• 維持保存目的に不動産CF 函館の重文「旧相馬家住宅」取得業者
    維持保存目的に不動産CF 函館の重文「旧相馬家住宅」取得業者

       旧相馬家住宅のクラウドファンディングを開始した他力野社長(左)と高社長 函館市元町の国指定重要文化財「旧相馬家住宅」を取得したLEVECHY(レベチー、東京、高将司社長)は、SPC(特定目的会社)を設立して同住宅の維持保存に向けた不動産クラウドファンディング(CF)を5日に開始。併せて、市内で赤れん

    • 2025年3月7日
  • お天気ナビ
    お天気ナビ

       6日は、根室の最高気温が氷点下0・4度となり、4日連続で真冬日となりました。根室で3月に4日以上連続して真冬日が続くのは、2016年以来で9年ぶりでした。7日の最高気温は、全道的に平年並みか2度ほど低く、日中も寒さが続くでしょう。なお、根室の予想最高気温はプラスの1度で、真冬日とならない見込みです

    • 2025年3月7日
  • インバウンド狙い 羽子板100枚ずらり 函館伏白稲荷神社
    インバウンド狙い 羽子板100枚ずらり 函館伏白稲荷神社

       函館市中道の函館伏白稲荷神社(益幸代宮司)は、神殿に縁起物の羽子板100枚を展示している。インバウンド(訪日客)を呼び込むのが狙いで、壮観な眺めに外国人観光客や地元住民が見入っている。見学無料。 日本人の神社や仏閣離れが叫ばれる中、函館を訪れる外国人観光客らに神社を身近に感じてもらおうと初めて企

    • 2025年3月7日
  • 壮瞥町 10年目の味「酔って」 シードルとジュース完成
    壮瞥町 10年目の味「酔って」 シードルとジュース完成

       昨年秋に収穫した壮瞥町産のリンゴを原料としたシードルとスパークリングジュースが完成した。製造から10年の節目を迎え、そうべつシードル造り実行委員会(川南和彦委員長)は「とても感慨深い。多くの人に味わってほしい」とPRしている。 町内の農業・商工業者で同実行委員会を立ち上げ、2014年から取り組み

    • 2025年3月7日
  • 日記から/▷619
    日記から/▷619

       水温が高いのか、サケが釣れないことが話題となって久しい。秋の海水温を示す画像を見ると、真っ赤かになっている。ゾオー、とする。昔は見掛けなかった魚が鮮魚店に並ぶ……。 川の水温を調べ、釣りの体験を書こうとして釣り日記を1冊抜き取った。小学生が使う「がくしゅうちょう・こくご18マス」である。これを買

    • 2025年3月6日
  • 1月の道内雇用 有効求人倍率0.95倍 22カ月連続前年下回る
    1月の道内雇用 有効求人倍率0.95倍 22カ月連続前年下回る

       北海道労働局は、1月の道内雇用失業情勢を発表した。求職者1人当たりの求人数を示す有効求人倍率は前年同月比0.05㌽減の0.95倍となり、22カ月連続で前年を下回った。 1月の新規求人数は前年同月比5.2%減の2万7703人となり、23カ月連続で前年を下回った。 主要産業別では、建設業(前年同月

    • 2025年3月6日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (7日)苫小牧 午前8時45分、辞令交付式。午前10時、市議会予算審査特別委員会。午後6時、苫小牧出身自衛隊入隊・入校予定者激励会(アールベルアンジェ苫小牧)。千 歳 午後1時、市議会補正予算特別委員会。白 老 在庁執務。安 平 午前10時、町議会定例会。厚 真 午前9時30分、

    • 2025年3月6日
  • 北海道らしいIR 中長期的な視点で検討 鈴木知事「コンセプト構築に向けて」
    北海道らしいIR 中長期的な視点で検討 鈴木知事「コンセプト構築に向けて」

