• 市販薬、販売規制強化へ
20歳未満は複数購入禁止―厚労省
    市販薬、販売規制強化へ 20歳未満は複数購入禁止―厚労省

       若者を中心に広がる市販薬のオーバードーズ(過剰摂取)を巡り、厚生労働省は30日、乱用の恐れがあるせき止めや風邪薬などの販売規制を強化する方針案をまとめた。20歳未満は大容量の製品や複数個での販売を禁止し、小容量の製品1個の販売とする。対面または映像と音声によるオンライン購入を原則とし、薬剤師などが

    • 2023年12月1日
  • 日大が改善計画提出
内部統制部署を新設―林理事長、4日に会見
    日大が改善計画提出 内部統制部署を新設―林理事長、4日に会見

       アメリカンフットボール部員の違法薬物事件への対応を巡り、日本大は11月30日、内部統制監査部署を新設するなどの改善計画を文部科学省に提出した。林真理子理事長らが12月4日に記者会見し、詳細を説明するとしている。  10月に公表された日大の第三者委員会の報告書では、法人としてのガバナンス(組織統

    • 2023年12月1日
  • 交際相手の31歳男を再逮捕へ
18歳女性の遺体遺棄容疑―警視庁
    交際相手の31歳男を再逮捕へ 18歳女性の遺体遺棄容疑―警視庁

       東京都江戸川区の会社員野本結梨香さん=当時(18)=の遺体が山梨県の山林で見つかった事件で、警視庁捜査1課は1日、死体遺棄容疑で、野本さんの交際相手で、防水業渥美遼馬容疑者(31)=同区江戸川、別の横領事件で逮捕=を再逮捕する。  同課は野本さんの死亡の経緯についても何らかの事情を知ってるとみ

    • 2023年12月1日
  • 米軍オスプレイ墜落、1人死亡
屋久島沖、6人乗り残骸確認―自衛隊・海保、不明者捜索
    米軍オスプレイ墜落、1人死亡 屋久島沖、6人乗り残骸確認―自衛隊・海保、不明者捜索

       29日午後2時40分ごろ、鹿児島県・屋久島の東約1キロの沖合で、米軍横田基地(東京都)所属の輸送機CV22オスプレイが墜落した。防衛省や海上保安庁によると、搭乗していた6人のうち男性1人を付近の海域で救助したが、死亡が確認された。  付近の海域では機体の残骸や救命いかだのようなものが確認され

    • 2023年11月30日
  • 陸自オスプレイ移転にも影響
米機墜落、幹部「徹底究明必要」
    陸自オスプレイ移転にも影響 米機墜落、幹部「徹底究明必要」

       鹿児島県の屋久島沖で米軍輸送機CV22オスプレイが墜落した事故は、同型のV22オスプレイを運用する陸上自衛隊にも衝撃を与えた。防衛省は佐賀空港(佐賀市)へのV22移転配備を進めており、陸自幹部は「原因の徹底究明は必要だ」と危機感を募らせる。  陸自はV22を14機保有。2025年7月までの暫定

    • 2023年11月30日
  • 「子供残し無念」「娘返して」
遺族が意見陳述―京アニ公判
    「子供残し無念」「娘返して」 遺族が意見陳述―京アニ公判

       京都アニメーション第1スタジオが2019年に放火され、36人が死亡、32人が重軽傷を負った事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の第18回公判が29日、京都地裁であり、被害者参加した遺族が意見陳述した。亡くなった寺脇(池田)晶子さん=当時(44)=の夫は「子供を残して死ななあ

    • 2023年11月30日
  • 万博前売り券の販売開始
開幕500日前で―協会
    万博前売り券の販売開始 開幕500日前で―協会

       2025年大阪・関西万博の開幕まで500日となった30日、日本国際博覧会協会(万博協会)は前売り入場券の販売を開始した。専用サイトなどで購入できる。18歳以上の大人の料金は4000円からで、開幕後に販売する「一日券」(7500円)に比べて安くなっている。  万博は25年4月13日から10月13

    • 2023年11月30日
  • ネット中傷、事業者は削除指針を
報告書、透明・迅速化を要請―総務省会議
    ネット中傷、事業者は削除指針を 報告書、透明・迅速化を要請―総務省会議

