガザを米国が所有し、住民を近隣諸国に移住させる構想を巡り、域外に出た住民がガザに帰還する権利はないと明言した。構想が「強制移住につながる」として協力を拒否するエジプトやヨルダンなどアラブ

    • 2025年2月12日
  • 国内外情報ボックス
    国内外情報ボックス

       首都圏を中心に発生した強盗事件を巡り、新潟県内で発生した特殊詐欺事件に関与していたとして、県警は11日、詐欺容疑で、会社員森田梨公哉容疑者(25)を再逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。 再逮捕容疑は氏名不詳者らと共謀し、2024年10月7日、息子に成り済まして新潟市の70代女性に電話をか

    • 2025年2月12日
  • ロシアが米国人解放 関係再構築に意欲-トランプ氏
    ロシアが米国人解放 関係再構築に意欲-トランプ氏

       【ワシントン時事】米政府は11日、ロシアで拘束されていた米国人男性が解放されたと発表した。トランプ政権がロシアとウクライナの停戦実現に向けた働き掛けを強める中、解放はロシアのプーチン政権との信頼醸成につながる可能性がある。 トランプ米大統領は11日、ホワイトハウスで記者団に対し、「ロシアから非

    • 2025年2月12日
  • 米世論調査/トランプ氏の仕事ぶり/53%が評価/インフレ抑制には不満も
    米世論調査/トランプ氏の仕事ぶり/53%が評価/インフレ抑制には不満も

       【ワシントン時事】米CBSテレビが9日公表した世論調査の結果によると、トランプ大統領の就任から約3週間の仕事ぶりについて、53%が「支持する」と回答した。47%は評価しなかった。また、インフレ抑制への取り組みに関して、66%が「不十分」を表明した。 世論調査は5~7日の間、全米の成人2175人を

    • 2025年2月10日
  • 国内外情報ボックス
    国内外情報ボックス

       【パリ時事】若手バレエダンサーの登竜門として知られる「ローザンヌ国際バレエコンクール」第53回大会の最終選考が8日、スイス西部ローザンヌで行われた。審査の結果、愛知県岡崎市出身の高校3年生安海真之介さん(18)が3位に入賞した。優勝は韓国の男性(16)だった。 安海さんは、観客による投票で選ばれ

    • 2025年2月10日
  • 水原被告 「心から申し訳ない」 疲れにじませメディアに無言
    水原被告 「心から申し訳ない」 疲れにじませメディアに無言

       「禁錮57月に処する」。判事の宣告を、濃いグレーのスーツに身を包んだ水原一平被告は着座のまま、真っすぐ正面を見詰めて受け止めた。昨年6月の前回出廷時に比べると髪は少し伸びた様子で、顔には疲れが色濃くにじんでいた。 日米を仰天させた水原被告による違法賭博疑惑の発覚から10カ月超。この日の審理は約1

    • 2025年2月8日
  • 邦人4人/ミャンマーで詐欺関与か/タイ警察が拘束
    邦人4人/ミャンマーで詐欺関与か/タイ警察が拘束

       【バンコク時事】タイ警察が、ミャンマー東部カイン(カレン)州に不法入国した疑いのある日本人の男4人を拘束したことが8日、関係者への取材で分かった。警察は4人について、中国人犯罪組織の拠点で日本向けの特殊詐欺に関与した可能性があるとみている。 タイ警察や関係者によると、観光名目でタイに入国した4人

    • 2025年2月8日
  • ガザ所有は「人民への攻撃」/イスラム組織もトランプ構想非難
    ガザ所有は「人民への攻撃」/イスラム組織もトランプ構想非難

       【カイロ時事】トランプ米大統領がパレスチナ自治区ガザの住民を近隣国へ移住させ、同地を「所有する」構想を打ち出したことに対し、米国やイスラエルと対立する中東諸国のイスラム組織からも非難が相次いだ。ガザは先月、ようやく停戦の第1段階に入ったところだが、交渉仲介役を務めた米国への反発拡大で、恒久停戦に向

    • 2025年2月7日
  • 米地裁/ 水原被告に禁錮4年9月/大谷選手口座から不正送金 来月24日までに収監
    米地裁/ 水原被告に禁錮4年9月/大谷選手口座から不正送金 来月24日までに収監

       裁判所に到着した水原一平被告=6日、米カリフォルニア州(時事) 【サンタアナ(米カリフォルニア州)時事】米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手の元通訳、水原一平被告(40)による巨額不正送金事件で、西部カリフォルニア州の連邦地裁は6日午後(日本時間7日午前)、被告に求刑通り禁錮4年9月の実刑を言い渡し

    • 2025年2月7日
  • トランスジェンダーの女子競技参加禁止/トランプ氏 IOCにも同調圧力
    トランスジェンダーの女子競技参加禁止/トランプ氏 IOCにも同調圧力

       【ワシントン時事】トランプ米大統領は5日、出生時の性別と性自認が異なるトランスジェンダーの女子競技への参加を禁じる大統領令に署名した。ホワイトハウスで開かれた署名式で、「きょう女子スポーツに対する戦争は終わる」と強調。「2028年のロサンゼルス五輪で、私の政権は男性が女性アスリートをたたきのめすの

    • 2025年2月6日
  • 国内外情報ボックス
    国内外情報ボックス

       海外のオンラインカジノの賭け金など約42億円をマネーロンダリング(資金洗浄)したとして、神奈川県警組織犯罪分析課などは4日、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等隠匿)の疑いで、会社役員の吉原秀明容疑者(44)=東京都文京区小石川=ら3人を逮捕した。同課は3人の認否を明らかにしていない。 同課によると、

    • 2025年2月5日
  • ビヨンセさん、最優秀アルバム賞/米グラミー賞/故坂本龍一さん受賞逃す
    ビヨンセさん、最優秀アルバム賞/米グラミー賞/故坂本龍一さん受賞逃す

       米グラミー賞の最優秀アルバム賞を獲得した人気女性歌手ビヨンセさん=2日、ロサンゼルス(ロイター時事) 【シリコンバレー時事】米音楽界最高の栄誉とされる第67回グラミー賞の授賞式が2日(日本時間3日)、ロサンゼルスで開かれた。人気女性歌手ビヨンセさんが「カウボーイ・カーター」で自身初となる最優秀アルバ

    • 2025年2月4日
  • 台湾人気俳優が日本で病死/徐煕媛さん、旅行中にインフル
    台湾人気俳優が日本で病死/徐煕媛さん、旅行中にインフル

       【台北時事】台湾の人気俳優、徐熙媛(バービー・スー、愛称・大S=ダーエス)さん(48)が春節(旧正月)に合わせて家族で日本を旅行中、インフルエンザに感染し肺炎を併発して死亡した。家族が3日発表した。 テレビ局TVBSによると、徐さんは箱根(神奈川県)で体調を崩し、2日に入院先の病院で家族に見守ら

    • 2025年2月4日
  • 医療用小型機が墜落、6人死亡/現場で民家炎上、負傷者も/米東部
    医療用小型機が墜落、6人死亡/現場で民家炎上、負傷者も/米東部

       【ニューヨーク時事】米東部ペンシルベニア州フィラデルフィアで1月31日午後6時(日本時間1日午前8時)すぎ、医療用小型機が住宅や商業施設が立ち並ぶ地域に墜落し、炎上した。地元当局は1日、搭乗していた患者の女児ら6人の死亡を確認した。墜落現場付近では複数の民家や車が燃え、米メディアによると少なくとも

    • 2025年2月3日