       第1回定例道議会は5日も本会議を開き、一般質問を続行した。板谷良久氏(自民党・道民会議、苫小牧市区)は、昨年12月の苫小牧市長選で初当選した金澤俊市長が新年度の市政方針でIR(カジノを含む統合型リゾート)について「IRを含めた国際リゾート構想の実現に向けて北海道と協議を重ね、誘致に向けた取り組みを

    • 2025年3月6日
  • フジツボ殺さず防ぐ 新化合物 船底塗料応用も 北大など研究チーム
    フジツボ殺さず防ぐ 新化合物 船底塗料応用も 北大など研究チーム

       船底に付着するフジツボ(電力中央研究所の野方靖行上席研究員提供) 北海道大の梅沢大樹准教授と電力中央研究所の野方靖行上席研究員らの研究チームは6日までに、フジツボが船底に付着するのを防ぐ新たな化合物を開発した。毒性が低いのが特長で、船の燃費を保ちつつ、海洋環境にも優しい船底塗料への応用が期待される

    • 2025年3月6日
  • 別海パイロットスピリッツ 「地元誇りのチームに」 本間監督就任会見
    別海パイロットスピリッツ 「地元誇りのチームに」 本間監督就任会見

       根室管内別海町を拠点に、2025年から北海道のプロ野球独立リーグ「北海道フロンティアリーグ」(HFL)に参入する「別海パイロットスピリッツ」は4日、福岡ソフトバンクホークスで内野手として活躍した留萌市出身の本間満氏(52)の監督就任会見を町内で行った。本間監督は「『別海町にパイロットスピリッツがあ

    • 2025年3月6日
  • メール送受信障害、午前復旧 道と道内全市町村
    メール送受信障害、午前復旧 道と道内全市町村

       道と道内全市町村(一部広域連合)が外部とやりとりする電子メールが4日夕から、一部送受信できない状態が続いていたが、道は6日午前9時に復旧したと発表した。 道によるとメール送受信障害は、4日午後5時半ごろに発生。補助金の申請など住民からのメールによる手続きが受け付けられていない可能性があるという。

    • 2025年3月6日
  • お天気ナビ
    お天気ナビ

       5日に降った雪の量が道内で最も多かったのは、胆振地方の登別で30㌢でした。3月の登別としては1989年の統計開始以来5番目に多い日降雪量となりました。6日も午前中は道南や道東を中心に雪が降るでしょう。さらに雪の量が多くなったり、ふぶいて見通しが悪くなる恐れもあります。引き続き交通障害などに注意して

    • 2025年3月6日
  • 前田農産食品 都内映画館でも 十勝ポップコーン/本別町
    前田農産食品 都内映画館でも 十勝ポップコーン/本別町

       十勝管内本別町の前田農産食品の「北海道十勝ポップコーン」が5日、東京都内のシネマコンプレックス(複合映画館)TOHOシネマズ日本橋と同六本木ヒルズで販売開始した。シネコンへの原料供給は2023年のTOHOシネマズすすきの(札幌市)以来。前田茂雄社長は「エンターテインメントの聖地・東京で食べてもらい

    • 2025年3月6日
  • 件数、負債とも増加 2月の道内企業倒産 商工リサーチ
    件数、負債とも増加 2月の道内企業倒産 商工リサーチ

       東京商工リサーチ北海道支社は4日、2月の道内企業倒産状況を発表した。倒産件数は前年同月比4件増の22件となり、4カ月ぶりに前年を上回った。うち9件が新型コロナウイルス関連倒産だった。 負債総額は27億6900万円となり、前年同月に比べ10億3200万円(59・4%)増加した。 地域別では、札幌市が

    • 2025年3月5日
  • 小学生に半導体の科学教室 KDDI財団と千歳科技大
    小学生に半導体の科学教室 KDDI財団と千歳科技大

       実験を通して半導体の役割を学ぶ子供たち 公益財団法人KDDI財団(花原克年理事長)は1日、半導体をテーマにした小学生対象の「科学実験教室」を千歳市内の北ガス文化ホールで開いた。 次世代半導体製造のラピダス(東京)が進出した千歳市で、次代を担う子供たちに科学技術に興味や関心を持ってもらうのが狙い。