       総務省の有識者会議は28日の会合で、SNS上の誹謗(ひぼう)中傷投稿の対策に関する報告書を取りまとめた。SNSの運営事業者に対し、投稿の削除対応の迅速化を要請。対応の透明性を高めるため、削除に関する判断基準などを盛り込んだ指針を策定させる必要性も指摘した。総務省はこれを受け、法整備に向けた手続きを

    • 2023年11月29日
  • 「エホバ」性被害、159人申告
体験告白の強要など―元信者調査
    「エホバ」性被害、159人申告 体験告白の強要など―元信者調査

       宗教団体「エホバの証人」の元2世信者でつくる任意団体「JW児童虐待被害アーカイブ」は28日、教団内での性被害に関する調査結果を公表した。信者からの性暴力のほか、性的な表現を含む出版物を見せられたり、体験の告白を強要されたりする被害の申告が159人から寄せられたとした。  調査は7月、元信者ら

    • 2023年11月29日
  • 日本海テレビ元局長が着服
「24時間テレビ」寄付金など―鳥取
    日本海テレビ元局長が着服 「24時間テレビ」寄付金など―鳥取

       日本海テレビジョン放送(鳥取市)は28日、田村昌宏・元経営戦略局長(53)が、会社資金や日本テレビ系のチャリティー番組「24時間テレビ」の寄付金計約1118万円を着服していたと発表した。同社によると、元局長は事実関係を認め、「申し訳ございません」と話しているという。  同社は27日付で元局長を

    • 2023年11月29日
  • 18歳女性、遺体で発見
6月以降帰宅せず、男を逮捕―山梨県の山林、交際相手も関与か・警視庁
    18歳女性、遺体で発見 6月以降帰宅せず、男を逮捕―山梨県の山林、交際相手も関与か・警視庁

       東京都江戸川区の女性=当時(18)=が6月に行方不明となり、遺体が山梨県内の山林で見つかったことが28日、警視庁捜査1課への取材で分かった。同課は同日、死体遺棄容疑で、千葉県八千代市大和田新田、会社員堀俊哉容疑者(30)を逮捕した。認否は明らかにしていない。  堀容疑者は女性の交際相手の男(3

    • 2023年11月29日
  • 鳥インフル、備え急ぐ
養鶏場「分割」、メーカー調達先確保
    鳥インフル、備え急ぐ 養鶏場「分割」、メーカー調達先確保

       家畜伝染病の高病原性鳥インフルエンザが今季も養鶏場で発生し、政府や畜産・食品業界に警戒感が広がっている。大流行した昨季は殺処分数が過去最多を記録し、鶏卵の供給不足や価格高騰につながった。同じ轍(てつ)を踏まぬよう、農林水産省が一斉処分を回避する「分割管理」の導入支援に乗り出したほか、食品メーカーは

    • 2023年11月28日
  • 沖縄に新テーマパーク
「JUNGLIA」25年開業
    沖縄に新テーマパーク 「JUNGLIA」25年開業

       マーケティング会社「刀(かたな)」(大阪市)は27日、沖縄県北部で大自然とぜいたくをコンセプトにした新テーマパーク「JUNGLIA(ジャングリア)」を2025年に開業すると発表した。同県今帰仁村と名護市にまたがるゴルフ場跡地を活用。敷地面積は約60ヘクタールで、投資額は700億円程度を見込む。

    • 2023年11月28日
  • 政府、悪質ホスト対策強化へ
「売掛金」規制に課題も
    政府、悪質ホスト対策強化へ 「売掛金」規制に課題も

       「悪質ホストクラブ」を巡っては、岸田文雄首相が20日の衆院本会議で、政府として対策強化に取り組む考えを示した。警察も取り締まりを進めているが、支払い能力を超えた「売掛金」(ツケ払い)への対応については、現行法の範囲で店をどのように指導できるか検討する段階で、課題となったままになっている。  日

    • 2023年11月28日
  • 宝塚にパワハラ認定求める
24日に面談、過重労働も―団員急死で遺族代理人
    宝塚にパワハラ認定求める 24日に面談、過重労働も―団員急死で遺族代理人

       宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の女性団員(25)が9月末に急死した問題で、遺族側代理人は27日、大阪府内で24日に劇団側と面談交渉したことを明らかにした。調査報告書で認められなかった上級生によるパワハラや、過重労働の認定を求めたという。遺族側は今後、劇団側に書面や証拠を提出し、12月後半にも再度交渉を

    • 2023年11月28日
  • 新年は「移動式サウナ」で
生活応援も、福袋出そろう―大手百貨店
    新年は「移動式サウナ」で 生活応援も、福袋出そろう―大手百貨店