    • 2025年3月5日
  • 賃上げ「5%以上」 中小企業「6%以上」 経済5団体に要請 連合北海道
    賃上げ「5%以上」 中小企業「6%以上」 経済5団体に要請 連合北海道

       道内経済5団体と連合北海道(須間等会長)との労使懇談会が4日、札幌市内で開かれた。2025年春闘が本格化する中、連合側は「5%以上」(定期昇給・賃金カーブ維持相当分を含む)、中小企業については「総額1万8000円以上(定期昇給相当分+ベースアップ)または6%以上」の賃上げを求める「全ての労働者の賃金

    • 2025年3月5日
  • 苫小牧信金人事(4日)
    苫小牧信金人事(4日)

       苫小牧信用金庫人事(4日) 平取支店長代理(新冠支店長代理)千葉芳久▽中野支店長代理(白老支店長代理)山田勇太▽桜木支店長代理(明野支店長代理)千葉悟司▽白老支店長代理(中野支店長代理)滝田大輔▽新冠支店長代理(平取支店長代理)咲間大樹▽豊平支店長代理(札幌支店営業課長)渡邉哲史

    • 2025年3月5日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (6日)苫小牧 午前10時、市議会予算審査特別委員会。千 歳午後1時30分、千歳地方防衛協会による自衛隊広報担当者への感謝状贈呈式。白 老 午前9時、答弁調整会議。安 平 午前10時、町議会定例会。厚 真 午前9時30分、町議会定例会。午後1時、町議会予算審査特別委員会。むか

    • 2025年3月5日
  • 国土交通省/「十勝ナンバー」/5月7日交付
    国土交通省/「十勝ナンバー」/5月7日交付

       十勝ナンバーのデザイン 国土交通省は、自動車のご当地ナンバー(地方版図柄入りナンバープレート)に関し、十勝管内18町村を対象とした「十勝ナンバー」を5月7日から交付すると発表した。事前申し込みは4月7日から受け付ける。 十勝ナンバーは十勝町村会が導入に向けた検討を進めてきた。デザインは上空から見渡

    • 2025年3月5日
  • 根室で流氷初日/平年より21日遅く
    根室で流氷初日/平年より21日遅く

       ノツカマップ灯台の沖を南下する流氷帯=4日午前11時ごろ 根室市と市観光協会は4日、肉眼で沖合に流氷を観測したとして「流氷初日」を発表した。平年より21日遅く、昨年より25日遅い観測で、1946年の統計開始以来4番目に遅い記録となった。 市によると、根室海峡に入った流氷群は根室港の沖合10~15㌔

    • 2025年3月5日
  • シマフクロウ/愛称「ロコ」/釧路市動物園
    シマフクロウ/愛称「ロコ」/釧路市動物園

       「ロコ」と名付けた櫻田君 釧路市動物園(鈴木貴博園長)はこのほど、毎年恒例のイベント「動物園のひなまつり」を同園で開いた。動物園ならではのひな飾りが親子連れなどの目を楽しませたほか、シマフクロウの命名式も行われた。 耳の日(3月3日)にちなみ、動物の耳に関するクイズ4題を用意。来園者は園内を巡り動

    • 2025年3月5日
  • お天気ナビ
    お天気ナビ

       5日午前7時までに観測された最低気温は全般に氷点下7度前後で、道北やオホーツク海側は内陸を中心に氷点下2桁の冷え込みとなった所が多くなりました。オホーツク海側の紋別では氷点下10・5度を観測し、1月19日以来45日ぶりに氷点下10度以下の気温となりました。5日の最高気温は広く昨日と同じくらいか3度