       大手百貨店が2024年の正月に売り出す福袋が出そろった。「移動式サウナ」や占いの定額サービスなどの新機軸から、物価高に対抗する生活応援の品々までずらり。新型コロナウイルス感染症の「5類」移行後初めての新年で、「家族や友人と楽しく過ごしてほしい」(そごう・西武担当者)との思いが込められている。

    • 2023年11月27日
  • 旧ジャニ事務所へ「特別な配慮」
特別調査の結果公表―TBS
    旧ジャニ事務所へ「特別な配慮」 特別調査の結果公表―TBS

       TBSは26日、旧ジャニーズ事務所(現SMILE―UP.)との関係や報道対応を検証するため設置した、特別調査委員会による調査結果を公表し、番組で放送した。報告書は「事務所との良好な関係性を維持するための『特別な配慮』を強めてきた歴史が明らかになった」としている。  調査委には外部の弁護士が加わ

    • 2023年11月27日
  • ハマス、人質解放を継続
合意履行は予断許さず―戦闘休止3日目
    ハマス、人質解放を継続 合意履行は予断許さず―戦闘休止3日目

       【エルサレム時事】イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘休止は26日、3日目に入り、ハマスは3日連続で人質の一部を解放した。イスラエル側もパレスチナ囚人を釈放する見通し。25日にはハマスがパレスチナ自治区ガザ北部への支援物資搬入が不十分だとして解放を遅らせており、合意が引き続き履行されるか予断を許さ

    • 2023年11月27日
  • 日大学長と副学長、辞任意向
勧告受け入れ―アメフト部薬物事件
    日大学長と副学長、辞任意向 勧告受け入れ―アメフト部薬物事件

       日本大学アメリカンフットボール部員による違法薬物事件への対応を巡り、大学理事会から辞任を勧告された酒井健夫学長と沢田康広副学長が、勧告を受け入れる意向を周囲に伝えていることが26日、関係者への取材で分かった。  22日の臨時理事会で、沢田氏は即時辞任、酒井氏は年度末での辞任を求める勧告がなされ

    • 2023年11月27日
  • 人質24人解放、収監者39人も
ガザで4日間の戦闘休止―イスラエルとハマス―【差し替え】
    人質24人解放、収監者39人も ガザで4日間の戦闘休止―イスラエルとハマス―【差し替え】

       【エルサレム時事】パレスチナのイスラム組織ハマスは24日、イスラエルとの合意に基づき、パレスチナ自治区ガザに連行したイスラエル人の人質のうち13人を解放した。イスラエル側も同日、国内で収監していたパレスチナ人39人を釈放した。いずれも女性と子供。イスラエルとハマスはこれに先立ち、同日午前7時(日本

    • 2023年11月25日
  • 自民5派閥、558万円不記載
22年のパーティー収入など―政治資金規正法に抵触か
    自民5派閥、558万円不記載 22年のパーティー収入など―政治資金規正法に抵触か

       総務省が日公表した2022年の政治資金収支報告書で、自民党安倍派など5派閥の政治団体が政治資金パーティーの会費などとして支出を受けたうち、少なくとも計558万円分について記載がなかったことが分かった。  政治資金を巡っては、自民党の複数の政治団体が21年まで4年間のパーティー収入計約400

    • 2023年11月25日
  • 華やかな世界の裏に「人権侵害」
宝塚団員死亡で改革訴え―OG東小雪さん
    華やかな世界の裏に「人権侵害」 宝塚団員死亡で改革訴え―OG東小雪さん

       宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の劇団員が急死した問題は、華やかな世界の裏に隠れた負の側面を浮き彫りにした。取材に応じた元タカラジェンヌで公認心理師の東小雪さん(38)は、自身の経験を踏まえ、「これは人権侵害。ファンやスポンサー、日本社会がどう向き合うかが問われている」と投げ掛ける。  東さんは

    • 2023年11月25日
  • 駆け込み寺「人もお金も足りない」
性暴力相談右肩上がり、現場悲鳴
    駆け込み寺「人もお金も足りない」 性暴力相談右肩上がり、現場悲鳴

       性暴力被害者の駆け込み寺として相談などに当たる現場が、人員不足と資金難に直面している。性被害に社会的関心が高まる中、相談は右肩上がりに推移し、現場では「人もお金も足りない」と悲鳴が上がる。  「民間病院では限界。公立病院にも診療体制を整えてほしい」。NPO法人「性暴力救援センター・大阪SA

    • 2023年11月25日
  • 「ペーパーハンター」化を防げ
経験積む機会、企業で取り組み―アプリ開発、鳥獣被害対策にも
    「ペーパーハンター」化を防げ 経験積む機会、企業で取り組み―アプリ開発、鳥獣被害対策にも

       若い世代を中心とする狩猟への関心の高まりから免許取得者が増加する一方、実際には狩猟をしていない「ペーパーハンター」も増える傾向にある。クマをはじめ深刻化する鳥獣被害対策として捕獲者の確保が課題となる中、企業などで経験の浅いハンターらに機会を与える仕組みづくりが進んでいる。  環境省によると、2

    • 2023年11月24日
  • 日本政府に賠償命令―元慰安婦訴訟
韓国高裁、一審判決を破棄―対日世論硬化の可能性
    日本政府に賠償命令―元慰安婦訴訟 韓国高裁、一審判決を破棄―対日世論硬化の可能性

       【ソウル時事】韓国のソウル高裁は23日、元慰安婦の李容洙さんら16人が日本政府に損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、日本政府に1人当たり2億㌆(約2300万円)の慰謝料の支払いを命じる判決を言い渡した。原告の訴えを却下した一審判決を破棄した。  日本政府は、国家は他国の裁判権に服さないとする国際法

    • 2023年11月24日
  • ガザでの戦闘、4日間休止
ハマス、人質解放へ―期間後は戦闘継続とイスラエル
    ガザでの戦闘、4日間休止 ハマス、人質解放へ―期間後は戦闘継続とイスラエル

       【エルサレム時事】イスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘休止が、24日午前7時(日本時間同日午後2時)に始まる見通しとなった。カタール外務省が23日、発表した。期間は4日間。ハマスがパレスチナ自治区ガザに拉致した人質約240人のうち女性や子供計50人が解放される予定で、同日午後4時(同11時)にま

    • 2023年11月24日
  • 強い冬型、暴風雪警戒
北海道と東北、北陸―気象庁
    強い冬型、暴風雪警戒 北海道と東北、北陸―気象庁

       前線を伴う低気圧が北海道の北方にあり、北海道では23日、風が吹き荒れ、雨が降る所があった。低気圧は北東へ進み、強い冬型の気圧配置になる見込み。気象庁は、北海道と東北の日本海側、北陸では25日にかけて暴風雪や暴風に警戒し、高波に注意するよう呼び掛けた。  上空に寒気が入り、降雪量が増える恐れもあ

    • 2023年11月24日
  • 自転車ルール130種類以上
認知度低く、違反常態化―車道通行、浸透に課題
    自転車ルール130種類以上 認知度低く、違反常態化―車道通行、浸透に課題

       自転車の交通違反取り締まりに、反則金納付で刑事罰を免れる「交通反則通告制度(青切符)」の導入を警察庁が検討している。現在、自転車の交通違反は刑事処分の対象で、130種類以上の違反行為が規定されているが、認知度は低く違反が常態化している。  例えば、歩道を走る自転車がベルを鳴らして歩行者をよけさ

    • 2023年11月23日
  • 4日間の戦闘休止で合意―イスラエルとハマス
双方が女性や子供解放へ―ガザへの燃料追加搬入も
    4日間の戦闘休止で合意―イスラエルとハマス 双方が女性や子供解放へ―ガザへの燃料追加搬入も

       【エルサレム時事】イスラエルとイスラム組織ハマスは22日、それぞれが拘束する受刑者や人質の一部を解放するとともに、戦闘を少なくとも4日間休止することで合意した。交渉の仲介に当たっていたカタールが合意内容を発表した。10月7日の衝突開始後、ある程度の期間の戦闘休止を伴う合意が成立したのは初めて。

    • 2023年11月23日
  • プール熱、警報レベルに
全国規模、過去10年で初―感染研
    プール熱、警報レベルに 全国規模、過去10年で初―感染研

       子どもを中心に流行している咽頭結膜熱(プール熱)の患者報告数が、全国で警報レベルに達したことが22日までに、国立感染症研究所の調査で分かった。過去10年で初めてという。  感染研によると、全国約3000の小児科定点医療機関から12日までの1週間に報告された患者数は1万173人。1機関当たり3・

    • 2023年11月23日