    • 2025年3月5日
  • 廃炉へ「究極の半導体」 札幌の企業、福島に生産拠点
    廃炉へ「究極の半導体」 札幌の企業、福島に生産拠点

       東京電力福島第1原発事故の廃炉作業は、原子炉に残る推定約880㌧の溶け落ちた核燃料(デブリ)取り出しに向け、正念場を迎えつつある。人の入れない高放射線下では遠隔操作ロボットなどによる作業が必須となる中、極めて高い放射線にも耐える「ダイヤモンド半導体」(ダイヤ半導体)が注目されている。廃炉作業を、ダ

    • 2025年3月4日
  • 「食費」に影響8割弱 物価高騰の対策「節電」最多 道消費者協会
    「食費」に影響8割弱 物価高騰の対策「節電」最多 道消費者協会

       北海道消費者協会は、2024年度の「物価高騰」の消費者問題実態調査結果を発表した。物価高騰の痛手は、家計の特にどの分野で響いているのか(複数回答)については、「食費(米を除く)」が78・3%で最多となった。これに「灯油などの暖房費」(68・8%)、「ガソリンなどの燃料費」(57・3%)、「電気料金

    • 2025年3月4日
  • お天気ナビ
    お天気ナビ

       網走では3日から今朝にかけて時折雪が強まり、今日午前4時の積雪は50㌢となりました。網走で50㌢以上の積雪を観測するのは今シーズン初めてで、3シーズンぶりとなります。これからは日本海側やオホーツク海側などの雪は全般に収まり、天気は広く回復する見込みです。(日本気象協会北海道支社)

    • 2025年3月4日
  • 道内2千体 人形供養/厳島神社 神主が祈りささげる/釧路市
    道内2千体 人形供養/厳島神社 神主が祈りささげる/釧路市

       釧路市米町の厳島神社(菊池吉郎宮司)で3日、ひな祭りの日恒例の人形供養祭が行われた。釧路、根室管内のほか、札幌や北見など道内各地から寄せられたひな人形や日本人形、縫いぐるみ、フランス人形など合わせて約2000体に、3人の神主が感謝の気持ちを込めて祈りをささげた。 古くから人形には魂が入っていると

    • 2025年3月4日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (5日)苫小牧 午前10時、市議会予算審査特別委員会。千 歳 在庁執務。白 老 午前10時、町長タウンミーティング(萩野公民館)。午後2時、同(虎杖浜生活館)。安 平 在庁執務。厚 真 午前9時30分、町議会定例会。むかわ 在庁執務。

    • 2025年3月4日
  • 第20回エコツーリズム大賞受賞 支笏ガイドハウスかのあ
    第20回エコツーリズム大賞受賞 支笏ガイドハウスかのあ

       「支笏ガイドハウスかのあ」(松澤直紀代表)が「第20回エコツーリズム大賞」(環境省、一般社団法人日本エコツーリズム協会共催)の大賞を受賞し、松澤代表が3日、千歳市の横田隆一市長に報告した。道内の大賞受賞は3例目。NPO法人や観光協会以外の一事業者の受賞は珍しいという。松澤代表は「評価していただき、活

    • 2025年3月4日
  • 防衛省人事(3日)
    防衛省人事(3日)

       防衛省人事(3日) 北部方面後方支援隊長(統合幕僚監部首席後方補給官付後方補給官)1陸佐 小沢和之▽第7師団司令部勤務(教育訓練研究本部付)1陸佐 上島浩和

    • 2025年3月4日
  • 出光興産北海道製油所人事(4月1日)
    出光興産北海道製油所人事(4月1日)

       出光興産北海道製油所人事(4月1日) 【転出】徳山事業所製油課長(北海道製油所安全環境室長兼ジャパンオイルネットワーク)高橋正則▽調達部工事調達室静機グループリーダー(同機械課長兼同)小笠原利文 【転入】北海道製油所機械課長(生産技術センターエンジニアリング室構造・機械統括グループリーダー

    • 2025年3月4日